回答数
気になる
-
Firefoxのブックマークの編集
IEに変えてFirefoxを使い始めました。ブックマークの編集を教えてください。IEの場合は「お気に入り」を表示し、ドラッグ&ドロップで簡単に移動してまとめられたのですが。Firefoxの場合はどうしますか。
質問日時: 2014/06/21 16:46 質問者: OKAT
ベストアンサー
4
0
-
operaでのフォントの変更
operaでフォントを変更したいのですが 設定やスタイルから変えても適用されません。 cssというものを使えばいいのでしょうか。 例えば、背景色=黒、フォントの色=ピンク、フォントタイプをmsp明朝にする場合で 設定の仕方を教えて下さい。
質問日時: 2014/06/21 11:53 質問者: syun4598
ベストアンサー
1
1
-
Firefox 30で画面の下部分に緑色の帯
先ほどパソコンを起動したら自動的にFirefox 30.0がインストールされて 画面の下部分に左側に灰色・右側に緑色の高さ5cmの帯がでたままになってしまいました。 もとに戻す方法を教えて下さい。
質問日時: 2014/06/19 18:41 質問者: yuyu
ベストアンサー
2
0
-
FirefoxでFlash Player
以前にも同様の質問をしたのですが、解決しません。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8612568.html Dell E198FPのモニタを使用しています。 先日よりwindws8.1をインストールして使っているのですが、 Firefoxで、文字が添付ファイルのようにゆがむことがあります。 また、Adobe Flash Playerをインストールするとたちまちフリーズしてしまいます。 Flashのない画面でもフリーズします。 アンインストールするとフリーズはしなくなりますが、文字がゆがむ現象は続いています。 解像度を設定する画面で、 1280×1024(推奨) に設定しています。 Adobe Flash PlayerとFirefoxは最新のバージョンを使用しています。 どうやら以前のバージョン?のAdobe Flash Playerを使えばいいらしいのですが それがどのバージョンなのかがよくわかりません。 またインストール方法もよくわかりません。 よろしくお願いいたします!
質問日時: 2014/06/10 12:13 質問者: masunona
ベストアンサー
2
0
-
Firefox が強制アップデートさせられます
設定は以下のとおりです。 オプション > 一般 ●更新の確認は行わない ヘルプ > Firefox について をクリックしただけで、表示されたウィンドウ上に「ダウンロードしています」と表示され、強制ダウンロードが開始されます。急いでヘルプ ウィンドウを閉じましたが、次に Firefox を起動したときには、既に Firefox 29.0.1 に強制アップデートさせられていました。これでは何のために「更新の確認は行わない」に設定しているのか理解できません。 原因は Firefox の不具合と想定されます。この不具合をはっせいさせない方法を教えていただけないでしょうか。Firefox 29 は非常に使いづらいためアップデートしたくありません。よろしくお願いいたします。 環境: Firefox 28, Windows 7
質問日時: 2014/06/09 19:37 質問者: uuuuu8u8888uuu
ベストアンサー
7
0
-
Firefoxで文字が小さく変化?
ブラウザはFirefox29.01を使用で ここの所、急に…ですが HPを閲覧中に、突然文字が小さく変化します これは特定のHPで…なんですが 特定と云うのは決ったHPと云う意味じゃ無く 一旦、小さく変化したら そのHPにアクセスする限り毎回と云う意味で 他のHPにアクセスすると、特に問題無く 自分が設定した文字の大きさで見れます つまり、HP名をA、B、Cと名付けたと仮定して 今迄、自分が設定した大きさだったのに 突然Aの文字が小さく変化 しかしBとCは問題無く自分が設定した大きさ また別の日にBにアクセスすると 突然小さく変化、しかしAとCは問題無い そんな感じです 但し、私の場合は不具合が生じた時の為に 正常な時にプロファイルをコピーして外付けに保存 不具合が生じた時に そのコピーしたプロファイルを上書きするんですが 現在は、その方法で直ってます 従って、別の日でのアクセスは 問題無いと云っても、現状維持でアクセスしても 直ってると云う意味じゃ無く その方法で直したから…と云う意味ですが… ただ、幾らプロファイルを上書きすれば直ると云っても 毎回の様に、それも出来ません それで原因が知りたいと思い質問しました ちなみに…アドオンに関しては 最近入れた物は特に無く、更に入れてる数も多い為 外して試す…と云うのもチョット大変な状態です
質問日時: 2014/06/03 00:03 質問者: mitsuemon
ベストアンサー
2
0
-
Firefox29.0.1のconfigが?
・OS=Win7 HP sp1 ・ブラウザ=Firefox29.0.1 >https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-hangs-or-not-responding#w_firefox-ageggoadadacceaiaiagccchaceaoiaeaoao の中で説明している、ウイルススキャンの無効を設定しようとしているのだが、 configの中にbrowser.download.manager.scanWhenDoneが存在しない? ver.upによって項目の変更でもあったのだろうか?
