回答数
気になる
-
有能な男性からしか相手にされず
職場でも「仕事の能力は認めるわ」といわれ、それでも女性上司にやめたら?といわれ、やめます、せいせいしました、といってどれだけ素晴らしい気持ちなのかを伝えました。すると男性上司が出て来て私と共通の知り合いの公家さんの名前を出してきました。 「どうしてその人を知っているの?」といえば「君も知っているよね?」といわれ、あれほど共通の知り合いについてはいわないというのを暗黙で語り合っていたのに、そういうのは○○です。 普段あっている既婚男性は医学学会の○○です。公演があるときはついでに会おう、といわれ、密室で会うのですが、よくマッサージのしあいっこをします。奥さんは勘づいていると思いますか? 私は有能な男性やセレブ男性からしか誘われず、食事へ毎月二人きりで会っています。有能な男性からよく相手にされていて、仕事でも認められていたので、住んでいる所は一等地。そこへ住んでいるというと「パパがいないと住めない!」と疑わられ、庶民とは違う暮らしでなじむことができず、職場でもよく女上司とそりが合わず、嫉妬されています。 ← どういう意味でしょうか?
質問日時: 2023/04/02 02:44 質問者: はなちゃん2929
解決済
2
0
-
人の容姿をとにかくあれこれ言う知り合いがいます。 芸能人でも一般人でも関係なく、 容姿をジャッジして
人の容姿をとにかくあれこれ言う知り合いがいます。 芸能人でも一般人でも関係なく、 容姿をジャッジして、 悪い部分をわざわざ言います。 「口が歪んでる」とか、「斜視」とか、 「目が小さい」とか、「鼻の形が」とか。 知り合いのお子さんのことまでわざわざ言います。 きっと自分も言われてるんだろうなと言うふうに 思ってきて、嫌な気持ちになり、関わるのを減らしています。 周りにそういうタイプの人いますか? どのようにつきあっていますか?
質問日時: 2023/03/31 22:42 質問者: sanakatagaje
ベストアンサー
6
0
-
知り合いに 何回も言葉を疑われると 話しても無駄だと思ってしまいます 疑われた内容以外の話もしたくな
知り合いに 何回も言葉を疑われると 話しても無駄だと思ってしまいます 疑われた内容以外の話もしたくなくなってきてしまいます もうどっちでもいいって言ったら それで表向き信じたような発言をされても この人と話すのがめんどうになってしまいます 器が小さいでしょうか?
質問日時: 2023/03/30 13:01 質問者: がっく
ベストアンサー
4
0
-
お隣さんとのお付き合いについて
私自身、産まれた時から貸家暮らしで結婚して持ち家になりました。 ご近所付き合いがわからないので教えて欲しいです。 隣接している木を切らせて欲しい。と、切る度に迷惑かけてしまって、と手土産まで持ってきてくださるお隣さん。頂いてしまう方が逆に…汗。と思っているのですが、どうしたらいいんでしょう。 これくらいの時期になるとお隣さんが家と隣接している所に目隠しとして植えてある木を切らせて欲しい。と来ます 引っ越してきてすぐの頃は子供も小さく、心配性の私は見知らぬ人が敷地に入って来るのも怖く感じていたり、作っていた花壇の花までむしり取られてしまう事もあったり、 こちらに迷惑になっている。と気にかけて下さっていたのですが、少し強引な所もあったので、私としてはあまり良く思っていませんでした。 けれどお隣さんですし、こちらも小さい子達がいるので、騒音や声など違う形でご迷惑をかけているだろうとも思っています。私も庭いじりや植物が好きですし、隣接している。といっても特に気にしていません。 出来る事として、切った枝や葉っぱなどもとても気にかけて下さるので、少しでも掃除しやすいように花壇も無くし、なるべく平坦にし、声かけ頂く前に草刈りも済ませる様にしています。
質問日時: 2023/03/28 17:07 質問者: かりま
ベストアンサー
4
0
-
至急お願いします 速達で今日の午前出してしまった手紙が関係するため
現在25の女です。高校生の頃数ヶ月ですが入院中にお世話になったスタッフの方が、当時4・50代の男性だったのですが、私に父がいないことと相手の気さくで優しい性格もあって、私にとって父親のように感じる人でした。退院時にはそれを手紙で相手に伝えましたが、それから数年経っても忘れられず、迷った結果、近況報告と連絡を取りたい旨伝える手紙を今日の朝に速達で出しました。 しかし今になって、相手は4・50代の男性、「その人に自分の家の住所を書いた手紙を出してよかったのか」とか「こちらから会いたいと言って万が一会えたとして、性的なトラブルに巻き込まれてしまったらどうしよう」「万が一ストーカー化したらどうしよう」とか、考え始めてしまいました。もともとの考えすぎな性格な上に今が夜で余計になこともありますし、全世界の男を疑うのかというレベルにもなりえてしまう性格ですが、みなさんはどう思いますか? もし本当にやめた方がいいとなれば、宛先近くの郵便局に電話して止めてもらうなど、できることはやるつもりですが… お世話になった医療者と個人的に会おうとすることがルールとしてどうかや、異動などで手紙が届くかについては、承知の上でということでよろしくお願いします。
質問日時: 2023/03/27 21:45 質問者: sam_and_carly
ベストアンサー
2
1
-
仕事が「できない」人と「やらない」人
物流倉庫の派遣バイトです。 単に仕事が遅く、マジメにやっても一日の目標数処理できた試しがない「できない」人と、多少お喋りしてても「できない」人以上の数を処理する「やらない」人がいるとします。※便宜上「やらない」にしますが、「できない」人よりは仕事をやってます。ただ仕事中にお喋りしているだけです。 派遣のバイトなのでどれだけ処理しても(しなくても)時給は一緒だし、「できない」人はどう頑張っても「できない」のに「やらない」人には「マジメにやれ」と言うのはどう思いますか? 当方ただのバイトですが、バイトリーダー的なことをやっており、「できない」人に限って「やらない」人を見かけるとチクってくるので困ってます。 せっかく仕事を教えた人が辞めるほうが困るし、そもそも「やらない」人のほうが仕事が早いので、正直「やらない」人を黙認したい気持ちのほうが大きいです。度が過ぎていたら注意しますが……
質問日時: 2023/03/27 13:55 質問者: aditHam
ベストアンサー
7
0
-
隣人の中学生が学校へも行かず、夜中まで家でバスケットボールついていて、すごくうるさいです。 うるさく
隣人の中学生が学校へも行かず、夜中まで家でバスケットボールついていて、すごくうるさいです。 うるさく感じるのは、感情が入ってしまうのが大きいですが、この子が昔、友達の子をいじめていたことがあったり、親もその親を意地悪していました。 そんなやつがボールの騒音出してるかと思うとムカムカしてきてしまいます。隣人の父親もバイク音が凄くて、そういう意味でも気分悪いです。愚痴です。すみません。 わかってくださる方がありましたら、コメントください。
質問日時: 2023/03/25 23:41 質問者: Nプルメリア
解決済
10
0
-
スコップらしき物で、アパートの壁を叩いて、脅すアパートの隣人に、どう対処すればいいでしょうか?
