回答数
気になる
-
都知事選2位の石丸氏が
隣人だったらどう付き合ったらいいですか。そのような経験ある方の体験歓迎です。 戸建て地域町内会近所付き合いがあるとして考えてます。
質問日時: 2024/07/12 10:23 質問者: sisann
ベストアンサー
7
0
-
難しい暗黙の了解は他にはありますか?
日本は暗黙の了解のデパートです なので発達障害の私にはハードモード ほとんどの人が知っている暗黙の了解は ①女性に歳を聞いてはいけない ②年収を聞いてはいけない ③フリマアプリでマスクなどを法外な値段で売らない ④職場の休憩室やロッカーで社員の場所がいつの間にか決まっている 他にもありますが①~④以外の事をして不快な事をされたことがたくさんあります 「先に言ってくれれば良いのに…」と思っても新参者に冷たいのが日本人 他にもわかりにくい暗黙の了解はありますか?
質問日時: 2024/07/11 12:24 質問者: mimeko777
ベストアンサー
4
0
-
近所の友達の70代のお母さんを車ではねて…3ヶ月の入院と、脳への後遺症をおわせてしまった。一度、菓子
近所の友達の70代のお母さんを車ではねて…3ヶ月の入院と、脳への後遺症をおわせてしまった。一度、菓子折りを持ってお詫びに伺って、退院してこられた時も菓子折りを持ってお詫びに伺いました。 当初はお母さんの様子など気になり、ラインのやり取りをしていたのですが、日に日に重大さが自分の中で大きくなり。連絡もしにくくなり疎遠になってます。 保険会社からはきちんと保障はさせてもらえてますが、知り合いじゃなかったら保険会社に任せてというのがフツーでしょうが、近所の友達の場合どのような対応をしていけばよいのか。 アドバイスお願いします
質問日時: 2024/07/10 21:20 質問者: にこにこぷん1219
ベストアンサー
3
0
-
始末書
製造現場です。クレーンを使います。重さ約30㎏の部品を吊って旋盤に装着する際にチップ交換をするのをうっかり見逃していた為、吊った部品をそのままにして作業しました。別の日には、足元に置いて若干のテンションを掛けた状態で作業しました。作業時間は3分程度です。宙吊りとか床置きがルール違反な訳で、そこを通りかかった隣の職場の先輩社員が私の状態を写真に撮り、部長に提出したらしく・・・。因みに私には何も言ってきていません(いきなり写真撮って通報なんて怖い!)後で呼び出されて、社長と部長と一緒に面談することに。厳重注意+始末書提出という結果になったのですが、他の工場の方々から見てどのように感じますか?年に1回出るか否か、という感じの始末書なので、私の先輩が言うには「そんなのパワハラだ厳しすぎる!」と言ってくれています。 作業時間が短く、その間にたまたま通った人に写真撮られるなんて、タイミグが悪いな、と私は正直感じています。
質問日時: 2024/07/09 04:02 質問者: koba2024
ベストアンサー
6
0
-
人が隣にいるのに足を組んでくる人のことをどう思いますか?
電車などの公共の場で隣に人がいるのに 足を組んでくる人のことをどう思いますか?
質問日時: 2024/07/08 14:25 質問者: タヌキ顔
ベストアンサー
7
0
-
彼氏との関係性について
2人の性格は絶望的に合わないと思いますか? それとも努力次第でよくなると思いますか? 付き合って一年、同棲して3ヶ月の彼氏がいます。 私がミスする→彼氏が怒る というのを繰り返しています。月に何度もありかなりの熱量で怒ってくるので、たまにしんどいです。 そのこともあってか、私から会話をするのも億劫になってきました。(たわいもない会話や仕事の話、将来の話など)理由はまた私が的外れなことを言って指摘されるのが疲れるからです。 彼は私が意見や会話してこないことも嫌みたいです。(特に将来に関わる大事な話を教えてくれないのは自分の事をどうでもいいと思っているんじゃないかとのこと) 私が会話や意見を言わない理由を話しても、彼氏は間違ったことを言ってないし、問題の発端は私にあるので理由として成立しません。 ミスをするというのを補足すると、彼氏はとにかくこだわりがあり細かい人です。掃除、洗濯、料理、洗い物など家事は全て彼氏がやります。私がやらない理由はミスをするからです。ミスは髪の毛を掃除しない(一本でも)、炊飯器のコンセントを差しっぱなしにする、ぶちぎりする、 最近で酷かったのは、彼氏が仕事で私が休みの日に夜ご飯にそばを作る予定でした。しかし、私がそばの材料が揃っていることを確認せず、お汁が切れていてしまったことです。帰宅して料理を作り始めようとした彼が汁がないことに激怒、なんでそんなこともしてくれないんだ、普通気づくし、気遣いがなさすぎる。とその通りです。 などなど、他にもかなりミスの種類も量もあるのですが、私が根本的に普段から何も考えていなかったり、気遣いができてないことが全て悪いです。 一つずつ直しているのですが、表面的に言われたことは治せるけど、根本の考えを治せずまた別のミスをしてしまいます。 この状況について皆さんの意見を聞きたいです。
質問日時: 2024/07/08 12:46 質問者: あみぽー
解決済
5
1
-
近所付き合いって大切ですか? 近所に付き合いがなくゴミ出し以外あんまり姿を見せない年配の人がいて、他
近所付き合いって大切ですか? 近所に付き合いがなくゴミ出し以外あんまり姿を見せない年配の人がいて、他の近所の人から「あの人付き合い悪いよね」と犯罪者を見るような目で見ていますが、私にとってはとにかく面倒臭いので別にいいじゃんと思います。
質問日時: 2024/07/06 01:13 質問者: love-heart-dog
解決済
5
0
-
習い事は自分の近所でしない方がいい?
