回答数
気になる
-
監督の言動についてです! 僕はソフトボールのスポーツ少年団でヘッドコーチを務めています。選手は現在、
監督の言動についてです! 僕はソフトボールのスポーツ少年団でヘッドコーチを務めています。選手は現在、低学年含め10名しかいません。 最近監督の言動に疑問を抱くことが多々ありそれについて質問させて頂きます。 1つ目。試合が終わったら次の試合を行うチームの為に、すぐに自チームが使っていたベンチ内の道具をベンチ外へ運び出すのがマナーなのですが、監督は試合が終わった直後にベンチ内でエラーした選手を呼び、あそこはああだ!と説明していたので、僕が反省は後にして先にベンチを空けましょう。と言ったら「俺がしゃべってる時に横槍入れるな!」と罵倒されました。 試合でイライラしたからって、他チームへ迷惑をかけていいとでも思ってるのでしょうか? その後にも試合を控えていたので、体裁を保つために、とりあえず謝罪しておきましたが、納得がいきません。 2つ目。監督の息子が我がチームのエース投手なのですが、キャッチャーが投球を取れない・打ち取った打球を野手がアウトにできないパターンで敗戦続きになっているのを受けて、ウチはピッチャー一本のチームや!と他の選手や父兄の方の前でよく言います。 僕が言うならまだしも、監督がそういった発言を何回も露骨にするのは贔屓に当たると思いますがどうなのでしょうか? 3つ目。現チームはちょうど1年前は30対0で負けるくらいの弱小チームでした。それから1年経ち、今シーズンは平凡レベルのチームと互角に戦えるようになりました。 しかし選手の中には努力する子(主将と副主将のみ)とイマイチ必死さに欠ける子(下級生)がはっきりと分かれており、これから更にレベルアップしようと意気込む中で、 自分から努力しない=チームのことを考えない選手 と捉え、また練習や試合を体調不良で休みがちな選手についても自覚がないと言い出し、 しまいには そんな奴らはもう放っといて、 やる気のある子だけレベルアップしたらいい。と下級生の指導を放任しだす始末。 また同地区内のチームから連合チームを作る時期がありセレクションに受かった選手は連合チームで県外遠征などに参加するのですが、監督は ウチのチームの選手がそんなんならやる気のある主将と副主将だけ連合チームに受かってそっちで頑張ったらいい。とも思うようになってきた。とヘッドコーチの僕に言ってきました。 もう指導者失格だと思いますが・・・ この3点が指導者として活動する中で最近違和感を感じた疑問です。 弱小チームだった1年前は前年の6年生が多くごっそり卒団していったので、今年は我慢の年だなぁと、当時監督に就任したばかりの現監督と話していて、1つずつ階段を上ってけばいいという感じで、すごくいいムードで今まで活動してきました。 しかし同地区内の連合チームのセレクションに監督の息子がエースとして見事に選出され、連合チームの試合で全国大会常連の名門クラブ相手に、今まで見たことないようなピッチングをしたようで、その日に連合チームの指導者から キャッチャーでこんなに変わるんやなぁ と言われたようです。 その日をきっかけに監督の言動が変わり始め今に至っております。 試合中にエラーした選手を怒鳴り散らす回数は増えるし、口調もアホだのバカだの汚い言葉を並べて、一生懸命投げとるピッチャーの身になれ!と言い出すようになりました。 また練習中でも、現監督の就任当初から練習メニューの組み立てや指導を僕に任せてきたのですが、最近僕が指導したことと同じ事を監督が上から被せて言ってきたり、また僕が指導している途中で割り込んで違う指示をしてきたり、と独裁政治に変わりつつあります。 もうそんなんなら監督が全部1人でやったらええのに・・・と日々不満が募るばかりです。 疑問で挙げた監督の言動を受けて僕は指導者として酷くショックを受けました。 1年間監督の負担を少しでも減らそうと練習メニューを組み立てたり、指導技術の向上に努めてきましたが、どうやら全く監督には信用されてないようです。 3つ目に挙げた疑問の中で、 やる気のある子だけ連合チームに選ばれる事だけ考えてやったら良い。と言う監督の発言がありましたが、 この発言こそ、現チームの一部の選手、他の指導者を見放したことを象徴する言葉だと思います。 僕も捨てられたも同然です。 監督は僕も未経験で指導以外にもすることがあり、大変なポジションだと思っているので、悩みのタネを増やさないように、またチームの雰囲気を壊さないように、監督にされた嫌なことも我慢して耐えてきましたが、思い切って自分の意見をぶつけるべきだと思いますか? 監督の暴走状態を止めないとチームが消失すると思いますか? みなさんならどう思いますか?
