回答数
気になる
-
★満面の笑みを浮かべる人
対して 自分では楽しくて満たされているハズなのに 何故か不貞腐れたようなしかめっ面をしている私 さて 何が違うのでしょうぉ? (:_;)?
質問日時: 2023/06/12 09:07 質問者: arisanmark2014
ベストアンサー
3
0
-
何故近所挨拶をしないといけない?
正確には、「挨拶をする理由」という言い方になりますが、 私はこれまでの人生で、近隣住人に挨拶をしなかったことで困った経験をしたことが一度もありません 尤も、挨拶をしていなかったが為に得られていない逸失利益があったのかも知れませんが、 しかしそれって、その逸失利益が無くても生活には困っていなかったということですよね そもそも私は他人が嫌いなので、何故挨拶をしなければならないのがわかりません 特に女性であれば、女性専用マンションに住んでいない限りはむしろ近所挨拶はしない方がいいかも知れませんね 勿論、社宅などで両隣が明らかに同僚だとか先輩・上司ならば義務的に挨拶はしますが、 何故赤の他人にわざわざ挨拶しに行くのかわかりません ちなみにこんな私ですが、職場では後輩に対しても自分から挨拶します 何故か挨拶したがらない後輩もいますが、向こうから挨拶して来なくてもお咎め無しです 何故って、挨拶を返さない「冷たい先輩」と思われたら、例えば失敗やミスの隠蔽に繋がりかねないため、ならば話し掛け易い雰囲気は作っておくべきだからですし、 従って仕事を頼む時にも、こちらから多少の嫌な仕事でも頼みやすくなると思うからです しかし私は、仕事が終われば周囲は全員敵と思っていますので、わざわざ関わりを持つ必要が無い人間に顔を把握しておいてもらう理由もありません なのに、挨拶をしないことを非常識だとか言う人間がいますよね 何故引っ越し時や近所同士で挨拶を強要するのかわかりません
質問日時: 2023/06/11 21:00 質問者: siromaria
解決済
2
1
-
私の経営するアパートに猫を22匹も飼ってる夫婦が入居希望しています。ことわるべきですか?
私の経営するアパートに猫を22匹も飼ってる夫婦が入居希望しています。ことわるべきですか?
質問日時: 2023/06/11 17:54 質問者: ptmm7866
解決済
6
0
-
ベストアンサー
9
0
-
人見知りが激しい中年男性
知り合いに中年男性なのに人見知りが激しい人がいます。 でしゃばりよりはいいですが、人見知りがはげしいとオドオドしてるように見え、常に周囲に対して 壁を作ってるように見えます。 せっかく出会って3~4人集まって話が盛り上がったとしても笑顔がひきつっていて、だいたい短時間で「僕は用事がありますのでこれで帰ります。」とか言って一人で帰ってしまいます。 悪気はないし性格なので仕方ないですが、中年男性にもなって人見知りが激しいと 何かと損ではないでしょうか。
質問日時: 2023/06/11 17:05 質問者: Kagahiri
ベストアンサー
5
0
-
過去の誹謗中傷
長文です。 私は10年以上前にホステスのアルバイトをしていました。お昼はOLもしていました。夜は週に3日程しかお店に入っておりませんでしたが、お店のママと5年ほどの付き合いがあり可愛がっていただいておりました。 30歳も近くなり、そろそろお店をやめようと思っていた矢先、同じ店の10歳位年上の女性Aさんから突然イジメを受け始めました。 発端はAさんが私と仲良くなりたがっていたことから始まりそれを私が拒絶した事で恨みを買ったようでした。 お客さんを使って嫌がらせをすることもありましたが程度の低い人だと相手にせず、誰にも相談もしませんでした。 私は23歳頃からパニック障害を抱えており、その事を知られたくなかったですし、お客さんにも〇〇ちゃん(私)は悩み事がなさそーでいいねーと言われるのが楽で心地よかったので人と距離を置いて付き合ってきました。 お店での接客中も発汗や耳鳴りに悩まされ、耳鳴りで声が聞こえず余計に汗が出る。発作が出そうになったらトイレにダッシュでした。 通院していた病院の先生には仕事を辞めて静養するよう言われていました。 家庭の事情で辞めることが出来ませんでしたが問題が解決しお店を辞められると思った矢先のことでした。 正直、お店に出るだけでも精一杯で、Aさんの事など相手にしていられませんでしたが、心中穏やかではなく困惑するばかりでした。 そんな時、他の事でママと意見の相違があり、それならば辞めますと伝えました。 どうしてもと言うなら○月○日まではいてほしい。最後のお願い。と言われ承諾したのですがほぼ一年先でした。 私自身も先のことを考えれば少しは蓄えも必要と思いほぼ一年そのような状況の中耐えて辞めました。 その間何度もAさんと話し合いを考えましたが、話し合った結果もし謝られて許せるのかなどと考え、許せないのなら話し合う意味がないと思い放置してしまったのです。 そして10年以上の月日が流れすっかり忘れていたのですがコロナの影響で夜のお店がたくさん潰れていると聞き、ママとはその後も何度か交流があったので、あのお店は無事なのかと気になってネットで検索したところふとそのお店のことが書かれている掲示板を発見して見てみると私の事がたくさん書かれていました。 私が辞める年に書かれたものでした。 そこには、私がシャブ中だと何度も書かれており顔も整形で以前の顔は酷かった。旦那がいる、昼の仕事も嘘。と驚くべき内容で何一つ本当の事がなく怒りで震えました。 読み進めていくと次の年になりAさんの事も書かれており、Aって辞めた子の事シャブ中って言いふらしてたこだよね、と書かれていました。 ずーっと何か言われているのは分かっていましたが、嫌いだとか、腹が立つだとかそんな事だろうと‥ 放っておいた私が甘かったのです。 すでに年数が経ちすぎているのかもしれませんが書き込みが残っている以上放っては置けません。 Aさんをそこまで駆り立てた私への執着は何なのか、私と言う人間を陥れる事で得る喜びはどれ程だったのか、真意は分かりません。 一つだけ確かなのはAさんが私の名誉を著しく傷つけて平気な顔をして生きていると言う事。それだけは確か。 そんなタイミングで私は何も知らずにその場を去ったと言う事実。 悩むに足る事柄でも人物でもない事も分かっています。そんな事で喜びを感じるなんて悲しい人だと思う。 だけど、知らない人は私が都合が悪くなって辞めたと思う人もいるかもしれない。 実際書き込みの中に、あの子(私の事)ってそんな子なの?と言ってる人もいて‥そんな嘘が罷り通るなら、嫌いな奴がいたらいくらでも好きな事言ったもん勝ちになる。これは立派な犯罪なのに。 だから問いたい、皆さんはこんなことされたらどうしますか?過去の事だと水に流しますか? 最後までお付き合い頂いてありがとうございました。
質問日時: 2023/06/10 14:20 質問者: あいすもなか
ベストアンサー
3
0
-
40代の表現方法は、ドライになるもの?
