回答数
気になる
-
あなたのお姉さんは、優しかったですか。 あなたのお姉さんは、今も優しいですか。 あなたは、弟か妹です
あなたのお姉さんは、優しかったですか。 あなたのお姉さんは、今も優しいですか。 あなたは、弟か妹です。
質問日時: 2025/04/10 19:20 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
4
0
-
解決済
4
0
-
私には女の姉妹が居ません 子供も息子だけです。寂しくなります。同じ境遇の方はどうですか?
私には女の姉妹が居ません 子供も息子だけです。寂しくなります。同じ境遇の方はどうですか?
質問日時: 2025/04/08 18:36 質問者: ここにいるよ
ベストアンサー
2
0
-
父に昨日、感謝の気持ちがないと裏で罵倒されていました。 一人暮らしさせた方が気持ちに気づく。 あいつ
父に昨日、感謝の気持ちがないと裏で罵倒されていました。 一人暮らしさせた方が気持ちに気づく。 あいつは中途半端に心理学学んで人の奥底を見てへん。 調子乗ってる。 住まわせてやっといて何やねんあの態度。 ことの発端は僕が勉強している時に、部屋に酔っ払った父が来て殴られたことがきっかけです。 父の言い分はお金払って学校に通わせてあげて、家にも社会人になって住まわせてあげてんねんから、殴られても我慢しろ、嫌なことされても受け続けろ=サンドバックになれ ということでした。 ボンボンで育ってきてるから人の気持ちなんてわからんねんあいつはととぼされていて、自分自身怒りと悲しみで訳がわからなくなって。 あいつは自己中や、 今すぐ出ていかせろ。 身ぐるみ剥がして何もかも置いていった状態で真っ裸になって出ていけ と言われていて。 父曰くこの行いはふざけてやってる、じゃれあい、冗談 という意味でやっていたと言います。 でもあまりにも度を超えたやり方だし、父も嫌がらせしてんねんって冗談で言いながら、今まで酷い仕打ちを受けてきましたが、本当に昨日は腹が立ってやり返しました。 父は母に促され下におりましたが、その下でドン!ドン! って物音が聞こえるから母が(どうしたん!?)って掃除していたけど一旦やめて下に降りて行きました。 父はそこで「悔しいねん。あの子が人に対して感謝の気持ちを一個も理解しとらんのが。」って。 もう自分からしたら訳がわからん過ぎたんですけど、母との話を聞いていると結果的には上記のような理由でした。 この後いまから仕事から帰って父と話しをするつもりですが、いつものように威圧に圧倒されて本当にお金も家に全財産置いていって出ていかれそうで怖くて。 もうどうすれば良いでしょうか?頭の中がパニックになってて。
質問日時: 2025/04/07 18:13 質問者: dfvfefbbn
解決済
5
0
-
後輩の女子に騙されたのですが
こんにちは、新高校3年生の男です。 私は、中学生時代から利用していた30歳まで入れる交流の場で色々ありました。 私は、その場所で受験勉強をしていてそこで出会った年下の姉妹(高1 中2)との関係を大切にし、共に支え合いながら勉強してきました。そしてある日、新高1の姉の友達のHさんと出会いました。バレンタインには「先輩にお菓子渡したいです!」や「好きな人は年上の先輩です!」と言ってました。 彼女らとの絆を深める計画を立て、入試のお疲れ会をすることになりました。夜に桜のライトアップがあり、それを見に行く予定で、前からHさんと2人で行く予定と、みんなで行く予定を決めてましたが、Hさんにも姉妹の姉にも情報の伝え方が悪く「個人で誘っている」と勘違いをされました。その後、誤解は解けましたが、Hさんは明らかに態度が変わり、それと同時に気まずくなり姉妹の姉からLINEの返事が返って来なくなりました。Hさんにも騙されてました。 大学生になっても、そこへ勉強をしに行く予定でしたが家から考えている志望大が全て電車で1時間半も掛かるので、大学の近くに一人暮らしを考えています。 そして、行った先で優秀な予備校講師を目指し、行った先の地元の交流の場と同じような所で勉強し、そこで僕を慕ってくれる中高生を手助けしたい。と思いました。 僕の意思や目標について皆様はどのように思われましたか?
質問日時: 2025/04/06 12:56 質問者: ka.ror0107
解決済
2
0
-
自己肯定感をあげる方法教えてください
しょうもない質問ですみません。 自己肯定感上げる方法は自分の気持ちの問題だとは思っているのですがなかなかそれが出来ないので教えて欲しいです。 私には妹がいるのですが、よく私の話に突っかかってきては「黙れブス」、「笑った顔ブスすぎ」などと言ってくるので母が1度止めてくれて一時期は言わなくなったのですが最近またそれがひどいです。 母も妹の言うことを止めながらも笑ってたりするので全部本気で捉えてしまいます。言い方が酷すぎて笑ってしまうのかもしれないですが、私からするとどんどん自信がなくなってしまい、最近は化粧もお洒落も楽しいと思わなくなりしていないです。 いちいち言葉を気にしてしまう自分が嫌いなので気持ちの切り替えをどうやってやっているかなど教えて欲しいです。
質問日時: 2025/04/04 18:18 質問者: 桃井2005
解決済
1
0
-
前兄に身体を触られたり抱きつかれたりしたんですけど、これって性被害?ですか?やめてって言ったけどやめ
前兄に身体を触られたり抱きつかれたりしたんですけど、これって性被害?ですか?やめてって言ったけどやめてくれなくて親に言ったら殴るとかって脅されました。それで親に言おうとしたらキレられました。それで悪化したので親に言うと言ったらやめたんですけど、兄が酔っ払った時にめっちゃ絡んできてまたしてきました。それで次の日に言ったら「そんなことやってない何の話?」的なこと言われました。またやってきそうで怖いです。「こんな優しいお兄ちゃんがいて良かったね!」とか言ってくるので親に言っても信じないと思います。あと証拠が無いです。どうしたらいいですか?あと私が中学生で兄が大学生です。焦ってるので、文章おかしくてすみません。本当に悩んでいるのでどなたか、ご回答頂ければ幸いです。どうかお願いいたします。
質問日時: 2025/03/31 23:27 質問者: pancakeicechoco
