回答数
気になる
-
Firefox コンテンツブロック
Firefox 22,0 です IEにあるようなコンテンツブロックと同等の機能ってFirefoxにはないのでしょうか? それらしい項目が見当たらないのですが Javaのブロックとか画像のブロックではなくてサイト自体へのアクセスブロック機能
質問日時: 2013/07/01 10:56 質問者: koi1234
ベストアンサー
1
0
-
youtubeが低画質で再生される
普段使用しいるのはchromeです。 youtubeで何か再生しようとすると、最初かなりの低画質で再生開始され時間が経つと高画質になります。 てっきり仕様変更(アクセス過多軽減)かと思いましたが自分だけっぽいです。 firefoxでやると普通に見れるようです。 なぜでしょうか?何か設定があったのでしょうか。
質問日時: 2013/06/26 00:34 質問者: ri-be
解決済
2
0
-
削除できないアドオン
Firefox 21.0 です FEEBE 使って1日一回 アドオンとプロファイルのバックアップを取っています 昨日のバックアップでは何も問題出ていなかったのですが 本日のバックアップでプラグインが見つからない旨のエラーメッセージが 出てバックアップエラーが発生しました アドオンを確認したところ Lyrics Finder 1.114 というアドオンが気が付かないうちに増えており 本来あるはずの 有効/無効 ボタンと削除ボタンの 削除ボタンがありません 自分で意図的に入れたつもりはないので機能は速攻で無効としました でここから本題 ・このアドオンの正体が何かわかる人 http://www.lyrics.com/ 絡みかなと思いますがそのサイトに行った記憶もありません 何をするアドオンなのか 削除できないのが正常なのか その他何でもいい とりあえずプロファイル作り直して昨日のバックアップを書き戻しますが 何か知ってる人がいたら教えてください
質問日時: 2013/06/24 14:51 質問者: koi1234
ベストアンサー
1
0
-
Firefox用Shockwaveプラグイン
Firefox 21.0に最新版のShockwave プラグイン12.0.2.122がインストールされているのですが、「アドオン」→「プラグイン」→「詳細」を見ると、更新日が2013年4月3日となっています。 確か最新版が公開されたのは4月9日のことでしたよね? この6日間の差は何なのでしょうか。 これくらいの差は許容範囲ですか? 一応最新版がインストールされているので安心したいところですが、上記の6日の差が何であるかが気になります。 皆さんの場合は更新日の日付は何日になっていますか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2013/06/23 20:45 質問者: vecmu0053
ベストアンサー
1
0
-
NewsFoxで新規購読の表示がされる
Firefox21.0 Newsfox1.0.8.4.2 を使っています NewsFoxのタブは基本的に開きっぱなしにしてFirefox使っているのですが NewsFoxタブに切り替えた時不定期に新規購読の確認ダイアログが開かれます ところがそこに表示されるのは既に購読済みであり ブックマークのツールバー上にもブックマークなどは存在していません 一旦全てを改めて購読にしてその場をしのいでもしばら(数日)使ってると また同じような状況が発生します 正直うっとおしいです なぜ表示されるのか・表示されないようにする方法・その他確認したほうがいい内容 等 何かわかる方がいたら教えてください 情報不足している場合は補足します
質問日時: 2013/06/15 20:49 質問者: koi1234
ベストアンサー
2
0
-
【緊急!!】firefoxでかな入力の不具合
お世話になります。 firefoxでのかな入力時のみ不具合が起きます。どうぞご教授お願い致します。 【環境】 PC:Windows7 32bit corei5 ブラウザ:firefox 最新版21.0 flash player:最新版 11.7.700.224 【症状】 flash内のフォームやテキストボックスにおいて、 かな入力をすると、入力中の文字(変換前)が、テキストボックスの中に表示されず、 ブラウザの枠外に表示されたり、あるいはどこにも表示されなかったりします。 そしてエンターを押すと、文字がテキストボックスの中に表示される、という症状です。 1週間前からこの状況が起きています。 【補足】 ・起きるのはfirefoxのみです。Internet ExplorerやGoogle Chromeでは起きませんでした。 ・半角入力の時は問題なく打ったもじがそのまま表示されます。 ・テキストボックスの中にカーソルがない、ブラウザがアクティブではない、などはありません。 できれば今後もfirefoxを使い続けていきたいと思っております。 原因や対処法がお分かりの方、何卒よろしくお願い致します!
