回答数
気になる
-
僕は同じマンションの人に挨拶を無視されたら「あれ無視?」と言うのですが面倒くさいですか?
僕は同じマンションの人に挨拶を無視されたら「あれ無視?」と言うのですが面倒くさいですか?
質問日時: 2024/02/02 08:48 質問者: chiba_chi
ベストアンサー
30
1
-
別になんとも思わないことですか?
本人はとても権力思考かつ野心家で、相応の立場に収まり、威張り散らして強権を振るっています。 (陰で思い上がりもいいところ。そのうち堕ちていく。と言っている本当の実力者はいます) こういう男性が実は、そのまちの外れに住んでいて(まぁ落ち着いた郊外)、そこには実は 日本を震撼させた殺人鬼が更生のためにひっそり住んでいるとします。 日本人の誰もが知っているような殺人鬼です。 当人も好き好んで、そんな話はよほどでなければ人に話さないと思います。 そういう話って、野心家の権力主義者でのしあがってきた人間なら、いわゆるお偉い人たちに、そういう自分の情報は知られたくないですか?お偉い人って基本的にいいところに住んでいると思います。 殺人鬼の近所に住んでるとかって、絶対、自分が仲間入りしたい偉い人には知られたくない情報でしょうか?
質問日時: 2024/02/01 21:36 質問者: タコ姫
ベストアンサー
1
1
-
皆さん、友達知り合いを食事、お茶、遊びを誘うのは、受け身な方ですか? 受け身、、相手からの話しの上、
皆さん、友達知り合いを食事、お茶、遊びを誘うのは、受け身な方ですか? 受け身、、相手からの話しの上、相手から、『~行く?』とか言ってから、のるか、のらんかとか。 自分から誘う方か、 日本人、いや、大体受け身な人多い気がする、、自分からの誘いって少ない気がする。 よしいくぞうさん以外の人がコメントを下さい。
質問日時: 2024/02/01 19:38 質問者: クロスワード好き
ベストアンサー
5
0
-
クリニックから着信拒否にされることはあるのでしょうか。 本日が予約解禁日であったため、朝10時から電
クリニックから着信拒否にされることはあるのでしょうか。 本日が予約解禁日であったため、朝10時から電話をし続けています。なんど掛けても通話中であるため、1分おき、5分おき、15分おきなど時間を開けて、何度も掛けました。総数80回くらいだと思います。 しかしあまりにも繋がらないので、私は着信拒否されているのではないかと思い始めました。私としては早く予約を入れたい一心だったのですが、何ども何度も電話を入れるのは非常識だったのでしょうか。 友人などに着信拒否されることはあるかもしれませんが、クリニックなどの病院から着信拒否されることってありますか?行きたいクリニックだったから不安です。
質問日時: 2024/02/01 17:54 質問者: むんばい
解決済
4
0
-
頭おかしいのでしょうか?
こちらは全く眼中にないと言うか興味がないのですが、勝手に相手が「俺を見下してる」と勘違いして 「素直に相手のすごさを認めれないなんて頭おかしい。」と言われました。 経緯を話すと、 年齢も5歳以上離れてる親戚であり異性(相手男年下)で、育った環境や職業等全てが違います。 そして相手の学歴や収入に関して全くこちらは関心がないのですがお互いが社会人になってからの会話で、親戚の中で誰が優秀かランキングを彼が彼の母親と一緒にしていました。 そして彼からすると私が1番、彼が2番、その他3,4と続く話をしていました。今思い返すと、彼の中では競っていたのかな、、、と思いました。 そして彼曰く、「同年代より、自分は落ち着いていてバカじゃなく、バカは嫌いだ。」らしいのですが会話している時の内容が、元カノがクズでバカでブスだった話。 将来結婚して生まれた子供が女の子だったら学校1番のモテ女にする話。 マッチングアプリで会った女性がヤラセなかったら田舎道に置き去りにする話。 遅刻をしてもヘラヘラしている。女は顔でやってけると言う等。正直、女の私からすると幻滅する発言や行動が多く人として尊敬出来ないのと私に対する態度もバカにする様な言動ばかりなのです。 このような事があり指摘をすると、それに対しての弁解等はなく話の論点をすり替えられ「自分が勝てる点でマウント取ってきて、自分が負けてる所(収入)は認められないなんて頭おかしい、もっと心に余裕持てよ。」等と言ってきます。 私は、彼と張り合ってないので認める認めない等気にしていないのと彼の他人(特に女性)をバカにする言動に幻滅しているだけなのですが「頭おかしい」と言われる筋合いあると思いますか? 追記 彼の母親は夜の店で働いていた事があり現在も「男は金、女は顔」と言ってる人なので少なからず影響を受けているのでしょうか?