スコップらしき物で、アパートの壁を叩いて、脅すアパートの隣人に、どう対処すればいいでしょうか?
質問日時: 2023/03/25 07:28 質問者: ひろし3
ベストアンサー
2
0
-
経済的に苦しいでしょうか
61歳の知り合いの既婚男性の話です。 今年定年退職。子供3人いて皆30過ぎてますが独身。 経済的に苦しいと言ってますが、やはり苦しいと思いますか。
質問日時: 2023/03/25 00:20 質問者: rttuiey
ベストアンサー
3
0
-
とある人にお手紙を郵送しました。 その方とは数回会った事あるってだけで、親しい関係ではないです。 文
とある人にお手紙を郵送しました。 その方とは数回会った事あるってだけで、親しい関係ではないです。 文の最後に、「よかったらお返事ください。私のメールアドレスは○○○○○です。」って書きました。 もし返事くれるとしたら、メールアドレスに来ると思いますか?手紙で来ると思いますか?
質問日時: 2023/03/24 09:28 質問者: ハムたん。
解決済
1
0
-
LINEは他人に覗き見される?
職場で1人にしか話してない内容を他の人が知っているため、その人と喧嘩してしまいました。 本人は絶対言ってないと言うのですが、言葉の端々のやりとりで2人しか知らない言い方なども話題になり確実に本人だと私は言い喧嘩になったのですが、遠隔操作で見られると知り驚きました。 仕事中に近くにいる人が数人いますが、その人たちから話題になりました。 近くにいれば操作しなくても見れる物なのでしょうか? 近くに人がいる仕事中は携帯を切ってしまえばい見られなかったのでしょうか? 本人は絶対ないと言います。 他人の操作により関係が壊れてしまったのでしょうか? 悔しくて残念でなりません。 教えてください。
質問日時: 2023/03/23 01:38 質問者: nomoagenshijin
解決済
4
0
-
電車でついてくる人について
いつも通学で使っている電車に怖い人がいます こんな事を言ってはいけないのかもしれませんが怖いと言うか...気持ち悪いです その人は50歳くらいの中年の女性なのですが、電車に乗ってくると指をしゃぶったり一人で大きな声で「おはようございます」や「ごめんなさい」と言ったりしています 世の中にはそのようなことをしてしまう障害がある方がいるのは知っています 自分では制御できないと聞いたのできつく言うことはしません ですが私が我慢できないのはその人が指を舐めている時につばが垂れてくるのですがその人は私の隣に座ってくるのでそれを見ていられず私が立つと、その人も私を追いかけるように席を立ち私に近寄ってくることです 何度か車両を変えたり乗る電車を早くしたりはしましたが、数日はその人と会わないもののまた同じ電車に乗ってきます これ以上乗る電車を遅くすることは塾があるのでできないです その人に会わないように通学するいい方法があれば教えて下さい ちなみにその人に会うのは帰りです そしてなぜその人が私についてくるのかも教えて下さい
質問日時: 2023/03/21 23:41 質問者: 人生死んでる人間
ベストアンサー
1
1
-
あざとい同僚どうしたらいい?
これって私の気にし過ぎですか? 同僚の同期のバイトが ハッキリ言って鬱陶しいです…。 ①男性社員と女性社員の前で態度が全然違う。 例えば、車通勤の男性社員に対して、 ブンブーンですか?と車の運転の真似を しながら、ぶりっ子のような仕草をしたり、 自分から男性社員にニコニコと話しかけたり、 とにかくあざとい感じです。 私の前ではもっと普通な感じで、 なんなら仕事以外のことで 全く話しかけられません。 LINEも既読スルーされました。 こうも露骨に態度が違うと、 もはや嫌われてる気がします。。 別に同性の前でもあざといなら、 あぁ、そういう子なんだな、ぐらいにしか 思わないんですが、こうも違うと、 同性受けは悪いだろうなぁ、とは思います。 ②レジ打ちの際に割り込んでくる。 本人は親切心でやってくれてると思うんですが、 商品のお包みを手伝ってくれるぐらいで 正直大丈夫です。 例えば、1人のお客さんに対して、 私がレジ打ちしている間に、 会員カードを持っているか、など、 勝手に横から入って来て聞いていたり、 お客さんに話しかけています。 お客さんから、私に聞かれた質問も 彼女が答える始末で、 えっ、となってしまいます。 別に忙しくてバタバタしているわけではなく、 私1人でも充分捌けるぐらいの 仕事量の時でもこんな感じです…。 決して悪い子ではないんですが、 根本的に合わないんだと思います。 ストレスで、この同僚に会うと、 はぁ…と言う気分になるんですが、 私の気にし過ぎですか? 一応本人には、あざといのは 仕事上関係ないので、伝えていませんが、 レジ打ちなどは1人でやりたい、とは 伝えています。 まぁそれも無視されている状態なんですが。。 どうしたらいいですかね…。
質問日時: 2023/03/20 02:50 質問者: hermitage1031
解決済
4
0
-
【理不尽】近隣トラブルで警察を呼ばれたのですが…
質問というより相談に近いです。 タイトルの通り、近隣トラブルで警察を呼ばれました。 現在、私(男)は団地のような戸数の多い集合住宅に父親と二人で住んでいます。トラブルの相手は片側の隣人です。隣人宅のはっきりとした家族構成は分かりませんが、おそらく4人程の家族住まい。通報したのはそこの奥さん(50~60歳くらい?)だと思います。 長くなりますが、順を追って説明いたします。私たち家族がここに越してきて約1年。しかし、住み始めて2,3か月の頃には少し後悔をしていました。その理由はトラブル相手の隣人宅にあります。 ・ベランダに設置されたお隣の洗濯機がうるさすぎる(朝昼晩と3回まわしていた) ・お隣が利用する柔軟剤?が臭すぎる(部屋を閉め切っても臭いが入ってくる) 我慢は5カ月ほどで限界を迎え、とにかく丁寧に手紙を書きました。相手を責める文言は避け、お願いという形を貫きました。その後お隣の旦那さんと直接話をした結果、何とか夜の洗濯だけはやめてもらえました。当然のことながら、洗濯機の騒音、ゲリラ的に襲ってくる柔軟剤の香害は変わらずです。こちらで防音シートを用意するので洗濯機に貼ってもらえないかという申し出も「そんなに変わらないから」と却下されました。 それでも、多少なりとも要望を聞き入れてもらった手前、これ以上は相手に頼ることなく自分たちで何とかしようと改善に努めました。その一つの方法として実行していたのが「アルコールスプレー(100均の除菌スプレー)による消臭」です。これは多少なりとも効果があったため、半年近く続けてました。 そして今日の昼間にも「ゲリラ的洗濯騒音+香害」が始まったため、いつもと同じように、部屋とベランダにスプレーをしました。それからしばらくして玄関のチャイムが鳴り、警官4人+刑事2人が現れた次第です。通報内容は「お隣が得体の知れないものをベランダにまいている」とのことでした。どうやら、いつもとは風向きが逆だったため、アルコールスプレーがお隣のベランダや洗濯物にかかってしまったか、あるいはスプレーのタイミングでベランダに隣人がいた?ことが原因のようです。 