回答数
気になる
-
おそらく自分にだけ?と思うのですが、会った時に疲れていそうな、めんどくさそうな顔をする隣人にモヤモヤ
おそらく自分にだけ?と思うのですが、会った時に疲れていそうな、めんどくさそうな顔をする隣人にモヤモヤ。他の人に会った時はにこやかな感じのようです。 娘曰くですが。 私にはあまり気を遣っていないのかな。という印象です。なので、こちらも会うのがなんだか嫌だなあと思ってしまいます。幼稚園は別ですが、帰りに会ってしまったり。 子供同士が外で遊んでる時、後から出てきて私に挨拶する時もすごくめんどくさそうな顔、というか、疲れたような顔をしています。余計な会話は特にしたくないです。という印象です。 その割に幼稚園のお母さん同士の付き合いは大事にしてる?ようでしょっちゅううちに人が来ています。 この人はこういう顔なんだ。と思う他ないでしょうか。 こちらも気をつかうのをやめてよいでしょうか。 夫に相談したら、ハニワとでも思っておくしかないんじゃない?と言われたのですが、モヤモヤが消えず…
質問日時: 2023/05/13 09:57 質問者: がちゃこ。
解決済
6
0
-
ベストアンサー
8
0
-
上司のことが人として嫌いにないりそうです。
悪い人じゃないのは解っているのですが上司が嫌いになりそうです。 悪い人じゃないと思うのは、雑談をしている時に感じている感情です。 嫌いになりそうなのは、仕事をするうえで以下のようなことがあるからです。 理由1は『独り言が多く、その声が大きい』 最初は気にしないようにと思っていたのですが、時々、自分に話しかけているんじゃないかと思うような時もあったり、大きな会議や監査会などがあると『疲れきったな~』とため息をつきながらつぶやかれたり、『明日は明日の風が吹く、今日の風はもう吹いた』とつぶやかれた時はさすがにちょっと気持ち悪いなと思ってしまいました。 理由2は『整理整頓ができない』 とにかくデスクが汚い。自分もキーボードを打ちにくそうにして打っているのに片付けようとしない。それどころか、数年前の書類ファイルをそこら中に置きっぱなしにしていて、来客の方にも苦笑いされる始末・・・。 理由3は『疲れているや自分がいっぱいいっぱいを理由に部下の話を聞いたりすることを面倒そうな態度で聞く』 こちらも仕事をこなさなければいけないので、上司に報連相をしたり、頼みごとをすると、書類に目を向けようともせず、自分の仕事をしながらのながら聞き。あからさまに声のトーンを落とし、自分疲れています、自分いっぱいいっぱいでそれどころじゃないです的な雰囲気を出され、本当に聞いてもらえているか、これで落ち度なくことが進むか不安になるだけだったりします。 一応、声をかける時は用件を伝え、「忙しいところすみませんがいいですか?」と伝えてから話し始めるようにしているのですが・・・。 一緒に仕事をするようになって1年ちょっと。 カッコ悪すぎて、尊敬できなくて、このままだと私の心が折れてしまいそうです。 さすがに私も大人なので、うまくやっていこうとは思っていますが・・・。 こんな上司、みなさんならどうですか?どう思いますか? なにかいいアドバイスなどがありましたら、よろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/10 11:04 質問者: tokkosasi
ベストアンサー
4
0
-
悪い噂がついてまわる人。
悪い噂がついてまわる人というのは、何か根拠となることがらがあるから 悪い噂がでるのでしょうか。 何の根拠もなしに悪い噂はつきまとわないと思いますし、 噂が嘘なら、悪く言われてる人が潔白を証明すると思いますがどう思いますか。
質問日時: 2023/05/09 23:47 質問者: Lemoirenf
解決済
3
0
-
かなり優しい人なのでしょうか? 急に相談LINEを送っても 大丈夫? 返信遅れる時あるけどいつでもL
かなり優しい人なのでしょうか? 急に相談LINEを送っても 大丈夫? 返信遅れる時あるけどいつでもLINEしてきていいから と言ってくれる人、かなり優しいのでしょうか? 相手は女性で同性同士、同い年(20代後半)です。
質問日時: 2023/05/09 23:36 質問者: けんかな
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
実家はかなり古い一軒家(母、兄)で隣は立派な一軒家で高級車3台(息子夫婦、母夫婦)なんですが 私
実家はかなり古い一軒家(母、兄)で隣は立派な一軒家で高級車3台(息子夫婦、母夫婦)なんですが 私の家の庭木が道路にはみ出ててその葉が隣人の家の前まで飛んできてるみたいで家の前を掃除してたら母夫婦がおたくの葉が飛んできてるよと嫌み言ってくるんです。(敷地内には落ちてない) あと庭に使わなくなった犬舎を何個か外から見える感じで置いてたんですが多分それを見て母夫婦が おたくゴミ屋敷みたいよって言ってきたんです。 しかもそのことを近所に言いふらしてるみたいなんです。(もう片付けましたが) 家の前の掃除してて会ったときは必ず何か嫌み言われるみたいです。母はハイハイ言ってるみたいなんですが私がその場に入ればちょっと一言言ってやりたいのですがね 皆様はどう思われますますか?母は気にしてないみたいですが私はホントいらつくし母が可哀想です。
質問日時: 2023/05/06 06:58 質問者: 本当は宇宙人です。
ベストアンサー
5
0
-
アパートの隣に住んでる人がセールスと話している時に、自分はここに土地勘ないから転々としているからと言
アパートの隣に住んでる人がセールスと話している時に、自分はここに土地勘ないから転々としているからと言ってましま。 つまり色んな場所に単身赴任しているということですかね? 車は自分が乗って来た車と通勤用に社用車があります アパートの家賃も会社が負担しているのでしょうか?
質問日時: 2023/05/05 22:42 質問者: 黒ニャンたま
解決済
3
0
-
さっき、隣に住んでる単身赴任の方が帰って来たのですが 後ろから一緒に来た車がいました 恥に止まってす
さっき、隣に住んでる単身赴任の方が帰って来たのですが 後ろから一緒に来た車がいました 恥に止まってすぐ帰りました 誰だったのでしょうか?