質問日時: 2013/06/13 20:49 質問者: vull
ベストアンサー
4
0
-
2chの専用ブラウザについて
windows用2ch専用ブラウザはみなさん何を使っていますか?おすすめを教えてください。 今までいれてなかったのですが見にくいのに耐えられなくなってきました。 ちなみにwin7と8です。 また、Android用のもお勧めを教えてください! docomoを使用していますが書き込みができないので・・・ よろしくお願いします!
質問日時: 2013/06/12 01:05 質問者: hamaguri25
ベストアンサー
1
0
-
Firefox拡張機能情報求む
ブラウザ操作で手を抜きたくなり次のようなことができないかと思っています クリップボード上のURLをロケーションバーに張り付けることなく コンテキストメニューから新しいTABで開ける拡張機能 新しいタブ開いてロケーションバーに張り付けて読み込めばいいだけだろ と言われれば全くその通り(それしきのことを手抜きしたくなってきたのです) j自分でこれでできるかもと思い試して動きが違ったもの Launch Clipboard URL Link こんな拡張機能ってあるでしょうか? 引き続き自分でも探してみますが知ってる人がいたら教えてください(FireFox21.0 使用です)
質問日時: 2013/06/11 07:32 質問者: koi1234
ベストアンサー
3
0
-
firefoxのプラグインについて
firefoxを使っているのですが、あるサイトに行くと絶対に「このページをすべて表示するにはプラグインを追加する必要があります。」とでます。案の定、そこにあるはずの画像などが全然見えません。 ですので「プラグインの追加」を押すのですが、、「適切なプラグインが見つかりませんでした。」と出て何も解決になりません。どうしたらいいでしょうか??
質問日時: 2013/06/10 14:57 質問者: Loco41mexi
ベストアンサー
9
0
-
firefoxアドオンでこんなの無いですか?
firefoxアドオンについて質問させていただきます。 ネットを見る際ページ内検索をよく使うのですが、例えば・・ Aのサイトで「aaa」と検索し、次に「bbb」と検索したとします。 タブを移動して、Bのサイトで「aaa」と検索するには文字を再度打ち込み、指定する必要があるかと思います。 この作業が面倒に感じるのですが、 検索履歴を保存し選べるようなアドオンはありませんか?
質問日時: 2013/06/04 21:49 質問者: sinnjidai
ベストアンサー
2
0
-
右クリック検索時の検索エンジンの表示順序について
Firefox 21.0 add_on Context SearchEARC X で右クリックで検索を行うときに表示される検索エンジンの表示順序はどうやって変更するのでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2013/05/28 17:56 質問者: nyan_neko
ベストアンサー
4
0
-
スレイプニル4でツイッターの画像保存ができません
度々すみません。 スレイプニルVer4でツイッターの右クリックでの画像保存方法を教えて下さい。 今までのスレイプニルVer2では右クリックで画像保存できたのですが、 Ver4ですと「名前を付けて保存」しかなく、これですとただのページ保存になってしまいます。 一応、ドラッグ&ドロップで保存はできるのですが、これですと名前変更が出来ません。
質問日時: 2013/05/28 07:15 質問者: dilon
ベストアンサー
6
0
-
iPad版Facebookの表示について
iPad レティナディスプレイモデルを使っている者です。 Facebookで近況がアップされた時間(◯日前とかいうやつ)が正しく表示されません。 例えば、つい今アップされたものでも、16時間前とか表示されます。 一度アンインストールしてからインストールし直しても改善されません。 改善するための方法をご存知の方みえましたら、教えてください。
質問日時: 2013/05/27 10:02 質問者: neraiuti
ベストアンサー
1
0
-
Firefox21.0 らじるらじる
OSはWindows7、ブラウザはFirefox21.0です。 今日NHK第2放送の語学番組を聴こうとしましたら、 「このページをすべて表示するにはプラグインを追加する必要があります。」 という表示が出て聴くことができませんでした。 急遽、SeaMonkey2.17に切り替え、聴くことができましたが、 Firefoxでは聴けず、プラグインが必要とはどういうことなのでしょうか? 今までらじるらじるを聴くのに(記憶違いでなければ)、 プラグインなんて意識したことなかったと思うのですが、、、、。 毎日Firefoxで聴いてきましたので、 出来ればこれからもFirefoxで聴きたいのですが、 プラグインをインストールしなければならないのでしたら、 どうしようかと迷っています。 プラグインが必要なのでしょうか? ご教示お願い申し上げます。