質問日時: 2014/05/28 14:57 質問者: byr2448ron
ベストアンサー
2
0
-
ブラウザのおすすめ【win8.1】
いつもお世話になっております。 本日はブラウザに関するお悩みです・・・。 現在firefox 29.0を使っていますが、あまりに頻繁にクラッシュします。 about:crashesでクラッシュIDを見てみたら、今日だけでも9時前に立ち上げて、20回以上のクラッシュです。調べ物もまともに進みません。しかしこれは今日に始まった話ではなく、もうかれこれ、2、3年、こんなことが起こるときがあります。しかしいつもというわけでもないのです、普通の時もあるんですが。windowsupdateでOS更新してみたり、firefox自体を更新してみたりして急場をしのいでいますが、どうも根本的な問題解決になっていないようです。今日はとうとうセーフモードでクラッシュしました。アドオンが問題だというのでアドオンも全部無効にしても20回以上のクラッシュ。winupdateは最新とのコメントで、八方ふさがりの状態に。 firefox気に入っていたので頑張って使っていたのですが、さすがの私ももうこりごりです。ふぅ・・・。 そこで、firefoxとは決別し新しいブラウザを検討しています。Firefox以外のブラウザでお勧めはないでしょうか。 最近のIEはどうでしょうか?IEは重いというイメージがあって、IE6.x以降、ほとんど使っていません。 クロームは最近よいうわさを聞きますが、どうなんでしょう?使いやすいですか? その他、おすすめのブラウザがあれば、ぜひご紹介ください。 消去法もありなので、悪い点を教えていただいても結構です。いえ、むしろこんな状況なので、悪い点をどのように許容できるかのほうが大事のような気がしてますので、悪い点、大歓迎でございます。 いろいろ試されている方、ぜひともどうぞよろしくお願いいたします。 ※これを書いている間にも、クラッシュしやしないかとヒヤヒヤです。なんとか書き終わりました。
質問日時: 2014/05/27 12:35 質問者: ciel_bleu
ベストアンサー
6
0
-
Firefox 29.0.1のブックマークの削除
Firefoxが29.0.1にバージョンアップされてから、たまにですがブックマークが削除できなくなることがあります。 いつも通り、削除したいブックマーク上で右クリックするのですが、「削除(D)」と言う覧が白文字になっていて、クリックできません。 再起動すれば可能になるのですが、その都度再起動するのは少し面倒です。 これは一体何が原因でしょうか? 恐れ入りますが、どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答いただければ幸いです。
質問日時: 2014/05/23 13:15 質問者: manaotome
解決済
1
0
-
Firefox 29.0.1 の印刷ボタンについて
Firefoxが29.0.1にバージョンアップされてから、印刷ボタンをクリックすると、まず最初に印刷プレビュー画面が表示されます。 1ページのみ印刷する場合、印刷プレビューする必要はないので、1クリックで印刷できるようにしたいのですが、そのためにはやはり、[ファイル]→[印刷]の順で2度クリックしなければならないのでしょうか? Print/Print Previewと言うアドオンを入れてみましたが、「印刷」を選択しても、やはり印刷プレビュー画面が最初に表示されてしまいます。 あとは、QuickPrintで我慢するしかないでしょうか? 恐れ入りますが、どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答いただければ幸いです。
質問日時: 2014/05/23 13:05 質問者: manaotome
ベストアンサー
2
0
-
Ubuntu での Firefox
過去数回にわたってUbuntu上のFireFoxで悩まされています 過去質問 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8157666.html 現在 Firefoxは29.01になっているはずですが バージョン確認しても29.0としか表示されていません 以前回答いただいたコマンド実行しても一切変化もありません (全てのコマンドを試しています) 新規に日本語Rimix 12.04 LTS セットアップして 他のアップデートは一切行わす sudo apt-get install Firefox も行ってみたところ 標準インストールされている18.02からはアップデートされましたが やはりバージョン表記は29.0となっています 現段階でバージョン表記 29.0 というのが正常な状態ななのでしょうか? もし29.01が正常ならどうすればあげることができるでしょうか Linux(Ubuntu)の知識は相変わらずさほど増えてないので あまり高度な事を言われてもわからない可能性があります (追加質問する可能性があります)
質問日時: 2014/05/22 13:44 質問者: koi1234
ベストアンサー
2
0
-
firefox ではQuicktimeが必須???
mp3 の自動再生 embed 指定あるmp3音源再生に 必ずQuicktime初期化エラー、インストールしてください、エラーメッセージで再生できません。 オプション・プログラム指定ではdefault指定してあるので、mediaplayerに変えましたが・・・ ともかくQuicktimeはうざくて嫌いなのですが。。。 IEで問題はないですが、firefox常用なので。 よろしくお願いいたします
質問日時: 2014/05/22 12:59 質問者: odasaga09
ベストアンサー
2
0
-
キャッシュはいつ作成されますか?
ブラウザでサイトを初めて訪問した時 htmlファイル、java scriptファイル,cssファイル,画像ファイル などがダウンロードされますが (A) それらのファイルは、HDD上ののキャッシュフォルダにダウンロードされ保存された後 メモリー→CPU→メモリー と経て ブラザウ上で表示される。 (B) それらのファイルは、HDDを経由することなく、ダイレクトにメモリーに運ばれ メモリー→CPU→メモリー と経て ブラザウ上で表示された後 HDD上のキャッシュフォルダにキャッシュとして保存される。 (A)(B)のどちらが正しいでしょうか?