ベストアンサー
5
0
-
父が去年5月に亡くなった事で相続の事で揉めていて 相続人が私、長女、三女の3人です。 私と妹は売れる
父が去年5月に亡くなった事で相続の事で揉めていて 相続人が私、長女、三女の3人です。 私と妹は売れるものは全て売りに出し3等分すべきと話していて 姉は全部手放さないと主張しています。 母は離婚しているので、私がこの件を全て相談していたのですが、 三女は話そうとしないから全部の手続き等は手伝ってあげて欲しいと頼まれたのでほとんど私が対応していました。 弁護士依頼もやっていたのですが中々決まらずやっと見つけられそうで費用について三女に説明をしたら 費用が高い、そんな金額ならやらないって言われた事で私が我慢していたのですが堪えられず全てキレて話してしまいました。 煽るような発言をしてきたのにキレたら 落ち着いてしゃべれないの?おかしいんじゃないと言われそれでヒートアップして電話切られて連絡手段も全てブロックされてしまいました。 まだまだ裁判自体は続きます 今後どうすべきか… 私が我慢するべきだったのか 途方に暮れ悔しくて涙が止まらない状態なのですが どうすべきかアドバイスくださるとありがたいです
質問日時: 2025/03/30 00:46 質問者: ri---18
解決済
6
1
-
長女高一、長男中三、次男小六は全員同世代と言えますか?長女と次男、長男と次男も。
長女高一、長男中三、次男小六は全員同世代と言えますか?長女と次男、長男と次男も。
質問日時: 2025/03/30 00:05 質問者: 激辛うどん
解決済
1
1
-
マタニティハイの妹について。妹34歳、私36歳。妹が1年先に結婚し、妊娠しました。元々仲が悪いのです
マタニティハイの妹について。妹34歳、私36歳。妹が1年先に結婚し、妊娠しました。元々仲が悪いのですが、出産前に正月に顔を合わせた際に、妹が異様にテンションが高く、高齢出産する人をバカにしたような発言をしていて、違和感を感じました。里帰り出産後、お祝いを持って実家に行ったら、両親、妹の3人がいたんですが、想像と違い暗い雰囲気で、妹は正月の態度が嘘のように別人でした。出産後の身体や寝不足もあると思いますが、産後ハイにはならないケースもありますか?幸い私も妊娠することができ、つわりで妹のようなマタニティハイになる余裕なんてないです。妹はつわりが全くなかったそうです。周囲に不妊治療しても授かれない友人もいるので、言動に配慮しなきゃいけないと思います。
質問日時: 2025/03/26 08:32 質問者: みぃぃっふぃー
解決済
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
知的障害の兄が、中学1年生の妹をキスしました。コレは立派な性犯罪と言えますか? 今でも、兄は妹の裸や
知的障害の兄が、中学1年生の妹をキスしました。コレは立派な性犯罪と言えますか? 今でも、兄は妹の裸や胸をガン見しています。妹は20歳を迎えています。妹は兄の事を嫌っています兄はキスした事を反省してません。
質問日時: 2025/03/20 19:10 質問者: 家出少年
ベストアンサー
4
0
-
姉妹の容姿格差や娘のこと。納得がいかなくて… 私の両親は、目の件ですが、 父親が一重まぶた(瞬きする
姉妹の容姿格差や娘のこと。納得がいかなくて… 私の両親は、目の件ですが、 父親が一重まぶた(瞬きすると奥二重)。 母親は完全な一重で細い目です。 私は残念ながら、母親に似て完全な一重で細い目です。 妹は、パッチリの二重まぶたで顔のバランスも良いです。 同じ両親なのに、なぜ違うのか…と悲しくなる事は、まぁよくある一般的な話なのですが…。 それより、私を苦しめたのは、なぜ、この両親の目の組み合わで、なぜよりによって妹だけはパッチリ二重なのか…! ということです。 また、 ◎なぜ、よりによって生まれたのは女姉妹である妹なのか? (兄か弟だったら、また違っただろうに。両親の私への待遇、愛情面など) ◎なぜ、よりによって妹は難しい性格なのか?(やはり不仲でした。) 妹は父の隠し子かな?と一瞬疑ったことはありますが、 母の妹の出産後の写真もあり、出産は難産だったというエピソードをよく語っていたり、両親の雰囲気などからして間違いなく妹は両親の実子です。 妹は、時々『私の二重まぶたってさ、突然変異だよね!親は2人とも一重っぽいのに〜』 と、冗談ぽく言っていました。 母は妹に対して 『お父さんの方に似たのね 』と言っていましたが……何だか悲しくなります。 現在私はアラフォーですが、やはり若い頃は自分の容姿のために嫌な思いもたくさんしました。 妹は容姿が良いためか、または父親の方に似ているためか、今思うと、父親は妹びいきだったような気がします。 私は、それでも全く男性と御縁ないわけでもなかったので何とか遅めの結婚もできました。 妹は容姿は良い方なのですが、きつい性格のためかアラフォーの今も独身です。 私の夫は目も大きく、ほりも深く、パッチ二重です。 もちろん、私は一重で細い目のままです。 なのに、私の一人娘は……… 私に似て一重の細目です。一応、瞬きすると少しだけ奥二重かな…と思う程度。 (まあ、私の目よりかはマシかもしれませんが。) もちろん、我が子なので可愛いのは可愛いです。 しかし、私の実の両親よりも、私たち夫婦の組み合わせの方が、娘は、ぱっちり二重に生まれてきても、おかしくはないはずだったのに…。 妹なんかよりも、その確率は高かったはずなのに…。 なんだか、うまく言えませんが、腑に落ちません。 せめて娘だけでも二重だったら… などと思ってしまいます。 私自身、きょうだいができたと思ったら、よりによって女姉妹で、しかも容姿の良い妹であったり。 一人娘は好条件であるにもかかわらず、一重まぶた…。 なんだか、こんなこともあり、色々と人生を振り返ってみると、神様が私に意地悪をしているような感じさえします。 『妹さんは独身で、私は結婚して幸せだからいいじゃない!』というご意見もあるかもしれませんが…。 でも幼少期の両親の愛情面、周りから容姿を比べられたり、色々なことで嫌な思いばかりしたこと…。 また、特別、運も良いわけでもなかったし。 今になっても、なんだか心がついていかないのです。 どのように乗り越えたら良いと思いますか?