質問日時: 2013/05/25 21:17 質問者: abaronx
ベストアンサー
4
0
-
googleの検索結果を伝える方法
よくオンライン英会話などで、海外の人とskypeで、やりとりをします。その時に、日本のことを説明したいので、グーグルでの検索結果のURLなどを送信して説明します。この時に、英語で検索した結果は、相手のブラウザで表示できるみたいですが、日本語で検索した結果は、日本語の文字セットが入っていないのか、表示できないようです。相手側のブラウザの設定やシステムを変えずに、こちら側でURLの変換等を行うなどの方法で、相手に表示させることはできないでしょうか? アイディアをください
質問日時: 2013/05/25 10:28 質問者: mdfdq495
解決済
2
0
-
アドオンの設定情報初期化方法(Firefox)
Firefoxに複数のアドオンをインストールしていますが 動作のテストなどを含め試行錯誤しているため 複数のアドオン情報の残骸が残っている状態になっているようです (アドオンをいったん削除後 再インストールしても以前の設定情報が残っている) これを初期化(削除)したいのですが無理な話でしょうか? プロファイルフォルダも少し見ているのですがどれがどのプラグインに関係するフォルダなのか 想定できないものが複数存在していてむやみに消せない状態です 今使ってるアドオンの設定情報を個別にバックアップして新規でプロファイル作って 使ってるアドオンを再インストール後設定を戻せばいいのでしょうが これを行うのはなかなか手間ですので それ以外の方法でどうにかなるものであればその方法を教えてください 使っているバージョンは Firefox 21.0 となります
質問日時: 2013/05/22 08:02 質問者: koi1234
ベストアンサー
1
0
-
Firefoxのアドイン動作
現在Firefox21.0 Yahoo Japan! Mail Notifier 1.0.5 をテストしていますが Yahoo Japan! Mail Notifier 1.0.5 の使い方がわけわかりません 動作させると Yahooの文字認証画面に行ってしまいちっともログインできません ちなみにアメリカサイトのYahooで試したところこちらでは全く問題ありません ちっともJapanじゃないじゃん 状態に思えるのですがどこか設定に問題があるのでしょうか それともFirefoxのバージョンなどに依存する問題なのでしょうか? 実際にkのプラグインを使われている人がいたら情報を教えていただきたいです
質問日時: 2013/05/20 19:30 質問者: koi1234
ベストアンサー
1
0
-
ホームページが表示しない。
HPを作成しました。これは表示しました。 それを今度は修正しました。そしたら表示しません。 どこが悪いのでしょうか?
質問日時: 2013/05/19 19:51 質問者: Water_5
解決済
2
0
-
Firefoxのアドオン
Firefoxを完全にアンインストールし、再度、インストールしなければならなくなり、 以下のようなアドオンを探しています。 これをもう1度、使いたいのですが、名前が分りません。 画面のテキストを反転させて、右クリックすると、確か・・Amazon、Googleで検索、Wikipediaで検索、・・「その他いくつかの検索項目」が、出てきたアドオンです。 「ファイアフォックス ”右クリックで検索” アドオン」で検索してみましたが、うまく探せません。 教えてください。よろしく、お願いします。
質問日時: 2013/05/18 13:03 質問者: rarabo
解決済
2
0
-
Firefoxのダウンロード履歴
現在、Firefox 21.0を使用していますが、ダウンロード履歴は不要なので 保存しないようにしたいです。ただし、ページの履歴はURLのオートコンプリートのため 保存されなくなると困ります。 「オプション」-「プライバシー」で「記憶させる履歴の詳細設定する」を選択し、 「表示したページとファイルのダウンロードの履歴を残す」から チェックを外すとダウンロード履歴が保存されなくなりますが、 これではページの履歴も保存されなくなってしまいます。 以前は同じ画面でダウンロード履歴のみを保存しないようにできたように思うのですが・・・ よろしくお願いいたします。
質問日時: 2013/05/15 11:54 質問者: entree
ベストアンサー
2
1
-
FirefoxSyncとブックマークについて