質問日時: 2024/01/31 07:25 質問者: TmGGa
解決済
11
0
-
しつこくて、すいません、m(_ _)m 前の質問見て下さい。 その、私と会う予定だった人の相手から2
しつこくて、すいません、m(_ _)m 前の質問見て下さい。 その、私と会う予定だった人の相手から2度キャンセルしてきた人のショック差の心の傷、未だ治らなくて痛い(-_-;)、、いつ治るんでしょう。。。 一生恨みそう、、相手の人。 私の心の傷治らんって。 (私、多分人より感受性強いから、軽く受け取れないのですよ、しゃーない!(>_<)って) コメントお願いします。
質問日時: 2024/01/29 21:10 質問者: クロスワード好き
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
4
1
-
隣人トラブルで嫌がらせとか受けた場合、倍にやり返した場合、相手はどんな反応を取ると予想されますか?大
隣人トラブルで嫌がらせとか受けた場合、倍にやり返した場合、相手はどんな反応を取ると予想されますか?大体やられっぱなしなパターンしか聞かないんで。
質問日時: 2024/01/27 15:25 質問者: タートルタートル
ベストアンサー
4
0
-
他人と比べてしまう
私は、B型作業所に通っています。 今日帰ってきて、とてもショックを受けています。 なぜかというと、隣の席の人が仕事がすごい出来るからです。 内職作業なのですが、スピードがものすごく早く、同じ作業をやるときもあり、 負けてしまうというか、早くてショックを自然と受けてしまいます。 仕方ないとおもっているのですが、心が落ち込んでしょうがないです。 人は人、自分は自分なのはわかっているのですが、どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2024/01/26 16:10 質問者: ともこん
ベストアンサー
4
2
-
5年前に辞めた元所長が夜間警備員として戻ってきた
バカなのか、退職金使い切ったのか、大体不満ばかり言って1回辞めた会社に戻ろうとする心理が分からん、何で戻るの?自分は絶対戻らない 本人に聞こうにも自分を大きく見せる嘘ばかり言うから、どうせ社長から会社が大変だから警備員でもいいから戻って来てくれと頭を下げられたから、そこまでするなら戻りましょうと戻って来たと出戻りあるあるを言って嘘つくから解決になりません
質問日時: 2024/01/24 07:33 質問者: クラウンド
解決済
8
0
-
隣の家のおばさんが嫌いです。 隣の家に同級生の男とその家族が住んでいるのですが、隣の家の母親が何故か
隣の家のおばさんが嫌いです。 隣の家に同級生の男とその家族が住んでいるのですが、隣の家の母親が何故かこちらの家に対抗心メラメラでキツいです、、、 ・犬を飼った半年後に隣の家でも犬を飼い始める ・2台目の車を買ったら隣の家も買う ・中学時代、同級生の男と同じ塾に通っていたが、私のテストの点数を根掘り葉掘り聞いてくる ・父親が同じ仕事をしており、マウント?をとってくるらしい(母から聞いただけなので詳しく知らないです) ・面と向かって容姿に関する悪口を言われたことがある 私が今通っている大学のことも馬鹿にしてきているみたいです。大学に関してはやりたいことができてるし取りたい資格も取れるので私は満足しているのですが、なぜ高卒の隣の家のおばさんに馬鹿にされなければならないのかわかりません。そして、恐らく家でも私のことを馬鹿にしているのか、その同級生の男から避けられてます。 もう実家は出てるのですが、帰省した際にたまに会うことがあり顔を見るだけで腹立ちます。どうすればいいのでしょうか
質問日時: 2024/01/23 22:40 質問者: YURIIU
解決済
6
0
-
解決済
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
私は59の男で独り者です。 差し入れの件ですけど、近隣の50代の女性の家に何回か用事でお邪魔したり、
私は59の男で独り者です。 差し入れの件ですけど、近隣の50代の女性の家に何回か用事でお邪魔したり、私の家に上げたりと、親しくなっている50代の女性に鰻の蒲焼きに❞私がといたご飯❝を付けてあげるというのは、そのご飯は普通では気持ち悪く感じますか? いくら清潔にしていて身だしなみも文句なしって言いましても……? やはりスーパーとかで付いているご飯のほうが良いですか? 独り者の男が炊いたご飯は気持ち悪くて口にはしたくはないものでしょうか? 当たり前ですけど私はトイレで用を足した後は絶対に! 手洗いはしています。
質問日時: 2024/01/23 17:02 質問者: たべごろ
ベストアンサー
7
1
-
近隣の女性とそうも私とは歳は離れていません。 お互いに60前です。 女性に色んな事で力になってあげた
近隣の女性とそうも私とは歳は離れていません。 お互いに60前です。 女性に色んな事で力になってあげたりしました。LINEも教えてくれました。 その女性は引っ越すとの事です。 それでも引っ越し先は教えてくれるようです。 その女性は、あなたとは友だちって言っています。 嫌とかであればLINEどころか引っ越し先も教えてくれる事って無いと思いますか? 因みに女性は騒音が原因で、あなたがそこに住んでくれたら良かったのに…… と言っています。 これは私との関係は長く続きそうですか? それか、引っ越せばそれで終わりだと思いますか?