身分証を見せ、使用したスプレーを見せ、現場検証のような形でベランダも見せました。その際には「確かに臭うね」と警察の方も言われていました。(いつのも臭いの1/10程度の残り香です…) 30分近く事情を説明した後に言われたのは「今後は同じこと(通報されないため)をしないように」とのことでした。「こちらが無害であることは分かっていても相手はそうではない」というのはその通りだったと思いますし、ベランダに人がいるかを確認しなかった点も反省もしています。ただ、あまりに納得できないことが多いというのが率直な気持ちです。 お隣に関しては上記の問題の他にも ・夜間20時~0時過ぎまで得体の知れない振動音が部屋中に鳴り響く(設備音の疑いもあったため管理会社に相談し、調査をしてもらうまで約1月程続く…でもおそらくお隣が原因) ・洗濯と取り込みの際には20,30回ベランダを開け閉めする(ガラガラ音が酷い) ・ほぼ毎晩0時過ぎにドライヤーを使う音が聞こえてくる(早い時間から家族全員の話し声が聞こえるため、忙しいという理由は考えられない) ・ほぼ毎日テレビの音が漏れ聞こえてくる こうした行動に対して、反面教師とばかり、はるかに周りに気を使ってきました。そんな私たちが加害者扱いされたことは、あまりに理不尽に感じています。 こちらに越してきた際には、すぐに父親が挨拶に伺っていましたし、お隣の旦那さんと話をした際には「お隣同士トラブルは避けたい」とのことでした(なら最初から気を使え!)。にも関わらず、管理会社や管理人も通さず、いきなり通報というのはやり過ぎではないかと思ってしまいます。 解決策は引っ越すしかないと警察には言われましたが、1年前の引越しで既に大きな出費をした他、突然の家族の不幸も重なり、金銭的に難しい状態です。ある程度の出費を覚悟で同じ建物の空き部屋に移動するという手も考えましたが、契約の関係上難しそうです。現在私は在宅勤務ですが、場合によっては有料のワークスペースや、ビジネスホテルの無料ラウンジに逃げたりといった生活を続けています。 正直申しまして今回のことでは相当に腸が煮えくり返っています。そこで皆様には、何か私が冷静になれるようなお言葉をかけていただけないかと、このような投稿をさせていただきました。長文になってしまい恐縮ですが、宜しくお願いします!
質問日時: 2023/03/20 01:06 質問者: tom_774
解決済
9
3
-
悪ガキを叱ってください
知り合いの悪ガキがうちで飼ってるモモンガに関して「モモンガをラジコンカーに乗せて走らしたら 面白いよ。」と言うのです。 許せません! そういう悪ガキを処罰するとしたらあなたならどうしますか。
質問日時: 2023/03/19 18:43 質問者: rttuiey
ベストアンサー
3
0
-
予想が外れると噂を流されます
あいつは俺と仲良くなりたいはず!と思い込み、予想が外れると逆恨みし噂を流す人について。 なぜかそういう人にターゲットにされます。されない人もいるのに、違いは何なのでしょうか。 その人たちの特徴として、 ・私の名前を呼ばないが近くに来て、私の方から話に入らせようとする ・私じゃない人に話しかけて、私から話しかけようとさせる です。 その時には気づかないのですが、後から振り返るとこういう事なのかな?と。私は、その人たちの願望を常に察して望む対応をしてあげないといけないのでしょうか?望む対応をしてないから、恨まれるのでしょうか? あと、私の方からその人達に話しかけさせようとするのは、その人達はプライドが高いからなんでしょうかね? 私の外見は見るからに陰キャで、自分から話しかけるようには見えないと思います。これは私の希望ですが、陽キャみたいな対応を望まないで欲しいです。相手の方から話しかけて欲しいなら、陽キャっぽい華やかな見た目のネーチャンの所へ行けばいいのに。なぜそうしないのでしょうかね。それかキャバに行けと思います
質問日時: 2023/03/19 11:12 質問者: さはらさはく
ベストアンサー
3
0
-
もし、自分の友人の女性が、20年間、公務員の男性数名から付きまとわれている、働いている場所を探し当て
もし、自分の友人の女性が、20年間、公務員の男性数名から付きまとわれている、働いている場所を探し当てられ、自分の様子を見に来る、と相談されたら、どう返しますか? その女性は、未だに独身。ルックスは若く見えるが普通。
質問日時: 2023/03/19 00:23 質問者: 匿名Yさん
解決済
4
1
-
彼女はキャバ嬢さん、どうしますか
最近、付き合った一カ月の彼女はキャバ嬢ということを知りました。触ったことがない店で働いてと言われてけど、来週客さんの車でのドライブの予定があるし、そして、一週間二回ぐらい外食の客さんも居るし。本当に触ったことがないの!?不安な気持ちがいっぱい。自分はこのような店一回も行ったことがないので、彼女は嘘をつけかどうかわからないです。毎日不安で、キャバ嬢さんと外食とかドライブとか経験がある方、これが嘘かどうか教えていただきお願いいたします。最悪、それは嘘なら、客さんとどういう風に感じ.... よろしくお願いします。
質問日時: 2023/03/17 21:26 質問者: まだ生きた
解決済
2
0
-
自分が死んだら泣いてくれる人はいるのか。 23歳男です。 自分がもし死んだら、泣いて悲しんでくれる人
自分が死んだら泣いてくれる人はいるのか。 23歳男です。 自分がもし死んだら、泣いて悲しんでくれる人はいるのかと思います。 去年から実家の家業を継いでいる最中です。 父の背中が大きくて将来が不安で仕方がありません。 ここで諦めたら一生後悔しそうで自分なりには頑張っていますが上手くいきません。 相談する相手もいません。 逃げて生きるくらいならタヒんだほうがいいのかなって思っています。 自分が死んでも何も変わらず、誰もかなしまず、 「あ、コイツ死んでたんだ」みたいなそんな風にしか思われないと思うんです。 友達はいない。 家族はきっとどうでもいい。 先輩とも打ち解けない。 こんな私にも死んで悲しんでくれる人はいるのでしょうか。 ここで聞くことではないかもしれませんが、自分が生きてる意味を知りたいんです。 あと、「死にたい」という口癖を減らしたいんでアドバイスを下さい。 お願いします。
質問日時: 2023/03/17 20:15 質問者: agtjpvn
ベストアンサー
2
0
-
解決済
5
0
-
ラインの送信取り消し機能について 子供のクラブチームに、この機能をフルに使うお母さんがいます 何がし
ラインの送信取り消し機能について 子供のクラブチームに、この機能をフルに使うお母さんがいます 何がしたいんでしょうか 既読をつけても消します 読まれたくないけど送ってしまい、読まれたけど残しとくのは嫌だ、、、??? ↑合ってますか? どういう心情なんでしようか 私には分かりません 今朝、既読を付けてそのまま仕事で返事できず放置していたのを思い出し、今開いたら送信取り消しされていました でも内容は読んでいるから分かってて… 返信した方がいいですか? その場合、取り消した事には触れない方がいいですか? ほんとに面倒です
質問日時: 2023/03/16 23:25 質問者: jmtpdtmjgw