現在Firefox 20.0.1を使っています 以下の情報を求めています 1.FirefoxSyncについて 同期動作中であるか否かを判断する方法 を探しています ※ 初回の同期操作は分かります 探しているのは2回目以降の動作の時の話です 特に 今すぐ同期 を行ったときの完了タイミングが判断つかずに困っています アドオンや設定変更などで判断できるようにする方法はあるのでしょうか? もしくは FirefoxSyncと同じような機能で動作がわかるといった別のアドオンの情報でも構いません 特に行いたいのは アドオンインストール情報の同期 となります 自分でもFFBEは試していますがこれについてはアドオンの有効化・無効化の情報が引き継がれず 全てのアドオンが有効化されてインストールされてしまい それはそれで困っています 2.ブックマークについて 昔からのブックマークをそのままコピーして使っているため リンク切れURLが複数存在しているのは分かっているのですが それを一括で整理(削除)判断できるようなアドオンを探しています 以前は checkplaces といったアドオンを使っていたのですが いつの間にやら作者が削除したようで現在ダウンロードすることができなくなっており セットアップすることができません FFBE使って以前の環境から抜いてくる方法も検討はしていますが 今後のことも考えるとそれは最終手段としたい 上記2点で悩んでいますが情報をお持ちの方がいたらよろしくお願いします
質問日時: 2013/05/14 04:15 質問者: koi1234
ベストアンサー
1
0
-
ブラウザでJAVAが起動できません・・・
win7でセキュリティはnortonを入れています。 友人が作ったJAVAのプログラムをgooglechromeで動かしています。 前までは、普通に使えていたのですが、先日起動させようとすると、添付画面のように起動できなくなってしまいました。 セキュリティの設定をいじった記憶は全くなく、nortonをはじめ色々設定を確認したのですが、もとに戻せません・・・。 norton、chrome・・・どのソフトのセキュリティでブロックされているかもわからない状況です・・・。 このセキュリティーの解除の仕方がわかりますでしょうか? お分かりになる方、どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2013/05/04 23:40 質問者: shimo1978
ベストアンサー
1
0
-
www.USAGC.orgって何?ウイルス?
Firefoxを起動したら、画像のようなものが表示されていました。 画像が小さくて見えづらいかと思いますが、 「Live & Work in USA - www.USAGC.org」と表記された入力画面なのです。 どう見ても怪しいので無視しているのですが、 ブラウザーを再起動する度に表示されて大変目障りでして。 へんなところにアクセスした覚えも、アプリもインストした覚えはないのですが… 対処法ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2013/05/03 17:33 質問者: tobimori
ベストアンサー
3
0
-
Firefoxが頻繁に初期化される
Firefox20.0.1を使用しています。起動するたびにタブやオプション設定が初期化される というトラブルに見舞われ苦労しています。 1.プロファイルの新規作成 2.C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Mozilla Firefoxアンインストール後上記二つのフォルダを削除し、クリーンインストールしてもダメでした。 検索しても上記1.2の対策ばかりですが他にどのような原因が考えられますでしょうか? 追伸ですが、「ツール」→「オプション」→「一般」→「Firefoxを起動する時」の設定を 「前回終了時のウィンドウとタブを表示する」のみ変更すると次回起動後も設定変更は有効なのですが、 その下のダウンロードフォルダをデフォルトの「ダウンロード」から変更すると 設定とタブがクリアされるということまでは突き止めました。 OSはWindowsXP SP3です。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2013/05/03 15:55 質問者: matudongoo
解決済
4
0
-
タッチパッドでGyao!のプレミアにログイン無理!
GyaO!の有料番組を最近買ったタッチパッド(中華パッドでOSは CyanogenMod)で見ようとしたのですが、パスワードを入れても「エラー」マークがでてログインできません。 またユーチューブも音声だけ出て、肝心の画像がでません。これはOSのせいなのでしょうか?
質問日時: 2013/04/28 06:51 質問者: takosudayo
ベストアンサー
1
0
-
firefoxで2ページ以上戻りたい
firefoxのバージョン20を使用しているのですが、 2ページ以上前(や2ページ以上先)に戻る(進む)ことができなくなりました。 2ページ以上前に戻ることはできなくなったのでしょうか?