そう思うのは以下のことがあるからです https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13856081.html 学校、職場や近所などの自分のコミュニティ内でやると自分のアラが周りに知られてしまい人間関係が上手くいかなくなる可能性が高いからです そして私は自他ともに図々しいことが何よりの証拠 例えば食費を切り詰めるためにスーパーのゴミ箱に入っているキャベツの葉っぱを拝借したり信号無視狭い通路に人が止まっていたらその人を押しのけることもあります そういう傍若無人なところは近所に知れ渡っているでしょう なので自分の本質を知っている近所のジムに行けば邪険に扱われることは目に見えてます そういう事情で少なくとも自宅から10キロ離れた道場でトレーニングすれば私の素性がばれないと思いますが実際の所はどうなってますか?
質問日時: 2024/07/04 06:11 質問者: mimeko777
ベストアンサー
1
0
-
解決済
6
0
-
やばい人がいました
愚痴ですが聞いてください。 半年ほど前の話なのですが、私は新しく入ったアルバイトの女性に仕事を教えていました。 その人は、要領が良くなくそれでいて速く仕事をするとか、どうしたら良くなるかという姿勢があまり見られない方でした。 指摘をすると、新人だからとか、分かってます。そのやり方もありますが、こうした方がと言い返してくることもしばしば。 何度か一緒に働きましたが、あまり改善が見られなかったので、大体の目安時間を決めて、伝える日々でした。 ある日、それが威圧的で、やる気を削ぐ天才だと言われ辞めてしまいました。 社内の全体ラインやメールに個人批判をされ、そうした内容を一方的に晒され辞めていきました。 考えても考えても、度をすぎた批判や圧力ではないと思います。 ある程度、できなければ指示や指摘は言われる事もあると思いますが、私が悪いのでしょうか。 癖のある、50代ほどの女性でした。 以前にも、最初から色々なことを言われ不信感が湧いたので辞めます。とすぐに退職された方がいましたがそうした人はやはり多いのでしょうか。
質問日時: 2024/07/02 18:55 質問者: kmgdgdjtdjp
ベストアンサー
2
1
-
解決済
7
0
-
学校に変な女性がいる
その人は、いつもスマホのカメラロールを眺めていて、何を見ているのかと思ったら一般男性の写真を見ていました。 それも同じ人ではなく色んな一般人の写真です。 家族や彼氏でもなさそうなのに、何故いつも眺めているんでしょうか? あと先日その人のLINEを見たら、アイコンが男性になってました。 皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2024/06/29 16:13 質問者: ちいべえ
ベストアンサー
2
0
-
人の噂話したり、冷やかしたりする人って何がしたいんですか? 人の噂話流す人っているじゃないですか。私
人の噂話したり、冷やかしたりする人って何がしたいんですか? 人の噂話流す人っているじゃないですか。私は噂をあまり信じない方だし、流すなんてあり得ないと思います。なぜかというと、その噂のせいで誰かが傷ついてしまうかもしれないからです。私自身根も葉もない噂に苦しめられることがよくあって噂に対して恐怖と嫌悪しかないです。 今もある異性からアプローチされていて、好きではないですが、傷つけたくもないので、うまく受け止めていますが、「あいつら距離近くね」みたいな声が聞こえてきて不快です。友達に1人そのタイプの人がいて、それ以外のところは大好きなのに、噂を回していることが嫌すぎて、今日は少し八つ当たりしてしまいました。 ①そういうことする人はどんな気持ちなのか?相手を傷つけることが怖くないのか? ②その友達には私の気持ちを伝えるべきか 教えてもらいたいです。噂を気にするなという意見はやめてもらいたいです。お願いします。
質問日時: 2024/06/29 00:04 質問者: たぬきち1020
ベストアンサー
4
0
-
相手は気付てなくても、過去に比較的良い印象を持てていた知人を偶然見かけると「元気そうだな」と思い、少
相手は気付てなくても、過去に比較的良い印象を持てていた知人を偶然見かけると「元気そうだな」と思い、少し嬉しく思うことはありますか。 街で偶然見かけたり、道で偶然見かけたり、特に声をかけたりはしませんが、偶然見かけただけで、相手からはこちらに気づいていません。
質問日時: 2024/06/26 21:39 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
3
0
-
同僚との接し方について
私は、47歳の男性です。 今現在、とある工場で、ワインダー式巻き取り機のオペレーターの補助作業員として働いております。 勤続2年6ヶ月で、正社員です。 本題に入ります。 実は、1人の同僚に悩まされています。 その同僚は、部署こそ一緒ですが、普段は、一緒に仕事をしない方です。(別の機械を担当しています。) 何故かと言いますと、その同僚は、体調不良等の理由でよく休みますが、(直近では、GW休み明けも3日間休みましたし、先週も5日間休みました。)仕事が良く出来る為か、工場長のお気に入りで、工場長から私に何か有れば報告する様に言われています。 そして、報告するのは仕方ないとしても、細かいミスから些細な発言迄、まるで告げ口かの様に何でもかんでも報告されています。 本日も、普段私と一緒に仕事をしているオペレーターの方が休まれましたので、その代わりとして私と一緒に仕事をしました。 その際に、普段工場長に報告している事について抗議したところ、「俺は、工場長から報告する様に言われている。