回答数
気になる
-
Firefox41.0.2が印刷プレビューで応答しません。
以前(数か月程前)まで正常に動作していたのに、なぜか最近ある日突然、Firefoxが印刷プレビューで応答しなくなりました。 ただし応答しないのは、朝日新聞、読売新聞、ファミリーマート、発言小町など、ある特定のサイトだけです。 今年の4月にプリンターを購入し、その際に試し印刷で朝日新聞のサイトを印刷した時は、確実に印刷プレビューができていました。 その後は朝日新聞のサイトを印刷した記憶が曖昧なので、正常に印刷プレビューが動作していたかどうかは分かりません。 その他3つのサイトに関しても、つい最近初めて印刷プレビューができないことが判明したので、いつから不具合が生じるようになったかは、正確には分かりません。 上記の特定のサイト以外は、今現在もFirefoxで正常に印刷プレビューできます。 IEでもGoogle Chromeでも、上記の特定のサイトは、正常に印刷プレビューできます。 Firefoxをカスタマイズの中にある、追加のツールと機能の印刷ボタン(ツールバー上にあるもの)をクリックしても、ファイルから印刷プレビューを開いてクリックしても、上記の特定のサイトはFirefoxが応答しません。 Firefoxをカスタマイズの中に印刷ボタンを一度戻して、Firefoxを再起動して再び、印刷ボタンをツールバーに表示しても、現象は変わりません。 PCを再起動しても、プリンターの電源を入れ直しても応答しません。 特に最近、プリンターやFirefoxの設定なども変えていません。プリンターはキヤノンのピクサスMG7530を使用しています。最近本体設定のファームウェアのアップデートは行いました。 アドオンは全部で6つ入れていますが、一つひとつ全て無効にしても、症状は変わりません。 ちなみに今入れている有効なアドオンは、「Always Preview」、「Omnibar」、「Stylish」、「Tab Mix Plus」、「Trend Micro BEP Firefox Extension」、「Trend Micro Osprey Firefox Extension」です。「Always Preview」が怪しいと思ったのですが、無効にしても、何も変わりませんでした。 OSは、Windows7(64bit版)です。 ただし印刷プレビューができないサイトでも、印刷プレビューをせずに、ファイルから直接「印刷」項目を開いて印刷すれば、印刷は可能です。 ただどうしても、印刷ボタンをクリックしてしまう癖がついているため、印刷プレビューができないサイトを印刷する際、そのことを忘れて印刷ボタンを押してしまうと、Firefoxを再起動しなければならなくなって面倒なのです。 ツールバーの印刷ボタンを、Firefoxをカスタマイズの中に隠して、印刷ボタンを使わないようにするしか改善方法はないでしょうか? 私の家にあるもう1台のPCでも試してみましたが、同じ現象が起きました。 そのPCもWindows7(64bit版)で、入れているアドオンは、「Trend Micro BEP Firefox Extension」、「Trend Micro Osprey Firefox Extension」、「Trend Micro Toolbar」の3つです。 Firefoxがバ-ジョンアップするのを待っていますが、既にバージョン41.0の頃から不具合は起きており、41.0.2にバージョンアップされても現象は改善しません。 少し以前に、私と同じWindows7(64bit版)でFiefox41.0.1を使っている方がおっしゃっていましたが、やはり発言小町のサイトを印刷プレビューすると、Firefoxの動作停止のメッセージが出て、Firefoxが終了してしまいます、とのお話でした。 ただその方は、コントロールパネルからFlash Playerのキャッシュをクリアしたら、印刷プレビューができるようになったり、できなかったり、不安定だそうです。 私も試しに、コントロールパネルからFlash Playerのキャッシュをクリアしてみたのですが、私の場合は全くできませんでした。 私も発言小町のページを印刷プレビューすると、新しいタブが開いて準備中となり、そのウィンドゥを閉じると、印刷プレビュー(応答なし)Firefox(.exe)は応答していません、プログラムを閉じると情報が失われる可能性がありますと言う注意事項が表示され、プログラムを終了するか、プログラムの応答を待つかの二者択一を求められます。プログラムの応答を待っても何の変化もありません。そこでプログラムを終了すると再び、Firefox(.exe)は応答していません、この問題の解決策を確認していますと表示され、Firefoxが終了してしまいます。 朝日新聞、読売新聞、ファミリーマートのサイトも同様の症状です。 また、私と同じ環境でプリンターが時々“印刷予定のものを貯めてしまう現象”を起こし、何が問題なのか調べたら、Firewallがプリンターを『侵入者』とみなし、ブロックしてました、と言う方もいらっしゃいました。 ですが私の場合、トレンドマイクロももう数年前からずっと使用しているので、Firewallの設定も無関係のようです。 朝日新聞のサイトに問い合わせをしたら、「確認したところ、ご申告の事象については再現することができませんでした」と言うお返事でした。その他3つのサイトについては、お返事をいただけませんでした。 Amazon.co.jpのサイトも、たまに印刷プレビューできないことがあります。 私の気のせいか、印刷プレビューできないサイトが日に日に増えているような気がします。 ですがサイト側ではなく、Firefoxの問題のようです。 システムの復元は、それぞれのサイトの印刷プレビューできていた日の記憶が曖昧なため、恐らく不可能だと思われます。 確かに印刷プレビューができないだけで、印刷はできるので、それほど困る問題ではないのかもしれません。 他のブラウザも使ってみましたが、長年愛用してきただけに、やはりFirefoxの使い勝手の良さには敵いません。 何か良い改善方法はないでしょうか?