質問日時: 2025/03/16 00:35 質問者: リリーあんどサリー
解決済
6
0
-
姉が実母を頼りすぎる
姉がおります 昨年出産し1年の育休を経て最近復帰しました 老いが先週から風邪をこじらせ入院しています しかしその付き添いを私の母 実母にさせています 姉は 義理の兄 の親と同居しております 義父母も風邪をひいており 付き添いができない 自分たちもお互いに仕事をしているから 付き添えないと言って 実母に 付き添いをさせています 普通でしたら何とか都合をつけて 付き添うのが普通だと思うのですが この考えはおかしいのでしょうか
質問日時: 2025/03/15 12:17 質問者: かなかなら
解決済
7
0
-
.蜘蛛苦手な人にお聞きしたいですが 妹がLINEのプロフィールが蜘蛛の画像にしてて親は蜘蛛大の苦手で
.蜘蛛苦手な人にお聞きしたいですが 妹がLINEのプロフィールが蜘蛛の画像にしてて親は蜘蛛大の苦手で 逆に妹は蜘蛛大好きなんですが一人暮らししたあとは蜘蛛飼っていて それをプロ画像にしてたら 親からのLINEでプロフィールの画像変えてくれと妹は無視したりならブロックすれば解決するじゃんかとのことで 話し合いしてみては?って伝えたんです 話し合いっても妹は変える気はないらしく どうにか変えさせたいって相談受けたんですが 妹の周りやLINE友達とかも蜘蛛嫌いな人がいなくて
質問日時: 2025/03/14 14:23 質問者: 無記名希望
解決済
6
0
-
「お姉ちゃん」呼びは可笑しい
まる子の家の姉・さき子、両親・祖父母には「お姉ちゃん」と呼ばれてますが「さき子」と呼ぶのが普通じゃないですか? まる子は自分だけ呼び捨てされるなんて不公平だと思わないでしょうか?
質問日時: 2025/03/13 16:56 質問者: ごく普通の人
ベストアンサー
6
0
-
解決済
7
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
自分40歳 男 弟夫婦35歳と30歳が嫌い。特に弟。 (家族構成 要介護祖母90歳(隣の家にいる)
自分40歳 男 弟夫婦35歳と30歳が嫌い。特に弟。 (家族構成 要介護祖母90歳(隣の家にいる) 実家 父72歳 母70歳 障害者兄41歳 自分40歳 / 弟35歳 弟妻30歳 現在隣の家に父方の祖母ひとり。 弟夫婦は実家から20分ほどの場所にある両親の土地の1部に家を建て暮らしている。 ・不満 介護もしない、実家のことは何もしないくせに、 家から夕飯や物を貰っていくだけ。 車まで使ったりする。 子供が幼い時は頻繁に実家に預けに来ていた。 弟が結婚する際家を建てたいというので相続を決めた。この時にすでに仕組まれていたのかもしれない。 相続では 実家が私、隣の家の2階が兄と両親 実家が所有してる土地(家3個分くらいの土地)の1/2を弟が相続することにはどうにか粘ってなったがそれでもかなり不満 金融財産は無し。 ※相続されたものが家と土地のみなので家を離れるのも苦渋の選択です。 もし私が結婚したとしても両親の監視下で夫婦生活をすることになる事も耐えられない。 弟夫婦は両親には感謝しているかもしれないが私が感謝されたことなんて一度もない。 事あるごとに祝儀ばかり持っていきやがって。 今現在祖母の面倒と両親の面倒と障害者の兄の面倒を見ているのは私だ。 両親がもっと年老いた時どうせ介護するのは私だろう。 弟が子育てをしているのも分かるが、楽して私たちに苦労を押し付けている。 割に合わない。 割を食ってる気がしてならない。 私達の家、私達の両親 実家から何もかも奪っていき苦労だけを押しつける弟。大嫌い。憎い。 悩み この不平等さを解消したい。 あいつらが家に来るたび不機嫌になってしまう。 この不平等さを理解してくれる人はいませんか? そしてこの不平等さを解消する方法を教えてください。 悔しくてしんでもしにきれません。 いま考えてるのは 早々に両親を介護施設に入れてその金額を分配するか。 弟夫婦が助けてと言っても絶対に助けないか。 実家を離れ全て弟に押し付けるか。(ただ、相続したものが家のみのため、離れるのはかなり不満。) くらいの浅知恵しか思いつかないです。
質問日時: 2025/03/07 19:41 質問者: おかきっき
解決済
2
0
-
私は56歳既婚です。夫の不妊で子なしです。兄は58歳です。43歳で35歳の妻と結婚しました。子なしで
私は56歳既婚です。夫の不妊で子なしです。兄は58歳です。43歳で35歳の妻と結婚しました。子なしです。兄妹揃って不妊症の確率はどれくらいになりますか?
質問日時: 2025/03/07 09:34 質問者: エゴンシーレ
ベストアンサー
2
1
-
弟(成人済)ですが、おかしいのでは思ってしまいます。 言わばマザコン?のような感じです。 弟は就職し
弟(成人済)ですが、おかしいのでは思ってしまいます。 言わばマザコン?のような感じです。 弟は就職して一人暮らしをしていますが、母親に毎日電話をしています。それも大した用事ではなく今何をしているのかとか、ご飯はなんだったかとかそんなです。 時たま実家に帰ってきますが、そこでも母親にベッタリで、一緒の布団で寝たり、お風呂も一緒に入っているのも数回見たことがあります。 当方女で職場が実家のすぐ近くな為、実家暮らしですが、毎回弟には引いてます。 弟は実家を離れて一人暮らしな為、寂しいのも理解できます。 家族関係が良好であれば、一人暮らしの男の子ってこんなものなのでしょうか? そのうち恋人ができたり恋をした時に、犯罪紛いな変な方向に行ってしまわないか心配な部分があります。
質問日時: 2025/03/06 07:54 質問者: ________。。
解決済
4
0
-
姉との関係修復について
高校生女子です。長文失礼します。 私には今年浪人で大学受験をした3歳上の姉がいるのですが、二ヶ月前100%私が悪いのに姉と喧嘩してそのはずみで大学に落ちろと最低な事を言ってしまいました。それまではとても仲良く2人で旅行に行ったりしていました。それから2ヶ月謝ることができず、会話をひと言もしていなかったのですが、2週間前くらいに姉に酷い事を言ってしまったことを謝りました。姉はその時は許してくれたのですが、今日母から姉は私の事を嫌っているからもう旅行にも行かないと言っていたと言われ姉にも聞いたら私のことは嫌いだと言われました。話しかけられたら話すと言われました。 本当に酷い事をしてしまったと後悔しています。私が悪いのは分かっているのですが、出来ればまた前のように仲良くしたいなと思っています。姉は姉の友達に一度酷い事をされた時それからその友達を許さないといっていたのですが、どうすれば前の関係に戻れるでしょうか?
質問日時: 2025/03/01 15:08 質問者: papiko11
解決済
3
0
-
84歳の父親についてです。兄は高学歴で自慢の息子でした。私は普通の大卒で美人です。兄は高学歴で合理的
84歳の父親についてです。兄は高学歴で自慢の息子でした。私は普通の大卒で美人です。兄は高学歴で合理的な人です。お墓参りには一切行きません。病弱な妻をパートの事務員として働かせています。対外的には自慢して歩くには兄は立派な人です。しかし合理的で思いやりがない人です。老人ホームには年に1回面会に機械的に行くありさまです。父親はその温もりのない兄を可愛くないと思うようになりました。どう思いますか?