質問日時: 2019/03/03 21:53 質問者: ytgpgtm
ベストアンサー
3
0
-
プロ野球の守備妨害について。1アウト1、2塁でショートゴロ。打球は2塁ランナーに当たりましたがショー
プロ野球の守備妨害について。1アウト1、2塁でショートゴロ。打球は2塁ランナーに当たりましたがショートが取って6−4−3の併殺が出来チェンジです。 ところが守備妨害を優先して2アウト1,2塁で再開しました。 故意にボールを蹴った場合は走者と打者がアウトになりますよね。 故意じゃなくても併殺が完了したのだからチェンジで良いのではないですか?
質問日時: 2019/02/21 15:16 質問者: サンふじ
ベストアンサー
2
0
-
私は高校生でもうすぐテストがあります。 今週の金曜日がテスト発表で 来週の金曜日からテストです。 で
私は高校生でもうすぐテストがあります。 今週の金曜日がテスト発表で 来週の金曜日からテストです。 でも私は、テストの日程をあまり把握していなく、 私はバイトをしていて、休みを取りたいのですが 1週間前に、来週休み取りたいんですというのは ダメですか?1週間前では言うのは遅すぎますか? 最低でも2週間前の方がいいですか? 回答お願いします。
質問日時: 2019/02/14 19:52 質問者: ひひよこ
ベストアンサー
1
0
-
私は女子バレーボール部で、私たちの代は8人で、リベロ含めたら1人余ってしまいます、、、 私は先天性の
私は女子バレーボール部で、私たちの代は8人で、リベロ含めたら1人余ってしまいます、、、 私は先天性のもので、足に怪我があります。 頑張ってはいるつもりだけど、レギュラーに選ばれません。。 一人余ってしまうのは仕方ないと分かっているのですが、レギュラーの子から部活終わりに 「次の試合ダルいんだけどww」 など愚痴を言われます。出たいのに出られないこっちの身にもなってほしいし、部活に行くのが辛いです
質問日時: 2019/01/15 22:14 質問者: どんどんしん
解決済
1
1
-
早熟と中学硬式野球
こんばんは。 うちの小学6年の息子は小学5年生から少年野球のクラブチームに入っています。 この度そのクラブチームを卒団し、中学から入るクラブチームを探しているところです。 息子は早熟タイプで身長164センチ、体重56キロ、体も大人並みにしっかり出来上がっています。 はっきり言って守備はあまり上手くありませんが、パワーと体力があり、今年は試合だけでホームランを16本打ちました。練習も一度も休む事なくキャプテンを務めました。 ここからが本題なのですが、父親は身長167センチ、中学では1センチも身長が伸びなかったらしいので、息子も同じ運命を辿る事はほぼ確定なのですが、周りの大人たちの期待が今息子に重くのしかかっています。息子は硬式に行った方がいいとか、これからが楽しみだとか… 私としては中学に上がり、回りの子供達が大きくなってきて、 なんだ大したことない、となるのが今から不安なのです。 みんなの勧められるまま、このまま硬式野球チームに入って練習についていけるのか…。 早熟でも、将来的に頼もしく育ったという方いらっしゃいましたら、アドバイスをください。 本人はもちろん、甲子園目指しています。
質問日時: 2019/01/08 21:56 質問者: komihi
解決済
1
0
-
ソフトボールについてです ソフトボール未経験者です めちゃくちゃ基本的なことなんですが、 ソフトボー
ソフトボールについてです ソフトボール未経験者です めちゃくちゃ基本的なことなんですが、 ソフトボールで守備に居る時、 ボールがとんできたらどこになげればいいんでしょうか?
質問日時: 2019/01/03 19:33 質問者: Z_A_Q
解決済
1
0
-
ソフトボールを授業であるんですが、キャッチボール、ゴロはどのようにすると、(グローブ等の使い方)上手
ソフトボールを授業であるんですが、キャッチボール、ゴロはどのようにすると、(グローブ等の使い方)上手くボールを捕れますか??
