回答数
気になる
-
現在大学2年、家を出ていきたいです。姉が自己中で大嫌いです。姉とは部屋が共有なためめんどくさいです。
現在大学2年、家を出ていきたいです。姉が自己中で大嫌いです。姉とは部屋が共有なためめんどくさいです。1日何もなくひまだったのに昼はずっと寝ていて、夜の9時とかから何かをやり始め、部屋の電気をつけているなど。私は朝早いので電気を消したいのに。電気を消せば怒られます。昼やれば良くないですか?机の電気をつければ良くないですか?そう思うのですが、私がわがままなのでしょうか。姉は偏差値も高くない私立に通い、また1年留年してるにも関わらず、現在3年生なのに資格もとっていません。私は現役で国公立に通っています。人の靴を勝手に履いていくのに、私が履けばバカみたいに怒り、朝なんてすれ違うだけでじゃまだのため息をつかれます。どうおもいますか?
質問日時: 2023/10/19 23:49 質問者: あむい
解決済
4
0
-
妹がいた人に質問です。 妹がいるメリットはなんだと思いますか? 私の体験談では ●ソープランド(風俗
妹がいた人に質問です。 妹がいるメリットはなんだと思いますか? 私の体験談では ●ソープランド(風俗店)、ガールズバー、キャバレーなど行かなくても妹がいるため、女相手と色々することができる 例で言うと、ベガる(セックス)とか。 ※仲が良い兄妹だったらの話だが••• しかもお金かからない 「私がエンゲル(自分にとってもっとも相応しい女性)でしょう」みたいなこともたまに言ってきました。 ●子育ての勉強 や デート体験ができる ※仲が良い兄妹だったらの話だが••• しかも同級生友達いなくても、妹と友達になれるので寂しい心配もなくなる。 「一緒に遊ぼう」や「一緒にデートしよう」もたまに言ってくるときもありました。 みなさんの体験談はどうでしたか?
質問日時: 2023/10/16 04:46 質問者: マースチェル
解決済
2
1
-
1999年10月 私が当時小学3年生の頃、 「爆ボンバーマン64」 「スターフォックス64」 「ロッ
1999年10月 私が当時小学3年生の頃、 「爆ボンバーマン64」 「スターフォックス64」 「ロックマンシリーズ FC」 など同級生の人たちとよく私の家でテレビゲームしたところ。 当時中学3年生であった兄は私たちに対して、 「おい!いつまでゲームやっているんだ?もうそろそろみんなで外で遊んでこいや!」 または 「晴れているから、みんなで外で遊んでこいや!」 と言われました。 ※実況して1時間ちょっとぐらい。 私たちは兄に従って外に出てました。 しばらくしたあと、私は忘れ物に気づき、家に戻ったところ、 兄が「スターフォックス64」を1人プレイしていました。 それっておかしくないでしょうか?(ただ単に、自分がやりたかっただけだろうが 笑) これが小学生の頃、毎回続いたんですよ。 2003年から2009年 6歳下の妹 と その同級生たちと 上記のテレビゲームをしていたところもそうでした(私1人だけ6歳年上で、遊ぶのが恥ずかしかったわ。妹のために我慢しました)。
質問日時: 2023/10/16 01:38 質問者: マースチェル
ベストアンサー
1
0
-
三人兄弟で男女の構成はどんな順番が理想ですか?自分なら男女女です。
三人兄弟で男女の構成はどんな順番が理想ですか?自分なら男女女です。
質問日時: 2023/10/12 09:14 質問者: 激辛うどん
ベストアンサー
3
0
-
同性愛者で姉の事が好きなのですが
同性愛者で姉の事が好きなのですが、どうしたら良いでしょうか。 因みに姉も同性愛者なので姉妹共々同性愛者と言う事になります。 元々から私自身にその気はあったのだと思いますが、姉に胸を揉まれたり色々教育された結果姉に対して恋愛感情が生まれました。 同性愛者である事は特に気にしていませんが、姉に対して恋愛感情を抱いた事で複雑な感情があります。 姉とレズセックスしてイきたいし、逆に姉をイかせたいけど実の姉妹でそんな事をしても良いのかと日々悩んでいます。 姉の事を考えるだけでイきそうになるし、毎日姉をイかせてる妄想をしてしまいます。
質問日時: 2023/10/11 20:51 質問者: kirika-m
解決済
4
1
-
妹の体重を気にする兄の心情
妹の体重を気にする兄の心情って何ですか?(どうして気にするのでしょうか?) 家族と体重の話になったとき、 大学生の兄が「お前何kg? さすがに40はないよな。あったら引くわ」と言っていました。 しかし私も高校生なので、40kgあります。(身長153です) 一緒に話していた母親は、兄の言葉を気に掛ける様子もなく会話を続けていました。 怒りというよりは疑問です。なぜそういう気持ちに? 「引く」と言われてしまって本人に聞く勇気がなかったので、ここで! 私はあまり体重を気にしない人間なので、ズバズバ言っていただいて構いません。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/10 16:44 質問者: ふわましゅ
ベストアンサー
4
0
-
セックス、離婚について
箇条書きのような質問で申し訳ありませんが、アドバイス、ご意見お願いします。 質問内容は「夫のセックス がしたいという気持ちに応えられない」です。 夫婦共に43歳、3歳の男児がいます。 共働きで、子供は保育園に預けています。 子供を授かってから1度か2度くらいしかセックスしていません。 朝5時に起きて寝るまで、目まぐるしい毎日です。 私の職場がフレックスを導入していることもあり、夕方早めに退勤し一通りの家事をして夕食を食べたら、お風呂•歯磨き•寝かしつけを夫に任せて私は再度仕事に出ます。再出勤時間により帰宅は変動しますが毎日24:00を過ぎて帰宅します。翌朝も5:00起きは変わらず。 家事は、ほぼ私がやっていて、子供もまだママがいいという事が多く(夫が短気でなんでもダメというので子供がなつかない→もっと広い心で!と何度か言うも直らず)、ヘトヘトです。 けれど、する時間を作るよう言われます。 こんな状況の中、それを言える夫にも残念な気持ちになりますし、勘弁してよ…という状況です。 弁当、夕食、洗濯、何もしなくていいから、する時間を作って欲しいと。 一緒に夕食などを取れるのに取らない状況は子供にも申し訳ないし、家族として一緒にいる意味すらない気がしますし、家族の形を崩してまでセックスしたいとは思えないです。 何を言っても、出来ることはやるから!の一点張りで(そもそも出来ることが少ないから今の状況なのを伝えても理解していない)離婚を考えてしまいます。 怖いんです、セックス に対する執着が。 現状、強要されるのも辛いし、忙しいのに更なる心労があり、まいってます。 どうしたらいいのでしょうか。 ※ちなみに、私の会社自体はブラックではなく、できる事をできる範囲で労働時間内で、早出•遅出•中抜けなど自由な感じです。