質問日時: 2015/10/16 14:53 質問者: manao_flora
解決済
2
0
-
FirefoxでFlashを使ったミニゲーム等が固まります。
OS…Windows10 Pro(1ヶ月以上経過しているので元のOSには戻せません) FlashのVer…19,0,0,185 CPU…インテル Core i7 2600 3.40GHz メモリ…16GB FirefoxのVer…41.0.1 ウィルス対策ソフト…セキュリティ対策ツール 気がついたらなので何時からはじまったのかはわかりませんが FirefoxでFlashを使ったミニゲーム等を実行すると固まってしまい そのまま半日近くほったらかしておいても固まったままの状態です。 また、サイトによってはアクセスが非常に重くなり 30分以上かかって表示される場合があります。 タスクマネージャーで確認すると CPU使用率は5~8%位。 ネットワーク使用率は5~15Mbps位です。 現象としてはFlashを使ったミニゲーム 例えば"ビンゴゲーム"とか"すごろく"とかで スタートをクリックした瞬間に固まる時もありますし スタートをクリックして上手くゲームが終了して "スタンプを押す"をクリックすると固まったり すごろくですとサイコロが表示されず固まったり ビンゴですと永遠に当選番号が決定しません。 (この間はFirefoxは固まっているので操作は出来ません) その時々で固まる箇所が変わります。 タスクマネージャーから強制終了し再度Firefoxを起動させると 固まっていたゲームは正常に動作しますが 別のゲームをやろうとスタートボタンをクリックするとまた固まってしまう場合もありますし 固まらずに最後までゲームが出来る場合もあります。 これもどのゲームで固まるかわかりませんのでとにかくゲームを実行してみないと 何処でどのタイミングで固まるかはわかりません。 以下、思いつくことを試してみましたが改善はされませんでした。 1.Firefoxの閲覧履歴・Cookie等を全て削除。 2.セキュリティ対策ツールを終了させてみる。 3.Firefoxの「ハードウェアアクセラレーション機能を使用」を使用しない。 4.Flashの「ハードウェアアクセラレーションを有効化」を無効化。 5.Firefoxをセーフモードで起動。 6.Firefoxのリフレッシュを実行。 7.Flash Playerをアンインストールする方法に従って Flashを削除したのち再インストール。 削除する際は以下サイトに記載されているフォルダも全て削除しました。 https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/230810.html 8.Firefoxをアンインストールし今まで使用したプロファイルを削除の後 Firefoxを新規インストールし新しいプロファイルを作成し アドオンはFlash Playerのみで実行。 (Firefoxを新規インストールする前に 上記サイトに従ってFlash Playerをアンインストールして Firefoxを新規インストール後にFlashを再インストールしています) 9.新しいプロファイルで上記、1.~6.を試しましたが改善されません。 但し、以下2つのアドオンを無効化することで アクセスが重くなる現象は回避できるようになりました。 ・Trend Micro BEP Firefox Extension 9.1.0.1022 ・Trend Micro Osprey Firefox Extension 2.0.0.139 サイト側がWindows10に対応していない可能性も否定できませんが どなたかこの現象を改善する方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2015/10/09 17:04 質問者: GDBF_Sti05
解決済
1
0
-
firefoxのページのソースを表示でgvimを使いたいが方法が分からない。
firefoxのページのソースを表示でgvimを使いたいが方法が分からない。 firefoxでページのソースを表示で内部のエディターで表示される。 これをgvimのエディターで操作をしたい。 コマンドラインでset editorとするとgvim -fと表示はされるが。 実際にページのソースを表示すると内部のエディターが起動されている。 gvimのエディターに設定する方法を教えて下さい。
質問日時: 2015/10/01 02:39 質問者: usui-2015
ベストアンサー
2
0
-
google検索が使えない
スマホのトップ画面のgoogle検索が使えません。 googleの部分をタップすると、 「問題が発生したため、google検索を終了します。」 と出て、検索をできません。 このエラーメッセージで検索して、google検索のキャッシュを消す等の対策を講じたり、 本体のリセット・データの初期化をしましたが改善しません。 google検索を使えるようにする方法はないのでしょうか? 本体はNEC d-07dです。回線は、格安simですが、nttの回線です。