質問日時: 2013/04/26 16:00 質問者: 9q9q9q9q
ベストアンサー
2
0
-
山田電気の山田モールがIEで見られない
IEで山田モール(http://ymall.jp/)にアクセスすると下記エラーがでてみられないです。 「サーバー エラー 502 - Web サーバーがゲートウェイまたはプロキシ サーバーとして動作しているときに、無効な応答を受信しました。 検索中のページに問題があるため、ページを表示できません。Web サーバーがゲートウェイまたはプロキシ サーバーとして動作し、上位のコンテンツ サーバーと通信しているときに、コンテンツ サーバーから無効な応答を受信しました。」 どうすれば良いのでしょうか。 環境は IE9(x64 x86共にアクセス不可) win7 x64
質問日時: 2013/04/23 15:22 質問者: gackter
解決済
1
0
-
Firefoxのタブを選ぶとGoogleが開く
普段Firefoxを使ってます。 多数のタブで気に行ったサイトを開いたまま終了し、 次回起動した際に、前回開いておいたサイトをチェックします。 その起動で、初めて見に行くタブを選んだ際は一度「接続中」 となってから画面が表示されるのですが (実際に更新されるとことされないとこがありますが) たまに「iGoogle」サイトに接続してしまいます。 「戻る」を押せば、前回のサイトが表示されるのですが数が多いとうざったいです。 サイトやクリックする場所に規則性は無いようです。 どこか何かをしたら「iGoogle」に繋がるといった設定でもあるのでしょうか? どこう、ならないようにできませんでしょうか?
質問日時: 2013/04/20 22:23 質問者: pgg500
ベストアンサー
2
0
-
Firefoxの最新版をDLしたら設定が無効に成る
こちらのカテゴリーで初めての質問です。 ネットサーフィンの際、何度も設定してるのにポータルサイトのアット・ニフティやビックローブとヤフー!ジャパンのトップページの お気に入り設定はログアウト後、設定前の状態に戻ります。 これを回避したいのですがヘルプページの どこにも答えが載ってません!! パソコン上級者さん、対処方法を親切に解りやすく教えて下さいませんか? はてなツールバーだけ入ってます。 他のアドオンは入ってません。 他にThunderbirdと言うメールソフトをダウンロードしたくらいです。 WindowsVista HomePremium対応のデスクトップ機種で利用。
質問日時: 2013/04/20 02:47 質問者: josoko
ベストアンサー
3
1
-
firefoxでPCを無料で修正・無料で高速化
googlechromeを使ってたら下の方に広告が出るようになり、うっとうしくなってfirefoxを使うようになったのですが、ここ最近firefoxを使っていると、 「お使いのPCの性能が低下しています」 「windowsのエラーを直ちに修正してください」 といったウィンドウが自動で出るようになりました。上の方にはMicrosoftの文字もあるし、そう問題はなさそうなのですが、うっとうしくて仕方がないです。何とかして、自動で出ないようにする方法はないでしょうか?
質問日時: 2013/04/19 11:15 質問者: d0041
ベストアンサー
1
0
-
firefoxのダウンロード進行状況表示について
以前はfirefoxで何かファイルをダウンロードすると、ダウンロードマネージャーが出て何%かわかったのですが いつの間にかダウンロードマネージャーが出ずに、メニュー画面のツール→ダウンロードを押すと履歴とブックマークの管理しか出なくなりました。 どういう設定になったのか分かりません。 何か対処法はありますか? WindowsXPを使用していてforefoxは20.0.1です
質問日時: 2013/04/16 18:39 質問者: shiki178
ベストアンサー
3
0
-
Firefoxのプラグイン「Zotero」が消えた
Firefox20をつかっています アドオンソフト?「Zotero」をつかっていましたが 突然使えなくなりました 通常Firefoxの画面下に「アドオンバー」というのがあって そこに「Zotero」のアイコンがあったのですが 突然(気がついたら)消えていました どうしたら元に戻すことがでいるのでしょうか? 教えてください なお「OS」は「XP」です
質問日時: 2013/04/14 22:52 質問者: osiete084
解決済
3
0
-
hao123について
google chromeをダウンロードしましたが、インターネットに接続すると hao123というブラウザが立ち上がるようになりました。これでいいのでしょうか? googleとhao123とは関係があるのでしょうか? 以前に知らない間にinboxというプラウザが勝手に侵入したことがあるので心配です。 ご教授をお願いします。
質問日時: 2013/04/13 11:23 質問者: miyamaroujin