ベストアンサー
1
0
-
知人からの相談に答えれず悩んでいます。
知人から相談を受け、よい回答方法が見つからず相談させていただきました。 アドバイスいただけますと幸いです。 知人(既婚者)は一人でバーに通っており、 同じバーで一人で通っている女性に惚れたそうです。 女性(既婚者)とはバーでたまに会い、会った時に会話する関係が1年以上続き、 会話の中でご飯に行こうと流れになりライン交換したそうです。 ご飯に行った時に知人が女性に気持ちを伝えたらしいのですが、 自分が聞く限り多分断られています。 でもそれは絶対とは言えず、知人の発言を流していたのですが、 知人からどうしたらよいかな?と相談を受け答えれず困っています。 以下が聞いた内容、LINEを見た内容です。 知人が女性に惚れて、恋愛関係を申し込んだそうです。 女性は、酔い過ぎてますよ。帰りましょうか。と言われたが、 いつものバーに行こうとバーに行ったそうです。 そこから解散になって、 ラインで次の日知人が 「〇〇さんを最初見た時から魅力的と思ってた。お付き合いしてほしい」 と送ったところ 最初女性から 「ありがとうございます。私も家庭があるのでそれはできません。」 と返信が来ていました。 知人が 「なら内緒の関係にしよう。今は妻より女性と一緒に居たい」 みたいな言葉をしたら 女性から 「内緒では無理です。そこまでなら、奥様に目の前で結婚生活は破綻しています。不貞行為があっても女性には慰謝料などの請求は一切しません。と承諾書かかせて。免許証のコピーもお願いします。それができるなら考えます。考えて無理な結果もあるので期待しないでください。」 と返信が来ていました。 聞いている方からしたらまず脈無しでしょ。 知人にそれは無茶ですね。と話していたら 知人が女性に 「では逆はできるの?」 と聞いたらしいです。 女性は、 「勿論夫には、飲みに行った出来事は日常会話で話していますよ。夫はそこまで言うなら一度顔見せたら?と言ってましたよ。」 その言葉から、完全な脈無しと思うと思うし、引くでしょう。 自分ならもう関わりたくない次元なのですが、 知人が自意識過剰なのか、今まで今の奥さん以外付き合ったことなくて恋愛関係不足なのか 女性の夫は許可するのだと思っているのです。 知人からライン見せられて、 「女性や夫は大丈夫みたいなのだけど、妻には流石に言えない。何かいい方法ないかなー?便利屋はバレるかな?」 と相談を受けたのですが、もう答えようがなくて。 自分は、「奥さんと別れるつもりないなら相手が免許証出せと言ってるなら諦めた方がいいのではないです。〇〇さんには他にも良い人はいますよ」 と言ったのですが、 知人は惚れ込んだ女性ぞっこんで、妻にばれない方法を探しています。 自分から聞くに、女性が迷惑だから、旦那さんに相談してるレベルと思うのですが。。 これ以上言う言葉無いし、知人は自意識過剰だと多分思うし 相談されても、都合よいこと以外結局話聞かないしもうどうしたらいいのか分からなくて。
質問日時: 2023/03/16 02:18 質問者: sakanatooniku
ベストアンサー
7
0
-
バイトを衝動的に辞めてしまう逃げ癖を治したいです。
見下し、無視や立ち直れないようなものの言い方をする方がたまにいます。 そういう方に遭遇すると、一人で落ち込んでしまい、今まで仕事を辞めるという選択をしてきました。 一瞬は気持ちが楽になるんです。 ただこんな簡単な仕事も務まらなかった、任期の途中で辞めてしまった等、罪悪感が出てきます。 辞めて何年も経過した今でも思い出す事があります。 こんな風なんですが、雇用し続けてくれている職場もあり、感謝の気持ちを忘れずに頑張っていこうと思っています。 ただこの職場でも嫌なことは今後もあるかもしれません、そういった時に踏みとどまるには、どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2023/03/15 22:14 質問者: aloha20100314
解決済
2
0
-
創価学会のアポなし訪問に困っています。 私は親が創価学会で、その姿をずっとみてきてます。子供の受験や
創価学会のアポなし訪問に困っています。 私は親が創価学会で、その姿をずっとみてきてます。子供の受験や持病のことに悩み祈りたいと考え、小さな仏壇を買い、ご本尊様を迎えました。 ただ、静かに祈りたい時に祈れるようになり良かったのですが。 入信したことは、近所の創価学会の人たちにも知られ。訪問が始まりました。 とにかく、人付き合いが嫌いで、 それも、学会のことをよく知らないし、 長い話を聞かされて時間を取られるのも嫌で。 とにかく訪問は一切でたくないのです。 このようなことは可能でしょうか。 もし、訪問されるなら、脱退も考えます。 どーしたらあいですか。 創価学会の人で訪問を一切断ってる方など ご意見くださいさ
質問日時: 2023/03/15 17:29 質問者: にこにこぷん1219
解決済
4
1
-
隣人の話
マンションの隣の住人、にんにくの匂いがはんぱないです。 ベランダにいても匂ってきます。 何か対処法というかあれば教えていだたきたいです。
質問日時: 2023/03/15 16:36 質問者: xyzxyzxyz123456789
解決済
1
0
-
おはようございます。 妊娠3ヶ月の妊婦です。 引っ越してきて1年経ちました。 数日前に自治総会があり
おはようございます。 妊娠3ヶ月の妊婦です。 引っ越してきて1年経ちました。 数日前に自治総会がありました。 近所の人に自治総会は基本的に男性が参加すると聞いていたのですが、主人は社長になりたてでとても忙しく参加できませんでした。 私は、最初は参加するつもりだったのですが、運悪くつわりのピークが来てしまい参加できませんでした。 この場合は、自治会の人に会ったら 妊娠初期でつわりが酷かったため。と正直に理由を言わないとダメですか? 妊娠初期なので、あまり言いたくはありませんが、体調不良だったという理由で伝えて 嘘だとか思われるととてもしんどいです。 出産までに引っ越したいと思ってるのであまり気にしなくていいかもしれませんが、、。
質問日時: 2023/03/15 06:59 質問者: プリまど
解決済
5
0
-
人が離れるのではないでしょうか
私の知り合いで実際に会うのは1~2年に1回だけで、 電話やラインやメールは嫌いだからしたくないという人がいますが、そのようにしてると 人がどんどん離れて行かないでしょうか。
質問日時: 2023/03/13 20:04 質問者: rttuiey
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
同僚からのLINEブロック
ここ最近仲良くなった社内メンバーがいます。 同い年ですが私からすると弟感覚が強く恋愛感情とかはないです。 (彼は数年付き合ってる彼女がいます) 仕事の後長電話したり、朝起こすこともありました。 先日金曜の夜、電話をしたら初めて切られたので翌朝"電話なんでもないごめん"とメッセージを入れました。 いつもなら返信がなくてもリアクションを返してくるのですが何もないので調べたらブロックされてました。 明日からまた顔を合わせます。 社内チャットは生きてるんですが、これは何も無かったかのようにした方がいいですかね。。 "じゃあまた月曜日に話そう、あれ手伝ってね"と金曜にやりとりしてたのでどう対応しようかなと悩んでます。