質問日時: 2024/01/23 09:03 質問者: たべごろ
解決済
3
1
-
近所の雨戸で引き戸で片方だけ閉めていて
片方をレールに噛ませてないので、風が吹くとカタカタカタカタうるさいです。これは、辛抱しかないんですか?そこの、婆は裏表の激しい変な婆です。旦那はまだ多少まともです 国家公務員を、早期退職しています。婆は中卒です。70代後半。
質問日時: 2024/01/23 06:45 質問者: YUMEKOMACTI
ベストアンサー
3
0
-
上司への相談について
役職が2つ上の上司である方(部長)に相談する際、どのような相談の仕方がよろしいでしょうか? 私は現在、役職が1つ上の上司との人間関係に悩んでおります。 基本否定されることや、言っていることがころころ変わること、自身の考えに沿う意見以外は受け付けない、など出すとキリがないくらい仕事にやりにくさを感じている状況です。 この状況について、部長に対し、「苦しいから、辛いから、どうにかしてください」という相談ではなく、「この状況を打開するためにはどのようにすればよろしいでしょうか?」と前向きな相談をしようと考えております。 ただ、否定され続けてきたこともあり、相談も否定されるのではないかと色々考えてしまっております。 皆さまならどのような相談をされると、アドバイスや指導がしやすいと思いますか?また、ご経験がございましたらご教授いただきたいです。 何卒よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/01/22 12:55 質問者: てばてば
解決済
9
1
-
この解釈でオッケー?
来月食事に行こう! と誘ったら 「了解!また予定がわかったら連絡する!」 との返事ですが、これは 「食事に行こう!」と言う解釈でオッケー?
質問日時: 2024/01/21 10:35 質問者: よようこ
解決済
4
0
-
ベストアンサー
8
1
-
職場の情緒不安定な女性…どうしたらいいですか?
個人的に連絡先を知っている、交換した女性が職場にいます。 元々、メンタルが安定していない(病的な)方なのですが知人を最近亡くして仕事が手につかないそうです。 明らか仕事に悪影響出てるのが客観的に見ても分かるほどです。 今の場所が辛いとか知人を亡くしたことが辛いとかそんな内容のメッセージがきます。 どうすればいいでしょうか?上司に相談すべきでしょうか? 自分が何かアクションを上に起こしたこと、周りに個人間でやり取りしてることなのにバラした!って思われるのだけは角が立つので避けたいんです。 かと言って、このまま勤務時間外にメンタル病んでる方のメッセージ送ってこられるのも辛いところがあります。
質問日時: 2024/01/16 21:02 質問者: コマ321
解決済
6
0
-
過干渉な母親のせいで隣人トラブルが悪化…どうすれば?
もともと隣人トラブル気味だったのですが、無関係の母がでしゃばってきたせいで悪化しそうで困っております。 隣人はいびきがかなりうるさいタイプの人で、私はそのために不眠状態になり現在病院にかかっています。 管理会社には相談済み・隣人にも手紙で相談をしたこともあったのですが、「生活音なので注意もできない」と返答があり、契約期間満了を待ち引越し予定でした。 ですが今日、母親が私の知らない間に隣人に喧嘩腰で『うるさい、静かにしろ』『おたくのせいで娘が病院にかかっている』と直談判し、管理会社にも『うちは悪くない、連絡は私を通せ』と勝手に連絡していました。 この部屋は私の契約で私の一人暮らし、家賃光熱費食費など生活費のすべても自分で払っています。 そして、母にも隣人に直接何かするのはやめてほしいと再三注意していたのにも関わらず、この出来事です。 隣人からすればなんでこんなことでクレームをつけられなければいけないのか?という状況だと思いますし、管理会社から見てもうちは困った住人でしかないです。 ■隣人に謝罪をしたいのですが、却って逆効果でしょうか。 ■母にこういった行動をやめてもらう方法はないでしょうか。 また、このような状況にたいして何かアドバイスをくださいませんでしょうか。 この家に一人で住んでいないといけないのは私なのに、契約者は私だからトラブルがあれば悪くなるのは私なのに、こんな状況になってしまって本当にしんどいです。助けてください。
質問日時: 2024/01/16 20:38 質問者: たなか-0655
ベストアンサー
2
2
-
前科があります
小さな頃、何も考えず色々ないたずらをして見つからなかった物も叱られたこともたくさんあります。 中学校や高校生の頃に盗みをしたり、性的な悪さもしました。 親や友人のお金を盗むとか、ゲームやマンガの借りパクとか周りにも盗撮をしているという噂の人やお金の窃盗もあって当時はそんなものとか、悪い人は悪さをしているという感じでした。 何年も何十年も経って当時のことを考えてしまいます。 あることもないことも、記憶が上塗りで罪悪感がどんどん膨らんでいくというか当然なのですが、生きていて苦しいです。 今はそれなりに、真面目にいて良い事もありますが心の中にある過去の悪さや罪悪感がどうしようもなく辛いです。 似たような経験のある方はいますか 生かされている以上、生きている今は踏み外さないように生きて良いのでしょうか。
質問日時: 2024/01/16 17:59 質問者: hripk
解決済
6
0
-
アドバイスに従うか否か
ある人からのアドバイスを聞いたことで上手くいかなかったことが過去にある、という場合に、 同じ人から貰った別のアドバイスは聞くべきでないと思いますか? それとも、一度(いや、何度も)その人からのアドバイスを聞いたことで不利益を被っただけで、今度もまた同じだろうと勝手に判断してわざわざ回避するのは愚かでしょうか?