質問日時: 2014/05/20 09:50 質問者: riku55555
解決済
1
0
-
firefoxの履歴の復元の仕方を教えて下さい
誤ってfirefoxの「すべての履歴を消去」してしまいました。 幸い消去以前のfirefoxのフォルダをUSBメモリーに入れておきましたが、 そこから起動しても履歴は消去されたままです。 履歴を復元する方法をどなたかご教示下さい。
質問日時: 2014/05/16 14:46 質問者: GNJY
解決済
2
0
-
Firefoxのアイコン(ファビコン)表示
FireFox (使ってるのは 29.01 Win7 32bit) で タブの左側及び 履歴表示に アイコン(ファビコン)が表示されると思いますが このアイコンが タブと履歴で異なるものが表示されるという現象が 数日前から発生しています(記載しませんが特定のURLのものだけに発生) 従来のアイコンをアイコンA 現在のアイコンをアイコンBとしたとき 数日前までは履歴・タブ共にアイコンAが表示されていました 現在履歴はアイコンAが表示されていますが タブにはアイコンBが表示さえれています おそらく数日前から出始めた現象のはずですが(数日前にあれ? と思ったが放置した) 現象発生以前にとってあった環境そのものをバックアップデータに戻しても プロファイルの新規作成(リセット)行って該当ページ表示の確認のみを行っても 現象が改善されません ちなみにIEで同じURL開いたところ ロケーションバーにはアイコンBが表示されます IEの履歴は・・・・数年使ってなかったら使い方がわからない IEでもアイコンBが表示されるので サイトのアイコンデザインが変わったのかな? という気もしますが そうだとしても なぜ履歴の方に反映されないのかがわかりません (サイト側で意図的にそんな設定ができるものなのでしょうか?) 使うに当たり支障はないのですが気にしだすと気になるものです 改善方法(もしくはそうなる理由)わかる方いるでしょうか?
質問日時: 2014/05/15 04:23 質問者: koi1234
ベストアンサー
1
0
-
IEとFirefoxではどちらが優れていますか?
私の通っている大学では、個人で使うパソコンにも自動更新はするな、という指示を出しています。 先日のIE(インターネットエクスプローラー)の件でも例外ではなく、修正プログラムをインストールは後から指示するから待ってくれ、という指示です。その後からというのはいつなのか聞いたところ、未定だそうです。したがって、IEの修正プログラムをインストールするまでは、「Firefox」を使ってくれという指示です。では、IEとFirefoxではどちらが優れているのですか?ちなみに、私はIEに慣れているので大学からの指示を無視してIEの修正プログラムをインストールしてIEを使っています。そもそも、私は自分のパソコンが大事なので自動更新を有効にしているのですが。
質問日時: 2014/05/14 17:37 質問者: ab21
ベストアンサー
5
0
-
IE脆弱性
IE脆弱性はウイルスバスターで対策できないのでしょうか。 IEの脆弱性によりウイルスの感染経路が広がり、感染する可能性が広がったのは問題であるとは思いますが、そこで感染しうるウイルスはウイルスバスターにより対策が講じられていると考えておりここまで大きな問題になる理由がわかりかねます。 この脆弱性により、各セキリュティ社が対策できないような新たなウイルスに感染するおそれがあるということなのでしょうか。もしこの考えが異なるのであれば、この脆弱性によりどのような問題が起こる恐れがあるのでしょうか。またこれほどまで大きな問題になったのはなぜでしょうか。 セキリュティについて理解を深めたいと考え質問いたしました。ご回答よろしくお願いいたします。 脆弱性による症状は、遠隔操作・漏えいなどですが、これらは脆弱性判明前の既知のウイルスでも起こる症状であるため、同質のウイルスによる攻撃と勘違いしていました しかし脆弱性による症状自体は同じでも、感染経路やウイルスとしての本質は全く異なるものであるので対策も異なるということになる。皆様の回答を解釈するとこのように理解しました。もし解釈が間違っておりましたらご回答よろしくお願いいたします
質問日時: 2014/05/14 16:16 質問者: Erdbeerkegels
ベストアンサー
3
0
-
FirefoxとGoogle Chromeでは?
出来ればFirefoxと Google Chromeの経験者の方に質問します 私は現在Firefoxの使用が約10年なんですが それ以前は、初心者時代からIEを使用してました しかし…ある事が理由でFirefoxに変更して以来 Firefoxの便利さに慣れて IEに戻す気が無くなりました ただ…御存じだと思いますが 先日、IEの脆弱性が見つかった時 ブラウザの人気度を見ると FirefoxとGoogle Chromeが 2位を争ってるのを知りました そこで、FirefoxとGoogle Chromeで 私自身も使い分けして見ようと思い それぞれの違いや良さが知りたいと思いました ただ…それぞれの良さと言っても 使い方次第で感じ方も違うと思います 私の場合、ブラウザを使い分ける位ですから ネット接続が頻繁なのは勿論ですが これは直接ブラウザに関係無いと思いますが 多いのは、自分でもブログを作ってる為 不定期に更新 更にはアドオンでは、ネットから 動画もDLする為にDL用 そしてIEに切り替える必要が有る時の為に 右クリックでIEに切り替えるアドオン オートコンプリートが 使用出来ないHP様にログイン用 余計なポップアップ含めてガード用 大体アドオンに関しては、そんな感じです そう考えると、Google Chromeの場合 使い心地は、どんな感じでしょうか?