質問日時: 2023/10/10 16:34 質問者: しょーじさと
解決済
10
0
-
お金を盗んだ妹が憎くてたまりません。 親が返して来ましたが 盗んだという行為に恨みがあります。 恨ん
お金を盗んだ妹が憎くてたまりません。 親が返して来ましたが 盗んだという行為に恨みがあります。 恨んで当たり前ですか。
質問日時: 2023/10/10 00:31 質問者: アタカ
解決済
0
0
-
家事をろくにしない30代兄に殺意が湧きます。 母が入院して父と姉と私で分担して毎日家事をしてますが兄
家事をろくにしない30代兄に殺意が湧きます。 母が入院して父と姉と私で分担して毎日家事をしてますが兄が風呂掃除くらいしかやりません。 他にもやって欲しいと言うとすぐに自分の部屋にこもってゲームしてます。 自分で使った食器は洗わないし、箱ティッシュも使い終わったら変えずにそのままだし、料理しないのに作った物にケチつけるし、服の整理もできてないし、ゴミを袋いっぱいにしておいて袋変えないしとイライラする事ばかりです。 誰かがやってくれると思ってるし、今まで長男だからと甘やかして仕事に行く時の弁当とか飲み物用意してた母もよくないと思います。 結婚相談所行けばすぐできると思ってる割には行かずにゲームばかりで行動に移しません。 見た目も整えてないし、服も色落ちして、毛玉だらけの古い物ばかり着ていてできるわけないだろ。 昔は別に嫌いじゃなかったけど今は協力しなさ過ぎて殺意湧きます。
質問日時: 2023/10/09 10:13 質問者: 5a2k
解決済
6
0
-
デリカシー…
私と夫は実家家族との交流が多く、よく私と姉(恋愛経験なし)、夫の3人で一緒に遊んだり食事したりします。 数年そうやって過ごしてきて、お互いに遠慮なく喋ったり出来るようになったのはいいんですけど。 姉と夫の距離感が近すぎるのが気になるんです。 平気でボディタッチするし、手が冷たいとか暖かいとかで触り合うし、「あーん」とかもするし。 姉にはやましい感情はないし、夫も同じ感覚で、異性に対して下心なくボディタッチとか出来てしまうタイプなんです。 姉は「自宅なんだからいいじゃん」と、私の夫がいる場で、平気で肌の出る格好をしたりしますし。 とにかく私だけが「二人ともデリカシーがないな」と思ってしまいモヤモヤするんです。 そのことを夫に何度も伝えましたが、その場で謝りはしても全く改善されません。 先程ついに「めんどうくせぇ」「気にしすぎだ」とブチ切れられました。多分、姉も同じ反応をすると思います。多分、他の家族も同じ…。 私が面倒くせぇのは重々承知ですが、その上で皆様の意見を聞きたい。 私が気にしすぎるだけでしょうか? それとも、夫&姉のデリカシーがないんでしょうか? どっちみち私が我慢することには変わりないんですけど、気にならなくなる方法ってあるでしょうか…。
質問日時: 2023/10/08 21:25 質問者: 猫の森
ベストアンサー
5
0
-
妹にものを盗まれます、対処法を教えてください。
私の妹に物を盗まれます。 盗まれないようリビングや共有スペースにはパジャマなどしか置いていません。(パジャマや下着も盗まれます) 部屋にも鍵をつけています しかし、妹はほんと少しの小さい隙でものを盗んできます。 盗まれたら私は妹の部屋に入って盗まれたものを回収します。妹に私のものが無くなっていると言われたら「お父さんに部屋に入って貰って取ってもらった」と言っています。 しかし最近は、妹が盗まれたものが無くなったと気づいたら「あー、私の頑張って貯めた自分のお金で買ったやつがないー!!お姉ちゃんが使ってていいと思ったから真似しただけなのにー!!」と隣の部屋で独り言をいってきます。 そして私の部屋の扉を叩かれたり、暴言を吐いてきたり、泣き叫んでます。 これって私がものを取り返すってのが良くないんですか?? 盗まれたくないなら妹と離れてくらセば良い、と思うかもしれませんが私は中学3年生でまだ高校はこの家にいなければ行けません。 また、私は妹の存在自体が嫌いです。一緒にご飯を食べたりするだけでストレスで頭が痛くなるし、涙が出てきたりすることもあります。 受験生なのに隣の部屋なのでかまってちゃんな妹が独り言を言ったり、歌を歌ったりしていてうるさくて勉強も集中できません。 妹に静かにしてと言っても余計うるさくしてきます。 また寝る時も妹は夜遅めに起きているので私は隣の部屋で寝れません。なので最近はリビングで寝ています。 なぜ私が妹のせいでここまでしなくてはいけないのでしょうか?? 普通の妹なら自分の朝の準備に使うものは洗面所に置いておくものじゃないのでしょうか?妹とご飯食べるだけで泣いたりしないと思うのですが。パジャマや下着も私の部屋で管理するべきなのですか?私が知らないだけでみんなこのようにものは全て自分の部屋なのですか? 親に相談すれば「妹が悪いよ」と言ってくれますが、私が悔しくて泣いていたり、全部完璧に出来ない私が悪いんだと思って泣いていると親に「そんなんで泣くことないやん」と怒られます。親は私より妹の方が好きだと思います。 これって私が悪いのでしょうか 解決策あれば教えていただきたいです イライラしている時にこれを書いたので文章がおかしいかもしれません、すみません
質問日時: 2023/10/06 07:30 質問者: 切りっぱなしボブ
解決済
6
0
-
教採について。 私には、双子の妹がおり、本日教採に受かったことを聞きました。 私は、看護学生で、来年
教採について。 私には、双子の妹がおり、本日教採に受かったことを聞きました。 私は、看護学生で、来年国試です。 私は基本的に真面目で、実習も勉強もコツコツしており、毎日勉強ざんまいです。 ですが妹の方は、受かる気ないからーと遊び回っており、親も妹のことは諦めていました。 ですが、妹が教採に受かってしまい、私の立場がありまけん。 私は妹が遊んでいる間、ずっと勉強していたのに、とても悔しいです。 教採は難しいと聞いたのですが、簡単に受かってしまうものなのでしょうか?