質問日時: 2023/03/12 20:08 質問者: るみなん
解決済
1
0
-
1995年以降に生まれた人は羨ましいなぁ。とずっと思ってしまうこともあります。 理由としましては、
1995年以降に生まれた人は羨ましいなぁ。とずっと思ってしまうこともあります。 理由としましては、 ①学生時代の頃にsnsが普及していれば「正社員で働く必要なかったのになぁ」と思ってしまうこともあります。 正社員だと時間が縛られたり、上司がうるさかったりなど → 現在はフリーランスで、在宅作業しています。 (私が18歳の頃でフリーランスになれるとしたら、職人ぐらいです。それでも、移動が大変だったり、客に怒られたりもします。 → うちの兄貴の経験です。) ②youtuberやInstagramなどで稼げる時代になり、私もやろうかと思ったが、年下ばかりで色々教えてもらうのが恥ずかしく感じてしまいます。なかにはタメ口で話す人もいます (心 : snsがなしで働いてみろよ!クソガキが。snsなければフリーランスなんて難しいから。オレは何年間も建設業で資格をとったり、技術を磨いたりで、やっと10年目で高収入になったんだから。) 私が正社員で10年間、資格を取りつつ働いていても、20代の無資格のフリーランスと給料はほぼ同じです。 (心 : それ、おかしくない。お前、まだ2年目だろ!俺の今までの苦労を返せ!) 昭和生まれで、このような考えをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
質問日時: 2023/03/12 01:38 質問者: マースチェル
ベストアンサー
1
0
-
20年来の友人がしている商売の顧客をやめたい
友人がしている商売の顧客になってる人いますか?やめたい人、やめた人のエピソードを教えて欲しいです。 私の友人は数年前から自営でマッサージの仕事を始めたのですが、練習台になってという一言から始まって私も客の一人として施術を受けて5年ほどになります。施術自体は悪くなくおしゃべりをしながらリラックスしてリフレッシュできるので最初はありがたいなと思っていたのですが、だんだんマッサージありきの関係性になってきたと感じ、付き合いづらくなってきました。 やめる時には友人との縁が切れる事も覚悟はしているのですが、20年来の付き合いでありお互い結婚するまでは一人暮らし同士で行き来していたくらいの仲という事もあって、友人が資格を取る前から頑張っていたのもこの仕事を誇りを持ってやっていることも知ってます。 そういうことを知ってる上で友人の顧客になったので、やめることは友人そのものを否定することになりそうで確実に悲しませるであろうことも辛いし、仕事にはストイックで責任感の強い人なので「せっかく体質改善してきたのに、やめるのはもったいない」といった引き止めもしつこくされそうですので、そういうやりとりをすることの方が嫌で踏み出せずにいます。 そもそも友人に練習させてくれと頼まれたのが最初で、私はもともとマッサージ屋を探していたわけではありません。マッサージは勧められてあくまで癒されたらいいな~程度だったし、ついでに体質改善にもなればラッキー程度の考えでした。それがいつのまにか彼女の中で私が積極的に体質改善をしたがっていることになっていて、頼んでもいないのに「サービスだよ~」と言って渡されたクリームを放置していたら「この前渡したサンプルちゃんと使ってみた?」という言われた方をしたり「自分でもセルフケアしないとだよ」とか「家でも出来るケア方法を教えるからオンライン会やろうよ」とか言ってくるようになり、正直そこまで入り込んできてほしくない気持ちがあります。 知り合い程度ならさっさとフェイドアウトするのですが、長い付き合いだったので私も過去頼ってしまってたこともあったし(頼りっぱなしだったかもしれません)、だからこそ離脱するのにすごく後ろめたさがあったりします。 今までは、行けば癒されるし2か月に1回程度の事なら行ってもいいかなと思って続けていたのですが、最近頼んでもいないサービスやアドバイスが立て続けにあったのでもう断りたいなという気持ちになっています。 顧客をやめたことがある方、やめようと決意したきっかけや伝え方、その時の相手の反応など教えて下さい。 付き合いが長かったりする相手の場合のお話も聞きたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/03/10 11:57 質問者: shimoco
ベストアンサー
4
2
-
クソガキをお仕置きしてください。
知り合いのクソガキが飼っているハリネズミを洗濯ネットに入れて振り回したら、ハリネズミが 目がまわって吐いたそうです。 そういうクソガキをお仕置きするとしたらあなたならどんなお仕置きしますか。
質問日時: 2023/03/09 19:53 質問者: rttuiey
ベストアンサー
5
0
-
こんにちは。解決のつかない隣人トラブルについての悩みです。ここの教えて!gooで三度目の相談になりま
こんにちは。解決のつかない隣人トラブルについての悩みです。ここの教えて!gooで三度目の相談になります。私の住むアパートの隣室に住む三人の兄妹達の嫌がらせに悩まされてます。隣室の長兄の下の弟妹さん二人が知的障害者です。複雑な家庭の子供さんらしいのですが、私に嫌がらせをする知的障害の弟の壁ごしの暴言がどう考えてもまるでヤクザによる脅迫そのものです。彼らの実家の両親も隣室には長兄が一人だけで住んでるんだと言い張ってます。何故なら生保の不正受給などなど、彼らは『ヤバイ』一家なのです。警察をも騙してます。私から抗議がでないよう彼等は二度パトカーの出動をかけました。(その時だけ弟妹を部屋の外にあらかじめ出しておいて。)市役所でも感づいてはいるのでしょうが、くつがえす事の出来ない確実な証拠がつかめぬ限り手は下せません。健常の長兄が生保受給中、弟妹が障害者年金受給中。弟妹の年金の合計だけで生保受給対象外となるはずです。こういう家庭には役所でも対処に困難さを感じているでしょう。当分私は苦痛を甘受し続けることになります。何か感想、ご意見がありましたらお聞かせください。
質問日時: 2023/03/08 20:23 質問者: こがね虫
ベストアンサー
5
0
-
やりたいことを言えない時
ある行事で司会、アナウンス、記録、召集などいくつかの仕事を何人かで振り分けることになりました。私はもともと司会とアナウンスをお願いされていたんですが、そのほかの私にしかできない仕事も任されているからと、他の人がしてくれることになりました。私は司会をしたかったんですけど、その私には専属の仕事があるからと司会もアナウンスも他の人がすることになり、とても残念です。 こういう時はもう出しゃばらずそのまましていた方がいいのはわかっていますが、とても後悔が残ります。 いやいや!私がします!と言えば良かったのか。 司会なんて誰もしたがらないと思ってたんですけどね。 みなさんならこういう時どうしますか?