質問日時: 2024/01/15 20:04 質問者: space_2001
ベストアンサー
5
0
-
デリカシーのない人 私の知り合いで美人だけど 言いたいことをなんでも言うデリカシーのない人がいます。
デリカシーのない人 私の知り合いで美人だけど 言いたいことをなんでも言うデリカシーのない人がいます。 例えば、人の顔や体のことだったり、お金に関することだったり、不妊とか、子供の発達のことだったりセンシティブな事でも自分が思ったまま発言します。 美人なのにそんなかんじなので、 「え!めっちゃギャップだね!面白いね」とよく言われるみたいで、そこが彼女自身いいところだと思ってるんだろうなと思います。 ある時、彼女のように思ったことをすぐ発言するデリカシーなし子さんが、「あなたデリカシー全然ないね!」と言ったときに 「めっちゃおもしろい!あの人大好き」 となっていました。 デリカシーない人はそれが逆にいいと思ってるのかと思いました。 例えば、「子供つくらないの?もしかして不妊症なの?妊活してる?」とか、 「めっちゃ一重だね!整形しないの?」とか そんな発言することのなにがいいと思って言ってるんでしょうか? ↑ ちなみにこれは何人かでいるときにその場にいる人にむかって発言した言葉でしたが、 話を変えたりしようとしたり、フォローしようとしても、その話題に無理やり持っていこうとして あえてぶっこんで聞いてるんだなと思いました。 デリカシーのない人の気持ちがわかりません。 気が強そうなタイプなので、彼女に注意するような人がいない気がします。 私もめんどくさいことに巻き込まれたくないので 注意しません。 そこまで仲良くないので。 そう言う人はなにか言われて傷ついたりした経験がないんでしょうか?
質問日時: 2024/01/15 18:19 質問者: sanakatagaje
ベストアンサー
9
0
-
個人的に仕事を請け、専門的な仕事なのに金額が安い。
パワハラを受けて退社してから 情報関係などに強いことから、ようような関係会社から誘いを受けて(本当は断りたいのですが)事務や雑用(接客なども)などの仕事を時間給で日替わりで行っています。 しかし専門的で責任も大きい仕事(書類作成、時には図面やパンフレット制作)の割に時給が6百円とかサービスで頼むような人もいたり(業務中に怒鳴られたりもします) (お金もらってやる)勉強だと思って自分に言い聞かせています。 メンタルクリニックにかかったところ発達障害の診断を受けました。障害者手帳を取得して仕事を探したら良いと言われました。 はっきりと物を言えるなら、個人で仕事を請け負う今の体系は悪くないと思っています。 というのも絵の作家として活動していてます。勤めたらなかなかできないので・・・。 (買ってくれる人はいますが食べていくことは無理です) 売れてなくても絵は子供のころから褒められた唯一のスキルで、自分の心の支えなので辞めることは出来ないと思っています。 話はそれましたが 自信がなく人に売り込むことができず安請け合いし、奢りかもしれませんがこのまま都合良く使われ続けるなら、どこか会社に(障害者手帳を利用して)雇われた方が良いかどうか悩んでいます。 何かアドバイスを頂ければ嬉しいです。
質問日時: 2024/01/14 16:02 質問者: mucha25
解決済
1
0
-
仕事中のLINE
仕事中にスマホ(ライン)をすることの良し悪しは別として、職場の隣の席の既婚女性が 半年ぐらい前から、よくラインをしています。出社して朝からがほとんどです。 小学生の息子さんや単身赴任に旦那さん、ママ友等とだと思うのですが、それにしても頻度が高いです。 異性の存在を感じてしまうのは下衆でしょうか?^^
質問日時: 2024/01/13 07:04 質問者: kaoruさん
ベストアンサー
5
0
-
その場で謝罪すればよかった
数ヶ月前に会社の備品を壊し怖くなって逃げてしまいました。 誰にも打ち明けることも謝罪することもできず、しまいには勤務地が異動となりどうなすれば良いのかわかりません。 年末の大掃除で会社側は備品が壊れていることを把握していると思います。コンプライアンスに厳しい会社なので既に警察に被害届が出されているかもしれません。今更自首したところで懲戒解雇になる可能性も高いです。 中々相談できず勤務地も離れているのでどう行動に出せば良いか分からず、ずっと隠蔽してました。ですが1人で抱えているのも辛くなり、クビになってもいいから謝罪したいのですが、とりあえず直属の上司に相談した方がいいのでしょうか?