質問日時: 2014/05/10 16:23 質問者: mitsuemon
ベストアンサー
7
0
-
Firefox29.0このページから他のページへの
このページから他のページへの自動転送をブロックしました。 というのを出さなくする方法を教えて下さい。
質問日時: 2014/05/09 11:52 質問者: oiranxninja
ベストアンサー
1
0
-
FF29でtitlebar-textが効かない
Firefoxでウィンドウのタイトルバーの文字色の変更ができません。 http://tuberculin.blog102.fc2.com/blog-entry-342.html を参考にして、プロファイルフォルダにchromeというフォルダを作成し、その中にuserChrome.cssというファイルをUTF-8で以下のように記述して保存後、Firefoxを再起動しましたが何も変わりません。 @charset "utf-8"; @namespace url("http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul"); #titlebar-text {color: white !important;} 環境はFirefox29、windows7x64です。 どうすればFirefox(だけ)のウィンドウのタイトルバー文字色を変更できますか? (OSの設定は変えたくありません) ご教示よろしくお願いします。
質問日時: 2014/05/06 22:01 質問者: ffbug-q
解決済
2
0
-
FirefoxでLogin出来ないのですが?
皆さん、今日はお世話になります。 IEのユーザなんですが、新聞で紹介されたセキュリティの問題が解決されるまでは当面Firefoxを使おうかなって考えています。 それで、此処(OKwave)にlogin出来ないのですけれど、何か設定変更が必要なんでしたっけ? (取り敢えずこの書き込みは仕方ないので、IEを使ってます。 ) 当方のPC環境は Win7 Home premiumで、 Firefox V29.0 です。
質問日時: 2014/05/06 12:05 質問者: essan
解決済
2
0
-
ファイヤーホックスの
今回のIEの問題で Firefoxを使うよう指示があったのですが 事務所内に詳しい者もおらず困っています。 宜しくお願い致します。 今までIEを立ち上げると仕事で利用するサイトが何個かのウインドウが同時に開き (タブというものでよいですよね?) 家のマークをクリックしても同じものがもう一度右に増えるという感じでしたが Firefoxで同じようにしたいのになりません。 素人なりに色々触ってみましたが どのように操作していくのか 検討が付きません。 (IEのやりかたはツールのオプションとかで開く方法を教えてもらい自分でも出来ました) ※指示出しがTOPで、全社員は操作方法に慣れてないものばかりです。 ※ 現在IEは改良版が出たのは存じておりますが 今後IEを使わない方向でとの指示で質問させていただいております。 ※当方素人ですので 分かりやすい表現でお願い致します。 (難しい専門用語ですとよく理解できません) 本当に困ってます。御願い致します。
質問日時: 2014/05/04 01:56 質問者: ne2
ベストアンサー
8
0
-
Firefox タブについて
今回のIEの問題で Firefoxを使うよう指示があったのですが 事務所内に詳しい者もおらず困っています。 宜しくお願い致します。 今までIEを立ち上げると仕事で利用するサイトが何個かのウインドウが同時に開き (タブというものでよいですよね?) 家のマークをクリックしても同じものがもう一度右に増えるという感じでしたが Firefoxで同じようにしたいのになりません。 素人なりに色々触ってみましたが どのように操作していくのか 検討が付きません。 (IEのやりかたはツールのオプションとかで開く方法を教えてもらい自分でも出来ました) ※本社に聞けば的な発言は お控えくださいませ。 ※当方素人ですので 分かりやすい表現でお願い致します。 (難しい専門用語ですとよく理解できません) 宜しく御願い致します。
質問日時: 2014/05/04 00:24 質問者: ne2
ベストアンサー
5
0
-
Firefoxの起動障害
Firefoxを使っていますが、V29.0になった直後ぐらいから再起動(一旦終了させた後の起動)がうまく行かなくなりました。「Firefox は起動していますが応答しません。新しいウィンドウを開くにはまず既存の Firefox プロセスを終了させるか、コンピュータを再起動させなければなりません。」というメッセージが出て立ち上がらないのです。念のためタスクマネージャを見ると、Firefoxexe*32が残っていて裏プロセスのようになっています。プロセスを終了させると起動はうまく行くのですが、終了させるとまた「裏プロセス」が残ってしまいます。最初のうちは頻度が低かったのですが、今ではほぼ毎回この現象になって困っています。 問題の原因と解決策を教えて頂ければ幸いです。 念のためFirefoxを削除して再インストールしてみましたが、現象は変わりません。 (このトラブルは他の質問箱でやり取りしましたが、問題を整理して再質問しました) http://questionbox.jp.msn.com/qa8577846.html
質問日時: 2014/05/03 23:11 質問者: dragon-man
ベストアンサー
8
0
-
ブラウザのFirefoxについてお尋ねします。
ブラウザのFirefoxで次のURLが、なぜ完全に見れないの? ちなみに、IEとグーグル・クロームでは完全に見れます。 http://members3.jcom.home.ne.jp/toshi-koike/saikoku/konryolist.html
質問日時: 2014/05/03 13:57 質問者: 8ye
ベストアンサー
10
0
-