遠距離の学生時代の友人に、悩みがあり手紙で相談し、打ち明けました。精神疾患があると。 手紙で返事をくれて、友人も私と似たような悩みをかかえており、文中には、 〜(私)は、そのままで沢山の魅力があるから、本当に自分のことを褒めて愛してあげてほしい‥と書かれていました。 友人は、自分(友人)のことをいないと困ると思ってくれる存在がらいるって、すごいし有り難いと思って、自分を愛するよう心がけてる、という内容が書かれていました。 私がいないと困るとは全く書かれていませんでした。 卒業してしばらくの頃は、友人に手紙で悩みを打ち明けたら、離れても友達だよ、とか いつも応援してるよ、とかいろいろ書いてくれてましたが、 もう年数も経って40代にもなれば、表現はあっさりドライになったりしますか? 手紙で返事をもらっただけでも、有り難い事なんですが‥。
質問日時: 2023/06/09 11:34 質問者: キイク
ベストアンサー
5
1
-
大学生です。 今日授業の発表でやらかしたら、知人の態度が急に変わりました。 あがり症なので噛んだり震
大学生です。 今日授業の発表でやらかしたら、知人の態度が急に変わりました。 あがり症なので噛んだり震えたり散々で、それでも発表は終わらせました。 そしたら、いつもは先に挨拶したりご飯に誘ったりする知人が冷ややか目で私を見て、挨拶もせず授業が終わった次第席を立ちました。 これって普通ですか? 凄く不快に思えるんですけど、、私これからあの知人をどう接していけば良いですか?
質問日時: 2023/06/08 19:29 質問者: アシュリー。
解決済
2
0
-
呼び方
知り合いの既婚女性の話を聞いてる中で、 彼女の友達夫婦の旦那様との呼び方が変わりました。 彼女は思わず話してると思いますが、より親しくなったのですかね?^^ 友達夫婦の旦那様を下の名前で○Xさんから○X君に変わり、 友達夫婦の旦那様は彼女のことを、苗字で○○さんから下の名前でX Xさんへ。 例えば、ゆきこなら「ゆきさん」、たかしなら「たかくん」です。 たまに2人で飲むこともあるそうです。 どうでもいいことなんですけど気になりました笑
質問日時: 2023/06/07 23:40 質問者: kaoruさん
ベストアンサー
2
0
-
近所の人が挨拶してくれない
最近はその方が常識になってるんですかね? 隣の人に「こんにちは!」ってはっきり言っても知らんふりですよ。
質問日時: 2023/06/07 20:57 質問者: Kensaku316
ベストアンサー
9
0
-
類は友を呼ぶんでしょうか?
私は、3年前に地元から離れて県外に嫁いできました。 学生時代は、毎週友達と遊びに行ったり 社会人の時は沢山の先輩方に 飲みに連れて行ってもらったりと 様々な交流があり、とても楽しかったです。 ですがこちらに来て、知り合いを増やすのが 難しいなと感じる日々です。 諸事情があり派遣でしか働けなくて、 そこで知り合う方々は、個性が強くて‥ 例えば ①スピリチュアル系に興味がある方 ②政治に強い関心のある方 ③ストーカー気質の方 (一日に何度も電話がかかってきたり、 仕事中もやたらと二人になろうと誘ってきたり と凄く困りました) ④長電話が大好きな方 (メールで返事をすると、すぐ電話がかかってきましてその後は長時間電話につかまります) と、強烈な方ばかりで凄く疲弊してしまいました。 類は友を呼ぶという言葉がある通り 自分に魅力が無いから 変わった人を引き寄せるんじゃないのかと 落ち込む日々を過ごしています。 自分磨きをすれば、素敵な人と知り合いになれるんでしょうか?
質問日時: 2023/06/07 11:30 質問者: rikuru05012
解決済
5
0
-
まわりがバカばかりで居心地が悪いとき、その状況を改善する方法は、自分が周囲よりもっとバカになるのが最
まわりがバカばかりで居心地が悪いとき、その状況を改善する方法は、自分が周囲よりもっとバカになるのが最適な方法ですか。
質問日時: 2023/06/07 07:15 質問者: elico-com
ベストアンサー
5
0
-
元セフレを名誉毀損で訴える事はできますか。
高校生の頃、同じ友達グループに属していた男友人と、去年の夏頃再会しました。(現在私26歳、相手25歳) そこから恋人関係ではなく、身体だけの関係が始まりました。 私がその関係に嫌気がさした事があり、連絡を無視するも、昼夜問わず着信があったりと、精神的にストレスも受けていました。 近頃彼に恋人ができたようで、LINEも返ってこなくなり、ほぼ音信不通状態です。 そこから発覚したのですが、共通の友人数人に当時の私たちの関係をバラし、行った事の詳細も語っていた様です。 まだ共通の友人に確認中ですが、嘘も混じっていると考えています。 相談センターに電話したところ、「一度本人に辞めてと伝え、それでも辞めなかった場合また考えましょう」とのことでした。 しかし私は彼の心を逆撫でするかも、状態が悪化するかもと考え動けずにいます。 私は精神病を患っていて、障害者手帳2級、障害基礎年金二級を頂いています。 なのでそれもあり、精神的にも最近参っていて、自傷行為などもしてしまっています。 どなたかご教授ください。
質問日時: 2023/06/06 15:40 質問者: hahu_1121
解決済
8
0
-
褒めたのに素直になれない?