質問日時: 2024/01/12 01:56 質問者: にっちもさっちもいかんのです。
解決済
2
0
-
バスケって近所迷惑?
近所に小学生の男の子2人いる家がいますがバスケの音がうるさくて頭が痛くなるし、ボールがうちに入ってきても「ボールを取らせて」の一言もなく勝手に入ってきます。 (車は無傷でしたが)さすがに車にボールが当たった時はうちの親が注意してその場でやめてくれましたが、翌日またバスケをしていました。 しかも休みの日は親も一緒にバスケをしていますが親に言っても無駄ですよね?
質問日時: 2024/01/11 15:51 質問者: linksupipi
解決済
7
2
-
もう外歩けないです赤の他人と目が合うのは何故でしょう。 もし僕が仮に幻覚を見ていなくて事実を眺めてる
もう外歩けないです赤の他人と目が合うのは何故でしょう。 もし僕が仮に幻覚を見ていなくて事実を眺めてるのだとしたら毎日80人くらいと目が合います。 そのうち30人くらいはすごく興味津々に見てきます。 足音が変に立ってたり鼻息がやばかったり挙動が変だったら納得ですが、そんなことないつもりです。 目が合うとストレスでいやなんです ちなみに真後ろを振り向いてわざわざ見てくる人とかもいます 本当に謎です流石にそれは向こうが悪い?
質問日時: 2024/01/11 13:00 質問者: さかい太郎
解決済
6
0
-
diyって流行ってるのですか?
もともとdiy好きでたまに作ったりするのですが、不器用な知り合いに流行りのdiyと言われました 流行りのって要らなくないですかね? 流行ってるからやってるわけじゃないし。 そもそも流行ってるのかも知らないし。
質問日時: 2024/01/11 11:47 質問者: くそしたろか
ベストアンサー
10
0
-
話の通じない隣人
ご近所トラブルについて 私が車の助手席の窓を閉めている最中にもかかわらず、突然現れ トラブル相手が窓に腕を突っ込み挟まりました。 その件に対し 怪我をしたから 示談金50万払うか弁護士を使い訴える、どちらか選べと 言ってきました。 まず何をもって怪我をしたのか 発言、全てにおいて理解ができず 言葉が見つからない状態です。 実家に寄った際に起きたトラブルなのですが 警察からは私が実家に近寄らないほうが身のため、自己防衛を勧められました。 警察の方もトラブル相手を認知していて あ、またこの人か、、、といった様子でした。 このような頭のおかしな人間には 今後どのような対応をすればいいのか ご教授ください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/01/10 17:56 質問者: da_da_。
解決済
5
1
-
職場の異性同僚についてどう思いますか。
付き合って1か月経った30代のカップルです。 彼女の職場(会社ではなく、個人事業主)にいる異性の仲良し(同種業界の個人事業主)がいますが、私と出会う前からも一緒に出張にいたり、残業をしたり、夜食事するなど二人でいる時間が多かったようです。それにも関わらず私と付き合ったのですが、いわゆるセカンドパートナーは不安に思います。 職場にセカンドパートナーがいることで仕事がスムーズにいけることと、悩みを共有し解決できる利点があるようですが、彼氏から見ると男女関係は分からないため、いくら本人たちは問題ないといってもリスクはあるため、そいう不安要素を今後も抱えることは精神的に耐えづらいです。私がその立場なら彼女のことを考えて、異性の同僚とは関係を整理し、距離を置き、与えられた状況の中で戦略を立てて行くと思いました。そんなの大丈夫よという彼氏/彼女さんもいるかもしれませんが、私はちょっと違うと思います。 個人事業主たちなので、そのセカンドパートナーと一緒に働くと営業利益が増えるとのことですが、でも結局、営業利益を上げるためにその男と過ごす時間を増やさなければならない=さらに忙しくな=彼氏といる時間は少なくなる=体が離れると心も離れる=付き合う意味があるのか?という流れになると思います。 うまく乗り越えればと思いますが、皆さんのご経験やコメントをお願いします。
質問日時: 2024/01/10 09:13 質問者: hamanas
解決済
6
0
-
僕は道徳心がないのでしょうか。「地震大丈夫?」や「新成人の皆様おめでとうございます(以外教訓)」と言