質問日時: 2023/03/07 09:47 質問者: コタツ大好き
解決済
1
0
-
マスク生活が3年と長かったためあなたの記憶にはないかもしれないですが、あなたの友達や職場先にコロナ前
マスク生活が3年と長かったためあなたの記憶にはないかもしれないですが、あなたの友達や職場先にコロナ前から毎日(真夏でも)マスクを付けていた人っていましたか? その人は風邪でも花粉症でもないのに、なぜマスク毎日を付けていたか知ってますか?
質問日時: 2023/03/06 19:05 質問者: 瑠衣夏
解決済
5
0
-
自分以外の人と人が仲良くしていると、意地悪をする人がいて、仲を裂くように吹聴したりする人がいます。こ
自分以外の人と人が仲良くしていると、意地悪をする人がいて、仲を裂くように吹聴したりする人がいます。この人に何度も被害に遭います。 隣人なんですが、いつもいつもうちを覗いているようや気配もあるし、気持ち悪いです。こういう人の心理ってどういうものだと思いますか。
質問日時: 2023/03/06 18:25 質問者: Nプルメリア
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
能天気がは得ですか
能天気な人がうらやましいです。 たとえば失業してるのに遊びまわってる人とか。 それとも能天気だとあとで困ることがおきるでしょうか。
質問日時: 2023/03/04 11:52 質問者: rttuiey
ベストアンサー
2
0
-
自他境界について悩んでいます
以前友達に自他境界が曖昧な人だ、と言われました 言われた時に様々なサイトを見て、チェックリストなどをしてみて自分は違うと思いましたが、それは自認できていないだけと言われました。 自分はここ数年で大きく考え方が変わり、昔はそうだったかもしれないけど今は違う、と言うと昔の自分として考えてみてと言われましたが、それは今の自分じゃないし…と思っています。また、自他境界の曖昧さを肯定すれば侵食されることになるし、友人の意見を否定すれば自認していないだけと言われ詰んでいます 自分が思う当てはまってる部分としては、 自分より相手の世話をする(自分は少しだけそうだな、と思い、周りからは結構思われてるようです) 人につけこまれる(変わった人が寄ってきやすいため) 前はそうだった(今は違う)部分は ノーが言えない 人の意見に合わせる その他は友人はそうだと思っているが、私はそう思っていない、もしくは納得しているのに友人は違うと言ってくるものでした。 この時に、自他境界にも侵食されるほう、する方がいると知り、どちらかと言えば友人が侵食する方の自他境界が曖昧なタイプなのでは?と思い指摘しましたが、それは私が自他境界が曖昧でなんでも受け入れるから友人は侵食しているんだ、と言われとても納得が言っていません。 友人は他人に強く意見を言い、私と男友達をくっつけるように男友達を手伝ったり、他の友人には別れることを強く言ったりしています。 私は友人が好きなのでこの先も友人関係は続けたいと思っていますが、このことについての納得のいかなさ、納得いかないということを聞いてくれないことについて困っています。 また、自他境界の曖昧さについて詳しく知りたい、自分は本当にそうであるのか?専門的な知識がある方がいましたら教えていただけると幸いです。
質問日時: 2023/03/04 01:28 質問者: 青いあきら
ベストアンサー
5
0
-
バイト先の後輩をご飯に誘ったが...