細かい事も告げ口するのが仕事や❗その中で工場長がこれは不要と判断すれば流すだけや❗そもそも、お前が仕事が出来ればいちいち報告する必要はないのや❗」と言われました。 工場長を味方につけている為か、開き直りというか、とにかく非常に強気です。 また、その同僚は、上司や仕事が出来る方にはヘコヘコしていますが、私が仕事が出来ない為か、私には、明らかに馬鹿にした態度を取り、言い方が常に偉そうというかとにかく上から目線です。 ですので、確かに私が未だに補助作業員をしているのが悪いのですが、この同僚とはどの様に接して行けば良いのでしょうか? ※実は、私は、折り紙が綺麗に折れない等、手先が非常に不器用ですので、能力的に今以上には限界を感じています。(しかし、車の運転はしますし、日常生活に支障が出る程では有りません。) ※私は、資本金6500万円、従業員数が2工場合わせて80人の企業に勤めておりますが、全体的に賃金が安い為か、私の勤める工場でも、40代以下の方は1人だけで40~50代の方が一番多く、定年後後の嘱託の方も6人います。(最高齢は77歳の方ですので) ※賃金が安いと述べましたが、私で手取り15万6千円、ワインダー式巻き取り機のオペレーターの方でも手取り16万5千円~17万円位です。 その為か、私と今述べた同僚もそうですが、独身の方か、結婚していても子供がいない方が3分2位を占めます。
質問日時: 2024/06/24 23:39 質問者: M2356
解決済
2
0
-
自己嫌悪…
営業の仕事をしているのですが、よく自分の確認不足やミスなのに取引相手の発注ミスの様に確認してしまうことがあり、自己嫌悪に陥っています。自分のミスを相手のせいにしようとか思っている訳では無く、単純に自分の受注ミスなどにはじめ気づかず、取引相手の発注ミスかの様に確認してしまうのです。そして後でこちらのミスに気づいて、今更こっちのミスでしたとも言えずにそのまま過ぎてしまうことも度々あり、いつもやるせない気持ちになってしまいます。もしかしたらADHDなどの症状があるのかと思い、先日病院にいって検査もしましたが、その気はあるが心配するほどのことでは無いとは言われました…。質問になっていなく申し訳ありませんが、同じ様な悩みなど持っている方や周囲にその様な方がいましたら、アドバイスやコメントなどもらえたらありがたいです。
質問日時: 2024/06/24 17:20 質問者: かんおか
ベストアンサー
1
0
-
この人はどう思いますか?
近所にバツイチ二人の子持ちが実家に住み始めた人がいますが、お隣さんの家、家族や親戚じゃない人に物を置かして貰ってる人がいますが、有り得ないですよね? こんな人。 どう思いますか?
質問日時: 2024/06/24 15:56 質問者: ID非公開ID
ベストアンサー
6
0
-
結婚していますか、独身とは勿体ないね。その容姿で?
周囲に題名通りのこういう言葉で問う人います。 過去の愛人・恋人の有無問われても済んだ話。 今、配偶者居なければイヤミでしょうね。 未婚と責めてくる人にいくら答えても意味ないでしょうね。 子供を作らねば、迷惑とか、ただ心配しても 何も当事者は出来ないよね。 適齢期過ぎれば、もう人生終わるまで前進あるのみ。 過去の運命は振り返っても無駄ですよね。タイムマシンは空想。 相手に振られたのと酷評いう人いるけど、 正確には相手が「振られた」と捨て台詞遺して 去った記憶あるので、俺が振ったことになるのか。 つまり話逆でしょうね。(振られた批判は一方的誤解か?) 振られた人は今どうしているか知らぬ。勝手に引っ越し、 勿体ないね。もう元彼の顔を見るのが辛いから 姿消しただけか。元彼女の幸せ祈願するだけです。 その時にそうしないで捕まえておけば、 人生変わったと後悔しても過去は戻らぬし、 現在も変わらないよね。後に別恋人来ねば 何もできないよね。所詮、独身通すだけ。 家が絶えても、後継造らずとも周囲と本人は諦めの繰り返しですよね。 何か意見あればよろしく。別れた女は「思い出の中に眠る心の妻」ですか。 「心の妻」という言葉はただの瞑想・妄想・空想か? https://www.youtube.com/watch?v=sMsLUP5gihw この歌は動画だからオーバーに見えるだけ。 実際はもっと穏やかでしょうね。所詮、思い出の中に描くだけ。 交際期間もなく、付き合いもあったのかなかったのか今は分からぬ。 それくらい一緒にいた時間短すぎた。 何か意見ある方募集ね。もう年月経ちすぎ。ただ若い時の思い出。
質問日時: 2024/06/23 07:31 質問者: kamiyamasora
解決済
6
0
-
「結婚していますか?」への返答
よろしくお願いします。 私は、50歳の独身男性、同性愛者です。 同性愛者であることは、周囲に隠しています。 男性のパートナーがいますが、同居はしていません。 若い頃は、 他者「彼女はいますか?」 と聞かれると、私の彼氏を彼女に置き換えて 私「いますよ~」 と答えていました。 でもこの年になると 他者「奥さんは?」 と聞かれます。 私「いません」 と答えるのが正しいのでしょうけど、結婚できないんだなと思われるかと考えてしまって、ちょっと悔しい気がします(自意識過剰?) 。 女性が多い職場なので、50代独身男性だとキモい・危ないと思われるかな?とも(自意識過剰?) 。 また、 他者「独身なら無理が効くでしょ」 とあからさまには言われなくても、勤務調整で無理を言われることもあります。 かといって、彼氏を妻に置き換えて 私「いますよ~」 と答えるのも、同居していないことなどなど何かと話の辻褄が合わなくなりそうです。 そこで、 私「結婚はしていないけど、パートナーはいます」 と答えることにしました。 ここで質問です。 この答え(パートナーいるよアピール)は、不自然でしょうか?