質問日時: 2023/10/02 11:31 質問者: mnomgvgmtglgmgjpj
ベストアンサー
8
0
-
親の発言
実父が私の夫に、 「娘を持った父親の気持ち、君にはわからないだろうな。」 実母は弟の妻に、 「息子を持った母親の気持ち、あなたにはわからないわよ。」 子供の結婚について、何かしら言いたい事があるという事でしょうかね?。 ただ気になったのは、 義父も夫に実父と同じ事を言い、 義母は夫の妹に実母と同じ事を言いました。 これは何を意味するのか? それぞれの親の発言、どういう感情があるのか気になって投稿しました。 夫と私には息子が1人います。 夫の妹夫婦と私の弟夫婦には娘が1人います。 義両親から見たら夫と義妹は異性親の気持ちはわからない。 実両親から見たら私と実弟は同性親の気持ちはわからない。 それを言いたかったんでしょうかね?
質問日時: 2023/09/30 21:30 質問者: zzzzz_12345
解決済
4
0
-
話を聞いて下さい。 弟同士の仲か悪すぎて困っています。 喧嘩をするとほんとに殺しちゃうんじゃないかっ
話を聞いて下さい。 弟同士の仲か悪すぎて困っています。 喧嘩をするとほんとに殺しちゃうんじゃないかっていう勢いで…家の中もぐっちゃぐちゃになって物が壊れたり、鏡が割れたりします…。 できれば、喧嘩になってほしくないので、色々気を回したり、事前に回避できることはしたり…と私1人で気を遣っていて、毎日、お互い顔を合わせないように工夫したり、とにかくとにかく喧嘩になることを恐れています…。怖くて仕方ないです… それなのに、父は半殺しにしたって弟は言うことをきかねぇともう1人の弟に言ったりと、タネをまくだけまいて、片付けはしないので、あまりにも無責任で本当に困っています。 わたしはどうしたらいいでしょうか。 もういっそのこと、気を回したりするのも無駄なのでしょうか。 ちなみに、母も私よりで父に対して呆れ返っています。
質問日時: 2023/09/30 21:19 質問者: ayyamoo
解決済
3
0
-
唯一の味方
3歳年下の夫と幼い娘がいます。 私は夫の両親からめちゃめちゃ嫌われています。 夫の姉は私よりも年下ですが相性が悪いです。 夫の姉の夫は嫌な人ではないんですが。 なので私は夫の両親の家に行った際はひとりで呑んでるか新聞読んでるんですが、 夫の身内で、唯一私が会いたいと思うのが、 夫の姉夫婦の息子ですね。 私がひとりで呑んでると、 夫の甥はポテトチップ持ってきて、 おばちゃんこれ一緒に食べようって。 夫の身内の中で、唯一私の味方になってくれるというか、 めちゃめちゃ可愛いというか、 そんな感じです。 うちは娘ひとりですが、男の子の可愛さはそれは別格だと思いました。 私には6歳上の姉がいてその姉に息子と娘がいますが、既に成人していて言葉も生意気です。 実の甥姪より義理の甥が可愛いって感覚はおかしいでしょうか? 皆さんは、親戚関係はどうですか?
質問日時: 2023/09/28 21:43 質問者: xyzxyzxyz123456789
解決済
2
0
-
成人した兄弟姉妹のことなんて放置で良い?
私も弟妹も30代、お互い良い歳のオッサンオバサンです。 子供の頃から甘えぐせ、実家を都合のときだけ利用する弟妹に疲れました。 今現在、私がワンオペで母の介護をしています。 もう私は弟妹のことが頭によぎるだけでイライラするので、考えない方が自分の身のために良いと思いました。 が、田舎の親戚たちは良くも悪くも世話を焼いてくれて、いまだに"兄弟仲良く"等言ってきます。 しかし私本人は相手と仲良くするつもりはまったくなく、考えないことで精神バランスを保っています。 親戚が本人たちとやりとりするのは自由ですが、私は連絡を取りたくなきゃ取りたくないで良いでしょうか? 以前、妹が親戚に金を借りたときは、すぐさま親戚の元を訪ねて代理で金を返しに行きましたが、今度同じようなことがあっても、もう私が出なくていいかなと感じています。 親戚は私たちの現状を知ってるし、私からは"これ以上迷惑かけたくないから、本人たちへ援助はしないでほしいしできれば連絡もしないでほしい"とも伝えています。 その上で、親戚たちが連絡をしたり、なんらか世話になることがあっても、私が関与することではないのかなと思ってます。 それでいいでしょうか。 度重なりいろいろなことが起きておりストレスが限界です。
質問日時: 2023/09/28 20:11 質問者: jamfruits
解決済
2
0
-
そんな事で
両親の家に行った日の話。 弟は買い物に行って、姪が昼寝していて、義妹(弟の妻)が姪を見てました。 弟が帰ってきてから、義妹は弟に、 「あれ?お酒は?」 弟「あ、ごめん、忘れてもうた。」 義妹「私買ってきてって言ったよね?」 弟「ごめん。」 義妹は弟に、ビンタしました。 そして、 「もう一回行ってきてよ。」 弟「わかった。」 こんな事でビンタって。 義妹もきついですが、その義妹にべた惚れの弟も、情けないですよね? そこで質問。 この場合でも、夫婦の問題だから口は出さない方がいいでしょうか?
質問日時: 2023/09/28 13:01 質問者: zzzzz_12345
解決済
1
0
-
結婚相手の不思議
3歳年下の夫と幼い娘がいます。 夫は2歳年上の姉がいる末っ子長男です。(私より1歳年下) 夫の姉は我儘な性格で夫は幼い頃よく泣かされていたようです。 その影響から、 夫は結婚相手に年上は絶対にありえないって思っていたそうです。 なのに私と結婚。 夫が言うに それだけ君が素敵だったって事だよって。 結婚相手が自分のタイプと正反対って言う事ってよくある事でしょうか?