firefox29にアップしたらおでこが広くなって
Firefox28を29.0にアップしたらおでこが3段から4段になってしまいました。 タブがURL窓を組み込んだ2段構成に変わったため、 上から、タイトル、メニュー、タブ+URL窓(2段)の4段に。 検索窓はカスタマイズで動かせるが、タブ+URL窓が個別にも動かせなくなった。 メニューも動かせない(これは代わりが無いので消せない)。 他のブラウザーはおでこを狭くしてユーザー領域を広げている方向なのに、… Firefoxユーザーの皆さんはどのようにお使いなのでしょうか? #### WindowsでもLinuxでも同じ、改悪です。 とりあえずは、28に戻してしばらくはアップしないで使います…
質問日時: 2014/05/01 00:07 質問者: angkor_h
解決済
5
0
-
画面にずっとでてきます。
Windows7やWindows8等使用の時 FLV PlayerやMeg Clern等 レジストリープロ等 インストールしたくないのに、いつの間にか インストールされて、そのソフトの アップデートを要求されます。 どうしてでしょうか? 教えてください。
質問日時: 2014/04/28 07:40 質問者: gao0306
解決済
2
0
-
Firefox Bookmarkアイコンの変更
ブラウザをIEからFirefoxに変えました。 Firefoxの初心者です。バージョンは28です。 お気に入りをIEから移したのですがアイコンがなく見つけるのが困ります。 IEのお気に入りみたいにアイコンを変更することは可能ですか? 可能であればやり方を教えて下さい。
質問日時: 2014/04/27 17:13 質問者: gatchan71
ベストアンサー
2
0
-
フラッシュプレーヤーが100%動作を停止します
ニコニコ動画のコメント入力フォームや一部のフラッシュを使ったゲームのプレイヤーの名前入力フォームなどで文字を入力した瞬間にフラッシュプレーヤーが100%動作を停止します。 何が原因なのでしょうか・・・ 使っているブラウザはFirefoxで、フラッシュプレーヤーもちゃんと最新のバージョンを使用しています
質問日時: 2014/04/21 18:42 質問者: ijnji
解決済
1
0
-
ブックマークを消す方法
今度、親にPCをあげることになったのですが、 自分が使っていた「怪しい系」のブックマークを消して渡したいのですが、 最後にLANから抜いて、消さないと方法は無いのでしょうか??
質問日時: 2014/04/20 17:16 質問者: skyliner33typem
ベストアンサー
3
0
-
Firefoxのアドオンについて
FirefoxのアドオンのVideo DownloadHelper について質問です Firefoxでダウンロードする場合 ダウンロードマネージャー??で 何MBの今 何MBで 進行をバーで 出ます Video DownloadHelper ってそんなの出るんでしょうか? また ダウンロードのアドオンで優秀なもので 上記のように何MBの今 何MBで 進行をバーが出るのって ありますでしょうか?教えてください よろしくお願いします
質問日時: 2014/04/19 06:33 質問者: goo_kanikani
ベストアンサー
2
0
-
Android版Firefoxのお気に入りを表示
先日、Xperia Z1fを購入してAndroid版Firefoxをインストールしました。 そして、Firefox Syncで端末同期設定をしてPCのお気に入りをスマホでも見れるよう設定しました。 しかし、肝心なスマホでお気に入りをどのように見るかが分かりません。 アドバイス頂くことは可能でしょうか?
質問日時: 2014/04/14 00:58 質問者: number9879
ベストアンサー
1
0
-
firefoxでログインできません
firefoxでjapan-guide.comというサイトにログインできません。 http://www.japan-guide.com/m/login.html Windows7でfirefoxは28.0を使用しています。 オプション-プライバシ-Firefoxに履歴を記憶させるにもチェックを入れましたが状況は変わりません。Facebook,mixi,YahooJapanは問題なくログインできるのですが、このサイトだけ上手くいきません。 ちなみにIEでは、問題なくログインできています。 さらに http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1161156141 も試しましたが変わりませんでした。 さらに http://www.personal-media.co.jp/webshop/enable_cookie.html も見てみましたが、firefoxのバージョンが違うため参考になりませんでした。 どなたかお助け下さい。
質問日時: 2014/04/11 18:39 質問者: forest_198
解決済
1
0
-
firefox上に灰色の背景をもつ下記msgが出る
「推奨される」 「現在、Mozilla Firefoxの でウェブを閲覧していて、利用可能な最新バージョンにビデオプレーヤーをアップグレードする必要があります。継続してアップグレードしてください。」 この灰色大型窓の下にinstall/ downloadするの類のbuttonが見えます。 本当にFirefoxが出してきた通知ですか、 実行してよろしいか。
質問日時: 2014/04/09 16:27 質問者: cocorall
解決済
2
0
-
fire fox 使用時のPDF
fire fox を使用していて、PDFはPDF Viewerをつかっていますが、 viewerで開くと、fire fox の画面も開いて about:blank 見終わったあと、いちいち閉じなければなりません。 fire fox の設定でこのabout:blank を表示させないようにするのは どうしたらいのでしょう?