質問日時: 2023/05/05 22:31 質問者: 黒ニャンたま
解決済
2
0
-
偏見の強い人との接し方について。
閲覧ありがとうございます。 僕は今偏見の強い家族との向き合い方を考えています。 大袈裟に聞こえるかもしれませんが、僕はリアルタイムで相手とのことを考えて言葉を選んだり、ただ聞きに回ったりする姿勢を含めて「会話」「コミュニケーション」だと思っています。 偏見が強い兄と会話をすると、自己完結しがちな話の進み方をしますし、相手は「会話」をしてるつもりでも僕にとっては「会話」ではない場合が多くて、とても悲しいし疲れてしまいます。 こちらの意見が届いてる気がしないというのが悲しいやら悔しいやら、です。 自分の意見を曲げないことは悪いことではないですが、固執して相手の話を聞き入れなくなっては会話も成り立ちませんよね。 Twitterでいうレスバをしたい訳ではないですし、全てのことに説明や意見を求めてる訳ではないのに、話していることにツッコミや意見を出すと、段々喧嘩の様相を呈してくるので辟易します。 そしてそんな思いやりのない態度でいたら、人を遠ざけることになりますし、思いやりのない相手を誰が大切にしてくれるんだと言いたくなってしまいます。 「そんな話し方では誤解されるよ」と話しても「それはお前の意見だし、思い込み」ということを言われて心の中で「駄目すぎる・・・泣」としか思えませんでした。 「とりあえず相手の話を最後まで聞いて、相手が何考えてるか考えてよ」と言いたくもなりました。 国語の「この時の〇〇の心情を述べよ」を疎かにしすぎだからこんな風に会話もろくに出来なくなったんだと思います。 ネットで自分と似た考えの人達の意見を読み、多様性に触れず、偏見は強まるばかりだと思っていても、 そこにどっぷり浸かってる兄には自分を「俯瞰して見る」ということがかなり難しくなってるのではと思います。 僕は兄にもう少し「会話でコミュニケーションを取れる人」になって欲しいだけなんですが、どう話したら偏見の強い兄に伝わると思いますか? 普通に話しても取り合ってもらえなさそうですが・・・ ちなみに兄は大学卒後フリーターをしている36歳です。 本気で悩んでいますので、僕や兄に対して本気で回答をくださると助かりますm(_ _)m
質問日時: 2023/05/04 03:34 質問者: siomy
ベストアンサー
4
0
-
隣人トラブル
ここ一年ほど、隣に住む家族に嫌がらせを受けています。 最近は私の家に誰か訪ねてくると、わざわざ隣家から出てきて、訪ねてきた人の後ろ側に背後霊のようにくっついて、私の家の様子を伺おうとしてきます。 郵便配達の人からは置き配にするようすすめられました。 隣に住む家族は、挨拶をしても無視されるためコミュニケーションはとれません。 郵便配達員さんも毎回振り向いたらお隣さんがいて驚いていて申し訳なくなってくるので、止めてもらう方法はないでしょうか?
質問日時: 2023/05/03 18:26 質問者: 九九九五
ベストアンサー
2
0
-
友達から紹介された男性に映画に誘われて困ってます。 会う約束はしたものの、最初はドライブ?の予定で決
友達から紹介された男性に映画に誘われて困ってます。 会う約束はしたものの、最初はドライブ?の予定で決定したはずが、なんか話が勝手に2転3転して、映画の誘いになりました。この時点でいみがわかりません 映画も、ドラマの続き?のもので、私はドラマ見てないことも伝えて、遠回しに興味が無い、行きたくないを伝えているのですが、何を言っても「大丈夫大丈夫!」「映画見てからドラマでも大丈夫なやつだから!」と言ってきて、「見てみるかい?」とのこと。 まだ返信はしていませんが、私は最初に決めた話をすり替えてる時点で萎えましたし、是が非でも自分の見たいもの、やりたいことをやらせようとする感じがして嫌です。 どう断ればいいでしょうか? ちなみに、会うのはこれが初めてになります。
質問日時: 2023/05/03 09:24 質問者: Qoo-.
解決済
12
0
-
白血病とか言って嘘ついて騙してくる知人がいるのですが診断書を見せたら頑なに見せてくれません。ましてや
白血病とか言って嘘ついて騙してくる知人がいるのですが診断書を見せたら頑なに見せてくれません。ましてや嘘だと思いながら今まで話聞いてたんだ…もう仲良くできない…など頭のおかしいことをほざいております。ここまでならどうでもいいのでほっておけるのですが、そいつは私の弱みを握っています。何がなんでも勝たないとダメです。どうやったら勝てますか
質問日時: 2023/05/02 22:01 質問者: 冷麺食べてみたい
解決済
3
0
-
仕事上関わりのある人と、休日に仕事以外の内容で、プライベートで会って行動したりしてますか。 行う活動
仕事上関わりのある人と、休日に仕事以外の内容で、プライベートで会って行動したりしてますか。 行う活動内容には、どのようなものや、どのようなことがありますか。 主に、何時頃から何時頃まで、一緒に活動することが多いですか。 共同活動するかたは、同性ですか。異性ですか。 両性ですか。 お願いします。
質問日時: 2023/05/02 18:39 質問者: idonoyoko
解決済
2
0
-
至急質問 状況 地元に戻ると世話焼きな知り合いが勝手に友人を紹介する(友達いないと思われた) 紹介さ