職場の話しですが、上司から○○くんとは仕事しやすい?と聞かれたので、私は仕事しやすいですと答え、その本人に、上司から仕事一緒にしやすいか聞かれたんだと話したら、何て答えたの?と聞かれたので、仕事しやすいし、とくに問題ないと答えたと、本人に言ったら「ま、何て言ってもいいけどね」と、言われました。 上司と、その方は仲悪いです。 そして、その本人はプライドも高いです。 私は一緒に仕事しやすいと褒めたつもりだったのですが、素直に受け止めてはくれず、、。 分かりにくい質問だったかもしれませんが、ただ素直になれない人なのでしょうか? それとも、人にどう思われようが、どうでもいい感じなのでしょうか。
質問日時: 2023/06/06 03:03 質問者: ぱんだふー
ベストアンサー
3
0
-
【隣人の騒音について】 大学生で一人暮らしをしています。毎晩、隣人の騒音で悩まされています。テレビの
【隣人の騒音について】 大学生で一人暮らしをしています。毎晩、隣人の騒音で悩まされています。テレビの音が大きく、歌声が聴こえてきて寝れません。0時までなら我慢しようと思っていますが、2時や3時になっても静かになりません。ちょっとうるさいよという警告を込めて壁を叩くと思いっきり叩き返されます。管理会社の方に1度対応してもらい、注意してもらおうと思ったのですが、インターホン鳴らしても出て来なかったみたいです。私は女で、隣人は男なので直接注意したくても怖くてできません。でも夜は静かに寝たいです。どうしたらいいですか。
質問日時: 2023/06/06 02:11 質問者: Hana-0920
ベストアンサー
7
0
-
知人との縁切りについて。 知人と縁をきる場合、共通の知人にも対象者と縁を切ったことを伝えていた方が有
知人との縁切りについて。 知人と縁をきる場合、共通の知人にも対象者と縁を切ったことを伝えていた方が有効ですか?
質問日時: 2023/06/04 13:57 質問者: ワンステップ
解決済
1
0
-
どうでもいいことなのですが。 知人の知人が女性に振られたのだそうでした。 理由は、相手からの条件の、
どうでもいいことなのですが。 知人の知人が女性に振られたのだそうでした。 理由は、相手からの条件の、2週に1度以上はデパートに行くが守れなかったからだそうです。 相手からの条件は、2週に1度以上はデパートに行くが含まれていたそうで、まだまだ他には多くの条件が並んで提示されていたそうす。 こうした多くの条件を提示する女性は普通にいて、それが普通なのですか。
質問日時: 2023/06/04 09:37 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
5
0
-
人のことをベラベラ喋るヤツ?
バイト先に好きな人がいます。 その方はだいぶ天然でミスも多いです。 でも、そのミスは別に迷惑かかるようなものではないし、本当に可愛らしい…と言っちゃ甘いのかもしれませんが、私からしたら凄く可愛いものばかりです。 この間、仲のいい方から「あの子やりたての頃、〜〜〜〜(些細な言い間違え)って言ってたんだよね。面白いよね」とお聞きし、思わず「そうだったんですか、可愛いですね」とぽろっと言ってしまいました。その後、私が彼と二人のシフトの時に彼がしたミスをその方に「〜〜って事があって。可愛いって思ったんですよね。」と伝えました。(もちろん言い方も決して馬鹿にした様な言い方ではありませんし、お恥ずかしながら惚気のような言い方+角が立たぬよう優しく伝えたつもりです) ですが後々考えると、人のミスを他人に伝えるのってどうなの?と思ってしまい、自分が凄く嫌になってしまったというか…。元々気にしやすい性格なのも相まって、「人のことをベラベラと喋る奴」になっていないか不安です。 私が好意を寄せている方とお話した内容などは勿論他者には伝えていませんし、こういっちゃ何ですが彼も私の秘密をポロッと言ってしまったこともあります。 「べらべら喋る」嫌な奴になってしまっていますでしょうか?( ; ; ) 誹謗中傷はお辞め頂けると幸いです…
質問日時: 2023/06/04 04:33 質問者: Sugar..
解決済
4
1
-
楽しい思い出と不快な思い出
楽しかった思い出を口にする人と不快な思い出を口にする人の違いは何でしょうか。 前者は例えば「あなたは去年九州旅行をして楽しかったって言ってましたね。またどこか旅行に 行くのですか?」という感じで楽しい話題をしますので楽しい気持ちになります。 後者は例えば「あなたは去年、財布を落として困ってましたね。その後も財布を落としましたか?」と いう感じで不快な話題をしますので不快な気持ちになります。 楽しかった思い出を口にする人と不快な思い出を口にする人はどこが違うのでしょうか。
質問日時: 2023/06/03 19:15 質問者: Kabiria
解決済
2
0
-
わたしが悪く受け止めているだけか よくあることですか? 例えば、ある友人に最近落ち込んでて、、、とい
わたしが悪く受け止めているだけか よくあることですか? 例えば、ある友人に最近落ち込んでて、、、という話をしたら その流れから 最近わたしは楽しんでるよと。 最近仲良くしてる人はイキイキしててポジティブで かわいい人なんだーと。 あなたもがんばれよ的なメッセージですか? 嫌味ですか? それともただの報告ですかね?