ベストアンサー
3
0
-
firefoxの印刷不可設定の方法
Firefox17の画面で、印刷を不可にしたいと思っています。 スタイルシートで設定(文末に記載)し、 印刷表示不可する箇所(divタグ内)に STYLE="@media print"として登録しました。 前回確認時は、それで対応出来たと思っていたのですが、 この間確認したら、印刷時に画面が表示されてしまいました。 皆様の中で、解決策または、代替案をお持ちの方はおりますでしょうか? cssの設定 ---------------------------------- @media print { display: none !important; } ----------------------------------
質問日時: 2013/04/13 02:33 質問者: BOTOWIN
ベストアンサー
1
0
-
Firefoxスタートページをグーグルにする方法は
Firefoxで家マークを押すと、 http://mystart.incredibar.com/mb174?a=6PQKHBlE71&i=26 になってしまうのですが、 スタートページをグーグルにする方法はありますか? https://www.google.com/webhp?hl=ja を指定する方法がわかりません。
質問日時: 2013/04/10 22:25 質問者: JAFTZUEFPHYJU
ベストアンサー
3
0
-
バージョン10.0.1以降のFirefoxが重い
私の環境でFirefox 10.0.1以降を使うとWEBページの読み込みが非常に遅いです。30秒以上掛かる時もあります。9.0b6以前のFirefoxは大丈夫です。IEとOperaでも大丈夫です。 Firefoxのインストールは、Firefoxの設定を全て消してからインストールしています。キャッシュも削除しています。 読み込みが遅いのは毎ページごとではなく、ブラウジングをしているとふいに読み込みが遅いページが現れるといった感じです。特定のサイトが重いといった感じではなく、様々なページで同様の症状が現れます。 今まで古いバージョンを使用する事でこの問題を回避して来ましたが、最新バージョンとの開きが大きくなってきたので、セキュリティ上の事を考え最新バージョンにしたいと思い投稿させて頂きました。 何か考えられる原因はあるでしょうか。 【環境】 回線:CATV 経路:PC → ルーター「BBR-4HG(HUB機能使用)」 → ルーター「BBR-4MG」 → CATVモデム OS:WindowsXP
質問日時: 2013/04/10 19:00 質問者: kon77
ベストアンサー
3
0
-
Firefoxで検索履歴を残す方法を教えてください
先日までFirefoxのスタートページの検索バーから検索すると、検索語句の履歴が 残っていたのですが、 20.0にアップデートしたところ、1日くらいは保持してるようですが、それ以上時間が経つと 前に検索した語句が消えてしまいます。 元に戻す方法や新たに設定(アドオンを使うなどでもかまいません)する方法など教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/04/09 22:32 質問者: goodeoshietene
ベストアンサー
3
0
-
広告の全種の画像を非表示にする
1。firefoxでここでの広告の画像を表示させぬ処理をしておりましたら 消せぬ広告が有り、それは「グローバル設定」になっております。 また大体が動く種類のものです。 これを表示させぬやり方があったら教えてください。 2。広告画像を消しただけなのに、 教えてgooの特定質問を開くと横に出る 「新しく質問する」表示までもが消えてしまいました。 消した広告画像を再表示させずにこれを出すやり方は有りますか。
質問日時: 2013/04/08 03:39 質問者: cocorall
ベストアンサー
3
0
-
GoogleChromeやOperaの拡張さがし
GoogleChromeやOperaの拡張を探しています。 Firefoxで用いている以下のアドオンと同様の拡張を探しています。 ・ Multirow Bookmarks Toolbar Plus (多段ブックマークツールバー) https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/multirow-bookmarks-toolbarplus/ ・ Grab and Drag (ペンタブレットによるスクロール) https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/grab-and-drag/ もしも何か心当たりがありましたら、ご助言を頂けると助かります。
質問日時: 2013/04/04 19:08 質問者: LunaHawke
ベストアンサー
3
0
-
Firefoxのキャッシュを見る方法