至急質問 状況 地元に戻ると世話焼きな知り合いが勝手に友人を紹介する(友達いないと思われた) 紹介された友人Aも世話焼きな感じ。 初対面からマウントとり自信満々に優位にたち、まるで家来みたいにこき使われた。 イライラし、毅然としこちらも頼みごとしたら 嫌がりながら手伝だったが、顔ひきつらせそれ以来避けるしマウントとらなくなった。 Aは性格がマウントとり支配したい人。 私は言いなりならないし強気なタイプで、それ以来関係は悪化。 Aは尊敬やすごいと思われたいからマウントとり支配するが、甘えつけ込み利用もするやつ。 さすがにきれたらその場では弱いが裏で裕福で人見下してる。友人とよべる人いないんじゃない。あわないと離れてくれた。 実際は裕福じゃないし、勝手に私を裕福とみていた。 この状況なに? 私はAの性格にイライラし強気にでただけ。
質問日時: 2023/05/02 10:03 質問者: 100億
解決済
6
0
-
全く外に出ない上の階の人
家族でアパートに引っ越したのですが、真上の階の人が全く外に出ないで家にいます。妻は専業主婦で在宅勤務をしているため、平日はほとんど家か図書館にいます。たまに、買い物に行きます。また、私の80過ぎた母も、足腰が悪く、妻と部屋にいることが多いです。その妻や母が、上の階の人は(音がするので)ずっと部屋にいるみたいだけど一度も会ったことすらないって言ってるので、ちょっと不気味です。引っ越して半年以上が経ちますが、私も見たことすらないです。ゴミ捨てや買い物にも出ないみたいです。私は平日は毎日仕事なので、別の部屋の人や隣の部屋の人には、私が朝の出勤時に会うので、安心できます。隣の部屋の人に聞いたら、その外に出ない部屋は50代ぐらいの男性が一人暮らししているみたいで、その隣の人も滅多に会ったことないみたいです。ただ、不気味なことに、隣の人は一回だけ置き配があることを知らせるために(その外に出ない人に)いきなりチャイムを鳴らされたみたいです(普通こんなことしないですよね?)。なんで出ないんですかね?また、何をしてる人だと思いますか?その人以外は普通なんですけどね。
質問日時: 2023/04/29 01:29 質問者: TART0231
解決済
7
0
-
この場合はどう思いますか?
風俗で働いていますが、 お客さんが、口コミを書くと1000円引きになるのですが 色んな女の子の、口コミを見て、 癒された、本当に楽しかった!気持ち良くしてもらった、会話が楽しくて時間があっという間に過ぎてたとか、細かな気遣いが良かった。また指名したい! などの場合は、 見た目や、顔は関係ないってことですか? 顔が可愛かった!美人だったとスタイルが良かった。そこを強調される子はされるし、 外見のことを書かれる場合は、見た目が良かったと言うことになりますよね?
質問日時: 2023/04/25 16:02 質問者: haru-10
解決済
1
0
-
マンションの駐車場で車に乗る時、敷地外の道路で歩く女性がこちらを横目でじっと見てきました。普通に通行
マンションの駐車場で車に乗る時、敷地外の道路で歩く女性がこちらを横目でじっと見てきました。普通に通行人だと思ったので目を逸らしましたが、マンションに入っていき住民だと分かりました。 初めて見る人だったので通行人だと思って挨拶をしなかったのですが相手に失礼だったでしょうか?
質問日時: 2023/04/25 15:56 質問者: たまろう
ベストアンサー
1
0
-
大學 友人作りに向けた、最初の話しかけ方
大学3年生です。現在、大学に友人はいません。正確にいうと、過去にはいたのですが、段々と付き合う機会がなくなり、自然と離れていきました。 流石に寂しいので新たに知り合いを作りたいと思っています。そこで、最近授業が始まったばかりなので、授業内で話しかけてみたいと思うのですが、その際に何と言うとよいでしょうか。 「この授業とってる?」は、見たらわかるだろうとなってしまうと思うので、ほかに何か良いものがあれば、ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/04/24 19:23 質問者: たけはり
解決済
1
0
-
知り合いの子供のいたずら
知り合いの子供(小学生の男の子)が飼い犬(オス)の性器をいじりまわしたそうです。 しかもその様子を動画撮影したそうです。 そういう子におしおきを与えるとして何をしてもいいとしたら どんな罰を与えますか。
質問日時: 2023/04/24 13:09 質問者: rttuiey
ベストアンサー
3
0
-
知人女性への伝え方を教えて下さい
リベンジポルノだと思うのですが、知人女性の動画がTwitterで拡散している様です。知人にどう伝えたらいいでしょうか。
質問日時: 2023/04/24 02:25 質問者: yoto_
解決済
3
0
-
自分で考えてわかりそうなことを聞いてくる人
こんばんは。夜分に長文で失礼します。私は、川崎市内のとある工場に永年勤めており、一つの現場の責任者的存在であり、その現場においての仕事の進め方等は基本的に私が判断して、現場の作業員に(私から)指示を出しています。しかし、私が何らかの都合により休業する日がある場合、(当然現場の作業員にも事前にその旨を 連絡はしますが)現場の作業員が「○○(私の名前)さんが明日 不在なら今日中に明日の(自分達の行う)仕事内容を聞いておかないとな」と言ったり「明日は(自分は)何をすればよい?」などとよく聞いてきたりするのです。しかし、その(私に質問をしてきた)人も数年間同じ現場で働いているので仕事の進め方、例えばその日に行っていた作業が終らずに残れば当然翌日以降も続きをやらなければならないし、「この仕事については、いま行っている作業が終ればその後はこういった作業をやらなければいけない」あるいは「この仕事以外ではああいった仕事がある」などといったことは永年の経験からわかる筈なのだから「いちいち聞いてこなくてもそれぐらい自分で考えてやればいいじゃないか」と私は思ったりするのですが皆さんはそうは思いませんか?