質問日時: 2023/06/02 20:40 質問者: sanakatagaje
ベストアンサー
5
1
-
女性のような男性
知り合いに女性のような男性(30代、独身)がいます。 女性みたいな言葉使い(おねえ言葉)で仕草も女性っぽく、さらに自分で少女のようになりたい、とか 私は性別女とか言います。 トークが上手いので女性からは案外人気が高いですが、 すごく出しゃばりなので毛虫のように嫌ってる人もいます。 そういう女性のようで出しゃばりな男性は好きになれそうですか。
質問日時: 2023/05/30 23:54 質問者: Kabiria
ベストアンサー
2
0
-
スルースキルが足らないです…(T . T) 近所の人のあいさつについて。 お隣にお子さんの友達が来て
スルースキルが足らないです…(T . T) 近所の人のあいさつについて。 お隣にお子さんの友達が来ていた時、お友達のお母さんは私を見て挨拶するんですが、隣人はしない時があります。あの心理ってなんなのでしょう。 私の感覚からするとものすごく不思議です。 以前、駐車場で会った時も、お友達のお母さんは私から挨拶したら応えてくれたのですが、隣人は特に応えず。 後ろを向いていたからわざわざしなくても。とでも思ったのか。見えてはいたはずです。 上の子を習い事に送った後、うちの下の子も少しだけですが、一緒に遊び始めてしまい、うちに入る時になって、友達のお母さんは私に対して、「駐車する時に邪魔でごめんなさい。」という意味かと思うのですが、 すみません。と言われました。 その割に、うちの上の子に対し、4月から一年生になるから、学校に一緒に登校してほしい。と言ってきたり。 普段のよくわからない態度から思うと、ものすごくもやっとしてしまい、うちにわざわざ頼みに来た時も変な態度をとってしまいました。それはこちらが良くなかったかな。とは思うのですが。なんとなく好かれてない気がするなあというのがきっかけで、なんだかこっちも嫌だなあと思うようになってしまって、すごくやりづらいです。
質問日時: 2023/05/30 12:10 質問者: がちゃこ。
ベストアンサー
5
0
-
誰にでもできる仕事だからねと言われてイラッとすることはありますか?
現在アパレルの販売員として働いています。 元々洋服自体好きで、販売員としてもお客様と一緒に洋服を選んで喜んでもらうということが本当に楽しくて就職しました。 好きなこととはいえ、やはり職場環境や人間関係で不満はかならずしも出てくるので、友達に愚痴をこぼしたりもしていたのですが、そしたら友達から「まあ、誰にでもできる仕事だからねー」と言われ、非常に腹が立ちました。 私自身、販売員という仕事に非常にやりがいを感じているので余計ムカついてしまいました。 もちろん友人の言うとうり、販売員になるという事だけを考えれば、基本誰でも働くこと自体はできると思いますが、そこからお客様に信頼してもらうことや顧客になっていただくなど接客やプロの販売員としてのスキルを身につけるのは大変なものだし、本当に好きで真剣に向き合っていないとなれないものだと思っているので、その友人の発言にかなりイラッときました。 しかも私自身が販売員という仕事が大好きだと言うことも知っているのに言うんだろうと思ったのと、 友人が働いていた時どれだけ大変だったかは私には分かりませんが、販売員として何も知らないし途中で辞めた人に言われたくないと感じました。 たった一言ではあるので気にしなきゃいいだけなのだろうけど、本気で取り組んでいるものであるだけ 悔しいと思いました。 たった一言でイラッとして気にしてしまうのは 心が狭いのでしょうか? また、みなさんはこのような経験があるのかと思って質問してみました。
質問日時: 2023/05/28 23:28 質問者: ちゅん。ちゅん。
ベストアンサー
9
0
-
上の階の人がうるさいです。顔は見たことないのですが、上の階に大学生かそこらの女性が住んでいます。その
上の階の人がうるさいです。顔は見たことないのですが、上の階に大学生かそこらの女性が住んでいます。その人の話す声は控えめに言ってまさに裏声です。その上、声もとても大きく、おまけに足音は私の部屋の床や壁に響くくらい大きいです。 毎日踊ってるのか縄跳びでもしてドスドス言ってるのか、という感じです。 週の半分は彼氏らしき人を連れ込んでいるんですが男の声は全く聞こえないのにその女性の話す声だけはしっかりと聞こえてきます。 多分私以外の住人も気づいてると思いますが、外から話しながらマンションに帰ってくるだけですぐその人だとわかるし、近所迷惑と言う位大きな声で裏声で話してます。マンションのエレベーターや階段等は他の中にも住んでいるので、控えめに話をすると言うのがマナーだと思います。 話し声笑い声全てが本当にうるさくてストレスです。夜もいつも2時や3時位まで響いています。 ポストにうるさいと言う紙を入れてやろうかと思う位です。もちろんそれは冗談ですが、皆さんならどうしますか?
質問日時: 2023/05/28 14:47 質問者: あめはれの
解決済
4
0
-
自宅が近所とわかるといきなり誘う人
オンラインサークルに入っていて、そのうちの一人の自宅が私の自宅と近いことがわかりました。 途端に「あなたの自宅に車で迎えに行くのでいっしょにドライブにいきましょう。」と誘われましたが、私からしたら どこのだれかわからない人に自宅を知られ、いっしょにドライブに行くのは危険だと考え断りました。 あなたなら一緒にドライブに行きますか? またそのことを知人たちに話したら「断って正解。」と知人たちは言ってましたが、 1人だけ「良かれと思って誘ったのでしょうからドライブに行けばいいのに。」と言いました。 そのように良かれと思ってと言う人をどう思いますか。
質問日時: 2023/05/27 16:50 質問者: Kabiria
ベストアンサー
3
1
-
私には人間的魅力がないのでしょうか
普段からたくさん人と話すタイプではないのですが人と話すことは好きなので話しかけて質問もします、しかし多くの人は質問には丁寧に答えてくれるのですが私に同じことを聞き返してくれません。聞き返してもらって会話のキャッチボールをしたいのですがなぜでしょうか。私よりも会話力の高そうな人でもそのような感じなことが多いです。私には人間的魅力がないのでしょうか
質問日時: 2023/05/26 22:52 質問者: こまん
解決済
4
0
-
精神がおかしい人に好かれてるかもしれない。殺されるのか。
人間関係についての質問です。 都内のある事務で働いているのですが、そこで知り合った男性がめちゃくちゃ面倒くさいです。 まずおそらく重度の精神病であるらしく、よく騒ぎ散らしたり、急にテンションが上がって、笑ってた後に泣き出したり感情を抑えられないくらい暴れることがよくあり、それが突発的なものであるらしいです。 私は多分この人から好意を持たれている(連絡を取り合う間柄が私くらいしかいないため)かと思うくらいよく話しかけられたり、その方も私くらいしか話せる人がいないと言っています。smsでやり取りをしているのですが、先日機種変をしてしまったため、今までsmsでやり取りしていたためもうやり取りできなくなりました。その人はもう既に転勤しているので現場で会うこともないです。 相手のメッセージがきたままで、まだ返事してないので、無視してるかのように捉えられてると思います。その人の怨みを買ったようなことは一切しておらず、むしろ優しく接していますが、やはり精神病?なのか頭がおかしい人なので「何で連絡してこないんだ!」と激昂し、殺される可能性があるような気がしてきたのですが、皆様どう思いますか?