僕は道徳心がないのでしょうか。「地震大丈夫?」や「新成人の皆様おめでとうございます(以外教訓)」と言った、実際には関わりのない人に対して気にかける言葉に対して嫌悪感があります。 揚げ足取りというか、的外れな感じな意見だとは思いますが、「じゃあなんで普段からアフリカの子供に情けの言葉吐いたりしないの?」とか思ってしまいます。
質問日時: 2024/01/08 15:03 質問者: さかい太郎
解決済
5
0
-
まきさん
私は45歳、女、精神障害者です。 現在、B型事業所に通っています。 そこでまきさんと言う20代の綺麗な女性スタッフがいます。 その人は、独身で化粧は濃いものの美人です。 聞いたところ、ネイルサロンの専門学校に行っていたそうです。 なので、ネイルはしており、服装もおしゃれです。 まきさんは正社員なのかわかりませんが、いない時がたまにあります。 私はいろんな人と話すのが好きなのですが、スタッフだとまきさんが一番好きです。 まきさんは私と違い、やはり美術系なのかイラストを描いたり、 裁縫をするのが得意です。 私は、そちらが苦手で普段は内職をしており、袋詰めや紙入れやシール貼りを しています。 私は、利用者なのでスタッフと仲良くなってもだめなのはわかっています。 そこの作業所だけの付き合いだと理解していますが、少し寂しいです。 利用者さんとも話すのですが、あまり仲の良い人がいません。 話しかけても難しい部分がたくさんあります。 でも、今の作業所は楽しいです。 まきさんがいると楽しいと感じ、いない時は寂しいと感じるのは普通でしょうか?
質問日時: 2024/01/06 19:01 質問者: ともこん
ベストアンサー
5
2
-
解決済
6
0
-
あなたの知り合いがあなたと会う約束をしてたのに、「用事で行けなくなった」って断られて、他の人と遊んで
あなたの知り合いがあなたと会う約束をしてたのに、「用事で行けなくなった」って断られて、他の人と遊んでたらどうしますか?
質問日時: 2024/01/05 18:17 質問者: gchcgnqchcc
ベストアンサー
5
1
-
曲がり角を塞ぐように路駐されていますが、住宅街の路駐はお互い様と我慢するしかない? 対応策は?
住宅街の曲がり角を曲がってすぐのところに、今日一日ずっと路駐されています。 コの字を鏡文字のL字(L字を左右ひっくり返す)のように2台の車で塞がれていて、こんな停め方されたら見通しが悪くて危ないと思っていたら、先ほど犬の散歩に行ったときに車をよけて道の真ん中を歩いて左折しようとした私と迷惑車両をよけようと大回りで左折して来た車が危うくぶつかりかけましたお互いに車が邪魔で曲がった先が見えず、私も咄嗟に犬を抱いて脇に避ける、左折車もゆるやかなスピードで曲がって来た&急ブレーキを踏んで接触はしませんでしたが、住宅街なのに飛ばす人もいるのでまた同じことがあればと恐怖です。 危ないので路駐はやめてほしいと路駐している住宅の方に直接苦情(というかお願い)を言いに行くと言ったら、母は「うちより昔から住んでいる人だし、今後の近所付き合いもあるし辞めてほしい」「正月だからしょうがない」「こんなに遅い時間に犬の散歩に行くからだ」「どうしても言いたいならワイパーに匿名のメモを挟めば良いじゃないか」と言います。 でも、停車中もドライブレコーダーで録画されていたらワイパーを持ち上げられてキズをつけられたとか勝手に触られたとか、因縁をつけられるかもしれないですよね。 母は住宅街なので多少のことはお互い様だと言っており、確かにそうなのかもしれませんが、ここのところ路駐の頻度と時間が増えて迷惑していてお互い様の限度を超えていると感じます。 良い対応策があれば教えてください。
質問日時: 2024/01/04 19:22 質問者: lalagogo
ベストアンサー
7
0
-
会いたいと定期的にメッセージを送って来る人
定期的に会いたいと向こうから言ってくる人がいるのですが、「じゃあいつにする?」などの返事をすると既読無視をして、数か月後に謝罪と共にまた同じようなメッセージが来て、の繰り返しの人がいます。 今回もまた、新年のあいさつと共に会いたいメッセージが来たのですが、失礼な人だなと呆れてしまったので無視で良いかなと思いましたが、一応失礼にならないように何か返事をしようと思います。回答者さんだったらどういう風にお返事しますか?