質問日時: 2023/09/26 22:31 質問者: xyzxyzxyz123456789
解決済
4
0
-
兄弟姉妹いたほうが良いのですか? 自分は一人っ子ですが兄弟姉妹は居ない方が良いと思いました
兄弟姉妹いたほうが良いのですか? 自分は一人っ子ですが兄弟姉妹は居ない方が良いと思いました
質問日時: 2023/09/26 14:47 質問者: ダインキ
ベストアンサー
9
1
-
先日兄からこんな相談受けまして 妹はゴキブリを逃がすタイプなんですが兄は殺してほしいって妹に言っても
先日兄からこんな相談受けまして 妹はゴキブリを逃がすタイプなんですが兄は殺してほしいって妹に言ってもわかってくれないって言ってて お前からも言ってくれって一応言ったんですがそしたら兄は兄、私は私のやり方があんの!って言われて それを伝えても兄は殺してほしいらしくて 正直私はどうでもいいです逃がすなら逃がす、殺すなら殺すで どう対応したらいいのかわかりません
質問日時: 2023/09/25 12:10 質問者: チンコ
解決済
4
0
-
ゴキブリって殺した方がいいんですか? 私はゴキブリを見つけたら外に逃がすタイプなので 必要最低限殺さ
ゴキブリって殺した方がいいんですか? 私はゴキブリを見つけたら外に逃がすタイプなので 必要最低限殺さない事にしてるんですけど 周りからはやっぱり殺した方がいいって言われるですが どうも殺す気にはならないですけど うちの兄は何でわざわざ外に逃がしたゴキブリを踏んづけに行くの? 馬鹿なの? あいつの脳ミソ見てみたいわ! そういうところマジむかつく 確かにゴキブリは殺した方がいいかもだけどさ いくらなんでも逃がしたゴキブリを踏んづけに行くなんてどうかしてる 今度からはちょっと遠くに逃がそうと思ってます すいません 途中 愚痴 みたいになっちゃって
質問日時: 2023/09/24 21:22 質問者: ゾンビと申し上げます
解決済
4
0
-
ありがとうを何度も言われるとウザイですか?
この前職場で今日は疲れたね、、と言い合っていた同僚が、夕方外へ出た際にスイーツを買ってきてくれました。 疲れていたところに突然の甘味も嬉しいし、その気持ちがダブルで嬉しかったので。多分ありがとうを食べる前に2回くらい言いました。 食べながらも、「美味しい、疲れた身体に染み渡る~」など言いながらまたありがとうを言った気がします。 食べ終わった後に、「この気持ちが嬉しい、本当にありがとう 」と最後にもう一度言いました。 そしたら同僚がちょっと苦笑いで「そんな何度もお礼言わなくていいです」と怒るまではいかなくとも、少し嫌味に捉えられたような表情で言われました。 元々、関係はそんなに良くは無いのですが、そんな関係でも買ってきてくれた事が嬉しくてついお礼言いすぎてわざとらしく聞こえてしまったかな、、と少し凹みました。 この場合のお礼は言い過ぎですか? 以前自分が「すいません」が多い事に気づいて、すいませんを控えて、「ありがとう」を言うようにしようとしてたのが仇になったかもしれません…。
質問日時: 2023/09/24 11:58 質問者: もちもち1059
解決済
6
0
-
長男と次男では、どちらの方が性格がいい人が多いと思いますか?
長男と次男では、どちらの方が性格がいい人が多いと思いますか?
質問日時: 2023/09/23 07:34 質問者: 8787878787878787
解決済
4
1
-
帝京大学は有名なのに、偏差値が低いのは、理由ありますか?
帝京大学は有名なのに、偏差値が低いのは、理由ありますか?
質問日時: 2023/09/19 22:59 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
5
0
-
田中聖くんはどうして…
田中聖くんは、どうして依存症になるくらい性行為を繰り返すのでしょうか? 彼は兄弟も多いし、自分が躍起にならなくても、兄や弟が 田中家を継いでくれるのでは?
質問日時: 2023/09/19 22:36 質問者: miichan-haachan
ベストアンサー
3
0
-
子供達の仲が悪かったら親は自分を責めると聞いたんですが 無理にでも仲良くした方がいいんでしょうか?
子供達の仲が悪かったら親は自分を責めると聞いたんですが 無理にでも仲良くした方がいいんでしょうか? 姉がいて、殺し合いの喧嘩をした事もあります。 現在は、実家を出て別々に暮らしてます。 父方の祖父は兄弟仲が悪くて、裁判沙汰にもなってます。 父とおじ、私と姉も仲悪いです。 母方は良好。 通院先の心療内科に紹介された 心理カウンセラーに話したら 「家族なんだから仲良くしろ。」と言われ口論になりました。 正直、このまま顔を合わさずにひとりっ子として生きていきたい。 お互いそう思ってます。
質問日時: 2023/09/19 12:13 質問者: ノミの心臓です。
解決済
3
0
-
自分の子供の兄弟姉妹と腹違いありの他人の子供の兄弟姉妹を比較して、自分は勝ちだ! と言う感情になりま
自分の子供の兄弟姉妹と腹違いありの他人の子供の兄弟姉妹を比較して、自分は勝ちだ! と言う感情になりますか? 学校や保育園、幼稚園の中には子供がたくさんいる家庭がいますよね。 そんな子供の兄弟姉妹の中でも、 その子供がステップファミリーや腹違いにて、別の父親や母親の子供が混じっていると言う複雑な家庭と、分かった時に、 【勝った!】って気分になりませんか? 私だけですか?私の感情おかしいですか?
質問日時: 2023/09/18 22:05 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
3
0
-
先日姉が付け爪を洗面台に置いていたのですが、自分はそれらを捨ててもいいと思い捨てました。そうしたらな
先日姉が付け爪を洗面台に置いていたのですが、自分はそれらを捨ててもいいと思い捨てました。そうしたらなんで捨てるんだと怒られました。理由があって洗面台に置いてるなんて言ってもらわないと分からないし、何より自分は男性なので付け爪なんてやりません。コレは一体どちらが悪いのでしょうか?
質問日時: 2023/09/18 11:33 質問者: ぼくくまちゃん
解決済
5
0
-
DVについて
実母と義妹(弟の妻)の仲が悪いと何度か投稿した者です。 さらに以前、義妹から弟へのDVの可能性があるという話もさせていただきました。 これについては、相変わらず平行線で。 義妹はこの件で実母に、 「私のしてる事はDVには該当しません。」 弟は実母に、 「こっちが全部悪いから暴力ふるわれても仕方ない事もあるで。」 実母はどこかに相談した方がいいんじゃないかと言いましたが、夫婦の問題だから口を出さない方がいいのか、暴行はまずいから早めに相談した方がいいのか、どうなのでしょうか? 改めて投稿させていただきます。
質問日時: 2023/09/16 16:01 質問者: zzzzz_12345
解決済
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
賃貸契約において連帯保証人になってもらっている兄弟に、金銭的な迷惑をかけたら、大抵は縁を切られますか
賃貸契約において連帯保証人になってもらっている兄弟に、金銭的な迷惑をかけたら、大抵は縁を切られますか?