質問日時: 2023/05/26 18:08 質問者: sakatankon
解決済
2
1
-
陽キャの思考回路がわからないので教えてほしいです
陽キャや陰キャといった言葉は好きではないのであまり使いたくないのですが、陽キャの思考回路について気になりました。 意味もなく人をばかにしたり、誰かに「奢れ」って言って、奢ってもらえなかったから逆ギレしたり、朝から教室で騒いだり物の扱いが悪かったり、人を無視したり、自分が一番じゃないと能力のある人をばかにしたりと… どう成長すればこんな酷いことが当たり前のようにできるのか、気になりました。 また、そんなことを他人にできるのなら、本人はされても怒らないのですか? 気軽に答えてほしいです!
質問日時: 2023/05/24 20:12 質問者: 小樽し
解決済
4
0
-
隣の方が朝6時前に布団干して、時代遅れの叩きを始めて近所で困っております。如何したら良いでしょうか?
隣の方が朝6時前に布団干して、時代遅れの叩きを始めて近所で困っております。如何したら良いでしょうか?
質問日時: 2023/05/24 11:41 質問者: piano7
解決済
5
0
-
関係性
自分には子供がいないので分かりませんが、、 職場の同僚既婚女性が自分に話してくる中で、 彼女の話によく出てくるパパ友がいます。 (家事も育児も出来て、仕事も出来、好きなパパ友で、2人で飲むこともあるそうです) 子供繋がりで3家族で交流があるそうです。 彼女が自分に話す話の中で、 そのパパ友のことを、下の名前で君付けで話してました。 また、そのパパ友が彼女のことを下の名前で さんと呼んでるのが、会話の中で分かりました。 彼女は、その会話の中で意識せずに自然に呼び名が出たと思います。 個人的に交流が進んでそうですかね? 子供にも影響が出たら大変だし、そこまではないと思いますが、 そもそも2人で飲みに行ったり誤解をされてもしかたない感じかなとは思います。 パパ友、ママ友の関係で、そんな感じは珍しくないのでしょうかね。
質問日時: 2023/05/23 20:37 質問者: kaoruさん
ベストアンサー
1
0
-
なぜ前置きを言うのでしょうか
知り合いの50代の女性で何か相談すると、いちいち「私はプロではありませんので なんとも言えませんが・・・」と前置きを言う女性がいます。 どうしてそういう前置きを言うのでしょうか。
質問日時: 2023/05/23 08:56 質問者: あうわう。。
ベストアンサー
7
0
-
親友?仲のよい友達?
距離がお互い離れている(他府県)友達でも、何年も会えなくても、本当に仲の良い親しい関係性というのはどういう付き合いを言いますか? 下記の内容の間柄は、親友と言っても良い関係性ですか? (相手が同じ思いでなくても、ショックはないです) 連絡を頻繁にはしない。 私から年に1~2回連絡してる。 友達からは、年に連絡あったりなかったり。 年賀状は毎年出しあっている。 数年ぶり(もしくは10年ぶり)に電話で話すと、昨日も話していたかのように、学生の頃に戻って楽しく話せる。 その友達と話したり連絡をとってLINEしたりすると、自分の心が温かくなるような感じになる。 離れているから、連絡はほとんどとらないが、 本気で悩んだ時に連絡したら、嫌がらず話を聞いてくれる。(励ましの言葉あり) 私の事情で、この先会えることはないと思っているが、会えなくても時々連絡して話せれば、自分にとって活力の源になる。 友達も、自分が話せば、まれに悩みを話してくれる時もある。 数年前に、何かのきっかけがあり、自分から大切な友達だというようなメールを送ったら、 ~の頃の友達(私と同じ科で仲良くなった友達何人か。私も含まれる) は大切に思っている。という返信がきた。
質問日時: 2023/05/22 17:09 質問者: キイク
ベストアンサー
2
1
-
結婚してから友人との距離感が鬱陶しくなってしまった
学生時代から20年来の友人がおり、10年前に彼女の始めたビジネスの顧客になりました。 3か月に1回のペースで彼女の元に通ってお金を払ってサービスを受けています。 私が結婚して地元を出てからは電車で二時間ほどの距離になってしまい、最初は知らない土地での新婚生活のストレスもあって友人とのアポが息抜きのようになっていました。地元も恋しかったのでちょうどいいスパンで行き来が出来て、自分にとっても良い機会でした。 友人に夫との関係での悩みをかなり聞いてもらってきました。 しかし夫との関係が安定してきたことや、自分の仕事や生活や親戚付き合いなどが立て込んできて、時間もお金もそちらにかけたいという気持ちにシフトしてきて以来、今度はその友人とのアポが負担になり億劫になってきました。 物理的な事以外でも、友人と会った時に近況を聞かれたりするのも何で話さなくてはいけないんだろうと思うようになったり、友人も結婚してるので私の夫も交えて夫婦で会いたがってる感じもなんか違う(私は別にみんなで会いたくはない)なと思ったり、世間話の延長で頼んでもないアドバイスや口出しをしてくるようになったり、前なら楽しく話せていた関係性なのに急に友人との距離感が鬱陶しく感じるようになりました。私や夫のことをわかってる風に話してくるのも、なんか嫌だなと(私がいろいろ相談したり自己開示してたから知ってるのは当たり前なんですが) もともと二人で食事する仲ではありましたが、ビジネスが絡んでる事も友達っぽい距離感も無理になってしまって、今は体調不良という事にしてアポもとらずに連絡を取っていません。 でもたまに様子伺いの連絡が来て「私も最近調子悪くて長引いてる。うちらってかわいそうだね」と言われたりしたのも引っかかってしまって、ほんとに無理になってしまいました。 このまま連絡を少なくしていけば会う事もないのでそうしようと思っていますが、LINEの雰囲気から私が避けてる事を感付いてるような気もしていて、心がザワザワします。 このモヤモヤはどう処理したら良いでしょうか。