質問日時: 2024/01/04 17:26 質問者: ポロリンピック
解決済
2
0
-
母の被害妄想
80代の母と二人で住んでいます。 最近、被害妄想が酷く困っています。内容としては私(娘)が夜中に彼氏を連れ込んでいるというような物です。 例えば私が炭酸水を数本買うと「その男に飲ませる為だろう」と言い出したり、普段は履かない靴下を履いていると「誰のだ!」と言い出します。私が何かすると万事その調子ですので、対策も出来ません。 「連れ込んでいる根拠は?」と聞くと「女のカン」や「見たことがないものがある!」「夜中に物音がする」等々。見たことがないもの(日用品)は自分で買って忘れている物などです。 私が合鍵を渡しているとも思いこんでおり、返してもらえ!と大騒ぎして、私の仕事中に相手(と思っている男性)の会社へ電話したりもします。相手とは昔私が務めていた職場にいる営業マン(既婚)です。 連れてきて挨拶させろ、不倫とはどういうことだ、夜中に連れ込むな、嘘をつくな等、ありもしないことをギャンギャン喚かれて辛いです。病院に相談し、メマンチンを貰いましたがあまり効いていません。 その他は買い物も一人で行くし、物忘れはあれど特におかしい所もないですが、とにかくずっとそのいもしない「彼氏」のことで怒り続け、相手の営業マンにも迷惑をかけてしまっています。そして一日中イライラしています。 何かうまい対処法はないでしょうか。
質問日時: 2024/01/03 13:03 質問者: yumirin222
解決済
10
0
-
私は59の男です。 近隣の女性は少し下だそうです。 その女性とLINE交換をよくしています。 取っ掛
私は59の男です。 近隣の女性は少し下だそうです。 その女性とLINE交換をよくしています。 取っ掛かりは私に隣のオジサンが音楽とか話し声がうるさくて眠れない、と。 それで私に相談して来ました。 私は半年ぐらい前に越して来て向こう両隣へ挨拶周りに行き、女性にプリンをあげました。そして今で半年になり、会えば少し話したりしていました。 彼女はどう思っているかは知りませんけど。 そして私は女性に言われて家に上がる事になりました。 女性は独り住まい、自分も独り者です。 それは女性はよく知っています。 絶対に! 私が不潔とかでしたら女性は嫌い、家にも入れないと思いませんか?
質問日時: 2024/01/02 14:10 質問者: たべごろ
ベストアンサー
4
2
-
私は59の男で独り者です。 先ほど、近隣の女性が隣の男の声とかがうるさくて……部屋に来てください、
私は59の男で独り者です。 先ほど、近隣の女性が隣の男の声とかがうるさくて……部屋に来てください、 と私に言って来ました。 それは騒音に対しての証人になってほしい、と言う話で、私は家に上がりました。 いくら証人になってほしいから! と言いしても信用無ければ上げたりしない、かは知れないですね? それからその女性とは友だち関係になりました。 と言いますのは私の方から、何かの縁だし、友だちとして食事に行ったりしませんか? と言うとOKが出ました。女性の年齢は私より若干、下です。 女性のほうから家に上げる、といいますのは余程でしょうね。
質問日時: 2024/01/02 07:14 質問者: たべごろ
ベストアンサー
4
3
-
私は59の男です。 私の住んでいます近隣の、私とほぼ歳は変わらなさそうな女性がいます。 その女性とは
私は59の男です。 私の住んでいます近隣の、私とほぼ歳は変わらなさそうな女性がいます。 その女性とはちょくちょく挨拶を交わしたり、話したりしています。 私が引っ越して来た時に私は向こう両隣てすか、そう思ってプリンを持って挨拶に行きました。 女性と話して約半年です。そしてその女性が今日、私に相談して来ました。 それは、女性の真隣のオジサンの音楽のボリュームが明け方に物凄い音だそうです。 そしてオジサンはオジサンの部屋で知人? と大きな声で毎日のように話しているみたいです。 それで私に相談して来たのですけど、やはり私が男だからでしょうか? それか、私の事が信用出来ると思っての事でしょ うか? その女性も一人暮らしらしいです。 でも女性は若く見える感じがします。
質問日時: 2024/01/01 11:00 質問者: たべごろ
ベストアンサー
5
1
-
解決済
6
0
-
断り方
昨日 昼過ぎ 近所の方が 「食べて下さい」と料理を持ってきました。 もう、「もう、食事を済ませたので」と 断ったのですが、置いて行ってしまいました。 ただ、その方は、 挨拶程度しか話した事もなく 外国人で料理は、沖縄の <ソーメンチャンプルー>の麺を 細かくしたものにパクチー等が 入った炒め物でした。 私自身 「甲殻類アレルギー」が あるので、食事はかなり気を付けているので (調味料等が心配) どう、断るのがいいのでしょうか? (日本語は、カタコトなので、説明も面倒) また、挨拶程度しか話した事もない ご近所さんでも、(日本人、外人に限らず) みなさんは、喜んで受け取って食べますか?