質問日時: 2024/06/23 06:18 質問者: onca
ベストアンサー
11
0
-
クレーマー❔
知人なんですが。 マクドやスシローやすき家で→冷めてる 崩れてる やけどした。 コンビニやタクシーで→態度が気になった。 と苦情を申し責任者を呼ぶ。レジ止まっても閉店になっても。 担当不在か不満なら、本部や本社を紹介させる。 本部が近いと、呼び出すか自ら行く(私へ送らせる)。 弊社でやった時は上司に知人の事を聞かれ、 前述に謝らせる行為をすると報告。 耳に入った知人は、自分はそんな人だともクレーマーだとも、 思わないから怒り狂い私へ鬼電。 謝らせていると、知人を責め立てる言い方がまずかったのですか❔。 クレーマーとも謝らせているのとも違うのですか❔。
質問日時: 2024/06/21 11:37 質問者: ichigoline
解決済
7
1
-
この人、やばい人や、怖い。狂気を感じる。この人と接する時は気をつけよう。と思わせる人は周りにいますか
この人、やばい人や、怖い。狂気を感じる。この人と接する時は気をつけよう。と思わせる人は周りにいますか?何人いますか?
質問日時: 2024/06/20 22:37 質問者: 。o
ベストアンサー
5
1
-
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
学校で友達でもない人に「英語が分からないくせに洋楽聴いてんのダッサwww」って言われたのですが、別に
学校で友達でもない人に「英語が分からないくせに洋楽聴いてんのダッサwww」って言われたのですが、別に聴いててもおかしくないですよね? また同じ事を言われそうなので、なんて言い返せばいいのかも分かりません。
質問日時: 2024/06/18 14:49 質問者: ジンオウガ大好き。
解決済
14
2
-
SNSでリア友(30代)の愚痴を吐いてしまいました。 嫌いとかではなくてある事を相談されて、ことがこ
SNSでリア友(30代)の愚痴を吐いてしまいました。 嫌いとかではなくてある事を相談されて、ことがことだったので面倒くさいと思ってしまい。 裏垢に【女ってめんどくさいなぁー】と書いてしまいそれを 友人に見られていました。 怒りのLINEがきて早急に長文になって謝罪のLINEを返しましたが既読無視です。 どうしたらよいでしょうか??
質問日時: 2024/06/18 11:54 質問者: l16
解決済
8
0
-
近所の警察沙汰 先週仕事から帰った23時ごろ、警察が5軒隣に来ていて、近所の人に聞くと75歳のお爺さ
近所の警察沙汰 先週仕事から帰った23時ごろ、警察が5軒隣に来ていて、近所の人に聞くと75歳のお爺さんの家から TVかラジオの音が半端ない音で聞こえていて、お隣さんが通報したらしいです(一軒家です) 一人暮らしの爺さんが耳が遠くなり近所の人の話では、最近毎日で昼間からうるさかったそうです。 本人は自覚がなくて、隣、近所の方は窓が開けられないようです。 【質問】 役所の高齢者課、福祉課に連絡して訪問したようですが、話しして終わりで何も出来ないらしいのですが、妻、子無しで孤独な老人どうしたらいいですか? (なお、包括センターに電話しても耳が遠いは動けないみたいです) いい解決方法あればお願いします。
質問日時: 2024/06/15 21:09 質問者: なつおーさむ
ベストアンサー
6
0
-
男の人がオスの目になる時って何考えてるのでしょう? いつもニコニコしてるのに 真顔でそんな目になると
男の人がオスの目になる時って何考えてるのでしょう? いつもニコニコしてるのに 真顔でそんな目になると 見てるほうが怖くて 自覚あったりするものなんでしょうか。
質問日時: 2024/06/15 09:37 質問者: 風薫る
解決済
7
1
-
断られてるのか
よく癖で「○○行きたい〜」と遠回しに誘う言い方をしてしまうのですが、人によっては「行ってきなよ/行ってきたら?」と言われることがあります。 これは単に誘いに気づいていないだけなのか、気づいているけど行きたくないから断ってるんですかね? 面倒臭い言い方なのは理解してますが、断られるのが恐くてこんな言い方してしまいます…。
質問日時: 2024/06/14 22:53 質問者: pinoko-0207
ベストアンサー
5
0
-
研究室で4人グループなのですが、他の人があまりやらず大体自分がいつも研究を進めていて、不公平だと感じ
研究室で4人グループなのですが、他の人があまりやらず大体自分がいつも研究を進めていて、不公平だと感じています。「お前らはいつもサボっているのに」とムカついてしまいます。このムカつきを抑えるにはどうすればいいですかね?
質問日時: 2024/06/14 17:05 質問者: やまとくにえだよも
解決済
2
0
-
自分の意見を言うのは大事
おはようございます。 今日もB型事業所に通う私です。 私は先ほど事業所にメールしました。 実は、昨日帰りの送迎でスタッフから、毎日同じ作業ばかりになっちゃってるけど嫌じゃない?嫌ならいいなよと言われました。 確かに私は最近毎日同じ作業です。 嫌ではありませんが飽きています。 他のスタッフからは言われたことないのにそのスタッフはよく見ているなと思いました。 なので、今日思い切って他の作業に挑戦してみたいとメールしました。 私は手先が器用な方ではないと言うか不器用ですが、挑戦することに意味があると思っています。 まあ、出来なかったときはその時ですしね。 B型事業所はあくまでも訓練の場所ですからね、競い合う場所ではありませんからね。 社会人としてきちんと自分の意見を言うことは大切ですよね?