質問日時: 2023/05/22 12:11 質問者: shimoco
ベストアンサー
4
1
-
良かれと思ってと言う人
某オンラインサークルに入りました。そうしたらたまたま家が近所の人がいて その人から「一緒に遊びに行きましょうよ。あなたの家に車で迎えに行きます。」と突然言われ困惑して断りました。 相手がどういう人なのかもわからないのにいきなり一緒に遊びに行くのは危険を感じます。 その話を別の人にしたら「その近所の方も良かれと思ってあなたを誘ったのだから お気持ちだけでも受け取ればいい。」と言われ嫌な気持ちになりました。 良かれと思って誘ったのだからお気持ちだけでも受け取ったら?という人をどう思いますか。
質問日時: 2023/05/21 19:01 質問者: あうわう。。
ベストアンサー
5
0
-
アパートの隣人が、タダの貧乏な住人なのに、威張っています。どう対処すればいいでしょうか?
アパートの隣人が、タダの貧乏な住人なのに、威張っています。どう対処すればいいでしょうか?
質問日時: 2023/05/21 15:21 質問者: ひろし3
ベストアンサー
5
0
-
至急 付き合ってない男子の家で2人でお酒飲みながらご飯食べた後座ってたら彼がアイス持ってきて食べる?
至急 付き合ってない男子の家で2人でお酒飲みながらご飯食べた後座ってたら彼がアイス持ってきて食べる?とスプーン持ちながら言ってきて私は断ったけど、すぐ次に他のものを見せてまた食べる?と言われ食べる!と言ってスプーンであーんさせられて笑って食べたのですがあーんさせて食べさせる心理ってなんですか?彼は酔ってました。大学生です。
質問日時: 2023/05/21 08:12 質問者: ぱんだぱ
解決済
2
0
-
古いタイプの上司の言動
ハラスメントやコンプライアンスに詳しい方、教えて頂けませんか? 職場の部長(50代男性)の言動を不快に感じています。 ①見た目をいじる発言 部署内に太りぎみな30代男性がいます。 皆で写真を撮る機会があり、部長が全員にメールで送ってくれました。 そこまでは良いのですが文面に 「やっぱり○○お前大きいぞ」と書いてありました。 見た目のイジリに不快に感じたのですが30代男性はいつも明るく寛容なタイプなので嫌がっているか分かりません。 ②部長が休日出勤、残業を見て見ぬふりしています。 会社に休日出勤申請や残業代申告をしないといけないのですが、平日では終わらない仕事量なので何人も平日は7~23時まで働いて休日出勤してる人もいます。 ビルの管理会社に提出する為、毎日誰が何時に出社して退社したか記載するので、部長は当然違反を知っていて見逃しています。 ③発言について 私は契約社員なのですが入社時に約束していた残業時間を超えており、更にベテラン正社員の退職が急遽決まり仕事が2倍以上になるので他部署に仕事をひきとってもらえないか相談した所、「そんなん言われても引くわ」と言われました。 仕事の相談をしていて「引く」という発言にとても驚きました。 以上3点なのですが、社内のコンプライアンス窓口に言うのは良くないでしょうか? ①②は自分以外の事なので余計なお世話でしょうか? 無理やり飲みに連れていかれてサシで4時間説教をされた人もいたりと、部長はかなり古いタイプです。
質問日時: 2023/05/21 02:37 質問者: 優香17849521
解決済
3
0
-
信頼関係を構築できますか
何か相談をしたとき、「私はプロではないので何とも申し上げられませんが・・・」が口癖の人と 信頼関係を構築できますか。
質問日時: 2023/05/20 03:29 質問者: あうわう。。
ベストアンサー
10
1
-
新卒内定者向け座談会に参加してほしいと言われ...
新卒内定者向けの座談会に参加してほしいと、派遣先の営業担当からLINEでお願いされました。 20代後半ですが、今の会社は2年目です。 情けないことにこの歳になってもコミュ障で、最低限の報連相や雑談は話せますが、大人数や会議等で説明する時は緊張して上手く話せず、毎回1文1句カンペを事前に作って読みながら話していて、質問されると吃って上手く返せず、上司にフォローしてもらっているという始末です。 仕事内容も家族に聞かれてもまともに説明できないレベルです。 参加しても、内定者に「この会社にはこんな喋れない先輩がいるんだ」と思われ、営業担当や会社の顔に泥を塗り確実に迷惑をかけるので参加したくないです。 営業担当は私の勤務の様子は分からないので私が話せないことは知らないと思います。 なので下記のように断ろうかと思っています。 「お疲れ様です。雑談会の先輩としての意見や発言をする担当にご指名を頂いた事は名誉な事なのですが、私は人前で話をしたりすると極度な緊張をしてしまう為、せっかくの新卒内定者の方に好感度を持たせられるような話が出来る自信がありません。ご迷惑をおかけしそうなので大変申し訳ないのですが、ご指名を辞退させて頂きます。」 恐らく相手は「そんなに難しく考えなくていいよ」と返してくるかもしれませんが... 上記のような文章で返信して大丈夫でしょうか。それとも社会人として参加すべきでしょうか。
質問日時: 2023/05/20 02:03 質問者: midork95
解決済
1
0
-
さりげなくめっちゃプライベートな事を聞いてくる人が嫌です。 結局流されて話してしまうのですが、 何か
さりげなくめっちゃプライベートな事を聞いてくる人が嫌です。 結局流されて話してしまうのですが、 何かいい方法ありますか?