質問日時: 2018/12/19 23:20 質問者: Z_A_Q
解決済
3
0
-
ソフトボール部で、大きな声を出す必要があるのですが、他の人に負けない大きくて通る声を出すにはどうすれ
ソフトボール部で、大きな声を出す必要があるのですが、他の人に負けない大きくて通る声を出すにはどうすればいいですか? お腹から声を出すということがよく分かりません‼ いつも声が聞こえないといわれます。自分で出すときも喉から出ている感じで声が出しづらいです お願いします‼
質問日時: 2018/12/19 17:22 質問者: 752846
ベストアンサー
5
0
-
女性でも股間にボールなどが当たったり、蹴られると痛いのでしょうか?男は地獄です涙
女性でも股間にボールなどが当たったり、蹴られると痛いのでしょうか?男は地獄です涙
質問日時: 2018/12/12 15:57 質問者: やっひー
ベストアンサー
4
0
-
今度体育で持久走があります。私は去年中1の時に持久走でダントツビリでしかも過呼吸になってしまったこと
今度体育で持久走があります。私は去年中1の時に持久走でダントツビリでしかも過呼吸になってしまったことがあります。なのでまたそれがくるとなるとしんどいです。今年は、最後まで休まず1人や2人くらいはぬきたいと思っています。持久走のコツや、疲れない方法を教えてください!
質問日時: 2018/12/10 19:24 質問者: レイリア
解決済
2
0
-
ソフトボールを授業でやるんですけど、ルールを全く知りません。 知っておいた方が良いルール、用語等あり
ソフトボールを授業でやるんですけど、ルールを全く知りません。 知っておいた方が良いルール、用語等ありましたら教えてください
質問日時: 2018/11/28 16:16 質問者: Z_A_Q
解決済
3
0
-
ソフトボール ルール 打席移動
ソフトボールのルールで、投手が投げる時に打者が捕手方向に下がって打つとアウトになると聞きました。 ルールブックに書いてあるんでしょうか?また、本当にそんなルールが有りますか?
質問日時: 2018/11/26 04:43 質問者: たかたかZ
ベストアンサー
3
0
-
小学生、中学生と7年間ソフトボールをやって来たのですが、ずっとボールが怖いです。 ポジションは、小学
小学生、中学生と7年間ソフトボールをやって来たのですが、ずっとボールが怖いです。 ポジションは、小学生のころは試合できる人数がいなかったのですがレフト、ショート、ピッチャーをやり、中学生ではセンターでした。 チームの中では上手い方でした。バッターによって守備位置を変えたり、打球に素早く反応したりして、どんなボールもとってきました。 けれど、ゴロ捕球はずっと怖かったです。小学生の時にイレギュラーで目に直撃してからずっと怖いです。やっと慣れても、時間が経てば怖くて逃げようとしてしまいます。 運動神経は人並み程度だと思ってます。体育の成績はずっと良いし、球技に関しては苦手な方ではないです。けれどクラス1番ではない、自分より運動できる人はたくさんいます。 自分はソフトボールを7年間やってきたのに、いまだにゴロ捕球が怖いです。私はもしかするとソフトボール向いてないんじゃないでしょうか。
質問日時: 2018/11/24 16:42 質問者: つるん
解決済
3
0
-
硬式の120㎞をバッセンで打つのと 試合で120㎞打つのだとどっちの方が打球スピードが速いですか?
硬式の120㎞をバッセンで打つのと 試合で120㎞打つのだとどっちの方が打球スピードが速いですか?