質問日時: 2023/04/22 23:38 質問者: 乗鉄二朗
解決済
5
0
-
今年から新卒で働き出して3週間目なのですが、そこで同期の3歳くらい歳上の男性にインスタを交換しようと
今年から新卒で働き出して3週間目なのですが、そこで同期の3歳くらい歳上の男性にインスタを交換しようと言われ交換し、交換した後にDMをしてきました。仕事の話とかたわいもない話ですが、「俺でよければ、悩みとか愚痴とか相談乗るから、いつでも言ってきてください」みたいなことを2回くらい言われました。DMは今でも続いており、一度切り上げようとして話を終わらせたつもりが、ずっと続けてきます。それでDMでも会話してるのに、隙あらば直接でも話し掛けてきます。他にも同期の女性が居て、一通り皆に話してる感じはありましたが、その後は、明らかに私にだけ話してくる頻度が多い気がします。そして、この前DMで「現場で話づらかったら、電話でもいいから気軽に話してください」と言われました。その後も「現場では中々話せる機会がないから電話ですね!」と電話を促すようになってきました。こちらは、遠回しに誤魔化していましたが、、ところが今日、突然インスタで電話が掛かってきました。もちろん出ませんでしたが、断りもなしに掛かってきたのでびっくりしました。この人は私に対して、一体どういう感情を持っているのでしょうか?私が歳下だから世話を焼きたいのでしょうか?それとも、また違う感情があるのでしょうか?
質問日時: 2023/04/22 23:30 質問者: ぽてチャン
解決済
2
0
-
おひとり様
おはようございます。今年から、身辺の整理を行っています。その一つに私の財産を相続を誰にするか、検討中です。私は言わゆるおひとり様です。わたしが亡くなれば誰に引き継いでもらわないと、国の物になってしまいます。それだけは避けたい。私としては。もし、従兄弟で誰も引受後ない時は私の近所の人や職場の同僚では出来ないですか?教えて下さい。
質問日時: 2023/04/22 04:53 質問者: しちしか
ベストアンサー
5
0
-
新卒で高卒の営業事務をやっています。 新人はどのくらいで慣れるのもなのですか??私やばいですかね?、
新卒で高卒の営業事務をやっています。 新人はどのくらいで慣れるのもなのですか??私やばいですかね?、、。 配属になって2週間です。やり方などは随時メモしてるのでやり方はスムーズに出来るのですが、ケアレスミスが多いです。。契約書の情報に日付が足りないとか半角や全角などなどのミスです。40人くらい午前に出すのですが、その度にここ間違ってるよって言われます。。優しい方なのでミスして手間を取らせていると思ったら涙が出そうになります。「ゆっくりで落ち着いてでいいからね。やり方は出来てるから大丈夫。頑張って」って言われる度に罪悪感泣きそうになります。2週間で色々なことを頭に入れないと行けないのでこれもあれもとやっていたらケアレスミスが多くなってしまいます。指摘される度に「すいません!すぐ直します!!」と言っています。使えないやつ。とか社内の人に思われていないか心配です。 新しい事を教えて貰う度にきちんとメモを取り分からない所は絶対その時に聞くようにしています。
質問日時: 2023/04/21 20:32 質問者: neco.
ベストアンサー
6
0
-
解決済
2
0
-
隣人の騒音について。
隣の家の40代ぐらいの男性が、ほぼ毎日窓を開けながら大音量でAVを流しています。 一度「聞こえてますよ」と注意の手紙をポストにいれたのですが、 それが癪にさわったのか、「動画見るのが俺の仕事だ!何か文句あっか!」と怒られました。 私の注意が悪かったのでしょうか? 注意しない方が良かったのでしょうか?
質問日時: 2023/04/20 14:54 質問者: kizashinex
解決済
6
0
-
幾度ものお誘いに困っています
私 お相手 共に40代 お付き合いに困っています。 元々は私(個人事業主、小売業)のお客様で、毎月の納品もあり、 それまでは、「接待」と割り切って、 月一度のお誘いにお付き合いとして応じておりました。 昨年末に、仕事上のお付き合いを契約終了とし、 その後、 gooを拝見しながら 「落ち着いたらこちらから連絡するね」や、 「いま、色々あってバタバタしています。落ち着くまで待って頂けたら」と返事(line)をしてきました。 が一向にお誘いが減りません。 彼女と会う時は、いつも彼女の家の近くで彼女が指定。(我が家から乗り換え1時間)。 中間地点や他を提案しても、「コロナが怖いからこの近辺にして」。 お昼だけでは済まず、お店を変えてお茶、長居をするとお店に悪いとのことで注文を重ね、 金額も張ります。 だいたい11:00ー17:00まで拘束されます。 お布団を干してきた、 荷物を受け取る。で、切り上げるのも失敗。 次に仕事が入っていると言うと、 1日開けておいて。とのこと。 良い方なのですが、金銭的な価値観も違うため、 私にとっては気持ちの良い出費ではありません。 ただ、私と共通の仕事仲間やお客様も多く、 穏便に断りたいです。 その人との付き合いが必要なのか。といった精神論や、感情的なこと、 スルー。と言ったことはなしにして、 どう断ったら良いか(あくまでも相手に嫌な気持ちを抱かせずに)、 大人の方のお考え、ご意見を聞かせて頂きたいです。 長文お許し下さい。
質問日時: 2023/04/19 10:21 質問者: dmtkichi
解決済
3
0
-
嫌い避けでしょうか
好意を持ち始めた職場の20代前半の女性に急に避けられた感じがしており、モヤモヤしています。 拙い文書ですがご回答いただけたら幸いです。 特に女性の方々にお願いしたいと思います。 私は20代後半で彼女とは一緒に仕事をして3年が経過しようとしています。同じ業務でパートナーとして過ごしてきました。色々と悩みを聞く機会も多く、食事にも何回か同僚として行くような仲でしたが、プライベートの深い話もしています。最初は同僚としてしか見てなかったですが、徐々に彼女の性格や振舞いに惹かれて異性として気になり初めました。そんな時に彼女が仕事で落ち込んでいることがあり、気晴らしがてら夜景を見に誘い、仕事終わりに彼女の家の近くで合流してドライブしてきました。ドライブ中も仕事の話やプライベートの話など沢山して普段とは違う距離感で楽しいと感じていました。最後に彼女を自宅の駐車場に送り届けた際に彼女から楽しかった、また誘ってくださいと言ってもらいその日は笑顔で別れたのです。 しかし翌日仕事関係のBBQが行われ、彼女も含めて参加したのですが、前日が嘘かのように素っ気ない態度になっていました。具体的には近寄ろうとしない、話しかけにこない、目を合わせてくれないといった態度です。私から近づいて話しかけると一応反応してくれますが、直ぐ離れようとします。 元々、仕事中は自ら積極的に話すタイプではないですが、彼女の後輩の男性には話かけていましたし、あからさまな態度にびっくりして落ち込んでしまいました。 好意を持ち始めたのは最近ですし、プライベートLINEも未だ知らない仲です。私の気持ちを察して避けているのでしょうか。 彼女に彼氏はいません。性格上、友人が多く異性とも出掛ける性格なのでドライブに行ったからと言って脈があるとは思っていませんが、これから徐々にアプローチしていこうと思っていた矢先だったので戸惑っています。 ネガティブ思考もあり、嫌い避けと感じていますがいかがでしょうか。 この状況ではアプローチしない方が良いでしょうか。 彼女を困らせたくないので諦めることも考えています。 アドバイスなどよろしくお願いします。
質問日時: 2023/04/17 22:28 質問者: wou
解決済
3
1
-
アパートの隣人が、とても怒りっぽく、スコップなどで、壁や、ガス湯沸かし器などを叩いてくるのですが、怒
アパートの隣人が、とても怒りっぽく、スコップなどで、壁や、ガス湯沸かし器などを叩いてくるのですが、怒りっぽい人は、どう対処すればいいでしょうか?