質問日時: 2023/05/18 21:14 質問者: かなうむ
解決済
2
0
-
毎日続くLINEをやめる方法 大学一年生女子です。 なんだか高一の頃からある男の子と3,4年ダラダラ
毎日続くLINEをやめる方法 大学一年生女子です。 なんだか高一の頃からある男の子と3,4年ダラダラとLINEしています。 一度去年の3月くらいに互いに良い雰囲気になったのですが、私が気になりだした途端、私の扱いが適当になって、もういいかと思って恋愛対象として見なくなりました。 一度意識し合った時期があったなら、ずっと連絡するのは次の人に失礼な気がするし、一度、好意がみえたからとか言う理由で適当にしてきた人と友達でいたいとは自分は思いません。 以前はかなり長文というか、たくさん返信していたのですが、ここ2ヶ月は一言二言で返して、頻度もかなり少なくしています。でも相手が話題を出してくれ、なかなか終わらないです。 やめたいと言っていいのか悩むし、でもこの気分でずっと続けるのもどうかと思います。 ちなみに今相手から恋愛的にみられてる感じは全くないです。 もう、ここらで終わらせたいです。皆さんならどういったふうに連絡を終わらせますか?アドバイスお願いします。自分勝手なのはわかるのですが、出来ればアンチしないでいただきたいです。
質問日時: 2023/05/18 16:53 質問者: aaaaiiiioooo.
ベストアンサー
5
0
-
少しだけ知っている孤独好きの人がいて、
その人は休日は独りでいる事が多く、出掛けるも独りの事が多い人です。 昔からそのような性格で、最近偶然会った時も、やっぱり独りで行動してた途中に偶然会いました。 相変わらずそのような生活習慣、スタンスを貫いているようでした。 その時、ぼそりとその人が言った一言が印象的でした。 「多く独りでいて、単独行動が多くても、でも一つだけどうしても違和感を感じてしまうことがある。」 「え?それは一体、何?」 「どうしても一人残ってしまう。どうしても一人残ってしまうのだ。」 「それは?独り単独でいればそうなりそうだが?」 「しかし私にとっては、それが違和感に感じて止まなく、辛い時があるんだ。」 「???それは一体?どういうこと?」 と言い、別れたのですが、それから1週間ほどして、私はハッとしました。 「そこまで、独りの考えは続くものか?続いていくものなのか?続いているのか?」 と、思いました。 皆様も薄々おわかりだと思うのですが、皆さまはこの一続きの心理をどう思いますか?
質問日時: 2023/05/17 20:39 質問者: idonoyoko
解決済
3
0
-
自分が自宅にいて、近所の住人の咳払いが聴こえてきたら自分に対して故意にしているんだと思ってしまい嫌な
自分が自宅にいて、近所の住人の咳払いが聴こえてきたら自分に対して故意にしているんだと思ってしまい嫌な気分になります。 こう思ってしまうのは誰でも多少はありますか?
質問日時: 2023/05/15 21:09 質問者: ロイヤルズ
ベストアンサー
8
0
-
下の階の旦那さんの行動が怪しいです。 今日家の近くを車で一周して戻ってきてました。 何がしたかったの
下の階の旦那さんの行動が怪しいです。 今日家の近くを車で一周して戻ってきてました。 何がしたかったのでしょうか?
質問日時: 2023/05/14 21:19 質問者: たまろう
ベストアンサー
5
0
-
長文になってしまいますが、よろしくお願いします。お世話になった病院職員の方に年賀状を送ることをどう思
長文になってしまいますが、よろしくお願いします。お世話になった病院職員の方に年賀状を送ることをどう思いますか? 10年前に数ヶ月程度ですがお世話になった方が、片親がいない私にとってそんな存在で忘れられず、その旨と近況報告そして連絡先を書いた手紙を最近出し、返事をもらいました。年齢的にもちょうど親と娘くらいの差です。 ちなみに連絡先に電話はありませんでした。 その内容的には「手紙を見てもあなたのことはほとんど思い出せなかった。本当に申し訳ない。でも、手紙をもらって本当に嬉しかったし、今は異動して○○病院で働いてるが、近況を知って励まされた。これからも頑張ってください。期待しています。」です。 そして差出人の住所がその人が現在所属の病院ではなく、自宅の住所だったため、双方に負担の少ない年賀状を送るだけでもしたいと思っています。きっと、それだけの関係としても繋がりが欲しいんだと思います。もちろん、会いたいとか連絡先を知りたいと言うつもりは全くありません。 でも、嬉しい手紙をくれた相手としては覚えてくれたとしても、10年前の患者としては全く覚えていない中で年賀状を送っても相手が困ってしまわないかと思っています。そして連絡先に連絡がなかったことも含め。 どうすべきだと思いますか?アドバイスをください。こういった場合、記憶がなくても昔担当した患者から年賀状が来たらうれしいですか? また、こういった状況では差出人住所は自分が現場所属の病院ではなく、自宅の住所を書くものなんですか?驚いてしまって…。
質問日時: 2023/05/14 17:44 質問者: sam_and_carly
解決済
3
0
-
マンション隣の人
子供も独立して現在一人暮らしです。 一年くらいに引っ越してきた隣の老夫婦がピンポンしてきます。 多分、挨拶だとおもいます。 交互にきて、在宅していて気づいてるときだけで4回目です。 家ではノーメイクで、下もショートパンツで、すぐに人前に出られる格好をしていません。 あと自分がしていることを、邪魔されたくないてす。 外出から帰ってすぐとか、すぐ出られる格好なら出るのてすが、いつもすぐには出られないし億劫です。 廊下で会ったこともないので、たぶん隣人というので、確実ではありません 私は女性ということもあり、チャイムがなっても基本でないようにしています。(都会です) でても大抵、セールス、宗教、NHK 、選挙のどれかで、いいことはありません。 どうしても用があるなら、隣人ですがまた伺いますなど、メモを残せばいいとおもいます。 比較的都会に住む女性一人暮らしのかたの考えをお聴きしたいです(田舎は除く)