質問日時: 2024/06/14 07:05 質問者: ともこん
ベストアンサー
4
0
-
どういう気持ちなのかわかりません。
配属された先の上司に怒鳴られたり、時には机を叩かれます。 上に注意されたのか、ある時から怒鳴られなくなりました。 しかし、大声でネチネチと嫌味を言われるようになりました。仕事を教わるにあたってメモを取ろうとするとメモ?いらないよ、頭に入れればいいだけだからと言います。そして教わったことが実行出来ないとなんで出来ないの、何をやっているのと怒ります。一ヶ月も経たないうちにこのような状況です。また、業務でわからないことを質問すると、そんなこともわからないの?と怒られるか今忙しいと言われます(他の人は同じ状況でも言われません) 私にはわざわざ物を投げるように寄越したり、つけんどんな話し方をしてきます。 今まで生きてきて、このような対応をされたことがなく大変困惑しています。 他の方に、聞くのもおかしな話ですが上司はどうして私にこのように接してくるのでしょうか。
質問日時: 2024/06/13 00:19 質問者: 鯛焼
解決済
3
0
-
今年度今住んでる地域の班長をやってます。回覧板と広報月1なんですがいつもは前の月の月末に区長のひとが
今年度今住んでる地域の班長をやってます。回覧板と広報月1なんですがいつもは前の月の月末に区長のひとが届けてくれてました。なので回覧板を先に回して広報をその月になったら一戸一戸ポストに入れてました。 今回6月入ってから回覧板、広報が届いたし、広報を回覧板の袋に入れてそれぞれ取ってもらったほうが…と思い一緒に回したところ昔から住んでるひとたちから苦情が入ったみたいです。なぜ別々ではなく、一緒なのか今の班長はなにやってるんだと私の家に直接ではなくそのひとたちのご近所さんのとこに言ってきたみたいで。。 その言われた方には申し訳なかったですがなぜ別じゃないといけないのか、ただそれだけで激怒するのかわかりません。広報だって直接渡すのではなく各家庭のポストに入れるだけですし。 皆さんのとこはどうですか?別々じゃないといけない理由わかる方いたら教えてください。 2年前に新築集合地のとこに引っ越してきたので昔からの住民のひとの家とは少し離れてるので話す機会もなく会えば挨拶する程度です。 色々言われた方には会えたら謝ろうとは思ってますがその怒った人たちにも謝った方がいいですか?
質問日時: 2024/06/12 19:47 質問者: みな123456
ベストアンサー
6
0
-
ツンツンした声、感情の無いような声 女の人に多いような気がするのですが どう考えたらツンツンした感じ
ツンツンした声、感情の無いような声 女の人に多いような気がするのですが どう考えたらツンツンした感じの声になるのでしょうか? 観察してると ずっとツンツンした感じで話すわけではなく優しく穏やかな口調の時もあります。
質問日時: 2024/06/10 20:42 質問者: 風薫る
解決済
2
0
-
お金のない悲しさ
先に言いますね。 馬鹿なことを相談するやつがいるもんだなあ と思って叱ってくださって結構です。 友達の旦那さんが大手に勤めていてかなりのボーナスだったと喜んでメールをくれました。 友達の旦那さんは大学卒です。 かたや私の夫は高卒でボーナスがない会社で年収もかなり違います。 非課税に手が届きそうな収入しかありません。 お金の話をされるたびにあまりにも違いすぎる収入に凹んでしまい、最近では別の話題へ持って行ってお金の話をしないようにしています。 それでもあまりにも悲し過ぎます。 どうやってこの気持ちを乗り切ったらいいですか。 お金以外の話なら友達のことは好きですし失いたくありません。 今の時期、ボーナスの話ばかりで職場でも同じ。 うちの夫ほど給料の低い人はいないと思って悲しくなります。
質問日時: 2024/06/10 12:24 質問者: rurumimi55
ベストアンサー
14
2
-
仕事好きですか?嫌いですか?
明日からまた月曜日が始まります。 仕事始めと言う人も多いと思います。 皆さんは正直、仕事好きですか?嫌いですか? 私は、好きなような嫌いなような不思議な気分です。 多分、その日の仕事内容と体調と人間関係だと思われます。 私は、精神障害者でB型事業所なので比較的自由ですがそこが困るということがあります。 何をしていいかわからない時が多いです。 もちろん、工賃はもらっているので、作業はします。 正直、内職からパソコンまで幅が広いので困惑しますね。 今、明日はまきさんと会えるかな~と好きな人のことを考えたり、 また田村さんが読書の本をよこすかな~なんて思ったりしています。 まあ、変わらないことは平和なんでしょうね。 そう!早朝ウォーキング、どうしようかな?業務にひびくようならやめたほうがいいかな? 皆さん、どんな月曜日を迎えるでしょうか? 私はもう気持ちは日曜日ではなく月曜日に移行してますね。
質問日時: 2024/06/09 18:57 質問者: ともこん
ベストアンサー
4
0
-
アケコンの音うるさい。隣人のアケコンの音うるさすぎて迷惑です。夜勤もある職業なので、昼までも音が聞こ
アケコンの音うるさい。隣人のアケコンの音うるさすぎて迷惑です。夜勤もある職業なので、昼までも音が聞こえると睡眠に影響が出てしまう程です。 どうしたらいいでしょうか? あんなにうるさい音出しておいて隣に聞こえる可能性ないかどうかとか考えられないんでしょうかね。
質問日時: 2024/06/09 16:32 質問者: ChupaChupsChop
解決済
1
0
-
スーパーでバイト先の上司と遭遇。何かフォローが必要だと思いますか?