質問日時: 2025/02/28 16:14 質問者: エゴンシーレ
ベストアンサー
3
1
-
ベストアンサー
4
0
-
結構な頻度で妹夫婦が実家に来ることについて
皆様の客観的な意見を聞けたらなと思いました。妹夫婦が甥っ子を連れて結構な頻度で実家に遊びに来ます。最初のうちは甥っ子にも会えるし嬉しかったのですが、甥っ子はまだ小さくて家の中を走り回ったりして、目が離せない状況です。妹は普段の育児で疲れているのもあってか放ったらかしで寝ている時もあります。その間旦那さんが見たり両親や私が見たりしますが段々と気を遣うようになり、特別仲が悪いとかではないですが正直また来るのかと思うようになりました。両親も孫に会えるのが嬉しいようで実家に来ることについては何も言いません。自分が実家暮らしでまだ結婚の予定などもない事も引け目に感じてしまっていて面白くないのもあるのだと思います。気にしなくてもいいと言われたらそれまでですが、やっぱり気にしてしまい来る日は無理にでも予定を入れて出かけるようになってしまいました。こういう場合皆様ならどうされますか?あまり気にしないのが良いのでしょうか?
質問日時: 2025/02/23 09:29 質問者: star2020
解決済
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
一般常識がずれてる人の対応方法
私には、40歳の妹がいます。 若いころから頑固でした。 世の中で自分が一番正しいと思っている。 年を取るとともに社会の一般常識からどんどんズレてきている。 非常識なことをして周りに迷惑をかけ、注意されるとその人の連絡先をブロック。 私や母もブロックされています。 他の親戚から冠婚葬祭の連絡をしてもスルーです。 今度は、妹の嫁ぎ先から、言っても言っても言うことを聞かず周りに迷惑をかけると母の方にクレームが入りました。 自分の耳の痛い事、都合の悪いことを言われたら「何で私の言うことが理解できないの?」と言う状態のようです。 最近の子はみんなこんな感じなのでしょうか? あちこち迷惑をかけていて、この状態で仕事だけうまくいっているとも思えません。 注意されたり、叱られたり素直に直すと言うことが年とともに出来なくなっているのだと思います。 認めないから、どんどん非常識を繰り返して周りに迷惑をかけることが増えています。 連絡の取りようも無いのですが、あちこち妹の態度に嫌な顔をしています。 どのように対応したらよろしいでしょうか?
質問日時: 2025/02/17 14:11 質問者: kmtirir
解決済
4
1
-
変ですか? お兄ちゃんがひとりいます。 お兄ちゃんはひとりしかいないのに「お兄ちゃん」と言わず、「〇
変ですか? お兄ちゃんがひとりいます。 お兄ちゃんはひとりしかいないのに「お兄ちゃん」と言わず、「〇〇にいちゃん」と言います。 お兄ちゃん、にいちゃん の前に名前をつけて呼ぶのは、どうしてだと思いますか? 何人も兄がいるならわかるのですが、私はどうして〇〇にいちゃんと呼ぶようになったのか解読できません。自分のことなのに
質問日時: 2025/02/17 00:08 質問者: 泡と炭
ベストアンサー
6
0
-
子ども時代のことで後悔することがよくあります。 私には5つ下の弟がいます。 弟が幼稚園児〜小学生のと
子ども時代のことで後悔することがよくあります。 私には5つ下の弟がいます。 弟が幼稚園児〜小学生のとき、ものすごくいじめてしまいました。 ひどい言葉を言ったり暴力をしちゃったりなど、たくさん傷つけてしまいました。昔のことで謝ったときは快く許してくれましたが、当時の弟の気持ちを考えるとどうしても心が痛くなってしまいます(私がやったことですが。。) 弟は今18歳で、仲はいいです。よく弄られたりもするので、昔よりかは関係性は良くなったのかなと私は思ってます。 ですが、夜寝る前だったり1人でいる時間にふと昔のことを思い出してしまい、後悔してしまうことがすごく多いです。 皆様はこのような経験はよくありますでしょうか。 こういったことは歳を重ねてもずっと覚えているもんですよね。。
質問日時: 2025/02/16 02:12 質問者: かたりなぶるー
ベストアンサー
2
0
-
兄と2人で朝カラオケ。その後昼食とって、ゲームセンターやボウリング。からの買い物をして家に帰って晩ご
兄と2人で朝カラオケ。その後昼食とって、ゲームセンターやボウリング。からの買い物をして家に帰って晩ご飯を作るという流れが好きで月1、忙しかったら2ヶ月に1回を高校生の頃から5、6年続けてきたお気に入りのコース。たまに母や弟も参戦してた。 でも、ここ最近「仕事忙しいから無理」って言われた。確かに繁忙期で忙しいし、お互い社会人になって勤務も被りにくいし、仕方ないと思うけど自分だけがこんなに楽しみにしとって残念がっとんやなって思うとなんだか切なくなる。 父と喧嘩中で家出て半年口聞いてない&母他界した&弟も寮に入って一気に家族が離れていったから余計孤独を感じる。
質問日時: 2025/02/14 22:38 質問者: 漫画も好きだけど小説好き
解決済
1
0
-
家族に女裝がバレました。お母さんは何も言ってこないけど、妹はミニスカートを見て爆笑してました。何故妹
家族に女裝がバレました。お母さんは何も言ってこないけど、妹はミニスカートを見て爆笑してました。何故妹は爆笑していたのですか?妹はお兄ちゃんを嫌いになりますか?
質問日時: 2025/02/14 16:10 質問者: 家出少年
ベストアンサー
7
0
-
解決済
10
0
-
兄に月に3回彼女を連れてくると言われて喧嘩になりました
現在高校二年生です。兄と二人暮ししていて両親と弟(5歳)は電車で20分ほどの距離に住んでいます。別居している詳しい理由は省きますが、仲が悪いなどは一切ありませんし、お金も充分貰っていて、ちゃんと愛されています。 先程母から電話がかかってきました。その内容が「兄の彼女が月3回くる」というものでした。兄が彼女を連れて来る度に私は家を追い出され母の家に泊まらされます。両親や弟は大好きだけど、私はひとりが好きだし、泊まりに行くとなるとすごい量の荷物を持って学校へ行かなくてはならなくなります。月1でもしんどいのに月3となると相当しんどいため、それはおかしいと抗議しました。 すると母と兄が、「一人暮らししたいと言うあなたのために兄は仕方なくあなたと一緒に住んでる。未成年が一人暮らしできないから面倒見てやってるのに少しも譲歩できないのか」と責められました。私は兄と一緒に住みたいなんて言ったことはありません。元々母と、高校に上がったら学校近くで一人暮らしをするという約束をしていたにも関わらず、直前で急にダメだと言われて学校からかなり離れた家を購入されました。何年間も約束していた話なのに急に裏切られましたが私は一切文句を言ってません。毎日1時間半かけて登下校してますがそれも我慢してます。母が勝手に兄と決めて、二人暮しさせたくせに、家を追い出されても我慢しろって酷くないですか?? 兄はバイトもしてるし充分過ぎるほどのお金も貰っています。なのでホテルに泊まればいいじゃんと言いましたが、我慢しろとしか言われません。私が彼氏と泊まる時はホテルを予約して兄に迷惑かけないようにしていたのになぜ私は兄と兄の彼女のために、月3回も家を追い出されなきゃならないのか分かりません。週に2日も、安心できる場所に居られないのはかなり苦痛です。私が我慢するのが当然なのでしょうか?