質問日時: 2023/09/13 20:28 質問者: びんちょうタン
解決済
3
0
-
妹が怖い だから妹の子供を標的にする雑魚の考えとかでは無いのだが 妹が怖い だから妹の婿の弱いところ
妹が怖い だから妹の子供を標的にする雑魚の考えとかでは無いのだが 妹が怖い だから妹の婿の弱いところをついて虐める 妹が産後うつになったら助けてあげないとお兄ちゃんじゃ無いと思うがあいつ怖い嫌い一人って楽だよね どうしたらいいこの性格
質問日時: 2023/09/13 01:52 質問者: う大
解決済
2
0
-
自分が学生時代のころ、自分がお風呂を入っているところ 妹や姉に 「早くお風呂に入りたいから早く出て!
自分が学生時代のころ、自分がお風呂を入っているところ 妹や姉に 「早くお風呂に入りたいから早く出て! 出ないと一緒に入っちゃうよ?」 と言われました。 身体洗いに焦っていた自分でしたが、間に合わず••• それで一緒に入ることになってしまいました。 姉弟、兄妹がいる方で、よくそういったことありませんか? 私はいつものことですね。バス席が片っ端空いていたときも「早くほかの席に移動しないと隣に座るよ(ほかの人には言わず、なぜ私だけ? と言いたいぐらい)」など
質問日時: 2023/09/11 14:48 質問者: マースチェル
ベストアンサー
4
0
-
小6の妹の腕に爪を押し立てて切ったような傷があるのですが、どうしたらいいと思いますか? 私も感情を抑
小6の妹の腕に爪を押し立てて切ったような傷があるのですが、どうしたらいいと思いますか? 私も感情を抑えたいときや、イライラしたときに、傷がつかない程度に、爪を押し立てたり、引っ掻いたり、軽く手で首を締めたりすることはあるのですが、傷が残ることはしたことがないし、妹には私のようにダメな人間になってほしくないので、心配です。 家ではムードメーカーのような存在で、余計に心配になります。 環境やストレスが原因でしょうか? 私もできることをしたいのですが、どうすればいいと思いますか? 長くなりましたが、アドバイスなどあればよろしくお願いします
質問日時: 2023/09/10 11:08 質問者: Lirikana
ベストアンサー
3
0
-
どなたか話を聞いてくれませんか… 私には通信高校に通う弟がいます。 高校を留年してからもともとグレて
どなたか話を聞いてくれませんか… 私には通信高校に通う弟がいます。 高校を留年してからもともとグレてきているのが、加速してしまい… ついに無免許でバイク事故を起こしてしまいました。無免許と事故を起こしたこと以外にも、その場を逃げてしまって、さらには後ろに乗せていた友達の安全確認をしなかったなど、4つの罪があるそうです。 類は友を呼ぶのように、弟の周りの人も、何をして生計を立てているのか、犯罪をしてしまい刑務所から出てきたというような人ばかりです。 ちなみに弟は、悪い人たちとつるんでいますが、一応麻薬や闇バイトは一切しておらず、本人もそれはやらないと約束しています。 これから、いくらの賠償金を抱えることになるのだろうとすでに頭が痛いのですが、もっと頭を悩ますのは弟の周りの人達です。 今回の事件に関わった人で、迷惑料で10万払って事故ったバイクを買い取れという人や、警察から出頭要請が出たから迷惑料で8万払えと言い出して弟からお金を取ろうとしているみたいなのですが、当然弟にはそのような大金はありません。バイトもしていますが、今は借金を返すのに忙しく、自分の手元に入ってくるお金はほとんどない状態です。親が負担するしかないのですが、そういうことが立て続けにあったり、弟からお金を貸してくれなども多くて、次給料入ってくるまで待って…となるほどお金がなくなってしまいました…。 私は自分のことじゃないし、私は何もしてないのに、借金取りに追われてるような気がして、怖くて不安でたまりません。
質問日時: 2023/09/09 23:34 質問者: ayyamoo
解決済
2
0
-
妹からのダイエットへの嫌味について。 私は、最近ダイエットをしているのですが、夜どうしてもお腹がすい
妹からのダイエットへの嫌味について。 私は、最近ダイエットをしているのですが、夜どうしてもお腹がすいてしまうため、朝と昼ごはんは少しだけ食べるようにしています。 ですが、それを見た妹は、「ダイエットしとる人間はかわいそーだねー」「あれ、ダイエット?えらいねー笑」 などと、嫌味を言ってきます。 一方、妹はよく食べますが、私と同じで一日のうち1食だけたくさん食べて、他はそんなに食べないという食事です。 にも関わらず、私が少ない時だけ、今だ!とばかりに嫌味を言ってきます。 最近、我慢できないほどイライラしてきました。 なにか、相手が黙ってくれるような言い返しはありますか?
質問日時: 2023/09/08 13:06 質問者: mnomgvgmtglgmgjpj
ベストアンサー
6
0
-
弟が邪魔
小4の弟が何もしてないのに邪魔してきます。テレビの画面が見えないようにしてきたり、急に叩いたりからかってきたりします。後は物を投げてきたりです。弟に関わりたくないから近づかないでと何度も言ってるのにやめてくれません。しまいには暴力を振られ顔に傷ができちゃいました。顔に傷ができたのなんて何度目か⋯ 親に頼りたくても親と今喧嘩して見捨てられたので頼れないし⋯ どうすれば弟に邪魔をされなくてすみますか?
質問日時: 2023/09/08 11:33 質問者: S-Ponds
ベストアンサー
9
0
-
彼氏が出来て引きこもりの妹について。 高校生の妹が1年くらい前に彼氏ができ、そこからほぼ毎日平日は夜
彼氏が出来て引きこもりの妹について。 高校生の妹が1年くらい前に彼氏ができ、そこからほぼ毎日平日は夜、休みの日は朝から寝るまでずっと電話、ゲームしています。 最初の頃は電話を理由に夜ご飯の時間になっても部屋から出てこないことがあり、作ってもらってる身でそれは失礼と注意したらご飯の時間には降りてくるようになりましたが、それ以外は部屋にずっと引きこもって電話しています。 休みの日中など急ぎの用事で電話したのに通話中でかけれなかったり、夜の電話の声が気になり(リビングまで声が丸聞こえのレベル)寝れなかったり、家族とのお出掛けにもこなかったり、前まではお互いの部屋でしょうもない話をする事が沢山ありましたが、妹の部屋でちょっとでも長話しようとすると早く出てって、と怒られます。(その後彼氏と電話)で寂しいとムカつきがあります。 また、最近日曜日に彼氏の家に行くようになったのですが、その送り迎えが毎回父親なのも違和感があります。 高校生で車持ってないのは分かりますが、バス、電車があるので充分1人で行けます。 高校生で恋愛が楽しいのは理解できますが、彼氏中心で家族との時間を必要以上に削るのが理解できません。 妹は注意されるとすぐ不貞腐れ、機嫌悪くなるので、遠回しに伝えているのですが改善がみられません。 どうしたら、妹が家族との時間を増やしてくれますか?