とあるサイトにある見たかった画像が無くなってしまいました。 昔、使用していたパソコンではIEのキャッシュから画像を探すことができましたが、Firefoxの場合はキャッシュを探して画像を見ることは不可能でしょうか? ブラウザのバージョンはFirefox19.02、OSはVistaです。
質問日時: 2013/04/03 17:13 質問者: nemuzo
解決済
3
0
-
FireFox(Ver19.0.)を使っています。
日本語版です。しかし、ツールバーの設定がわかりません。 昔、やっていたのですが忘れました。
質問日時: 2013/03/31 16:09 質問者: Water_5
解決済
3
0
-
Firefoxとプリンタの設定関係について
NECバザールでござーるのオフィシャルホームページのステーショナリーのメモ/メッセージグッズのポストカード(多目的カード、記念日カード)の印刷について、お伺いします。 インターネットのブラウザは、「Firefox19.0.2」(OSはWindows7、プリンタはキヤノンのピクサスMG6230)を現在使用しています。 【不具合】 1.ハガキの絵だけでなく、ホームページのURLと、ページ数、印刷した年月日、時間が同時にハガキの上下に印刷されてしまう。 2.横書きの絵ハガキを印刷する際、ハガキの半分の大きさしか、絵が印刷されない。(用紙の種類を「はがき」、出力サイズを「はがき」に設定し、印刷範囲を「すべての項目」にクリックして印刷または、ページ指定で「1ページから1ページまで」を指定して印刷)。 3.続けて2枚目のハガキや、全く別のホームページ(A4サイズ)を印刷する際、出力用紙サイズのみが「はがき」に設定されたまま。(用紙の種類は、「普通紙」に戻っている)。 ※「次回もこの設定で印刷する」の項目にチェックは入れていません。その他、印刷(プリンタ)の設定などは、一切行っておりません。 また、パソコンを再起動させても、Firefoxの印刷設定(出力用紙サイズ:「はがき」)は、元に戻りません。自分で出力用紙サイズを「A4」に設定し直し、「次回もこの設定で印刷する」の項目にチェックし、A4サイズのページを一度印刷しなければ、出力用紙サイズの設定は元に戻りません。 これらの現象を防ぐためには、一体どうすればよろしいでしょうか? 恐れ入りますが、どなたかお返事いただければ幸いです。 ・バザールでござーるステーショナリーポストカード http://jpn.nec.com/bazar/st/postcard/
質問日時: 2013/03/29 12:59 質問者: manaomanao#1
ベストアンサー
3
0
-
パソコンのバックアップソフトについて
フリーソフト backup v1.11をダウンロードしました。 最初の1回はバックアップ操作を手動で行いましたが その後はいつ自動でバックアップ動作しているのでしょうか。 ちなみに「時間でバックアップを繰り返す」にはチェック入れてません。 パソコンはXP プロフェッショナル(そういう私は全くのド素人)です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/03/21 15:15 質問者: doshita-50
ベストアンサー
4
0
-
Sleipnir3でGoogleの表示がおかしい
Sleipnir3.9.1.4000を利用しているのですがgoogleの検索ページの表示がおかしくなってしまいました。 googleのロゴが部分的にアップになり文字を入力するフォームの部分が見えなくなってしまいました。 PCは自作で OSはwindowsXP Pro SP3です。 OSの更新は済ませてあります。 症状を検索しましたが対応策が見当たりませんでした。 対応法の心当たりのある方ご協力お願いします。
質問日時: 2013/03/20 17:37 質問者: yun-yun007
ベストアンサー
1
0
-
ブックマークの整理
ネットサーフィンを楽しむ方ではありませんが、これまでいろいろ検索したり開いてきたHPをブックマークに登録していたら、たくさん増えすぎて今では見つけにくくなりました。もちろん、フォルダを作ってその中にブックマークを分類しています。 登録したままずっと見ていないブックマークなどは削除したほうがすっきりして探しやすくなると思い、それに使えるソフトをあれこれ探してみました。一覧で最終訪問日を表示できるソフトがいいのですが、リンク切れ、重複を検索するソフトはあっても、ずっと前に訪問したきりのHPを探すソフトのいいものが見つかりません。 同じように、増えすぎたブックマークで悩んでいらっしゃる方はたくさんいると思うのですが、どのように整理なさっていますか。いい方法を教えてください。
質問日時: 2013/03/19 12:52 質問者: takanogawa
ベストアンサー
1
1
-
android版Firefoxでスマホ用ページが
android版Firefoxでスマホ用ページが開きません。 ヤフージャパンとヤフーメールです。 ヤフーオークションはスマホ用ページがでるのになぜでしょうか?