質問日時: 2025/02/12 19:34 質問者: 完熟ミカン
解決済
5
1
-
私はそんな酷い仕打ちをされるような事しましたか? 父が亡くなって母も癌になりでも母のわがままを全て受
私はそんな酷い仕打ちをされるような事しましたか? 父が亡くなって母も癌になりでも母のわがままを全て受け入れる事は出来ませんでした。 それでも頑張って自分なりにやっていたけど、喧嘩するたびに相続放棄しろと言われて、、、 1番負担が大きかったのは旅行です。 年に2.3回行けるような家庭でもなく、普段の娯楽費も母に消えて家族で過ごす時間はありませんでした。 すごく自分はキツくて、、、 妊娠をきっかけに少し距離とって遠すぎず近すぎずの距離を作ろうと思いました。ですが流産して妹は子供を産みました。また距離が近くなり、父の3回忌の時もうしんどくて、でも3回忌だからお経だけ聞いて帰ろうと思ったんです。そのままいても惨めになるし、気を遣われるのも使われないのも嫌だし、ただそこにいる自分も嫌でそれなら私は帰ってその子を存分に可愛がってあげればいいと思いましたが、母はそれを気に食わなかったようです。自分の思いを伝えてもダメで、もう暫くほっといてほしいと爆発しました。自分の気持ちをとにかくリセットしたかったんです。 ですがまた相続放棄ってワーワー言われました。どうしてそんな解釈になるのかわかりません。 私は自分の仕事とか懐事情でただわがままが聞けないから聞けないと言っただけ。 流産して気持ちがナイーブになって暫くそっとしてほしかっただけなのに。 弟にも話しましたが、わがままを全ては聞けない事。懐もしんどい事を話しました。旦那さんそもそもそんな稼ぎ悪いの?と笑われてボーナスは?貯金は?と言われました。そういう問題ではないのに。。。 もう頑張って話しても噛み合わず、辞めて暫くしたらまた、訳の分からないこと言われました 公正証書作って私を相続させるとか、生前贈与とか謝れとか、一つ一つ説明してあげましたが鼻で笑われました。面倒くさいので弁護士雇って放棄させればいいのでは?と言いました。放棄は本人の意思であなた方がワーワー言うものではないし生前贈与は母が決めることなので、、、 ですが、学歴で馬鹿にしてるところがあるのか収入で馬鹿にしてるのか知りませんが鼻で笑われました。 また暫くして、今度は妹から母が余命一年だと言われました。だから今後の話をしたいからと家に来てと。 そもそもここまで馬鹿にして無下にして、今後の話って兄弟で何を話すの?って言いました。 何も喧嘩の続きしようって言ってない。今後の話をしようと言ってると言うのですが、その今後の話喧嘩の話も関連してるのにどう話せと言うのでしょう。 わたしは、私と今後の話をしたいなら母はともかく、弟は私と旦那に謝るべきだと思うと言いました。 何かをしてほしいのかしなくていいのか知らないけど何をさせるにも、まずは謝るべきだと。 でも、妹も何を考えてるのか分かりませんが、理解がとりあえず出来なかったみたいです。 今後こうなったとかの報告もなく、その後家の鍵を返せと言われました。 勝手に家に入られても困るしとか同じ兄弟です。 そう言われてすごく悲しくなりました。 私ここまで無下にされて鼻で笑われてこの扱いまでされる仕打ち。 私ここまでされないといけない仕打ちしましたか? 兄弟の中で、旅行行ったのも普段土日遊んで少し遠出したのも私です。 妹はランチ行って母を奢ったりしてました。 弟は帰ってきた時に買い物行けばお金出したり、通販で鰻とか送ってたみたいです。 確かにそれぞれしてましたが1番収入が低い私が1番負担が大きいし、そのお金の稼ぎは私ではなく殆ど旦那さんのお金で.私はそのうちの1割ほどしか稼いでません。 妹だってそう、専業主婦だから旦那さんのお金でそういうのやってました。 私の旦那は旅行もクリスマスも私と母の為に文句言わずに付き合ってくれました。不満もあったのに。 でも収入面なのか喋りにくい雰囲気に見えるのか一言もありがとうと言われてません。 ただ奥さんのお母さんってだけでここまでしてくれる旦那に感謝の気持ちあっても良くない?と思います。 妹なら家庭を持ってるから分かると思ってましたが理解できなかったみたいです。 今感情がぐちゃぐちゃでうまくコントロールができません。 私はそこまでされないといけない仕打ちされたんでしょうか? 前なら違うんだよとかこうだよって言う人はいましたがみんな死んでいて助けても貰えず辛くてどうすれば良いのか分からないです。
質問日時: 2025/02/10 19:36 質問者: 小公女好き
解決済
6
1
-
高校3年生男子です。自分には2つ離れた妹がいます。その妹に対して物凄くイライラがあります。中学2年生
高校3年生男子です。自分には2つ離れた妹がいます。その妹に対して物凄くイライラがあります。中学2年生から学校に行きたくないと言っていて学校に行かなかったり、行ったりを繰り返していました。高校生になって少しは治るかと思ったら全く治っていません。休むのはしょうがないと思うのですが家での過ごし方にイライラします。例えば、僕、母、父で食事の準備をしているのに妹は部屋で寝ていて母が「ご飯だよ」と言っても中々来ません。父が「もう先に食べよう」と言ったのですが母が「もう少し待って」と言ってきてなんでこんな奴のために待たなければならないのか意味が分かりませんでした。学校に行って疲れていたなら分かります。一日中、好きなことをしていて家の手伝いもしない物凄く腹が立ちます。機嫌が悪い時は親に対して暴言を言ったりするのですが機嫌がいい時はテンション高めで母と会話する姿を見て、猫みたいでキモいです。また妹が原因で母と父が喧嘩したこともありました。もう一緒に過ごしたくないです。どうすればいいですか?よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/10 14:40 質問者: ねこきちまる
ベストアンサー
4
0
-
姉が勉強しないのに腹が立ちます