質問日時: 2023/09/06 00:37 質問者: 納豆卵ご飯
解決済
2
0
-
実家に行くのを控えたほうがいいのでしょうか。
母と父と兄と弟が住んでた家に 弟の彼女が妊娠して結婚することになったので お嫁さんと子供が同居することになりました。 前から私と子供達は泊まりに行ったりお風呂やご飯を食べたりしていたのですが、 これからはひかえたほうがいいのでしょうか。 家は一軒家で、光熱費などは親がだしています。
質問日時: 2023/09/03 23:57 質問者: たなかゆうみ
解決済
4
0
-
親戚の子供が保護施設に入っているのが分かったら
50前の会社員。自分は結婚しておらず、多分これからもしないです。 弟夫婦の相談で、弟にはまだ小学校低学年の男女2人の子供がいます。弟の妻、自分から見たら義理の妹になる彼女は、2人目の子供が生まれたころから精神に変調をきたしていたようです。 前から子供を虐待していたみたいで、半年ほど前から、弟夫婦の子供たち2人が、保護施設に収容されているとのこと。弟はそのことを自分や両親に隠していて、最近知りました。 今年は弟が合えないと言っていたので会っていなかったのですが、こんなことになっていたとは思いもしませんでした。 甥や姪とは盆正月くらいしか会わず、自分には懐いてもいないものの、こういう場合、自分はどの程度関わったらいいでしょうか。 勿論引き取るなんてできないし、したくもないものの、両親も含め、親戚としてどのように関わったらいいのか。 助言ください。
質問日時: 2023/09/03 02:27 質問者: Riemann44
ベストアンサー
5
0
-
呼ばれ方の話
私には義妹が2人います。 (夫の妹と弟の妻) ですが私は、どちらの義妹からも、お義姉さんと呼ばれません。 夫の妹からはお義姉、弟の妻からはお義姉ちゃんと呼ばれます。 弟の妻は、夫と私より1歳年上です。 だからなのか、弟の妻は私をお義姉ちゃんと呼びため口です。 「お義姉ちゃん私より年下だから敬語使わなくてもいいよね?」 そう言われました。 わざわざお義姉さんと呼びなさいとか敬語使いなさいとか言うのもあれかなと思ってそのままにしてますが、何か違和感があります。 義妹が年上の場合って、これが普通なのでしょうか? (弟は義妹にべた惚れです。) ただ不思議なもので、夫の妹の場合全く感覚が違います。 夫の妹は、夫と私より2歳年下です。 (私の弟も2歳下) 私がAちゃんと呼んだら、 「ちゃん付けなくていいですよ。Aって呼んでください。その代わりと言っちゃなんですけど、お義姉って呼んでいいですか?お兄の奥さんだから本当の姉だと思って話したいです。」 これはウェルカムというか、全然いいって感じで、私からため口でええよって言いました。 私のこの違和感あるないの感覚はおかしいでしょうか? 気になって投稿しました。
質問日時: 2023/08/31 21:57 質問者: zzzzz_12345
解決済
1
0
-
匿名の質問の意味
ある中年の姉妹がもめました。 もめてる間妹がその悩みを発言小町で複数質問してました。 姉が偶然その数々の質問を見つけデータを保存し、 姉が妹に「この質問はあんたがしたのでしょう!」と言いましたが妹は知らないと言いました。 そもそもその質問内容には個人名などが書かれてないので、第三者が見たとき、誰が誰のことを 言ってるのかわかりません。 姉は自分が妹に罵倒されたと言いましたが、そもそも姉は妹に酷い嫌がらせをしていました。 それから15年がたちました。 15年たっても姉は妹にその質問のことを問い詰めるそうです。 しかし15年前の匿名の質問で姉が罵倒されたと主張できるでしょうか。
質問日時: 2023/08/30 19:50 質問者: heirort
解決済
1
0
-
寄付の名義人について
ある中年の3人兄弟の長男が次男と3男に言いました。 「親のお墓があるお寺に120円寄付するから、お前たちは40万円ずつ払え、 ただし、120万円全額を長男が払ったことにする。」と言いました。 次男と3男は怒りました。 次男と3男もお金を出すのに、全額長男が寄付したようにしようとする長男を どう思いますか。
質問日時: 2023/08/30 17:08 質問者: heirort
ベストアンサー
3
1
-
兄がどうも怖いというか、理解ができない
兄のことで相談です。 私は30歳、妻は31歳、兄は36歳です。 実は先日、私と妻の間に娘が生まれました。その時、兄も出産祝いに来てくれたのですが、その時の対応があまりの塩対応(もちろん、愛想を強制してはいけないんですが…)で、ずっと引っかかっています。具体的には次のような感じです。 まず、兄が私と妻がいる病室に来、私に「久しぶり」と言いました。その後、すぐに妻に「出産お疲れさまでした」的な労いの言葉を一言二言かけて、私に出産祝いの入った封筒を渡して、そのまま「お大事に」とだけ言って帰りました。時間にして3分も無かったと思います。 しかも、その間は娘には目もくれませんでした。帰り際、あまりにもあっさりと帰ろうとするので、私と妻も流石にびっくりしてしまい「少し顔を見てあげて」と言ったんですが、兄は「残業続きなので別の機会に」と言い、本当に終止、シカトという感じでした。 勿論、出産後のお見舞いは個々人の厚意ですから、ケチをつけてはいけないのは分かるんですが、それにしても塩対応過ぎて、正直なところ、僅かながら兄を怖いと思ってしまいました。仕事柄、忙しいのも理解できるんですが(兄は官僚です)、抱っことまではいかなくても、顔を覗くくらいはしてほしかったです…。 また両親から後になって聞いたのですが、そのお見舞い自体も両親が言って、やっと来たものらしく(兄は未婚で両親と実家暮らしです)、しかも兄は妻が妊娠していることすら、言われるまで忘れていたそうです(妻にはショッキングかもしれないので、言っていません)。 昔から不愛想な人で、私も昔から好いていつつも苦手ではあったんですが、今回ばかりは恐怖というか、もはやドン引きです。勿論、お見舞いにケチを言ってはいけないことくらいは分かっています。ただ兄の感覚があまりに自分とかけ離れていて、肉親なだけに怖いです。世間ではこれくらい普通なんでしょうか…。
質問日時: 2023/08/28 23:33 質問者: satominoru
解決済
4
0
-
何をしてもいいとしたら
近所のクソガキ兄弟が犬におしっこをかけたり、泥をかけて犬をいじめました。 クソガキ兄弟(兄は中学生、弟は小学生)にどんな罰をあたえてもいいとしたら どうしますか。