大学生です。 私のバイト先では、バイトにそれぞれ直属の上司(指導係)がいます。最近その担当者が新しく変わりました。 まだ数回ですが、今はその新しい上司にお世話になっています。 今日、家が近所なのか、偶然いつも使っているスーパーでその上司の人と会いました。 向こうは気づいているか分からないのですが、同じコーナーで目線があったような気がしたこと、セルフレジで隣になったこと、あと多分私の動作の感じから、私が気づいている感じは伝わったかもしれません。 ただ、向こうが気づいているか分からなかったので、あと買い物の途中、レジの途中だったので邪魔しちゃ申し訳ないと思い、挨拶できませんでした。 これは後日バイト先で会ったときに、何かしらのフォローを入れるべきですかね? (例えば、このまえ何とかスーパーにいらっしゃいませんでした?レジで隣になった気がするのですが、その時は分からなくて挨拶できなくて…)みたいな感じで。 「無視した」と思われていたら嫌で…。 いつもお世話になっている方なので…何となく気になり質問しました。 皆さんならどうしますか?参考までに教えてください。
質問日時: 2024/06/08 18:38 質問者: 1TT-TT1
ベストアンサー
1
0
-
銀行勤務の親戚や知り合いがいます 限りなくとんでもないドケチです 顔つきまで似てます たまたまですか
銀行勤務の親戚や知り合いがいます 限りなくとんでもないドケチです 顔つきまで似てます たまたまですか?
質問日時: 2024/06/08 17:08 質問者: マック124
解決済
5
0
-
24新卒で心追い込まれてます。
4月に入社してから2ヶ月、技術職である自分の職と、騒音トラブルに心が追い込まれています (前提に私は元うつ病で、メンタルが弱いし、容量も悪い、人の目ばかり気にする。さらに偏差値も40……馬鹿極まりないです◎) まあ正直仕事の方はすごく辛いとか酷い暴言を言ってくる人がいるとかそういうのじゃないんです。 自分の学習能力の無さが心に来ています。 皆さん、本当に優しくて、会社も「休みはちゃんと取りなさい」みたいな姿勢で…… 同じ技術職の仲間の方々は「いくらでも(後で連勤にはなるけど……笑)休みな!」って言ってくれるくらい、 場所にも人にも恵まれてるんです。 私の職はトリマーで、 とにかく、技術、速さ、安全性、重視のお仕事です。 専門校を2年で卒業、その後新卒で入社 学校は、ラムカットしかやらず、可愛いペットカットなんてほぼやっていないも同然。 私は不器用なので、カットも下手くそ。 メモがないと、すぐに忘れちゃって…もちろん今まで忘れないようにメモを見ながらのお仕事。 しかし、初めての1人での締め作業の際、予約だけ取りに来たお客さんの対応したら、初めてで慌てすぎてメモを取り出すのを忘れ、重要な事項を聞き漏れ…… その後すぐリーダーへ報告、もちろん怒られましたね 怒られるのはいいんです! 私が100悪いです!!実践練習みたいなのもしてないし、その時人がいなかったっていう運が悪い状況でした!しかも初めて!1回目! そしてカットも時間はかかる…… カット以外の工程(但しおしりとヒゲは入る)を 1時間半の予定がなんと2時間半…… 自分で自分に言ってますけど、1時間オーバーってなんなんですか…もう呆れすぎて笑えません。 学校選びは間違えました本当に。 ラムばっかりで実際働いて、ラムなんて注文する人なんてほぼ居ません。 なので必死にカット教本に、カット動画を漁っても、自分がやらなきゃ意味ないし…… 仕事も覚えられないし、仕事は遅いし、 別に大怪我させたとかそういうのはないんです。 本当に容量が悪い。 帰ると…… 家は会社が決めた物件で、レオパレス。 壁が薄いので、隣のうるさい中国人男性がお出迎え。 帰った瞬間から深夜まで、うるさい通話の音に見舞わわれ、深夜に洗濯機を回し、なんといびきまでうるさいんです……!こんなフルコンボあります?笑 ちな報告済みで、引越しは金がないので無理です! 防音のために既に1.5万も使い、壁に防音シートを貼っても、向こうが窓を開けているので、窓から声が入ってくる始末……! 耳栓しないと寝れもしません! まず仕事に行ったら、自分の無力にストレスを感じ、 家に帰ると、うるさい中国人に苛まれます! すごい環境過ぎます……! さすがにはは……どころじゃないですね。 転勤も約2年後くらいになると思うのでずっとこの状態ですね…… 恋人も居ますが…… 電話してくるのはいつも23〜24時頃。 できるだけ嫌な気持ちにならないうちに、1人にならないように電話してくれてるんですけどね…… 電話しに来てくれた頃には隣人のいびきが最強に響いて、癒しどころか最悪の環境です 一人暮らしで、好きな物が食べれて幸せや!と思っていても実際自分が作ったご飯、味は美味しいのに独りだからか全く幸せを感じない。 休みの日はほぼ半日寝て、作り置きしていつの間にか夜 娯楽も何もない…… 毎日機械みたいに同じサイクルで生活しててなんかこのまま年取ってぽっくり逝くだけなんてつまんなすぎて、 最近は、学生生活も堪能して、人生の楽しいことと辛いこと大体体験したら、20代のうちに早めに自殺以外で死にたいなーとか考えてます 正直楽しいことはほぼないし 何に対しても幸せを感じない……ー体どうしたら…… って感じですねー、、 一人暮らしの方、どうやって幸せを感じてますか? どうやってこれから約50年生きてくのかわかりません
質問日時: 2024/06/07 22:48 質問者: 平凡人間
解決済
4
1
-
ベストアンサー
4
1
-
クズ人間の知人に巻き込まれた経験
真面目に生きてきた人間でも、たまたまクズ人間の知人に巻き込まれて、災難にあうということはないでしょうか?