受験生です 双子の姉がいるのですが、双方今月受験があるのにずっとだらだらしていて本当に腹が立ちます しかも新しく流行りの編み物始めて、勉強しに図書館に行ってるのに帰りに買ってきてとか言われるし 共テの時はずっと自室にいたのに、今になって見せつけるようにリビングにいるんです 姉は学科試験がないのもあると思いますが… 最近私の機嫌が悪いのは自分のせいか、と聞かれた時は本当にぶん殴ってやろうかと思いました 同じ受験生なんだから配慮とかないんですかね 母親に言ったら「もし浪人するなら家から姉が通うから今から慣れたら」と言われましたが現役と浪人は全然違います 浪人なら私が悪いので文句はないですし 私がおかしいんですかね、受験追い込みで神経質になってるだけでしょうか どうしたらこの苛立ちを解消できるでしょうか
質問日時: 2025/02/09 19:13 質問者: 時雨哀
解決済
5
0
-
私の姉は世話焼きだし明るいのですな、「大丈夫だから! 」と言いながら我慢して、前に職場で倒れたりとか
私の姉は世話焼きだし明るいのですな、「大丈夫だから! 」と言いながら我慢して、前に職場で倒れたりとか、今は結婚して子供が生まれたけど、家族と集まってる時にも平静を装ってるけど、結構体調が悪い時があったりしてます。 母親はそういう姉を理解してるし、私も姉にはそういう部分があるなというのは分かります。 でも私も、基本的には姉と同じで我慢するタイプ。 とりあえず何でも我慢したり飲み込んだりしてしまう方ですし、取り繕うのが上手いというか、嫌な時ほど「良いと思います!」と言ったり肯定的な反応ばかりしています。 「私が言う大丈夫は大丈夫じゃない時なんだよ!」と自覚があるしそう言いたいぐらいです。 でも、何故か私は、大丈夫って言えばそのまま鵜呑みにされて、いざ本心をどこかで言うと「この前話してた事と違うじゃん!今更そんな事、、、」みたいに言われます。 私は、何が違うんでしょうか? 私は、自分でも自分が嘘つきだって分かります。本心で喜んでる場合もあるけど、違う場合の方が多い。でも誰も気づいてくれないんです。 察しろって言ってるわけじゃなくて、姉が大丈夫そうにしてても本当は辛いんじゃないか?って心配してるのに、私の時はしないのは、何故なんだろう?と思うと辛いです。 私は、好きな人に嫌いって言ったり、美味しいのに恥ずかしくてまずいって言ったり、本当は仕事辞めたいのに「辞めたいとは思ってない」と言ったりしてしまい、自分は、思いとは裏腹に話してるのが分かってる分、辛い気持ちになります。 仮に本心を言っていても誤解されたりします。 私の何がいけないんでしょうか? 本当はもっと心配されたいし、もっと親身になられたいです、でもいつもクールぶってしまいます。 どうしたらもっと気にかけてもらえるんでしょうか。 私は、悩んでる事を悩んでるって言えないのが人生最大の悩みです。
質問日時: 2025/02/09 12:44 質問者: __kanata
解決済
6
0
-
兄をいじめていますが、、、
以前も同様の相談文を書きました、厳しい回答が多く凹みました。 不細工、低身長、低所得者、独身、アラ還の兄がいて、親族総出で阻害しています。 幼少期から、不細工でお馬鹿な兄と兄妹だと思われるのが嫌で避けていましたし、家族全員がそう思っていて、外食は留守番、祝い事も参加させず、父にいつも醜さから折檻されてました。 兄は中学卒業と同時に追い出され、その後会う機会は殆どなく忘れていましたが、両親の介護が必要になり実家に戻って来ました。 兄が居ない頃は、お盆正月は必ず実家に2泊3泊してましたが、兄がいると落ち着かないので日帰りに変わりました、姉家族も同様に寄り付かなくなっていました。 姉とは仲が良く、「アイツときょうだいのが信じられん」「どうしてあんなに不細工」「長所が見当たらない」などと馬鹿にして盛り上がっていました。 馬鹿呼ばわりは私たち姉妹だけでなく親族全体に拡がり子供たちも「アイツ」「5頭身」と呼び爆笑しています。 最近、ヨガの講師をしている方と仲が良くなり、家に招いてビーガン料理を習うなど楽しくしています、旦那と息子もウキウキですごく良い感じ。 息子が「先生って何頭身なの?」と聞くと日本人の平均的体型6頭身だよと答えてました、すると旦那が「アイツだろ5頭身だろ、なら先生は8頭身だな」と言い爆笑しました。 先生と二人になった時に「アイツって誰なんですか?」と尋ねられたので、私の兄ですよと答えたら、普段温厚な先生がきつめの口調になり「・・ちゃんはお兄さんの事をアイツって呼ぶのね、恐ろしい」と言われました、続けて「同じDNAの人を馬鹿にしてたけれど、それは・・ちゃんが馬鹿にされているのと同じことですよ」とも言われました。 私は育った環境で人柄は変わるし、同じDNAでも容姿が全く違う兄は兄と認めていませんが、可哀想なので、この頃時々LINE通話しますが、兄は吃りぱなしで、会話が繋がりません。 上手く会話を繋げたいのですが、共通の話題はなく、子供の頃の話題は悲惨すぎて口に出来ません。 少しずつ兄の心を開きたいのですが、どんな会話が望ましいでしょうか?
質問日時: 2025/02/09 00:58 質問者: hiromidesuga
ベストアンサー
6
0
-
妹から、お金を貸して欲しいと言われました。 妹は結婚しており、1人子供がいます。 旦那さんのほうに嫁
妹から、お金を貸して欲しいと言われました。 妹は結婚しており、1人子供がいます。 旦那さんのほうに嫁いで行ったので、近くには住んでいません。 先日、妹は働いていた会社を退職したみたいです。 会社から連絡があり、時給の計算ミスで 30万円過払いしていたので返金して欲しいと言われたらしくて、そんな事がありえるのか知りたいです。 振込された時に、金額が多すぎると気が付かなかったのかと妹に聞いたら、気付かなかったと言っておりました。 そもそも、 妹が嘘を付いており、本当はどこかで借金していてお金が必要なのか……と心配しております。 この様な過払いがあった場合、なにか書類等は発生するのでしょうか? 書類があれば、それを見せろと言えるので そう聞きたいです。 わかる方、教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2025/02/07 23:54 質問者: yummno
ベストアンサー
12
0
-
昔、妹に預金を全額持ち出されたことがあります。 その事と大学進学出来なかったことの因果関係は あると
昔、妹に預金を全額持ち出されたことがあります。 その事と大学進学出来なかったことの因果関係は あると思いますか?