質問日時: 2023/04/17 17:01 質問者: ひろし3
ベストアンサー
4
0
-
毎朝
5時すぎに隣の後妻が、起きてきてわざわざウチの台所にめんしている洗面所を豪雨でも、張り開けて必ず洗濯機のスイッチを入れます。今日は特に早く、駆け下りてきてわざわざ洗面所?の窓を急いで勢いよく開けてウチを覗いてきます。 気持ち悪くて嫌で嫌でしょうがないんですが 嫌がらせに夢中になっているんでしょうか? 真冬は、少し開けて覗き見てました。 自分は、寒いから蛇腹のカーテンを閉めてわざとらしくこちらに、洗濯機の音を聞かせてきているように思います。 隣は〚便所〛〚洗面所〛〚風呂〛が、ウチの〚勝手口〛〚台所大窓〛と対面していてかなり近いです。 いつも、勝手口の正面の洗面所?洗濯機置き場を、必ず執念のように早朝から開けてくるようになりました。昔からではないです。 ウチが自治会を抜けて、留守がちなので、自分より若い人間が、気になるのだと思います。(悪い意味で) ちょっと前もまだ暗いのに、90の同居ババアが懐中電灯を持ってこそこそ、便所にはいってました。 ウチはそういう理解不能な事をしないので、不愉快でまさたまりません。 音漏れしてるのは分かっていてやってると、思います。職業は看護婦でママ友とかは一切おらず、働かない男の再婚相手です。 ウチをバカにしているからでしょうか? なるべく、気にしないようにしてますが、ピーピーピーピーという音やガサゴソ音が気になってプチノイローゼみたいになって、開いてないか確認するようになってしまいました。 どうしたら、良いでしょうか?。 お知恵をお貸しください。
質問日時: 2023/04/17 05:37 質問者: YUMEKOMACTI
解決済
4
0
-
過去の何気ない関係だった同性の知人と、過去の何気ない関係だった異性の知人とを比較すると、あなたは、ど
過去の何気ない関係だった同性の知人と、過去の何気ない関係だった異性の知人とを比較すると、あなたは、どちらの性の何気ない知人をよく覚えていますか。
質問日時: 2023/04/16 18:26 質問者: 98829506
解決済
1
0
-
今年から新卒で働いている女なのですが、そこで同期の3歳くらい歳上の異性が居て、その人にインスタを交換
今年から新卒で働いている女なのですが、そこで同期の3歳くらい歳上の異性が居て、その人にインスタを交換しようと言われ交換し、交換した後にDMをしてきました。仕事の話とかたわいもない話ですが、「俺でよければ、悩みとか愚痴とか相談乗るから、いつでも言ってきてください」みたいなことを2回くらい言われました。DMは今でも続いており、一度切り上げようとして話を終わらせたつもりが、ずっと続けてきます。それでDMでも会話してるのに、隙あらば直接でも話し掛けてきます。他に同期の女性も居て、一通り皆に話してる感じはありましたが、明らかに私にだけ話してくる頻度が多い気がします。そして今日DMで「現場で言いづらかったら、電話でもいいから気軽に話してください」と言われました。DMしてるのに、わざわざ電話?とは思いましたが、この人は私に対してどういう感情?を持っているのでしょうか。私が歳下だから、世話を焼きたいのでしょうか?
質問日時: 2023/04/14 21:13 質問者: ぽてチャン
解決済
1
0
-
皆さんの周りにおしゃべりな方はいらっしゃいますか? 私は学生の頃はそこまで喋る人間ではなかったんです
皆さんの周りにおしゃべりな方はいらっしゃいますか? 私は学生の頃はそこまで喋る人間ではなかったんですが、社会経験を得て喋りまくる人間になってしまいました。
質問日時: 2023/04/14 17:39 質問者: 辛辣な錆び氏
ベストアンサー
3
0
-
音に過敏な性格で、隣の住人の生活音が気になります。 どうしてそんなに変わらない生活をしているのに、壁
音に過敏な性格で、隣の住人の生活音が気になります。 どうしてそんなに変わらない生活をしているのに、壁に何かを当てる音、何かを閉める音? とにかく壁の向こうからドカンと音をたてられる度にイライラしてしまいます。 なぜ、普通の生活をしていてあんな音が出るのか暫く考えてしまって… また同じように音がして、怒りでうるさい!と言ってしまうこともあります。 同棲している彼はうるさいとは思うけどこういうアパートではOTOが響くからなぁと私ほど気にしてないようです。 私は震えるほど苛ついてどなってしまうのですが、私が何かおかしい病気なのでしょうか?
質問日時: 2023/04/12 23:08 質問者: 小梅ジョジョ
解決済
6
0
-
仕事のミスを自腹で払うのは普通ですか?