質問日時: 2015/09/28 19:54 質問者: sirokiyat
解決済
1
0
-
FIREFOXのタブで
最新のバージョンにおいてタブを大量に開いた際に 一列に表示しきれないタブは、一番右端の↓ボタンから開くことができるのですが これが大きなお世話で、今までTABMIXで多段表示にしていたので それに戻したいです。 このタブのグループ機能をとめる設定はあるでしょうか? TABMIXで多段表示にすす、を選ぶといったんは多段表示になるのですが、 そのうちまた横一列、下ボタンとなって不便です タブの幅を短くしているので、別に2,3段になっても問題ないので・・・
質問日時: 2015/09/27 09:04 質問者: clearmyst
解決済
1
1
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ブラウザopera
しばらくfirefoxを使っていたのですが 久しぶりにoperaを再インストールしたら すごく使いづらくなっていました。 設定も昔は細かくカスタマイズできたと思いますが 最新版では項目がすごく少ないし、スキンも使えないものが多い。 どうしてこうなったのでしょうか。
質問日時: 2015/09/13 07:02 質問者: syun4598
解決済
2
0
-
ファイアフォックスの動画再生エラー・・・?
私はファイアフォックスを既定のウェブブラウザとして使っているのですが 少し前からブラウザの調子が悪いなーと思いながらも(動画の再生ができない読み込みが遅い等) 使ってました。でも少ししたらファイアフォックス側が 何か改善してくれるのかなーと待っていましたがそんな気配はなく。 何がダメなのか自分なりに調べてみましたが容量不足やメモリ不足でもなくそしてなにより IEではエラーが出ません。 教えてもらいたいことは2つ。 何が原因なのか、そして改善するにはどうすればいいのかということです 以下何がどう悪いのかの詳細 あと自分が繰り返したこと ・youtubeは見られるのだがニコニコ動画は見れない スクリプトに時間がかかってま(略)・・・とでてクラッシュもしくは反応がなくなる ・youtubeも見られるのだが何故か見る前のホームのところでクラッシュすることがある ・ニコニコ動画youtubeともにIEだとみることができる ・アドオンもすべて無効にしたりプラグインはすべて最新版に更新済み ・履歴キャッシュなども全削除 ・ファイアフォックスも3回程度アンインールインストール繰り返す ・クロムはなぜ読み込みが遅くて却下。回線速度は問題なし ・特定のサイトはなぜかとても読み込みが遅い時があるやはりIEでは問題なし 私はどうすればいいのでしょうか。どうしてもファイアフォックスを使いたいので解決策を どうかよろしくお願いします。
質問日時: 2015/09/12 18:58 質問者: 寒椿
ベストアンサー
1
0
-
Firefoxの検索バーでGoogle検索をすると、レイアウトが変わる
私はブラウザをFirefoxにして利用しており、検索はURLバーにおいてGoogleにて実行していました。 しかし最近になって、検索をしていたところ、なぜかレイアウトが変わってしまいました。 具体的な違いは添付画像を見ていただければ分かると思います。 添付画像上が以前の状態で、画像下が最近変化して以降の現在の状態です。 まあ、これだけならば、それほど困るわけでもないのですが、ここから画像検索に移ると、タイル状ではなく、きっちり4列に画像が並んだ昔のレイアウトになっていて、やや不便です。 しかし、これはURLバー・検索バーから検索した時に限った状態であり、Yahoo・Bingなどを経由すると、いつも通りのレイアウトになります。 なぜこのようになったのか、心当たりは新しいアドオンをインストールしたことですが、そのアドオンを無効化状態にしても、元通りにはなりませんでした。 また、オプションから検索エンジンを開き、Googleを一度削除したり、デフォルトで入っている「Google」ではなく、「Google Default」というものを追加してみたりしましたが、効果はありませんでした。 しかし、ここで「Google(イメージ)」という検索エンジンを追加して、画像検索をしてみたらば、タイル状に表示されたので、問題はこの辺りなのかな?と私は考えています。 ですが、結局、どうにも良い対処法は見つからない状態です。 なので、良い対処法をご存知の方がいらっしゃったらば、教えてください。 ちなみにFirefoxは最新バージョンであり、OSはWin7です。
質問日時: 2015/09/10 16:48 質問者: tapa
解決済
1
0
-