質問日時: 2014/04/09 10:07 質問者: dellpiero
ベストアンサー
2
0
-
Firecoxの履歴参照について
FireFoxの履歴参照について困っています 直前に間違って閉じてしまったとか言ったものであれば問題ないのですが 時として 数日前にどこかで見たことがある といったような場合等 検索かけたうえで履歴リストを参照するなどした場合 タイトルだけでは判断できないのでクリックしてTABを開くと開いたものが履歴に追加され スクロール位置も最上位に書き換えられてしまいどこを見ていたかわからなくなり 最終的には 履歴無限地獄にようこそ といった状態になってしまうため困っています 対象全履歴を一気に開いて探せばできるでしょうが それはメモリ圧迫される関係上できません ブックマークのようにURLで履歴データ整理ができれば対処できるかも なんて思いもありますがそんなアドオンなんてあるでしょうか? その他の方法でも構いませんが これに対して何か使い方の問題・対処方法などあるのでしょうか? 現在 Firefox Ver 28.0 を使っています
質問日時: 2014/03/29 21:45 質問者: koi1234
ベストアンサー
4
0
-
FireFoxでの不具合(?)
Win7、FireFox28の環境で使っています。 この環境でWEBサイトを閲覧し際に適当な場所をクリックすると何故か入力フォームでも何もない場所で文字入力するときに出る | のような記号が点滅するようになりました。 もちろんキーボードを打っても入力もできませんし文字を消すこともできません。 また同時にキーボードの↓キーを押すとスクロールせず一気に最下層まで移動してしまう現象も起こっています。 いろいろな場所で発生するので入力フォームに記入しているつもりが何も記入できていなかったり、閲覧にマウスを手放せないなど非常に不便なので解決のアドバイスお願いします。
質問日時: 2014/03/29 12:27 質問者: blackman3
ベストアンサー
1
0
-
I.E11を閉じる時にページを閉じない方法
現在ブラウザとして、IE11と、Operaを使っています メインはOperaで、スピードダイヤルが使いやすく重宝しています。 オペラの場合、閉じるときにタブを閉じますか?等いちいち聞かずにそのまま閉じられ、 再度立ち上げる時は自動的に閉じる前の状態を復旧します。 IE11は、閉じるときにタブを全部閉じてしまうので いちいち面倒です これは設定でどうにかなるものですか? 初心者のような質問でごめんなさい
質問日時: 2014/03/27 11:55 質問者: utumitaeko
ベストアンサー
1
0
-
FireFoxブクマ一覧でのスクロールバー表示
FireFoxのブックマークアイコンをクリックすると一覧が表示されますが、 その一覧の右横にスクロールバーを表示させるにはどうしたら良いのでしょうか? お気に入りが増えてきて縦に長くなってきたのですが、毎回マウスのホイールボタンをいちいち回して下げなくてはなりません。 Webページを見るように右側にスクロールバーが付けばいいのですが、やり方がわかりません。 検索してそれらしきアドオンを入れてみたのですが変わらず・・・ (英語だったのでわからなかっただけかもしれません) やり方orスクロールバーを表示できるアドオンなどがあれば教えてください。 海外の英語などのアドオンだと正直読めませんので、その場合 ○○と書かれているところからDL・・・など書いていただけると助かります。
質問日時: 2014/03/24 04:56 質問者: MurolCheese
ベストアンサー
2
0
-
Firefox 広告が表示される
Firefoxを使っているのですが、BRANDELIとかいうショッピングサイトの広告がしょっちゅう表示されます。ニコニコ動画とか、ブログのページを見ていると、添付画像のように広告が出てきます。アドオンのAdblock Plus を入れているのですが、一向に消えません。具体的な対処法はあるでしょうか。
質問日時: 2014/03/23 22:04 質問者: absolute_space
ベストアンサー
2
0
-
Google Chromeのシークレットモード
Google Chromeのシークレットモードの機能は、通常モードのウィンドウで追加タブとして追加されたタブがシークレットモードのウィンドウに移動されてきて、その後クリックされた場合にも適用されますか? ご回答よろしくお願いします。 ■以下、念のため補足です シークレットモードの起動法や機能については理解しているのですが、その機能が"どういうとき"にまで適用されるのかがわかりません。 "どういうとき"とは短く言うと上記の場合なのですが、通常モードのウィンドウでCntl+Tなどで開いたタブは当然通常モードとして認識されるのでしょうが、それが手動でシークレットモードのウィンドウに移動した場合、その後はどちらの機能が適用されるのでしょうか? その後クリックした履歴は残るのでしょうか、残らないのでしょうか?
質問日時: 2014/03/18 11:07 質問者: lonitary
解決済
1
0
-
firefoxが全く起動しなくなりました
Firefoxが突然全く起動しなくなってしまいました。 アイコンをクリックして起動してもタスクマネージャーのプロセスに一瞬現れてすぐ消えてしまいます。 直接打ち込みでプロファイル管理をしようとしても同じように一瞬プロセスに現れては消え、起動せず。 セーフモード起動をしようとしても同じように一瞬プロセスに現れては消え、起動せず…。 同様の症状に悩んでいる方の回答の通り -------------------- Firefoxをアンインストール ↓ AppDate内などのMozilla関連フォルダをすべて削除 ↓ 最新のFireFoxをダウンロード・インストール -------------------- を行いましたが全く同じ症状のまま改善されません…。 ちなみにGoogleChromeも同じ症状で、再インストールを行いましたが改善されませんでした。 正常に起動するのはIEのみでお手上げ状態です。 何か対処方法をないでしょうか?