パートで販売の仕事をしてます。 レジが自動精算機ではないことと、何人かでレジを打ってるので、頻繁ではないですがどんなに気をつけてもレジ誤差が出てしまうことがあります。 レジ誤差が出た時なんですが、プラスの時はそのまま売上であげて、マイナスの時は出勤してた人で自腹で出さないといけません。 商品の入れ間違いや、入れ忘れなどがあった時は、そのレシートに名前がのっている従業員が自腹で払わないといけません。 店長の指示です。 これは普通のことなのでしょうか? 他の従業員も不満に思ってます。 他に嫌だと感じるのが、他の従業員(特に店長)がお客様を受けてる時に包装や袋詰などを手伝うのはいいのですが、お会計を頼んでくることがよくあります。 もし打ち間違などがあれば、レジを担当した人が負担しなければならないのに、気軽にお会計を頼んでくることが嫌です。 人にはお願いしてくるのに、私がお客様を受けてる時には、お会計をしてくれないことにもモヤモヤします。 私は、そのことがあるので他の人にレジをお願いすることは、ほぼありません。 労働基準監督署に相談したこともあって、そういうときは出す義務はないと言っていました。 利益だけを会社が得て、その利益を得るために行ったことで出た損失を従業員だけに払わせることはできないと。 ただ、この件に関しては労働基準監督署ではなくて労働局になるそうで話だけ聞いてもらう形になりました。 最近はレジを打つことが嫌になってきています。 時給が上がらないことやその他のことも重なって仕事の不満が大きくなってきてしまっています。 労働局に相談したら自腹で出す義務はないと言われということを店長に言ってもいいと思いますか? 私の立場だったらどうされますか? アドバイスお願いします。
質問日時: 2023/04/11 10:34 質問者: 。。。とまと
解決済
11
1
-
お下がりを貰ったときのお返しについて。 先日、前の職場の人に娘さんのお下がりの靴をもらいました。(2
お下がりを貰ったときのお返しについて。 先日、前の職場の人に娘さんのお下がりの靴をもらいました。(2回目) 1回目は、きちんとお礼をして 今回も品物を購入して 連絡を取ったところ、 「要らないよー。お下がりやのに、毎回お礼もらってたら今度からあげにくいから気を遣わないで。」と言われました。 そう返事が来たので もう購入してることは言えず、、でした。 その2日後、主人とその人は職場が一緒で お下がりの靴の話題になったらしく 主人が「1週間前に妻がお返し買ってたよ」って言ってしまったらしく、 友人は「え!?買ってたの?」となってしまい、、 主人には今回はもう渡したらどうか?と言われたのですが 友人には迷惑なんじゃないかと思って言い出しにくく、どうしたらいいか悩んでいます。 この感じで やっぱりお礼を渡す。というのは有りですか? 一旦、終わった話をまたするのがどうなのかと思ってしまっています。
質問日時: 2023/04/09 09:16 質問者: プリまど
ベストアンサー
4
0
-
異性と会話してて思うのですが 会話のキャッチボールが上手い、面白い男の人って何でそんな上手く進化した
異性と会話してて思うのですが 会話のキャッチボールが上手い、面白い男の人って何でそんな上手く進化したの? 優しいから?女性慣れしてるから? すぐ会話が終わるような受け答えしかしない男の人と何が違うのでしょうか?
質問日時: 2023/04/08 07:59 質問者: 風薫る
ベストアンサー
3
1
-
おならの音について。
こんにちは。初めて質問させていただきます、18女です。 お恥ずかしいことなのですが一昨日、通っている塾で放屁してしまいました… 周りの生徒は各々集中していてしずかで、割と人がいる教室でした。私はそこからお手洗いに行きたくなり一度教室を離れ、階段前に出たのですがそこで、油断していたのか疲れていたのか放屁していました。長くない、高くも低くもない、また特に大きいわけでも小さいわけでもない音だったと記憶しています。(ただし響いたかもしれません、その階段は外に露出していますが若干響きやすく、鼻をかむ音等聞こえます) 私の姿は生徒から見えず、距離はおそらく8mくらいは離れていると思います。 その教室はすこし特殊で、資料等でごちゃごちゃした環境です。なので、多少の障害物が周りにあります。 その失敗から何日か経過しますがその時を忘れることができず、すこし具合が悪くなってしまう程に心配しています。(心配しても、もうどうしようもないということはわかっているのですが…) その後内心バクバク、頭真っ白でしたが何もなかったかのように教室に戻ました。授業後、クラスメイトに「お疲れ様ー」と挨拶され、今日あった出来事等軽く話し(話され)ましたがこれも内心バクバクでした。 もしかしたら私をフォローしようとしている…?等考えてしまいました。 次の日以降も、塾に行かないわけにはいかないので普通に出席し普通に他人と話していますが、 あの音が明確におならだと聞こえて、かつ私が外に出たタイミングからして、(実際そうなのですが)私のおならだと確信されているかどうかが不安でずっと憂鬱になってしまいます。 何か別の音に勘違いされていたりしないでしょうか、それともはっきりとわかるほど聞こえているでしょうか。 すみません。馬鹿らしいことかもしれませんが、客観的な意見がいただきたいです。
質問日時: 2023/04/07 22:39 質問者: kyoo.
解決済
4
0
-
嫌いな女が離婚したらざまあみろと思いますか?
40代前半の専業主婦です。 女性に質問です。 知り合いや昔の同級生で嫌いな女が離婚したりシンママになったらざまあみろと思いますか?
質問日時: 2023/04/07 16:14 質問者: asdfg111
ベストアンサー
7
1
-
土産を入れる袋は必要ですか? 数年前から利用している飲食店の店長と仲良くなり 時々旅行のお土産などを
土産を入れる袋は必要ですか? 数年前から利用している飲食店の店長と仲良くなり 時々旅行のお土産などを頂くようになりました。 私がお店に立ち寄るときにミニバッグしか持っていないのを知ると、土産を入れるために袋を用意しようか?と気使ってくれます。 しかし最近は、買い物する際にも袋は使わないことが多く反射的に断ってしまい、頂きものは大抵軽いお菓子であることから小脇に抱えて帰宅しています。 相手からすれば、折角の土産物を大切に扱っていないように見えるなら、好意に対して失礼に当たるかもしれず気になりました。この場合、土産物には袋を頂いて持ち帰った方が良いでしょうか?