バイトの後輩さんの事をAさんと呼びます Aさんは働いている時は凄く明るい印象があり、お客さんやお店の人と話す時もよく笑っているのを見かけます 私もAさんとは半年ほど一緒に働いており、Aさんとは仕事終わりやちょっとした合間に少し話す程度の関係です 以前、私はバイトをもうすぐ辞めると言う話をした時に、Aさんから少し重めの話(死生観や将来の不安、躁鬱であると言う内容)をされ、実はかなり抱えているのだと言う事を知りました この時、私を少し信用してくれているので話してくれたのかなと自分に都合の良い解釈をしてしまいました また、私も昔に躁鬱であったりメンタルに関する悩みがあったので、Aさんからもう少し話を聞いて少しでも心を楽に出来ないかなと思い、誘う時も「今度ご飯とか行きません?」とだけ声をかけてみました 結果、一番最初にokを貰えましたが保留となりました okを出してくれた後、私に対して「自分はあまり喋らないのでよく喋れるなら助かる」という風に言われ、Aさんは自分が人見知りだから、仕事とプライベートは分けてるから...と言う感じになり、最終的にAさんが行きたくなったらまた言うという形になりました 私が嫌だったら断っても大丈夫だよ、など無理に誘うのは宜しくないと考え言ってしまったのもこの結果になったのかもしれません 今後此方からご飯に誘うなどの声をかけるのはやめようと思っております ここまでの長文を読んで頂いた上で質問です 1.Aさんは私からご飯を誘われてあまり良い気ではなく、私を少し信用してくれてたのかなと言うのも勘違いなのだと捉えてよろしいのでしょうか 2.私は今まで通り接していこうとは思いますが、少し距離を置くべきでしょうか 正直Aさんの心境は本人にしか分かりませんが、自分はこう思うなど意見がある方、もしくは私の考えは可笑しいと言う方はご意見をください 所々日本語に不備があるところがあるかもしれませんが、よろしくお願いします
質問日時: 2023/03/03 13:51 質問者: nshw
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
4
0
-
近所で外壁工事のようなものをしてるみたいですか、 毎日3時から夕方まで、ドンドンうるさくて 人数がい
近所で外壁工事のようなものをしてるみたいですか、 毎日3時から夕方まで、ドンドンうるさくて 人数がいないのか何なのか、毎日その数時間だけ工事してるので、一向に進んでるように見えないです。 騒音がすごく気になるタイプで 早めに終わらせて欲しいのですが、全く進んでるように見えないのです。 1ヶ月は終わらないだろうなって感じです。 文句言いたくて仕方ないです。早めに終わらせて欲しいし、いつまでやるのか。
質問日時: 2023/03/02 14:39 質問者: etrac
解決済
4
0
-
あなたはよく行くコンビニの店員に 「最近、昼お見かけしなかったですね?」と少し久しぶりな店員さんに言
あなたはよく行くコンビニの店員に 「最近、昼お見かけしなかったですね?」と少し久しぶりな店員さんに言われました。 たまたま、 昼時間の仕事が忙しく、 曜日や時間帯が合わなかったので、 「お昼仕事が忙しくて。」と伝え、 その後に、 「私も、(店員さん)お見かけしないなって思ってたんですよ。」 と伝えました。 あなたら、 「私も、(店員さん)お見かけしないなって思ってたんですよ。」 との部分伝えますか? 回答よろしくお願いします! 参考にしたいです。
質問日時: 2023/03/02 02:21 質問者: kanalog
解決済
3
0
-
下に住んでる人間に嫌がらせをされています
ペット可の築6年の木造のコーポに住んでいます。昨年の今時期に家の音がうるさいと下の住人からクレームが入ってると管理会社から連絡がありました。家は夫と2人暮らし、子供はいません。猫1匹は、管理会社からきちんと許可を取って飼っています。クレームの内容は平日の昼間に子供が跳ねてる音がしてうるさいというものでした。平日の昼は2人とも仕事で家には猫しかいません。体重5キロぐらいの猫がテーブルなどから下に降りた場合、子供が駆け回る、跳ねてる様な音がするものでしょうか? 言いがかりだと納得はできませんでしたが、その時は一応気をつけますと管理会社の方には伝えました。その後、今度は家の自転車を置いてた場所に下の住人が自分の自転車を置き、家の自転車は勝手に移動されました。頭にきてその住人の自転車を脇に寄せて、元の場所に家の自転車を戻しました。 その後、今度は、自分の家の玄関先に飼っているペットの排泄物をビニール袋に入れて置き始めました。家の部屋の前ではありませんが、毎朝毎晩必ず目に入ります。時期的にその嫌がらせが始まったのが夏場だったので不衛生だし、ビニールに入れてあるとはいえ、汚いし見たくもありません。その事で管理会社にクレームを入れたら、チラシを作成して対処してくれましたが、全く改善されませんでした。何度も管理会社に連絡を入れて、管理会社の方でも携帯に連絡を入れてるらしいのですが、出ないらしいのです。玄関先に出される排泄物の写真を撮り、画像を管理会社に送って対応を頼んだのですが、いつまでたっても改善されません。そんな事が半年ほど続きました。そのうち、その部屋がオーナー様の所有でそこから賃貸になっているため、管理会社では解決が難しいとの事で、オーナー様に直訴しました。オーナー様には入居時からよくして頂いてたので、あまり問題を持ち込みたくなったのですが。オーナー様から直接注意して頂き収まったかに見えたのですが、しばらくするとまた同じ嫌がらせが始まりました。建物の構造上、他の部屋の方は奥まで来ないため、明らかに家に対しての嫌がらせだと感じてました。再び、オーナー様にお願いして、今度家からクレームが入ったら出て行ってもらうからと最後通告を出して頂きました。これでやっと安心して暮らせると思ったら、今度は壁を叩くという嫌がらせが始まりました。人間が生活していれば音が出るのは仕方ないと、私たちも下の住人の足踏みの様な音やフローリングをコロコロで掃除をしている様なゴロゴロ音やたまに来てる女の方の高笑いとか、おしゃべりとか(窓を開けてるのか?全部聞こえてきます)仕方ないと思い我慢してますし、家もなるべく音を出さない様に気をつけてるつもりなのですが、朝に階段を下りていくと壁を叩かれる、掃除機をかけると壁を叩かれる(平日は掃除機は使っていません、土日の午後2時ぐらいから4時ぐらいの間に掃除機を使う様にしてます)洗濯機を使うと壁を叩かれる(洗濯機は朝7時以降に使い、夜は使ってません)と。とにかく嫌がらせをされています。要するに、自分がオーナー様から最後通告をされたのが家のせいだという言いがかりだとは思うのですが、本当にムカつきます。今は、いつ、何時ぐらいに、何をした時に壁を叩かれたかを詳細に記録してます。長年賃貸に住んでいますが、こういった嫌がらせをする人間が本当にいるんだなと思いました。近いうちに、オーナー様には言うつもりですが・・・。なんか疲れます。
質問日時: 2023/02/28 15:50 質問者: may0525
ベストアンサー
3
0
-
大学での人間関係(金銭)トラブル ※かなり特殊な状況です