質問日時: 2018/11/14 14:42 質問者: 一戦必勝
解決済
3
0
-
3日前くらいに廊下で転んでしまい、右足の膝に7×7の青あざを作ってしまいました。膝をつけるととても痛
3日前くらいに廊下で転んでしまい、右足の膝に7×7の青あざを作ってしまいました。膝をつけるととても痛く、曲げ伸ばしもきついです。私はソフトボール部に所属していますが、部活は休んだ方がいいですか?治療法など教えてくれると嬉しいです。
質問日時: 2018/11/11 10:50 質問者: 神の男優
解決済
2
0
-
体育の授業でソフトボールがあります 僕はソフトボールをやったことがありません。 ルールもわかりません
体育の授業でソフトボールがあります 僕はソフトボールをやったことがありません。 ルールもわかりません。 球技は苦手です。 初心者でも上手くできるようなやり方を教えてください。 また、わかりやすくルールを説明しているサイトがあれば教えてください
質問日時: 2018/11/10 12:04 質問者: Z_A_Q
解決済
2
1
-
高校一年生、ソフトボールでセカンドをしています、家でも出来る練習方法を教えてください 私のチームはラ
高校一年生、ソフトボールでセカンドをしています、家でも出来る練習方法を教えてください 私のチームはランナーガ盗塁した時のキャッチャー送球はセカンドがベースに入って捕るのですがなかなか難しいです それから、ゲッツーの時足の動きを気にして送球が上手くできません ショートよりも守備の要としてセカンドが重要視されてるのでセカンドは出来なきゃいけない事が多いのですが全く出来ずに、悪目立ちしてしまいます バッティングも左打ちなのですが中学校の時より振るときに力が足りないというか、スイングに弱さを感じてしまい、なかなか力を入れても飛びません。 最近は、セーフティーや、バントも出来なくなってしまいました このままなのは絶対に嫌です。 これからシーズンオフとなりこの時期にレベルアップして来年の春までに今よりもレベルアップしたいんです
質問日時: 2018/11/03 18:08 質問者: ぼのに
解決済
2
0
-
野球は男性、ソフトボールは女性がやるスポーツのイメージがあるのですが、野球を女性が、ソフトボールを男
野球は男性、ソフトボールは女性がやるスポーツのイメージがあるのですが、野球を女性が、ソフトボールを男性がやるスポーツ大会ありますか?
質問日時: 2018/11/02 06:25 質問者: 安曇野の黒ウサ
解決済
5
0
-
学校の体育でソフトボールが始まりました 普段何も運動をしていないものですから、体育が苦手で、全然キャ
学校の体育でソフトボールが始まりました 普段何も運動をしていないものですから、体育が苦手で、全然キャッチボールができません 今日は2回顔面に直撃しました… 柔らかいボールだったから良かったものの、次からは硬いボールになるようで、不安です 先生は、しっかりしーやー!しか言いません… 受け止め方を教えてください
質問日時: 2018/10/16 18:44 質問者: 。山田太郎。
ベストアンサー
2
1
-
中学生ソフトボール部です。 手首を捻挫してしまいました。 キャッチは出来ないですが、投げることは出来
中学生ソフトボール部です。 手首を捻挫してしまいました。 キャッチは出来ないですが、投げることは出来ます。なので部活に行こうかと思っています。 けど、顧問の先生にはまだ言っていません。 なんて言えばいいのでしょうか?
質問日時: 2018/10/06 21:47 質問者: カラフルパンケーキ
解決済
2
0
-
体育で一昨日からバレーをしています。 一昨日のバレーのチームは、出席番号で決めて、先生は、「今日はこ
体育で一昨日からバレーをしています。 一昨日のバレーのチームは、出席番号で決めて、先生は、「今日はこのチームでします」 といっていて、次の日のバレーは2人欠席者がいたので、チームが変わりました。先生はその時今日はこのチームでしますともなにも、いってませんでした。次やるときは、どっちのチームなのでしょう。 コメントお願いします
質問日時: 2018/10/06 18:34 質問者: りこ。。。り
解決済
1
0
-
ソフトボールのライズボールってボールにどのような回転がかかってるんですか?
下手投げでどのような回転ならばあんなにホップするんでしょうか、理解ができません。教えてください。 ちなみに自分は野球やってます
質問日時: 2018/09/19 18:20 質問者: Tuchinocodon
解決済
2
0
-
野球です。自分の投球した球が痛いと言わるんですがどんな球質でしょうか?