質問日時: 2023/04/07 10:20 質問者: ビリジアン
ベストアンサー
5
0
-
隣人のことが嫌いすぎて辛いです。 元々はこちらは仲良くするつもりでいたのですが、 ふとした態度からも
隣人のことが嫌いすぎて辛いです。 元々はこちらは仲良くするつもりでいたのですが、 ふとした態度からもしかして嫌われてる?と、思うようになって、 でも、だからってあのあからさまな態度ってなんなんだろう。と思ったら、 逆にこちらが嫌になってきてしまいました。 その割に頼み事をしてくることもあり、なんだかすごくモヤっとしています。基本的には仲良くしたくない。 がなんとなく向こうには見えます。 無理に仲良くしようとするのが悪い。と、アドバイスされたこともあるのですが、、そうもいかなくないですか? 子供同士は遊びたがるし、、隣にお友達が来て外で遊んでる時に4歳の下の息子は入っていってしまうこともあります。 隣人のお子さんは4月から小学生で、私は何も言われていませんが、娘は一緒に登校して欲しい。と言われているようです。 よく思われていないの自体が思い過ごしなのか、、 モヤモヤが消えません。 皆様はそういったことはないですか?
質問日時: 2023/04/06 15:57 質問者: がちゃこ。
解決済
3
0
-
職場にいる、〈 私が1番大変、1番頑張ってる〉アピールする人の対処法を教えてください。
相手の同僚は20代後半女性。おしゃべりで自分の意思発言がハッキリ・口調が強めなタイプの女性です。 おしゃべりなので仕事以外での場では会話が楽しく、良い部分ももちろんあります。 ですが、以前からどうしても彼女には我慢ならない嫌な部分があります。それは”いつも私が1番大変な思いしてる。1番多く仕事してる”の発言を嫌味っぽくいつも言ってくる事です。ただ本当にその方だけが大変な訳ではありません。私も他の人も、同等もしくはそれ以上に責任が重い仕事を実はこなしています。ただ、彼女以外はわざわざいちいち自分はあれやったこれやったなど言いません。みんな各々の持ち場で責任持って頑張ってるから。恐らく、その同僚にとっては自分の視野の範囲でしか人が仕事をしていないと思ってるのでしょうか? その同僚の居ない日、見てない時にかなり忙しい事もざらにあるし、同僚のミスもカバーしてるし、私もみんなも彼女が知らない色んな仕事をしています。 わざわざ、彼女のようにこんな大変だったんだよ!なんて報告しません。 ですが、毎週のように同僚からは「○○さん(私)の不在の日は、いつも仕事遅くなるんだよね~大変なんですよね~、ま!いつもの事だからこんなの慣れたもんだし、別にいいけど~」と嫌味たらしく私に言われます。 最初は、「そっか、大変でしたね」とか、最近ではめんどくさいので、また言ってるわ…と心で思いながらスルーしてましたが、そのスルーが気に入らないのかこちらが反応するまでずっと愚痴愚痴言ってきます。 もう内心あなたの居ない日も同じ事全然あるけどね…と毒を吐いてしまいます。相手は歳下だから我慢しなきゃと、「そうだね。大変だね!」と強めに言えば嫌味は止まります。 さすがに私も人なので、毎週毎週この繰り返しは辛いですし、あの性格が他の場面でも多々問題が起きるのでだんだん仕事でその同僚の顔を見るのも嫌になってきました。 歳下とは言えほんとにその同僚が嫌いです。 こういう人は一体何を望んでるのですか?承認欲求が強いのでしょうか…彼女だけが頑張ってる訳でもないのにひたすら褒めてあげた方がいいんですか? 自分の知らないところでもみんな大変だけど頑張ってる!って何故気づけないのか、、と呆れてしまいます。 彼女への1番良い対処法はどうすればいいのか、アドバイスお願いします(>_<)長文、最後までお読みいただきありがとうございます!