ついこの間2年間仲良くしていた大学の友人Aと縁が切れました。元々3人組で仲良かったうちの1人の誕生日を朝までお祝いしよう!と集まっていた日、Aが突然(Aの友人の)男の子を呼びホテルにまで連れてくるという非常識な行動をしたので、普段から大胆なAに物申すことのなかった私達も流石に怒って帰宅した…というような出来事がきっかけです。その後Aから(Aはその翌々日から留学に行く予定でした)、「昨日はごめんなさい 限られた時間で話さなければならないことができてしまったんです」というような内容のLINEが来たのですが、私達は友人がいる時に用ができた相手を呼ぶという行動自体が理解できず価値観の違いを感じたため、今までの小さな違和感も含めて友人としての付き合いをやめたほうがいいという結論に至り縁を切りました。(すぐに縁を切ったというよりは、何度か長文でLINEのやりとりをする中でもAは"自分の行動を理解してくれないことが残念だ"というようなスタンスを貫き通していたので呆れてしまいこのような結果となりました) 問題は、数ヶ月前Aの幼馴染の親が経営している高級焼肉店でディナーを食べた際、たまたまその幼馴染がお手伝いをしていて私達の代金をお給料から出してくれたことがあったのですが、それを(Aから)「最後にディナー代だけ精算させてください」と、Aの口座に振り込むよう請求されたことです。(その時幼馴染の親であるオーナーさんもいらっしゃり、"こいつの給料から抜いとくから本当にお金はいらないよ〜!(笑)"と冗談混じりの伝えられ方をされていたため、実際は幼馴染ではなくオーナーさんかお店が出してくれたのだと考えています) 当日、Aは留学前⚪︎⚪︎(幼馴染)にご馳走しなきゃな〜と言っていたので、私たちもその代金お支払いしたいからご馳走した時のレシートは見せてね、という風に返していました。 しかし、結局Aは幼馴染にご馳走することはなく留学に行き、私達にAが払ったわけではないディナー代を振り込むよう請求してきたのでもやもやしています。 正直、 普段からお金に対する執着や感覚が人とずれているな、とは強く感じていました。お金のためなら何でもする彼女のスタンスを隣で見てきたからこそ、私にとっては安くない額を恐らくポケットマネーにするであろう彼女の口座に振り込むことは気が進みません。 Aではなくオーナーさんがお支払いしてくださって終わった話をAが掘り起こしていることに多少の違和感を感じるとは言え、ディナーはしっかり食べているので代金を今からでもお支払いすることに抵抗があるわけではありません。しかし、それならしっかりとお支払いしてくださった元に返したいですし、10時間労働をしてやっと稼げるお金を何もしていないAに横取りされるのは悔しいなという気持ちが大きいです。 私は、お店に迷惑を承知で、「以前オーナーさんにご馳走になってしまったことがあるけれど直接の関係者ではないのでやはりお返ししたい」と電話して返しに行くか、「お店に返しに行きます」とAに伝えて何もしないかのどちらかが良いと感じているのですが、親身に相談に乗ってくれた友人の中には「ものすごく悔しいけど縁切り代だと思ってAに払って穏便に済ませる」という意見もあって何が最善なのか分かりません。 ものすごく特殊な状況で申し訳ないのですが、皆さんだったらどうするかご意見頂けたら嬉しいです。
質問日時: 2023/02/28 15:48 質問者: ぽちゃっこ99
解決済
2
0
-
近所の引きこもりが
離婚した親から手切れ金190万もらい さらに後で作った借金95万をまたねだろーとしています他人事ながら棒で殴ってやろーかと思います どー思いますか?
質問日時: 2023/02/27 23:20 質問者: とめさんストーカー軽蔑
ベストアンサー
1
0
-
ゴールドマンサックスの激務
元ゴールドマンサックスの人が「終電退社が当たり前」、「1週間家に帰らなかった」みたいな激務エピソードを話している動画をyoutubeでよくみかけます。 正直そのような動画を見るたびに、かなり盛ってる激務自慢な感じがして、「本当かよ?」と思ってしまいます。 そこで質問なのですが、この人たちの会社は本当にそれが日常なのでしょうか? 「そういう日もある」という程度で、動画上でかなり盛って話しているのでしょうか? そもそも人間の集中力とか体力の観点からして、いくら能力が高くて優秀でも生物学的に無理だろと思うのですが。。。。 その社員と接したことがある方、実際に働いていた方、回答お願いいたします。
質問日時: 2023/02/27 21:03 質問者: yoshida159753
解決済
3
0
-
既婚者の方からの接し方 子供の習い事での付き合いのある方の話になります。 その方(男性)と奥さん、私
既婚者の方からの接し方 子供の習い事での付き合いのある方の話になります。 その方(男性)と奥さん、私と夫はそれぞれ顔見知りです。 最近ふと疑問に思った事があります。 その男性の方と私は習い事の内容や他の雑談など普通に話したりします。 冗談を言ったり突っ込んだり、他のお母さん達と話してるのをあまり見ないので私は接しやすいんだろうなって思ってます。(この方以外でも私は男性からからかわれ易いようです。) 凄い話しかけてくる日、素っ気ない日とありまして何でだろ?と考えたときに、私の夫やその方の奥さんがいる時は距離を離されてるというか・・・。 私は夫がいようが他のお父さん達と雑談をしちゃうのですが。 やはり、パートナーがその場にいる時、異性と話すのを躊躇ってしまう?遠慮してしまう?ものなんでしょうか?
質問日時: 2023/02/26 19:34 質問者: ここ555
解決済
4
0
-
偏見や差別に負けない方法
偏見や差別に屈しないためにはどうすれば良いと思いますか? ちょっと失敗するだけで、手の平を返したかのように、または鬼の首を取ったような対応に変わるのを見てきました。 皆それぞれ乗り越えていることだろうと思いますが、視野の狭さや教養不足から来るあからさまな偏見には苛々させられます。 どうすれば、どんな状況でも偏見や差別をものともせずいきていかれますか?
質問日時: 2023/02/26 18:48 質問者: M-imai
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【知人・隣人】に関するコラム/記事
-
隣人トラブルは警察・管理会社・弁護士のどこに相談するべきか弁護士に聞いた
新年度に向けて就職や進学、転勤などを理由に、転居先の物件を探す人が徐々に増えてくる時期だ。内見を済ませ、駅やコンビニからの距離、家賃との折り合い、セキュリティ環境、築浅、間取りなど人によって大事なポイ...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安全な存在?
-
バスでしか見かけない人
-
誤解を解く?解かない?
-
仕事は一生懸命ですがミスが多く周...
-
プライド高い故の行動なのでしょうか?
-
仕事を耐えるべきか、辞めるべきか
-
隣人に仕返しをしたいです。 隣人の...
-
西の某地域の人たちって、普段の言...
-
クレーマー対応
-
私は、兄弟などから、孤立していま...
-
大至急 彼氏を怒らせたかもしれません
-
今年専門学校に入学した女性です。 ...
-
これはマウントなんでしょうか?
-
職場 人手不足と障がい者雇用
-
友人関係について相談です。
-
私有地行き止まり奥端に住んでます...
-
頭のおかしい隣人に恐怖を感じてい...
-
どこからがカスハラですか?
-
私がケチなだけでしょうか? 先日、...
-
仲良くしていた元職場の同期。何か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人に仕返しをしたいです。 隣人の...
-
クレーマー対応
-
バスでしか見かけない人
-
誤解を解く?解かない?
-
仲良くしていた元職場の同期。何か...
-
これはマウントなんでしょうか?
-
職場 人手不足と障がい者雇用
-
プライド高い故の行動なのでしょうか?
-
自分がダメだと思いながら付き合っ...
-
仕事は一生懸命ですがミスが多く周...
-
どこからがカスハラですか?
-
西の某地域の人たちって、普段の言...
-
ストレスを感じる人間と関わり続け...
-
今! 文句言いに行こか! 今! 行こ...
-
仕事を耐えるべきか、辞めるべきか
-
私がケチなだけでしょうか? 先日、...
-
職場でのプライバシー
-
大した人でもないのに同性に妬まれ...
-
私は、兄弟などから、孤立していま...
-
友人関係について相談です。
おすすめ情報