自分の投球した球が痛いと言われるんですがどんな球質でしょうか? 球速は特別速いわけじゃないけど球が痛いと言われました。
質問日時: 2018/09/06 19:57 質問者: Tuchinocodon
解決済
1
1
-
解決済
4
0
-
こんにちは!小6女子です。 私の学校、ぷーる大会的なものがあります。 それが今週の木曜日にあります。
こんにちは!小6女子です。 私の学校、ぷーる大会的なものがあります。 それが今週の木曜日にあります。 最悪です。わたし、全くおよげません…。 くろーる25mです。。。 みんなから見られて緊張します。 しかも、1人ダントツで早い人います…。4人くらいで泳ぎます。やばい。
質問日時: 2018/09/02 21:03 質問者: あいか2006
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
平泳ぎの泳ぎ方を教えてください。 簡単な教え方でいいです。 私は今中学1年生です。 よろしくお願いし
平泳ぎの泳ぎ方を教えてください。 簡単な教え方でいいです。 私は今中学1年生です。 よろしくお願いします
質問日時: 2018/09/01 12:57 質問者: EX.Q
ベストアンサー
2
0
-
僕は、視力左0.5右0.5です。両目で0.7です。眼鏡持っていません。この視力は運動する時スポーツす
僕は、視力左0.5右0.5です。両目で0.7です。眼鏡持っていません。この視力は運動する時スポーツするときは眼鏡をかけるべきですか。弓道アーチェリーバスケ野球ソフトボール空手柔道テニスマラソンするときは眼鏡をかけるべきですか。かける事出来ますか。かける事出来ますか。眼鏡を作るべきですか。眼鏡を作る事出来ますか。この視力でスポーツ運動出来ますか。出来ませんか。回答お願いします。
質問日時: 2018/08/29 14:07 質問者: かめなし次郎
解決済
6
0
-
11歳の息子、ソフトボール部ピッチャー。ピッチングの時に腰痛が出る。それ以外で痛みなし。整形外科で骨
11歳の息子、ソフトボール部ピッチャー。ピッチングの時に腰痛が出る。それ以外で痛みなし。整形外科で骨に異常はみられない。何なんでしょう?腰痛出始めて1ヶ月半。
質問日時: 2018/08/25 10:45 質問者: ペイタロー
解決済
4
0
-
野球素人でキャッチボールの時はちょっと早めの球でも取れるけど100キロの球とかは怖くて補給できないで
野球素人でキャッチボールの時はちょっと早めの球でも取れるけど100キロの球とかは怖くて補給できないです
質問日時: 2018/08/19 18:23 質問者: 裕明
解決済
1
1
-
中学一年生ソフトボール部です。 ソフトボールでどうゆう時にタッチアウトでどうゆう時にフォースアウトな
中学一年生ソフトボール部です。 ソフトボールでどうゆう時にタッチアウトでどうゆう時にフォースアウトなのか知りたいです!!
質問日時: 2018/08/12 14:13 質問者: yuそらじろー
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
高校生になってからソフトボール部に入って、今ピッチャーをやっています。家でできる練習を教えてください
高校生になってからソフトボール部に入って、今ピッチャーをやっています。家でできる練習を教えてください!!お願いします!
質問日時: 2018/08/08 15:14 質問者: brother12
解決済
2
0
-
主張作文教えてくださいー 4枚~5枚です。 早めに、お願いします!
主張作文教えてくださいー 4枚~5枚です。 早めに、お願いします!
質問日時: 2018/08/08 09:30 質問者: R0704
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
中2の息子は野球部で、同学年の中で一人だけレギュラーでした。 3年生が引退となり次期キャプテンの声が
中2の息子は野球部で、同学年の中で一人だけレギュラーでした。 3年生が引退となり次期キャプテンの声が息子にかかっております。 もし息子がキャプテンを引き受けると、その保護者は会長となるようです。 息子はキャプテンで親は会長は引き受けないとなると非常識になるでしょうか? 息子は1年生からレギュラーだったので、上級生の保護者の方にまじり私は試合等に顔を出す機会が多かったのですが、同学年の保護者の方はほとんど来られていなかったので、新チームになって協力していただけるのか不安です。 『キャプテン=保護者が会長』を切り離して選抜して欲しいと顧問の先生にお話するのは身勝手でしょうか?