質問日時: 2024/06/04 18:08 質問者: 家の庭
ベストアンサー
2
1
-
飴玉を1つ渡してくれました。
写真屋さんに 証明写真を写しに行って お金を支払うのと同時に写真を貰うときに写真屋さんが「これ、どうぞ。」と言って飴玉を1つ渡してくれました。 私は、飴玉は要らなくて お金が欲しいので、 「私が欲しいのは、飴玉じゃなくてお金です。例えば、1万円札などを私に渡して欲しいです。」と言ったら そのようにしてくれませんでした。 なんで でしょうか?
質問日時: 2024/06/02 13:33 質問者: comet1239
解決済
5
0
-
異性の親同士の交流
会話の中で深くは聞かずに流しましたが、 知り合いの既婚女性が「この前パパ友の家に行ってきた」と言ってました。 そこの奥様(ママ友)よりパパ友のほうが仲が良いと以前から聞いてたし、2人で飲んだこともあるとは聞いてましたが、、 子供も一緒にいて、家に行ったの理解でいいですよね?^^
質問日時: 2024/06/01 06:58 質問者: kaoruさん
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
1
-
職場の身近な方なんですが
いつも食堂では同じ席に座っていました。隣です。昨日から、席を移動していました。そこら中空いているので別にいいんですが。理由もなく移動することはないと思うのでその理由を知りたいのですがどんなことが考えられますか?私が嫌われたのかと思ったのですが、仕事中も休み時間も向こうから話しかけてくるので嫌われたわけではなさそうです。意味が分かりません。
質問日時: 2024/05/29 02:56 質問者: koba2024
ベストアンサー
4
1
-
同性同士の交際、高校での悩み。
同性同士の交際について質問です。僕は来月19歳になる男性で彼女(男の子)がいます。彼女が今高校1年生で教員から僕との関係、特に性行為に関して何度も聞いてきたり詮索したりするみたいです。 教員としては必要なことで話さないといけないのと先生として心配だからというらしいです。正直何故詮索される必要があるのか、話さないといけないのか納得出来ないです。正直性教育の一環としても僕や彼女はそういうコミュニティにいた時もありますし何より知識は当人の僕達の方が詳しいと思います。教員が僕たちの関係を邪魔したり彼女に生徒と教員の立場の差を利用したセクハラとして捉えたりしてもいいのでは無いかと思っています。法律的にも3歳差で高校生と大学生が付き合うのも問題ないはずです。僕はさっき彼女にこれ以上必要な事だと言ってなにか聞かれるのであれば僕からも話をする事も必要だと思いその事を教員に伝えるように言いました。正直なぜ親でもないのに出会って1、2ヶ月程度の関係の教員にここまで聞かれる必要があるのかわかりません。僕達は付き合い始めたのは4ヶ月前で出会って友達になったのは一年以上前の事です。彼女が教員に相談した訳でもないのに何故そこまで介入されるのか納得出来ないです。宜しければ皆さんの御意見や考えも聞いてみたいです。
質問日時: 2024/05/27 21:46 質問者: あめ000444
解決済
5
0
-
自分語りをする人が嫌いで嫌いでしょうがないです。
昨日何があったとか、この間どこに行ったとかそういう話なら良いんです。 私の内面はこうで、私の性格はこうで、とか聞いてもないのに一方的に話しつける人が苦手です。(それでいてこっちの事は全く聞かない。こんな自分を理解してと押し付けがましい) 私の周りはそういう人ばかりでうんざりします。 どう付き合っていけば良いでしょうか。イライラしないためのセルフコントロールの方法とかも教えてください。
質問日時: 2024/05/27 12:45 質問者: あー無常
ベストアンサー
6
1
-
次年度改選の集落区長指名を断りたいどうすればよいですか
私は年金暮らしの高齢隠居老人です。拙い長文で恐縮いたします。 最近、自治会長、町会長、区長等のなり手がいないが、社会的問題であると、マスコミに報じられていたのを目にして、我が集落のことではないかと共鳴している昨今です。 さて、我が小さな集落の区長選任方法は、年功序列で行われてきており、年明けには、私が 選任される公算が強い雰囲気です。 ところが、年功序列にしろ、くじびきにしろ、私にやれと言われてもやれない事情があります。 それが、精神科医からお墨付きを貰った、気質からくる一生治らないうつの予病 (ずっと薬を継続中)と、直腸がん手術による排便コントロール出来ない制約された 日常生活を送っている毎日です。 一生ものの両疾患は、ちょっとしたストレスが引き金で心身のコントロールが効かなくなる状態です。 過日、未曽有の大震災を体験し、初めて避難所生活や、非難後の地域住民の諸問題に あたっている現区長さんの大変な労力とストレスを目の当たりにした時、 これは私如きでは耐えられる精神レベルで無いことを痛切に感じました。 また、大震災の様な大きな出来事ばかりでなくても、通常の区長役務となっても、調べたら いろいろとイザコザから受けるストレスのレベルが私の心身に必ずや悪影響与える事と 認識せざるを得ません。 そんな理由から、自分にとり心身の健康を害してまでも集落の長とならざる理由が見つかりません。 私の日常は第三者から眺めると、普通の健康体に見受けられますが、上述の通り かなり脆弱な身体であります。 そこで、私に対する日常の外観だけしか解らない者たちの前で、例え診断書でも提示し これまでの、状況を説明し区長指名を断わるにしても、都合づけの言い訳にしか 取られない様な気がして果たして、それなら仕方のない事と言う風に理解され伝わるのかどうか 懸念しているところであります。 他に良い選択肢も浮かばず、迫る改選期日に憂慮している今日この頃です。 何か、上手い解決方のお知恵をお聞かせ頂ければ大変幸いです。 どうか宜しくお願いいたします。
質問日時: 2024/05/25 12:28 質問者: kodoku
ベストアンサー
1
0
-
中国人男性の誘いを断りたい
大学生女です。 現在、中国人の男性とお互いの言語を練習する旨(大学のプロジェクト)で春学期の間毎週会うことになっています。 前回秋学期はドイツ人の男性と言語を練習していたのですが、大学の国際交流スペースを使って毎週90分程度話していました。 しかし、今回の中国人男性はどこかに行こうと誘ってきたり、ご飯に行こうと誘ってきます。 1度断って、同じ国際交流スペースで会おうと言ってみたのですが不機嫌になってしまい断りきれませんでした。 私は、言語の練習という名目であっているので遊んだりというのはあまり気分に乗りません。 嫌だなーと思いながら行くのも申し訳無いのでどうにか遊びを断ったり、国際交流スペースで会話するに留めたい(=相手にもある程度の距離を保ちたい)ということを分からせたいのですが、どうすれば良いと思いますか? また、中国人男性は友人でもこのように積極的なのでしょうか?