質問日時: 2023/08/28 21:58 質問者: heirort
ベストアンサー
5
0
-
大学生の子と親の関係について
こんにちは。 姉と親がよく口論していることについて、客観的な意見を聞きたいです。 親は子供の教育のためなら、何が何でもお金を費やさなければいけないのでしょうか。 子どものために何でもかんでもお金をかけれない親は、子育てする資格がないのでしょうか? 以下私の家族についてです。 私の姉は薬学部3年生です。本来なら今は4年生ですが、昨年単位が足りなく留年しました。 姉は小中学生時代は勉強ができたので高校は進学校に合格したのですが、全くついていけず、完全に落ちこぼれてしまいました。 そして大学受験も失敗し、親の勧めで薬学部に入学しましたが、好きになれない、集中できない、ADHD気質で計画できないだとか、いろいろな理由をつけて試験前しか勉強しません。 この状況に対して親は、「大学辞めれば?」「一回休学して働けば?」「そんなに英語が好きなら大学辞めて、その道に進めば?」と提案しますが、「やめたくない」「働きたくない」「勉強したい」と言って趣味のオタ活や外国人とのSNSばかりに時間を割いています。 姉は“他の人と違って何かに長けている(特に英語について)”と感じさせるような発言をする上、本当の自分を棚に上げた話し方をします。将来は海外で薬剤師として働く、お金持ちになるなどやたらとビッグマウスです。ちなみにtoeicは650点だった気がします(-_-;) 進級する前提で留学したのに留年し、すぐに嘘をつく、金遣いが荒いなど、親はうんざりしています。 皮肉なことに同居の祖父に少しお金に余裕があるため、お金はいくらでもあると勘違いしてるようです。 そしてよくお金について両親と口論しています。 姉が言うには、なぜ自分(姉)の教育にお金をかけれないのに、私(姉)を産んだの? 何で私のためにお金を使ってくれないの!子育てしたかったんじゃないの? しまいには、何で私を産んだの?早く死にたい。とか言いますが、一向に死のうとなんかせず大口を叩いています…。 狂ってます。 母親が1番姉と接するので、わがままな姉に対し、キツく説教していますが、最近はどうしたらいいか分からないと私に相談してきます。 祖父には私たち以外にも孫が5人もいるので姉のためだけにお金を出してもらうわけにはいかないと両親は言っています。 私も姉との関わりが難しく、姉からも親からもいい顔をするのに疲れてきました。 先日、「姉がこんな風にひどくなったのはあんた(私)のせいだ」とまで怒られ、親もかなり疲れているようです。 何だかよくわからない文章になってしまいましたが、簡単に言うと、姉に家族が振り回されている感じです。 何か解決策はありますかね…?
質問日時: 2023/08/28 20:35 質問者: shiroshibadaisuki
ベストアンサー
4
1
-
姉から騙された
姉から1000万円騙し取られましたので絶交しました。 周囲の親戚などは騙されたことを知ってるのに仲直りしなさいといいます。 1000万円も騙し取られたことを知ってるのになぜ親戚は仲直りしなさいというのでしょうか。
質問日時: 2023/08/28 12:26 質問者: heirort
ベストアンサー
4
0
-
姉が未だに住所変更をしていません。 姉は今22歳で、高校生の時に家を出ていき友達と一緒にシェアハウス
姉が未だに住所変更をしていません。 姉は今22歳で、高校生の時に家を出ていき友達と一緒にシェアハウスをし始めて今はお正月などに帰省して顔を合わすといった感じです。 住所が変わっていないため未だに姉宛ての郵便物が届きます。最初は届いた時にLINEで届いてるから取りに来てと言っていたのですが、次第に私が封筒などを開けて内容を写真に撮ってLINEに送るという形に変わっていきました。(もちろん姉からの提案) しかし、はがきや封筒の内容が未払いのお金の催促が多く、いくら家族とはいえ人の個人情報は見たくないし働いているけどお金に余裕が無いのなら実家に戻るか住所を変えるかして欲しいのですが、友達との仲を壊したらとか友達と暮らしている方が楽しいんだろうなということを考えると中々言い出せません。 住所変更を長らく行っていないと罰金が課せられるということを見ましたがそこは自業自得なのかなと思う一方で仕事などで記載した住所はおそらく今住んでいるところなんだろうなということを考えると法に触れているのか分からず不安です。 本人の自由にさせておいた方がいいのか、変更するよう言った方がいいのかどちらの方がいいのでしょうか。
質問日時: 2023/08/25 18:51 質問者: 黒2580
解決済
8
0
-
実の妹と恋人関係になってしまいました
自分と妹の年齢は伏せさせていただきます。ちなみに4歳差です 数か月前から実の妹と恋人関係になってしまいました。 自分はもともと小学時代から妹を恋愛感情をもっていました。周りにも本人にもばれない様に偽ってきました。妹本人は俺にたいしてかなりガサツに接していました。(かなり暴力的)妹の見た目は昔からというか今現在まで見た目がほとんど変わらず背は低く(140台)かなり幼くみられています(現在も小中学生と間違われるほど) 高校卒業し社会人になってからも妹にたいして恋愛感情をもっていて本人にばれない様に接してきました(やはり暴力的なところは変わらない) ある理由から元いた会社から違う会社へ移動することなったのですがそこの会社が妹が所属する大手の会社でした。(自分は元々食品会社のちっちゃい会社だったのですが機体を作っている会社が偶然にも妹が所属している会社だった) 自分は今まで妹と違い安易な道を進んできました。俺は食品製造の職員。妹はオフィスでバリバリ働く正社員。自分が恥ずかしく感じました。しかしこの時自分にとってはまたとないきかいでした。妹と同じ会社に所属し妹に自分を認めてもらえる最大のチャンスだと思いました。(同じビルに出勤してましたが俺と妹は違う階に所属していた)この時点で俺と妹は天と地の差の実力の差がありました。(ちなみに会社の同僚たちはいろいろ察してくれて妹にばれない様に配慮してくれました) いつか妹に追いついてそのあかつきには自分から名乗り出て何年も前から同じ会社にいたこと。妹に自分の事を認めてほしかったことを想いを伝えるために相当努力しました。 たった数年間で実力差を埋め手が届くところまで来ました。 しかし妹はその時には既に彼氏がいて婚姻をいれる段階にまで来ていました。 