質問日時: 2018/07/12 13:13 質問者: kuruminmin.k
解決済
2
0
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
自分はドッチボールが苦手なんですが どうやってたらはやく投げられるんですか? キャッチのコツとかも教
自分はドッチボールが苦手なんですが どうやってたらはやく投げられるんですか? キャッチのコツとかも教えて欲しいです。
質問日時: 2018/05/25 06:44 質問者: ぽーちゃんmanager
ベストアンサー
1
1
-
だれか教えてくださいノーアウトでランナー2塁でヒットを打って2塁ランナーが三塁に走って来てボールが来
だれか教えてくださいノーアウトでランナー2塁でヒットを打って2塁ランナーが三塁に走って来てボールが来てランナーにタッチするかそれかタッチしなくてもいいか?教えてください
質問日時: 2018/05/22 22:13 質問者: 駿亮
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
中2野球部ですポジションはピッチャー(左)ですちなみに野球は去年から始めました、球種はカーブ、ホォー
中2野球部ですポジションはピッチャー(左)ですちなみに野球は去年から始めました、球種はカーブ、ホォーク、チェンジアップの3つです僕は変化球はいいコースに投げれるのですがストレートのコントロールが悪すぎます試合も変化球で追い込んでも結局フォアボールなどでランナーを背負ってしまいます。そこでコントロールを上達させるトレーニングなどがあったら教えてください
質問日時: 2018/05/14 22:39 質問者: 卍卍卍卍卍卍卍マンガ
解決済
6
0
-
野球でランナー1塁、カウント1ボール1ストライク、3球目を球審がボールのコールの後盗塁をさそうとキャ
野球でランナー1塁、カウント1ボール1ストライク、3球目を球審がボールのコールの後盗塁をさそうとキャッチャーが投げる瞬間にバッターが空振りした場合は守備妨害ですか?
質問日時: 2018/05/09 15:02 質問者: Q介
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
硬式野球部に所属しています。 ボールが指にかかる感覚がほぼなくいろんなところにボールがいき、球も緩い
硬式野球部に所属しています。 ボールが指にかかる感覚がほぼなくいろんなところにボールがいき、球も緩いなど外野から鋭い球を投げる方法を教えてください 投げ方も統一感がありません。
質問日時: 2018/05/05 18:14 質問者: 4476
解決済
3
0
-
野球をやってます。 自宅で肩を強くする方法。フォームがわからなくなったりしてきたのでフォームを統一す
野球をやってます。 自宅で肩を強くする方法。フォームがわからなくなったりしてきたのでフォームを統一する方法、送球良くする方法教えてください。
質問日時: 2018/05/01 01:27 質問者: 4476
解決済
6
0
-
パワプロ2018久々にやってるんですが、 全く打てません。 コツがあれば教えてください。
パワプロ2018久々にやってるんですが、 全く打てません。 コツがあれば教えてください。
質問日時: 2018/04/29 12:01 質問者: サーク
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ソフトボール】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソフトボールから硬式野球
-
日本人は、なぜソフトボールが好き...
-
グローブ コユニ
-
野球の細かいルールについて質問です
-
ソフトボールのホームランボールを...
-
ソフトボールの用具の新ルールにつ...
-
野球素人でキャッチボールの時はち...
-
中学一年生ソフトボール部です。 ソ...
-
大学でバドミントンをやっているも...
-
大谷はエンゼルス残留の方が正解だ...
-
球技大会でソフトボールをします。 ...
-
シャドーボクシングについて
-
球技大会でソフトボールをやること...
-
新しくミットを買いました。 白丸の...
-
ソフトボール守備手袋
-
捕球の仕方
-
ソフトボール選手
-
ソフトボール変化球
-
ソフトボールの変化球は結局どれが1...
-
ソフトボールのキャッチャーミット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本では世界的に見ると異常に野球...
-
球技大会でソフトボールをやること...
-
ソフトボール ルール 打席移動
-
早熟と中学硬式野球
-
ソフトボールのホームランボールを...
-
中学生の娘がソフトボール部に入っ...
-
監督の言動についてです! 僕はソフ...
-
ソフトボールについて質問です。 自...
-
ソフトボールのキャッチャーミット...
-
ソフトボール レギュラーになりたい。
-
ワイルドピッチもバッテリーエラー...
-
ソフトボール選手
-
大至急お願いします。
-
ソフトボール
-
ソフトボールの走塁について
-
ソフトボールの用具の新ルールにつ...
-
ソフトボールのポジションについて...
-
部活行きたくない バレー部
-
大学でバドミントンをやっているも...
-
中2女子です。テニスについて悩みが...
おすすめ情報