質問日時: 2024/05/22 14:54 質問者: ha_m07
解決済
14
1
-
同じご近所さん同士。 仲良くしたいと思いつつもちょっとしたことから苦手になってしまった人がいて、その
同じご近所さん同士。 仲良くしたいと思いつつもちょっとしたことから苦手になってしまった人がいて、そのことでずーっと悩んでモヤモヤとしていて、(かれこれ2年以上T_T) 他の人から見た客観的な意見が聞きたいと思って、別のご近所さんにこんなことがあったからどうしても苦手で。と最近伝えてしまいました。 その後、たまたまですが、そのお家のお子さんがうちの子に対して嫌がらせしてきたことがあって、その苦手と伝えた方との会話が一時的にお子さんの悪口のようになってしまいました。 うちの子と遊びたかったけど、断って他の子と遊んだことが気に入らなかったようで、わざわざ近くに来て、うるさいとか邪魔とか言ってきたようです。 挙げ句の果てには娘が置き忘れたシャボン玉を私に届けにきた時に、ベタベタするから苦手なんだよね、やめて欲しいなんて言われました。その子も普通にすることがあるはずなのに。 その子のお母さんに対しては、前々から随分と私に対しては顔に出してくる人だなあという印象があり、苦手でした。その割に普通に頼み事なんかはしてくるので、自覚はほぼないようですが。 お友達が来ることがすごく多く、また同じようなことがあったら嫌だなあと思っています。 悩みすぎてご近所さんにカミングアウトしてしまったけど、お相手の方に負担だったかも。という申し訳なさもあったり。 私に相談された方はやっぱり負担に思うところはあるのでしょうか。今更後悔しても遅いのですがT_T
質問日時: 2024/05/22 09:41 質問者: がちゃこ。
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【知人・隣人】に関するコラム/記事
-
隣人トラブルは警察・管理会社・弁護士のどこに相談するべきか弁護士に聞いた
新年度に向けて就職や進学、転勤などを理由に、転居先の物件を探す人が徐々に増えてくる時期だ。内見を済ませ、駅やコンビニからの距離、家賃との折り合い、セキュリティ環境、築浅、間取りなど人によって大事なポイ...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
①ぼったくり居酒屋で高額な金額請求...
-
相手男性は病気なんでしょうか? み...
-
隣人に仕返しをしたいです。 隣人の...
-
自分は完璧でいたいのか?
-
川崎市多摩区の治安もしかして悪い...
-
騒音トラブル。 上の階の人の生活音...
-
見ず知らずの人に
-
ずーーっと壁叩いてる(?)上階の住人
-
仕返しの方法を教えてください。 仕...
-
忘れ物が入っていた袋がきちんとし...
-
嫌われている事に気づかない人
-
少し悩んでることがあります。 ある...
-
子供の写真
-
女性の先輩について考えすぎですか
-
【至急】民事不介入ですが、警察呼...
-
ご近所トラブル後に…隣人が睨んでく...
-
「この歳なら仕事していなくて当た...
-
私がケチなだけでしょうか? 先日、...
-
ご近所の方が大きな音を出されるのは
-
足が臭い人への対応
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人に仕返しをしたいです。 隣人の...
-
【至急】民事不介入ですが、警察呼...
-
誕生日ケーキの行方
-
うーん、畑でラジオ聴くのは騒音な...
-
ご近所トラブル後に…隣人が睨んでく...
-
しつこい誘いを断る方法
-
隣の家の人間が苦手です。 苦手じゃ...
-
この年齢なら仕事してなくて当たり...
-
「休日にまで人と会いたくない」と...
-
仕返しの方法を教えてください。 仕...
-
ご近所トラブル 住宅街に実家があり...
-
忘れ物が入っていた袋がきちんとし...
-
女性の先輩について考えすぎですか
-
同じマンションに住んでいる男性住...
-
「この歳なら仕事していなくて当た...
-
小3の娘は、近所に住む同い年のお友...
-
足が臭い人への対応
-
今度会社の同僚3人で飲む予定でお店...
-
騒音に対して、直接注意しに行く男...
-
皆様のお隣さんは、どんな方ですか...
おすすめ情報