自分は妹が幸せならそれでいいと思い妹にたいしての感情を我慢して結婚を祝福ししました。(この時でもそうとう暴力的に接しられていた。運悪い時は出血事件になるほど) 会社にはそのまま残ることにしましたが転属希望を出してみなとみらいのオフィスに転属しました(妹は東京のオフィス) はっきりいうと妹には心から幸せになってほしいと願ってはいますが妹の旦那に対しては自分は嫉妬やねたみのような感情しかわきませんでした。それと同時にうらやましく思いました。「こいつは俺が望んだ全てを手にする事が出来た」そう思いました。 ここから現在に近いはなしとなります。 転属してから数年。順調に業務をこなしみなとみらいでの生活ににも慣れ始めました。 妹が出張で自分が所属するみなとみらいのオフィスに来ました。 妹と顔合わせた時なぜこの会社にいるのか?いつからいたのか問いだされました。(この時妹の顔は(どういうこと?)相当慌てた顔をしていた) 久々に妹の顔を見て自分はもう限界だと悟り全てをはなしました 俺が現在住んでいるマンションで妹と話し合いました。 小学時代から我慢してきたものが爆発しました。 妹に認めてもらうために同じ会社にいながら数年間ばれない様にヒソヒソと頑張ってきた事そして数年間努力して互いにあった実力差を完全に埋めたこと。 ..................... 小学時代から妹にたいして恋愛感情をもっていたこと。周りにも本人にもばれない様に偽ってきた事。 ずっといままで我慢してきた事。 すべてうちあけました。 妹は俺にたいして酷い(暴力)事(出血)ばかり(打撲)して(骨折)きたのになんで自分なんかを想いつづけたのかといわれましたが自分は「それがありのままのおまえなんだから仕方ないだろ?」と言いました。 ここまで我慢して辛くはなかったかといわれました。 自分は酷いことをし続けてきたと言われました。 正直本当に自分は限界でした。 自分はうなだれるように妹を抱きしめて「おまえが側にいてくれないと正直ツライ」と言ってしまいました。 妹は俺の背中を数回ポンポンと叩いてごめんと言いました。 そして少し時間を頂戴と言われました。 その日から妹とはlineでやり取りをするようになりました。 そして1カ月ぐらいたったある日。離婚したことを打ち明けられこれは俺にたいして酷いことをしてきたのだから当然の報いだといい。そしてそれでも私が好きなのか?といわれました。 即答で「俺の気持ちは変わらないよ」といいました。もう我慢しなくていいからねといわれました。 そして現在妹と一緒に暮らしています ここまで説明してきましたがやはり自分はオカシイでしようか?妹の幸せを心の底から願いながら一度はあきらめたはいいものの旦那に対しては嫉妬やねたみ。 結局小学時代から我慢してきたものが爆発し我慢できずに全てを打ち明けてしまいました。 やはり自分はおかしいでしょうか? 自分が狂っているのは自覚しています。
質問日時: 2023/08/21 17:59 質問者: アークゾルダーク
ベストアンサー
7
1
-
姉が妹の頭に向かってバスケットボールを投げる 姉が妹の背中を殴る。姉が妹の手をつねる。姉が妹をパシリ
姉が妹の頭に向かってバスケットボールを投げる 姉が妹の背中を殴る。姉が妹の手をつねる。姉が妹をパシリに使う。これはいじめになりますか?
質問日時: 2023/08/20 15:22 質問者: towa_k0804
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【兄弟・姉妹】に関するコラム/記事
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
一人っ子や長男長女、中間子、末っ子など、生まれ順により性格が異なると耳にしたことはないだろうか。実際、家族や友人との会話で「〇〇は長男だからしっかりしている」などと、その人のキャラクターを生まれ順を踏...
-
ひとつ年下の妹に本気で告白されて困る兄。解決策は?
タブー視されている禁忌行為のひとつに近親相姦がある。ただ多くの人にとって、近親相姦は映画や小説、マンガといった架空の世界での話で、リアルで起こる問題としてとらえていない人もいると思う。だが、「ひとつ年...
-
きょうだいの年の差が子どもに与える影響は? 児童心理の専門家が分析
「教えて!goo」にある「3人兄弟、年の差」という相談のように2人目、3人目を考えたとき、子ども同士の年齢差が気になってくる。大抵は「年が近ければ一気に子育てが終わる」などと親目線の回答が寄せられるが、子ど...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉のことを好きになれません
-
甥っ子の面倒
-
大学と同時に地元を離れたいです
-
価値観の違いについて
-
中2の弟にブチギレしそうになった
-
仕事は出来るけど家庭が
-
弟の同級生に情報がバレて最悪です
-
去年の5月に父親が亡くなりました。...
-
就職辞退について
-
同性と異性
-
妻の妹の夫の呼び方
-
三人兄弟で3人年子はめちゃ珍しいん...
-
中学校2年生の妹は未だにお風呂から...
-
シングルマザーの女子は危険か
-
しょっちゅう家に遊びに来る、義兄...
-
姉ちゃんの言動にイラッとしました ...
-
正面向いてご飯を食べると息切れし...
-
男性から見て弟がいそうな女性って...
-
男好きの可能性はありますか?
-
弟 三浪して大学退学か。 弟は三浪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
価値観の違いについて
-
実家族と義兄弟の場合について。
-
仕事は出来るけど家庭が
-
就職辞退について
-
男性から見て弟がいそうな女性って...
-
男好きの可能性はありますか?
-
くそ兄について
-
同性と異性
-
弟が私のものを勝手に隠す 対処法教...
-
三人兄弟で3人年子はめちゃ珍しいん...
-
姉ちゃんの言動にイラッとしました ...
-
去年の5月に父親が亡くなりました。...
-
弟 三浪して大学退学か。 弟は三浪...
-
正面向いてご飯を食べると息切れし...
-
しょっちゅう家に遊びに来る、義兄...
-
弟の同級生に情報がバレて最悪です
-
兄弟と絶縁
-
1人の兄として妹への思い。の質問で...
-
中学校2年生の妹は未だにお風呂から...
-
頭が弱い妹
おすすめ情報