質問日時: 2025/02/04 20:46 質問者: dadk
ベストアンサー
2
0
-
世間体が一番、外面を良くして裏では全く違う妹がいます。人と違ったりズレていたり変に目立つのが大嫌いな
世間体が一番、外面を良くして裏では全く違う妹がいます。人と違ったりズレていたり変に目立つのが大嫌いな堅物です。 働いてますが、母がそばにいて生活面を支えたり、愚痴やストレスを母に…という感じです。よく親子喧嘩しています。 そんな妹は彼氏に素を見せることなく、結婚で間も無く引っ越します。 2人暮らしになったら、当たる対象は彼氏に変わるものなのでしょうか? よく様子見てますが、普通に猫を被ってて、彼氏大好き❤︎がずっと続いてますが、やはり生活になると変わるものでしょうか?
質問日時: 2025/02/03 10:03 質問者: rekepumya_02
ベストアンサー
8
0
-
弟が家に勝手に友達呼んでてお昼ご飯も食べれないんですけどどうやったら帰らせられますか?
弟が家に勝手に友達呼んでてお昼ご飯も食べれないんですけどどうやったら帰らせられますか?
質問日時: 2025/02/02 12:17 質問者: hssusuegwyuwjdh
ベストアンサー
7
0
-
家族関係にも本音と建て前はつきものでしょうか?
発達障害当事者の男です。 過去の拙トピでも書きましたが、私は中学時代担任の体育教師のパワハラに苦しんだにもかかわらず、 同時期に兄が進学校を中退して非行や家庭内暴力に走るようになりました。 両親は兄の対応を優先させ、私が学校に行く辛さを訴えても、いかにも軽くあしらい、学校さぼるな!と殴ったことまでありました。 後年、両親は兄の結婚式に出席するよう、私に強く主張しましたが、そこで私は一計を案じ 「進学校の優等生だった兄がぐれて、対応に追われている間、俺はどんなに冷たくあしらわれても きちんと学校に通った。結婚式出席を求めるなら、引き換えにそれを認めた専門家の公式見解を聞き入れてほしい」 と交換条件として、当時無理解だった両親に発達障害の受け入れを求めました。 両親は抵抗する素振りは見られながらも、最終的には支援機関との話し合いを受け入れました。 それ以後、私は、自分たちにとって期待の星で誇りだった息子(兄)が突然非行や暴力に走ってさぞ収拾は大変だったろうと切り出し、兄を優先させた経緯を確かめようとしましたが、 父は「太郎(兄・仮名)が俺たちの誇りだとは思っていない」「あくまで太郎が地道に立ち直ろうと努力しただけで、俺はそれを見守っただけだ」 とさえぎってきました。 しかし、兄がぐれた直後は両親もぺこぺこしてきた(一方でパワハラに苦しむ私には力任せに抑え込んだ)だけに納得いきませんでした。 長くなりましたが、「学業もそつなくこなしてきて突然ぐれた優等生」と「幼稚園で園長に自閉症と言われた欠陥児」だったら、前者の方が尊く、優先順位も高いと考えるのは、親の本音として自然なのでしょうか? このような事例でなくても、親の立場上、より利益や名誉につながる子供を優先させたいと考えるのは健全なのでしょうか?
質問日時: 2025/02/01 17:37 質問者: nozomisato
解決済
2
0
-
家に母が来すぎています
同じような実家の一人暮らしの母関連の質問ばかりですが、お願いします。 母がこの1ヶ月ほど、連日や2~3日に一日位の頻度で家に来ます。 平日は私も働いていて家に不在なのですが、夜や金曜から泊まりに来たり、週末来たりです。 ここからが本題なのですが、主人が今月半ばから転職のため有休消化で休んでいます。 ずっと忙しく働いてきて、不定休なので年末年始も出社することがあったり、正月休みもない感じで、何年か振りにお正月もゆっくり過ごすことを楽しみにしていたようです。 しかし年末年始から頻繁に母が泊まりに来たり、平日も家に来て過ごしたり、用事があれば主人に送迎して貰ったりして、主人はあまりゆっくり過ごせなかったようです。 私も新しい職場で仕事を始める前の気持ちはよく分かるし、今ゆっくりしなかったら、次何十年先までこんなにゆっくりできる時はないという気持ちも分かります。 最初はお母さんも淋しいんだよと言っていた主人も、頻繁に来る母に嫌気がさしてきたようで機嫌も悪くなってきました。 娘の私でさえ、散々世話にもなったにも関わらず、自分でできる事もバスですぐの場所への送迎まで頼んできて、疲れてきてイライラする事もある位なので。 母には一応、今転職で休んでいると話したのですが、意味としては家でゆっくり休んでいるからねということで話したのですが、母には色々用事を頼めると感じたようです。 なのでまた連れて行って欲しい場所があるようですが、母にはもう仕事始まるから、色々準備もあるし、残り数日は出掛けたりしたくないと思うから、頼めないと思うよと言いました。 それでも主人に電話してきて、仕事始まったらもう色々連れて行ってもらえないのかしら?どこどこ行きたいんだけど?と電話してきたようです。 元々週に一度は顔を出していたし、土日でできる手伝いはしてきたのですが、、 機嫌が悪く、はっきりは言わないですが母のことをウザがっているような主人に腹が立つような、せっかくの有休消化の時期を台無しにして悪かったと思う気持ちもあります。もう仕事も始まるので遅いですが。 やはり有休消化の貴重な休みの時期に、連日義母が来たり、泊まったり嫌ですよね。
質問日時: 2025/01/29 21:40 質問者: みきha
ベストアンサー
4
1
-
兄弟姉妹でちょっとだけ部屋の扉を開けて声をかけるってありですか? 我が家はやってました。
私は男性ですが、姉と妹がいました。 仲はそれなりに良かったです。 私たちの各部屋はそれぞれ扉がふすまだったので、呼びに行くときとか、夜中に用事があるときに、1センチくらいだけ開けて 「姉貴、いま起きてる? ちょっと用事あるんだけど…」とか声をかけてたりしました。 返事が無かったら寝てると判断して、そのままふすまを閉めて戻ってましたけど。 もちろん、姉や妹から似たようなことをされたこともありました。 でもどうなんでしょう、異性の兄弟姉妹間で、気軽にちょっとだけ扉を開けてから声をかけ合うって、おかしなことだったんでしょうか? デリカシーがないと。 現代では、兄弟姉妹でも、特に異性の場合は、ノックは必須という風潮になってきているとか・・・。 それとも、兄弟姉妹のいるみなさんも、お互い気にせずちょっとぐらい扉を開けて声を掛け合うとか、けっこうしてたんでしょうか? 兄弟姉妹のいる人など、皆さんからのいろんな回答を待っていますね。
質問日時: 2025/01/28 17:20 質問者: アイオーンアコ
ベストアンサー
2
1
-
ニートの兄を甘やかす母親について