質問日時: 2014/03/16 15:30 質問者: pandada0127
解決済
1
0
-
firefoxのエラーについて
新しく買ったwindows8.1PCにfirefox27.0.1をインストールしました。 アドオン拡張機能はまだ1つも入れていません。 どういう基準なのかは分かりませんが、 使用していると下記のメッセージが出て接続できないページが多数あります。 ----------------------------------- 安全な接続ができませんでした www.×××.ne.jp への接続中にエラーが発生しました。 SSL peer reports incorrect Message Authentication Code. (エラーコード: ssl_error_bad_mac_alert) 受信したデータの真正性を検証できなかったため、このページは表示できませんでした。 この問題を Web サイトの管理者に連絡してください。あるいは [ヘルプ] メニューの [不具合のあるサイトを報告] でこのサイトについて報告してください。 ----------------------------------- 教えてのログインページにも行けなかったのでIEからアクセスしています。 ネットで検索しても情報が少なく困っています。 firefoxを使い慣れているので引き続き使いたいのですが 今のままでは使いものになりません。 設定等どうすればいいのでしょうか?
質問日時: 2014/03/15 11:31 質問者: gooday555
解決済
2
0
-
I・Eに「NDL Search」を設定する方法
I・E11で「google」を使用中です。上記のように「NDL Search」を設定したいのですが、国立国会図書館の説明ではよく分かりません。どなたか説明してくださるか、分かりやすいサイトを教えてくださいませんか。
質問日時: 2014/03/14 18:06 質問者: OKAT
ベストアンサー
1
0
-
firefoxの動作が不安定です
プラウザでfirefoxを使用しています。 使い始めはそんなことはなかったのですが・・・ ここ最近、動画をみるときに、ビジー状態(別添画像参照)とよくなります。 なんとか改善できないでしょうか? 回線は光なので、通信速度が原因でなくハード的なものではないかと 思うのですが・・・ビジー状態となると他の作業もできなくなり、不便なんです ご教授ください
質問日時: 2014/03/12 22:18 質問者: sutaruca
ベストアンサー
2
0
-
必要ないモノまでインストールされ・・・
私は迷惑メール対策ソフトを探してました。 そこでSpamDumpをダウンロードしましたら 他の必要ない2つのショートカットも取り込んでしまいました。 必要ない二つのショートカットはパソコン画面上から削除しました。 ところがインターネットを軌道すると、画面真下の左に15行ぐらいの宣伝の文言が記載されます。 その左側にはツィツター、フィスブック、Evernote ?、PDFで簡単保存、文字や文章をメール送信、 QRコード、顔文字選択し貼り付・・・7個のアドホンらしいフアィルが現れました。 質問です。 ●インターネットを起動してもパソコン画面の真下に企業の宣伝が出てこないように するためにはどうすれば良いのでしょうか? 私と同じような経験をされた方はいるでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/03/11 17:25 質問者: otukare
ベストアンサー
2
0
-
php で画面にコードが表示されてしまう
php で画面の表示がおかしい。 なぜか、写真のように、急にコードが表示されるようになりました。どうか、お助けください。 下記記述で、if文のelseの手前の ';}から、以降全てのコードがそのまま画面に表示されてしまい、本来の処理した画面が表示されません。 どうすれば解消されるか、教えていただけないでしょうか? 環境は、windows7pro 64bit、IE11です。 以下 一部記述の 抜粋です。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <title>依頼内容確認</title> </head> <body> <?php //error_reporting(E_ALL ^ E_NOTICE); $busyo=$_POST['busyo']; $name=$_POST['name']; $tel=$_POST['tel']; $mobile=$_POST['mobile']; $topic=$_POST['topic']; $nouki=$_POST['nouki']; $filename=$_FILES["upfile"]["name"]; $upfilepass=$_FILES["upfile"]["tmp_name"]; $size= filesize($upfilepass); $busyo=htmlspecialchars($busyo); $name=htmlspecialchars($name); $tel=htmlspecialchars($tel); $mobile=htmlspecialchars($mobile); $topic=htmlspecialchars($topic); $nouki=htmlspecialchars($nouki); $filename=htmlspecialchars($filename); $upfilepass=htmlspecialchars($upfilepass); $size=htmlspecialchars($size); if($busyo=='') { print '(エラー)所属部署が入力されていません。<br />'; } else { print '所属部署 '; print $busyo; print '<br />'; } 以下 略・・・
質問日時: 2014/03/10 10:28 質問者: puyopa
ベストアンサー
2
0
-
Firefoxが頻繁にフリーズするようになった