質問日時: 2023/04/06 14:52 質問者: シェル8
解決済
5
0
-
ママ友に所得を知られてしまいそうです。泣 主人の会社の社労士の女性の方が 息子の同級生のママです。
ママ友に所得を知られてしまいそうです。泣 主人の会社の社労士の女性の方が 息子の同級生のママです。 私は個人事業主なのですが このたび、主人の扶養から抜けることになりました。 月収がある程度になった時点で 抜けられたらよかったのですが 個人事業主のため、所得を証明する事ができず 確定申告が終わってから扶養を抜ける申請をして、 過去一年分の保険料は遡って支払うということになりました。 今回、無事確定申告を終えて 扶養から抜ける手続きをする予定なのですが ママ友に私の給与はバレてしまいますよね? 絶対にバレたくないのですが 避けることはできませんか?? 彼女は、いわゆるマウントを取りたがる人で 一番お金を持ってなさそうな私が 1番のターゲットです。 他のママ友はお互いにマウント取り合っていますが、 私はどうもそういうのが苦手で まさか所得を知られる日が来るとも思っていなかったので "え〜。すごいですね。さすがです〜" と下手に出た対応をしていました。 その方が楽なので。 でも実は結構稼いでいまして、、 去年の所得は1500万ぐらいありました。 それを知られてしまったら 今まで口では謙虚なこと言って 内心バカにしてたんだ!と思われそうです。 そう思いそうな方です。 所得を知られるのを避けることが出来たら それが一番ですが もし避けられない場合は "実は結構稼いでたんです〜笑"と開きなおってしまうか、今までと変わらず謙虚な姿勢を続けるか迷っています。 どちらにしても反感かいそうですが。泣
質問日時: 2023/04/05 02:43 質問者: m.i.k.u
ベストアンサー
6
0
-
隣人
自分しかたまに帰らない家があるんですが横の2mもない幅で毎朝や深夜一日中寒く無かったら勝手口正面の、洗面所の窓を家の中がまるわかりになるぐらい後妻が開けて、うちを覗いてきます。不愉快なので閉めさせたいのてすがどうやったら、分からすことができるでしょうか?早朝からわざわざ洗濯機の音を立てたり大声で話したりします(再婚無職男が起きてれば)。観察しているようで、気味が悪いです。
質問日時: 2023/04/04 18:43 質問者: YUMEKOMACTI
解決済
4
1
-
なぜ、夜間に工事やるのですか?騒音で睡眠不足です。12時から5時までやられます。そしてドドドという地
なぜ、夜間に工事やるのですか?騒音で睡眠不足です。12時から5時までやられます。そしてドドドという地面を掘る機械で部屋が揺れますし、工事現場から1メートルほどしかないところに親は寝てます。こちらとしては、仕事にも影響するので昼にやって欲しいですが、どこに訴えればいいでしょうか。シャッター閉めて耳栓しても聞こえます。昼に工事をしてほしいと希望したら、かないますか?そして工事の音ならまだしも、すごい大きい笑い声聞こえます。訴えることは間違えでしょうか。どこに言えばいいですか。
質問日時: 2023/04/04 00:41 質問者: きゃんでぃす
ベストアンサー
3
0
-
プライドが高いわけではないのに、人に弱みを見せられなくなる方って、過去に弱みを見せたせいで、そこにつ
プライドが高いわけではないのに、人に弱みを見せられなくなる方って、過去に弱みを見せたせいで、そこにつけ込まれて嫌な思いをしてきた方が多いと思いませんか? 例えば「異性と付き合ったことがない(異性から告白されたことはあるのに)」と言ったら何をきっかけに「だからモテないんじゃないの?」とか言われたり。 そんな人を傷つける人に限って「心を開きなよ」「壁を感じるよ」とか言いませんか?
質問日時: 2023/04/03 15:14 質問者: kotokotosoupdayo
解決済
3
0
-
ハムスターをプラレールに乗せた
知り合いの小学生の男の子が飼っているハムスターをプラレールの電車にとじこめ、グルグルと 走らせたそうです。 ハムスターは気絶。 知り合いの子供は「こんなことで気絶するなんて弱虫。」と言ったそうです。 その子供を罰するとしたらどんな罰がいいですか。 (何をしてもいいとして。)
質問日時: 2023/04/02 23:52 質問者: rttuiey
ベストアンサー
2
0
-
ここの民度について
ここはどんな人がいますか?自分的には僕が間違った発言をした時に煽ったりキレたりするんじゃなく、ただ指摘してくださる人がかなりいます。優しいです、知識がある方がきて助かった事もありましたし、比較的に自分は悪い人とここでは一度もあった事がありません。まだ使い始めてそんなに立ってなく知識が全くありません。実際喧嘩腰できたりする人っているんですか? 自分が間違った情報を書いてしまった時に指摘してくれる方が沢山いて、ヤフー知恵袋より居心地がいい印象です。
質問日時: 2023/04/02 22:06 質問者: みになまか5
解決済
5
0
-
2ヶ月ほど前の話です。 そこまで仲良くはない、(というか、以前ふとしたことで感情的になられた)隣人に
2ヶ月ほど前の話です。 そこまで仲良くはない、(というか、以前ふとしたことで感情的になられた)隣人に小学校の制服を見せて欲しいと言われました。上のお子さんが小学生になるので、サイズ確認のため試着したかったようです。 断る理由も特になかったので貸しました。 嫌なら断ればいい、という意見も目にしましたが… 私はそのくらいなら普通かなあと思ったのですが、やはりお隣の人は少し図々しいですか??
質問日時: 2023/04/02 07:30 質問者: がちゃこ。
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【知人・隣人】に関するコラム/記事
-
隣人トラブルは警察・管理会社・弁護士のどこに相談するべきか弁護士に聞いた
新年度に向けて就職や進学、転勤などを理由に、転居先の物件を探す人が徐々に増えてくる時期だ。内見を済ませ、駅やコンビニからの距離、家賃との折り合い、セキュリティ環境、築浅、間取りなど人によって大事なポイ...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安全な存在?
-
バスでしか見かけない人
-
誤解を解く?解かない?
-
仕事は一生懸命ですがミスが多く周...
-
プライド高い故の行動なのでしょうか?
-
仕事を耐えるべきか、辞めるべきか
-
隣人に仕返しをしたいです。 隣人の...
-
西の某地域の人たちって、普段の言...
-
クレーマー対応
-
私は、兄弟などから、孤立していま...
-
大至急 彼氏を怒らせたかもしれません
-
今年専門学校に入学した女性です。 ...
-
これはマウントなんでしょうか?
-
職場 人手不足と障がい者雇用
-
友人関係について相談です。
-
私有地行き止まり奥端に住んでます...
-
頭のおかしい隣人に恐怖を感じてい...
-
どこからがカスハラですか?
-
私がケチなだけでしょうか? 先日、...
-
仲良くしていた元職場の同期。何か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人に仕返しをしたいです。 隣人の...
-
クレーマー対応
-
バスでしか見かけない人
-
誤解を解く?解かない?
-
仲良くしていた元職場の同期。何か...
-
これはマウントなんでしょうか?
-
職場 人手不足と障がい者雇用
-
プライド高い故の行動なのでしょうか?
-
自分がダメだと思いながら付き合っ...
-
仕事は一生懸命ですがミスが多く周...
-
どこからがカスハラですか?
-
西の某地域の人たちって、普段の言...
-
ストレスを感じる人間と関わり続け...
-
今! 文句言いに行こか! 今! 行こ...
-
仕事を耐えるべきか、辞めるべきか
-
私がケチなだけでしょうか? 先日、...
-
職場でのプライバシー
-
大した人でもないのに同性に妬まれ...
-
私は、兄弟などから、孤立していま...
-
友人関係について相談です。
おすすめ情報