母がニートの兄を海外旅行に連れていくと言って聞きません。兄の分の費用(数十万円)は全て母が払います。 私は反対です。ニートの息子を甘やかす親を改心させる方法はないでしょうか? また、私から母に提案した内容はおかしいでしょうか?(一番下に書きました) 【背景】 母60代、私20代、兄30代、父他界済 母と私の年収を合わせて世帯年収1000万程度です。 兄は仕事をしておらず収入もありません。 引きこもりというわけではありませんが、仕事はなにをしても一か月も続きません。普段は実家でネットを見て冷蔵庫のものを食べてたまに風呂にはいりそれ以外は寝ています。 恐らく兄にはなにか精神的な病気か障害があることは母も遠回しに認めているのですが、兄が病院に行きたがらないし、母も(私が産んだ子は正常だ!)という思いと現実の間で悩んでいるようです。 私は兄について半ばあきらめていて、自立させようとあれこれ動くことも数年前にやめました。 【起こったこと】 母の海外旅行の話を聞いて、兄のほうから「俺も連れていけ」と言い出したそうです。 私が兄を同行させる話を聞いて、私から母に以下事項を提案したら「兄くんと楽しく旅行がしたいのに!!指図するな!!」とヒステリー気味に言われてしまい、母は兄を旅行に連れて行く気満々の様子... 今回の件でいままで兄がおかしい人で、母は被害者だと思っていたのですが、どうも母が兄を甘やかしておかしくしているのではないかと思うようになりました。 ▼私が母に提案したこと ・兄の飛行機代と宿泊費は兄自身に稼がせるべき ・旅行の出発日(半年先)までにお金を用意できたら連れていき、なにもしなければ連れていかなければいい ・旅費が足りなくても、絶対に援助してはいけない。兄がハワイに滞在できる期間は自分で宿泊費を出せる範囲で決めるべき。 ・努力の対価として旅行に行くことができたら成功体験になるし、ダメだったら楽をした結果として教訓になるのではないか ・とにかく兄はなにもしていないのに母親がお金を出して助けてあげるという状態にはしてはいけない。兄が自立しない。 ・母が兄と楽しく旅行したいのはわかるが、それは母の一時的な楽しみにしかならず、長い目で見ると兄の為にならない。
質問日時: 2025/01/27 20:46 質問者: smokesmoke
解決済
8
0
-
中3の弟がいます。 彼は、自分の部屋に何故かペットボトルに尿を溜めています。 何のためにしているので
中3の弟がいます。 彼は、自分の部屋に何故かペットボトルに尿を溜めています。 何のためにしているのでしょうか。本人には聞けません。 皆さんは同じような経験はありますか? もしあれば何のためにしていたか教えて欲しいです。 なぜペットボトルに出しているのか、なぜ溜めているのかが気になります。
質問日時: 2025/01/25 01:05 質問者: 工業女子
ベストアンサー
7
0
-
今週、体調不良で休んでいます。そしたら父にお前休みすぎたろみたいなことを言われました。そのことで本当
今週、体調不良で休んでいます。そしたら父にお前休みすぎたろみたいなことを言われました。そのことで本当にイライラしました。私には中1の妹がいるのですが、今学期1日も学校に行っていません。しかも、あきらかにサボりです。それなのに妹には何も言わず、普段ちゃんと通っている私を怒るのでしょうか。
質問日時: 2025/01/23 22:26 質問者: お牡蠣
解決済
5
0
-
気になる人に何人兄弟か聞かれたので3人兄弟の末っ子! って言ったら、へえ〜意外ってにこにこしながら言
気になる人に何人兄弟か聞かれたので3人兄弟の末っ子! って言ったら、へえ〜意外ってにこにこしながら言われました。 確かに、僕は普段落ち着いて貫禄があるとよく言われますが(体型は中肉中背の標準体型)なぜ、意外と思われたのでしょうか? 言葉だけでは、難しいかと思いますので、考えられること全て回答願います!
質問日時: 2025/01/23 21:18 質問者: いらるあらたはあち
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【兄弟・姉妹】に関するコラム/記事
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
一人っ子や長男長女、中間子、末っ子など、生まれ順により性格が異なると耳にしたことはないだろうか。実際、家族や友人との会話で「〇〇は長男だからしっかりしている」などと、その人のキャラクターを生まれ順を踏...
-
ひとつ年下の妹に本気で告白されて困る兄。解決策は?
タブー視されている禁忌行為のひとつに近親相姦がある。ただ多くの人にとって、近親相姦は映画や小説、マンガといった架空の世界での話で、リアルで起こる問題としてとらえていない人もいると思う。だが、「ひとつ年...
-
きょうだいの年の差が子どもに与える影響は? 児童心理の専門家が分析
「教えて!goo」にある「3人兄弟、年の差」という相談のように2人目、3人目を考えたとき、子ども同士の年齢差が気になってくる。大抵は「年が近ければ一気に子育てが終わる」などと親目線の回答が寄せられるが、子ど...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学と同時に地元を離れたいです
-
姉のことを好きになれません
-
価値観の違いについて
-
仕事は出来るけど家庭が
-
去年の5月に父親が亡くなりました。...
-
男好きの可能性はありますか?
-
中2の弟にブチギレしそうになった
-
同性と異性
-
就職辞退について
-
妻の妹の夫の呼び方
-
弟の同級生に情報がバレて最悪です
-
正面向いてご飯を食べると息切れし...
-
シングルマザーの女子は危険か
-
男性から見て弟がいそうな女性って...
-
しょっちゅう家に遊びに来る、義兄...
-
三人兄弟で3人年子はめちゃ珍しいん...
-
何か間違えてますか?
-
弟が私のものを勝手に隠す 対処法教...
-
くそ兄について
-
姉ちゃんの言動にイラッとしました ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
価値観の違いについて
-
実家族と義兄弟の場合について。
-
仕事は出来るけど家庭が
-
就職辞退について
-
男性から見て弟がいそうな女性って...
-
男好きの可能性はありますか?
-
くそ兄について
-
同性と異性
-
弟が私のものを勝手に隠す 対処法教...
-
三人兄弟で3人年子はめちゃ珍しいん...
-
姉ちゃんの言動にイラッとしました ...
-
去年の5月に父親が亡くなりました。...
-
弟 三浪して大学退学か。 弟は三浪...
-
正面向いてご飯を食べると息切れし...
-
しょっちゅう家に遊びに来る、義兄...
-
弟の同級生に情報がバレて最悪です
-
兄弟と絶縁
-
1人の兄として妹への思い。の質問で...
-
中学校2年生の妹は未だにお風呂から...
-
頭が弱い妹
おすすめ情報