Firefoxが頻繁にフリーズするようになってしまいくした。 ・サイトをブックマークしようとするとフリーズ ・ブックマークしてあるサイトをクリックした瞬間にフリーズ ・履歴タブをクリックするとフリーズ ・文章の入力中にフリーズ(この質問中も2回フリーズ) 上記は症状のでるタイミングです。症状はそのタイミングで必ず起きるわけではありません。 フリーズといっても30秒から1分ほどCPUがマックスになるくらいなのでプチフリーズといったほうがいいかもしれません。 こうなってしまった原因に心当たりがありまして、先日履歴からあるサイトを検索しようと思いましたが、2013年以前の履歴まであるのかと思い削除しようとすると、CPUが長時間マックスになったままになりました。少し不安に思いタスクマネージャーから強制終了をしました。 再び履歴を開くと履歴の削除がうまくいってなかったので、また削除すると同じようにCPUマックスのまま反応がなくなってしまったので強制終了させました。 何度か繰り返しているうちに削除することに成功しましたが、今度は頻繁にフリーズするようになってしまいました。 firefox フリーズで色々調べて、Firefoxをトラブルシューティング情報から初期状態にリセットしてみましたが効果はありませんでした。 ハードウェアアクセラレーション機能を使用するのチェックも外しました。 ブラウザを再インストールするのは最後の手段として、何か対処する方法はないでしょうか? また、ブラウザの再インストールの際には設定も引継ぎたいので、FEBEというアドオンを使おうと思っているのですが、Firefoxの最新版でも使用可能なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2014/03/06 19:39 質問者: erigol
ベストアンサー
2
0
-
Firefoxのログ収集
お世話になります。 現在、バッチとアドオンで ・Firefoxを起動 ・特定のサイトへアクセス ・自動ログイン ・ソースをダウンロード ・Firefoxを終了(ログアウト) ということをさせてます。 ※バッチをタスクスケジューラに設定。 先日、タスクがうまく動かない(タスク自体は成功しているが、ソースがダウンロードされてない)という不具合があり、調べたところFirefoxが何らかの原因でクラッシュしていたようでした(=タスクからではなく、Firefox単体で起動させたときにセーフモードで起動するか、リセットするかのメッセージ表示有り)。 今のところクラッシュしたのは上記の一回だけなのですが、当該タスクは重要であるためクラッシュした原因を追究したいところです。 タスクが終了する前に同タスクを実行させたり、5分間隔で繰り返し実行したりしましたが再発せず。 また、(ノートPCなので)カバーを閉じた状態、開いた状態で試してみましたがやはり再発しません。 Firefoxのヘルプを見てみると、グラフィックドライバやアドオン、サードパーティのソフトに不具合があるときに上記のメッセージが表示されるようでした(=クラッシュ)。 今のところ見当もつかないので、Firefoxの動作をログに残すような設定やアドオンはございますでしょうか。 ご教授の程、宜しくお願い致します。
質問日時: 2014/03/03 11:13 質問者: naoto0216
解決済
1
0
-
Javaアップデート後Firefoxが使えない
先ほどJavaをアップデートしたのですが、FireFoxを起動しても --------------------------------------------------------------------------------- 接続がタイムアウトしました www.google.co.jp のサーバからの応答が一定時間以内に返ってきませんでした。 このサイトが一時的に利用できなくなっていたり、サーバの負荷が高すぎて接続できなくなっている可能性があります。しばらくしてから再度試してください。 他のサイトも表示できない場合、コンピュータのネットワーク接続を確認してください。 ファイアーウォールやプロキシでネットワークが保護されている場合、Firefox による Web アクセスが許可されているか確認してください。 --------------------------------------------------------------------------------- と表示されてどこのサイトにもつながらなくなりました。 以前まではIEがこのような状態で逆にFireFoxは使えていました。 ですが今はIEが使えてFireFoxが使えません。 Firefoxを使えるように戻したいです。 詳しい方ご教授願います。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/02/28 11:38 質問者: butamushi
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【Firefox(ファイヤーフォックス)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモリ上...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
Firefox133.0のタブバーの場所を変...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?ブラ...
-
Firefoxのグーグル検索で表示される...
-
Firefoxのメモリ使用量を削減するア...
-
楽天市場トップページの表示異常
-
ファイヤーフォックスでエントリポ...
-
firefoxのホームのショートカットに...
-
Windows10から11に更新しました。そ...
-
Firefoxのブックマークを複数選択し...
-
Firefoxで設定を「前回のウィンドウ...
-
サポートされたファイル形式およびM...
-
Fire TV Stickは下記の古いテレビで...
-
ファイアーフォックス ミュート ブ...
-
ChromeとFirefoxで現在地を変更する...
-
firefoxで新しいタブを今開いている...
-
検索ウィンドウを中央にしたい
-
ネットサーフィン中によく見る、別...
-
Firefox のブックマークツールバー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモリ上...
-
サポートされたファイル形式およびM...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
Firefox133.0のタブバーの場所を変...
-
firefoxのホームのショートカットに...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?ブラ...
-
Firefoxで設定を「前回のウィンドウ...
-
Firefoxブラウザー、検索バーの復元...
-
Firefoxのブックマークを複数選択し...
-
Firefox の開発ツールの文字を大き...
-
ファイアーフォックス ミュート ブ...
-
FireFoxで動画を保存できない
-
firefoxで新しいタブを今開いている...
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解消し...
-
クラッシュ前の状態にファイヤーフ...
-
緑色のマーク 消したいです
-
Firefox のブックマークツールバー
-
ブラウザのブックマークと起動、動...
-
Firefoxで前回終了時のセッションを...
-
ブラウザ Firefox でパソコンから音...
おすすめ情報