質問日時: 2013/03/18 19:47 質問者: batmanslike
ベストアンサー
1
0
-
Operaで多段タブはどうしたら出来ますか
友達のOperaは ほぼ同じバージョンですが タブが複数の行になっています いわゆる多段タブです 自分のOperaは1列1行になって 多くなるとタブの幅が狭まります Operaのバージョンは12.14です 多段タブにする設定がどこをいじっても出来ません 多段タブにする設定を教えてください よろしくお願いいたします
質問日時: 2013/03/14 21:28 質問者: goo_kanikani
ベストアンサー
2
0
-
URLの表示の仕方が分かりません
パソコンのこと無知です。 無知なりに調べてみたつもりですが検索の仕方が悪いのか、見つけられなかったので教えてください。 ブログに紹介したいページのURLを載せたいです。 開いているページのURLを知る為に、以前は右クリックで「ページのURLをメールで送信」というのを選択して、それをコピペしていました。 そのURL部分をクリックすると、瞬時にそのページに跳べて便利だな。と思っていましたが、右クリックしても「ページのURLをメールで送信」というのが出なくなりました。 Firefox使用しています。
質問日時: 2013/03/14 13:27 質問者: yuuchabi
ベストアンサー
4
0
-
Firefox 更新に失敗…プロバイダに助けを…
現在PCを使用していて何の問題も発生はしていませんが 添付画像の通り、Firefox のエラーメッセージが頻繁にでます。 『何者かが悪意のある更新をirefox似ダウンロードさせようとしています。 ネットワーク管理者またはプロバイダに連絡を取り、助けを求めて下さい』 『悪意のあるダウンロード』が阻止されている事は理解できますが どのソフトが阻止しているのでしょうか? mozilla support にはこのエラーメッセージの記載はありませんでした! 既にマルウエアが入り込んでるのかとESETのセキュリティーソフトで ウイルスチェックしましたが感染0です。 プロバイダ(Plala)にも相談しましたが、「同様の問い合わせも無い」という返答で 全く解決しません。 何が起こっているのでしょうか? このまま放っておいて大丈夫でしょうか?
質問日時: 2013/03/11 10:49 質問者: goccipp
ベストアンサー
3
0
-
firefoxで表示できない部分があります
firefoxの最新バージョンを使用しております。 たまになのですが、HPの見れない部分があったり、レイアウトが崩れて表示されたりします。 ですが、JavaScriptやJavaやFlashなどはすべて正常のはずです。 ほかに何が原因になりますでしょうか? 見れないページの部分は、 楽天トラベルの宿泊予約にある、「空室カレンダー」で開くポップアップの中のカレンダー部分のみなどになります。
質問日時: 2013/03/10 14:05 質問者: hackinglovgate
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【Firefox(ファイヤーフォックス)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモリ上...
-
サポートされたファイル形式およびM...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
Firefox の開発ツールの文字を大き...
-
ブラウザのアドレスバーのに表示さ...
-
Firefoxで、メルカリを開くと、CPU...
-
Firefoxの旧バージョンで使える広告...
-
Firefoxのブックマークを複数選択し...
-
クラッシュ前の状態にファイヤーフ...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?ブラ...
-
ネットサーフィン中によく見る、別...
-
FireFoxで動画を保存できない
-
【FIREFOX】特定のサイトを違うブラ...
-
Firefoxは、Chrome、Edgeのように、...
-
firefoxのSyncでブックマークの同期...
-
Firefoxのブックマークのマウスオー...
-
FireFox 起動時は空白ページ1件のみ...
-
Firefox系列のブラウザ
-
アンケートサイトで満額ポイントを...
-
Firefox133.0でURLバーと検索バーが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモリ上...
-
サポートされたファイル形式およびM...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
Firefox133.0のタブバーの場所を変...
-
Firefoxブラウザー、検索バーの復元...
-
Firefoxで設定を「前回のウィンドウ...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?ブラ...
-
FireFoxで動画を保存できない
-
firefoxで新しいタブを今開いている...
-
Firefoxのブックマークを複数選択し...
-
ファイアーフォックス ミュート ブ...
-
クラッシュ前の状態にファイヤーフ...
-
Firefox起動時の左側サイドバー(履...
-
Firefox の開発ツールの文字を大き...
-
ファイヤーフォックスでエントリポ...
-
ブラウザ Firefox でパソコンから音...
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解消し...
-
Firefox のブックマークツールバー
-
Fire TV Stickは下記の古いテレビで...
-
Firefox 拡張機能 でYouTubeからDL...
おすすめ情報