質問日時: 2023/12/30 22:07 質問者: ぐー03
ベストアンサー
7
0
-
後、男性の方で、こちらの話し聞いて、相手が何を言ってるかって言うのピンッと来ない人多いですかね?うち
後、男性の方で、こちらの話し聞いて、相手が何を言ってるかって言うのピンッと来ない人多いですかね?うちの親父だけかもしれないけど、(-ω-;) 親父、高齢者です。割と面倒くさいです。人の話し聞いてるか聞いてないかで、ピン!と来ないって言う。。 実際、中にはピン!と来ない女性もいるでしょう。 1→2しか読んでない人とか。 真剣なんで回答下さい。 最初回答した人以外回答下さい。 イケずは入りません。
質問日時: 2023/12/29 14:38 質問者: クロスワード好き
ベストアンサー
1
0
-
隣人とはずっと接点ないし、会ってもいないのに、発作が起きたように嫌がらせをしてくる。困りました。 子
隣人とはずっと接点ないし、会ってもいないのに、発作が起きたように嫌がらせをしてくる。困りました。 子供に隣人への嫌がらせをやらせる親ってどう思いますか。やってこい!と言われて、違和感なく実行する隣人子供(中学生)。
質問日時: 2023/12/28 00:35 質問者: Nプルメリア
解決済
3
0
-
他人の主観的なアドバイスは聞かない方がいい?
続き↓ https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13691441.html 私が他人の主観的なアドバイスを聞いて実践したら失敗したからです ①主観的と思うアドバイス 私が学生時代の頃、就活の時にシーサーみたいなブサイクな見た目をしたアラ還ババア先生に北海道に住んでいるのに「車の免許は取らなくてもいい」と言うのに 男性の就活の先生は「北海道は車社会なので車の免許は必須」と言います 実際、周りを見ても車を持っている人が大半です ですが客観的なアドバイスは聞いた方が良いと思うことが多いと思いませんか? ②客観的なアドバイス a「遊泳禁止」の場所で泳がない 泳いでいけない場所は潮の流れが速いなど理由があることが多いから b親が「あの人と結婚するな」という一見、妨害する発言も実際、その人と付き合っていないからニュートラルに娘(息子)の人格がわかる このことから人の主観的(ネガティブ意見が多い)は聞かない方が良いですか? ↑またその理由も知りたいです!
質問日時: 2023/12/27 16:13 質問者: kirarin10
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
2
-
ベストアンサー
4
1
-
ベストアンサー
6
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【知人・隣人】に関するコラム/記事
-
隣人トラブルは警察・管理会社・弁護士のどこに相談するべきか弁護士に聞いた
新年度に向けて就職や進学、転勤などを理由に、転居先の物件を探す人が徐々に増えてくる時期だ。内見を済ませ、駅やコンビニからの距離、家賃との折り合い、セキュリティ環境、築浅、間取りなど人によって大事なポイ...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安全な存在?
-
隣人に仕返しをしたいです。 隣人の...
-
バスでしか見かけない人
-
誤解を解く?解かない?
-
プライド高い故の行動なのでしょうか?
-
クレーマー対応
-
西の某地域の人たちって、普段の言...
-
私有地行き止まり奥端に住んでます...
-
友人関係について相談です。
-
仕事を耐えるべきか、辞めるべきか
-
仕事は一生懸命ですがミスが多く周...
-
大至急 彼氏を怒らせたかもしれません
-
相手男性は病気なんでしょうか? み...
-
うーん、畑でラジオ聴くのは騒音な...
-
職場 人手不足と障がい者雇用
-
嘘をつく人
-
今! 文句言いに行こか! 今! 行こ...
-
私は、兄弟などから、孤立していま...
-
職場でのプライバシー
-
伝統芸能の家元の秘書
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人に仕返しをしたいです。 隣人の...
-
クレーマー対応
-
バスでしか見かけない人
-
誤解を解く?解かない?
-
仲良くしていた元職場の同期。何か...
-
これはマウントなんでしょうか?
-
職場 人手不足と障がい者雇用
-
プライド高い故の行動なのでしょうか?
-
自分がダメだと思いながら付き合っ...
-
仕事は一生懸命ですがミスが多く周...
-
どこからがカスハラですか?
-
西の某地域の人たちって、普段の言...
-
ストレスを感じる人間と関わり続け...
-
今! 文句言いに行こか! 今! 行こ...
-
仕事を耐えるべきか、辞めるべきか
-
私がケチなだけでしょうか? 先日、...
-
職場でのプライバシー
-
大した人でもないのに同性に妬まれ...
-
私は、兄弟などから、孤立していま...
-
友人関係について相談です。
おすすめ情報