質問日時: 2023/05/14 17:04 質問者: lancru333
ベストアンサー
6
2
-
新築木造アパートの騒音について。 白い可愛らしいアパートですが、 隣に40代メガネ独身おじさんが住ん
新築木造アパートの騒音について。 白い可愛らしいアパートですが、 隣に40代メガネ独身おじさんが住んでいて、最悪です。 日曜日と金曜日の休みはずっと家にいて、平日は18時からずっと家にいて、常に物音や足音がうるさく、わざとカツカツ音を鳴らしてきたりします。 我慢できずに壁ドンをすると、その後はわざと大きな物音とドスドス歩いたりはしったりを繰り返ししてきます。 よくベランダに出ているため、気持ち悪くて外に洗濯も干せません。 隣にいるってだけで私は掃除など物音を出す気になれず、テレワークですが、仕事終わりや休日は外出しています。 連休や年末年始もずっと家にいるようで単身赴任とかでは無さそうです。 独身のおじさんだから、物音や騒音を出して楽しんでるのでしょうか? 管理会社に話しても変わらないのですが、どのように嫌がらせするのがいいでしょうか?
質問日時: 2023/05/14 16:42 質問者: あんばた
解決済
4
2
-
以前にも質問さしてもらったのですがたくさんの人の意見を聞きたいなてもう一度質問させていただきます。友
以前にも質問さしてもらったのですがたくさんの人の意見を聞きたいなてもう一度質問させていただきます。友達がカカオトークで女性からエチな無修正の動画を買ってしまったらしくて僕に警察につかまるのかな?とか聞いてくるんですけど、僕も自分で調べたんですけど分からなくて、同意のうえならいいとか、売買自体が違法とか成人同士なら問題なしとか色々書いてあってわからないので皆様の知恵をおかりしたいとおもい質問さしてもらいました。友達が泣きながら僕にどうしようて電話してきてなんとか力になってあげたくて。
質問日時: 2023/05/14 15:28 質問者: 24の男
解決済
0
0
-
女性に質問ですが、職場の同僚レベルでも奢ってもらえないとショックですか?
全く恋愛関係は無く、同じ部署でよく話す機会のあるという程度の女性にも仕事帰りなどでお茶や食事した場合などは奢ってもらえないとショックを受けますか? 女性って奢ってもらえるかもらえないかが自分の価値を決めると思っている節があるらしいので。
質問日時: 2023/05/13 21:28 質問者: softbank000
ベストアンサー
8
1
-
異性のポロリを見てしまった人いますか?私はコンビニでおっぱいを見ました。
どんな状況でしたか?私はコンビニでアイスを見ていたら横に来た女性が部屋着で屈んで全部見えました。あとアパートの隣の女性が明け透けなコンパニオンで彼氏と窓を開けて風呂入っているので見えました。ちなみにこの女性は一度や二度ではないぐらい恥じらいが無いです。 女性の場合はそんなのありますか?男性の横ちんとか
質問日時: 2023/05/13 14:03 質問者: softbank000
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【知人・隣人】に関するコラム/記事
-
隣人トラブルは警察・管理会社・弁護士のどこに相談するべきか弁護士に聞いた
新年度に向けて就職や進学、転勤などを理由に、転居先の物件を探す人が徐々に増えてくる時期だ。内見を済ませ、駅やコンビニからの距離、家賃との折り合い、セキュリティ環境、築浅、間取りなど人によって大事なポイ...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安全な存在?
-
隣人に仕返しをしたいです。 隣人の...
-
バスでしか見かけない人
-
誤解を解く?解かない?
-
プライド高い故の行動なのでしょうか?
-
クレーマー対応
-
西の某地域の人たちって、普段の言...
-
私有地行き止まり奥端に住んでます...
-
友人関係について相談です。
-
仕事を耐えるべきか、辞めるべきか
-
仕事は一生懸命ですがミスが多く周...
-
大至急 彼氏を怒らせたかもしれません
-
相手男性は病気なんでしょうか? み...
-
うーん、畑でラジオ聴くのは騒音な...
-
職場 人手不足と障がい者雇用
-
嘘をつく人
-
今! 文句言いに行こか! 今! 行こ...
-
私は、兄弟などから、孤立していま...
-
職場でのプライバシー
-
伝統芸能の家元の秘書
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人に仕返しをしたいです。 隣人の...
-
クレーマー対応
-
バスでしか見かけない人
-
誤解を解く?解かない?
-
仲良くしていた元職場の同期。何か...
-
これはマウントなんでしょうか?
-
職場 人手不足と障がい者雇用
-
プライド高い故の行動なのでしょうか?
-
自分がダメだと思いながら付き合っ...
-
仕事は一生懸命ですがミスが多く周...
-
どこからがカスハラですか?
-
西の某地域の人たちって、普段の言...
-
ストレスを感じる人間と関わり続け...
-
今! 文句言いに行こか! 今! 行こ...
-
仕事を耐えるべきか、辞めるべきか
-
私がケチなだけでしょうか? 先日、...
-
職場でのプライバシー
-
大した人でもないのに同性に妬まれ...
-
私は、兄弟などから、孤立していま...
-
友人関係について相談です。
おすすめ情報