Firefoxのクイック検索にボタンを追加したい
Windows7 Firefox 40.0.3 クイック検索に「次を検索」や「前を検索」等のボタンを追加したいのです。 http://mozilla-remix.seesaa.net/article/116871841.html 上記方法は記事が古く、「userChrome.css」自体がありません。 C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\ydvg260b.default に「chrome」フォルダを新規作成し「userChrome.css」を作成しても反映されない。 拡張機能の「Stylish」に新規設定すると「すべて強調表示」と「大文字/小文字を区別」ボタンが追加されたが、「次を検索」や「前を検索」はない。 「次を検索」や「前を検索」ボタンを追加する方法はないのでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2015/09/07 23:25 質問者: torayoshi
ベストアンサー
2
0
-
firefox で youtube が見れなくなった。
firefox で youtube が見れなくなりました。 8月20日までは見れてたと思います。 21日から見れません。 internet exploler では問題なく見れます。 OS は、Windows 8.1 です。 gyao も問題なくみれます。 youtube が見れない、というより、 ページがうまく表示されません。 スタイルシートが読み込めてないような感じで。 ログインはできますが、ログイン後の表示もおかしいです。 画面コピーを取ってみました。トップページです。 アドバイスをお願いします。
質問日時: 2015/08/31 20:20 質問者: Happy2005
ベストアンサー
1
1
-
google chromeでリンクする行が縦に並んでいる時のマウスの代わりのキーのショートカットの件
google chromeでリンクする行が縦に並んでいる時のマウスの代わりにキーボードで代替をしたいのですがその時のショートカットが分かりません。 マウスの代わりにキーボードを使いたいのでその時のキーボードショートカットをお知えて下さい。
質問日時: 2015/08/28 06:35 質問者: usui-2015
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
0
-
Fire foxのお気に入りの一括削除方法
Fire foxの最新版使用しております。 ブックマークツールバーに、お気に入りのサイトや、フォルダを作成し、 その中に、サイトを入れてます。 ただ、とあるフォルダの中にお気に入りのサイトがいくつもありますが、 最後の方に、同じサイトが、ずらっと100以上もあることを見つけました。 ブックマークの管理から、その同じサイトをすべて選択し・・・ここでフリーズです・・・。 あまりにも、その同じサイトが多すぎて・・・。 そのサイトはよく見るものですが、なぜ、こんなに増えたのかはわかりません。 フリーズでどうしようもなく、みなさんのお力をお貸しいただければと・・・。 一括で削除する方法はないでしょうか? アドバイスあればよろしくお願いします。 Windows 7です。
質問日時: 2015/08/11 23:17 質問者: ankorogd
ベストアンサー
2
0
-
教えてgooのパスワード
教えてgooのパスワード変更は、どこから入るのですか 馬鹿みたいですが1時間以上探しても見つかりません よろしくお願いします
質問日時: 2015/08/09 21:24 質問者: takatuka
ベストアンサー
1
0
-
firefox を開くと設定用のオプションタブが勝手に開きます。
「オプション」のタブを閉じても新しいサイトに飛ぶと、またオプションのタブが開いてしまいます。
質問日時: 2015/08/06 04:08 質問者: thunder-bird
解決済
1
0
-
至急!!WindowsXPでcubase8をインストールする方法
至急お願いします。 先日、cubase elements8を購入しました。しかし、家の使えるパソコンはWindowsXPで、cubase8の推奨環境は7以降のようです。 XPでもインストールは可能でしょうか?また、可能であれば手順などを教えてください。
質問日時: 2015/07/21 20:53 質問者: baseballfish
ベストアンサー
5
0
-
ie11の起動時のwebサイト設定について
こちら、タイトルの通りになります。 本来ですと、 「ツール」 ↓ 「インターネットオプション」 ↓ 「ホームページ」の箇所に 希望のURLを入力(当方はブランクページを希望なので白紙)すれば 完了との認識ですが、知らない特定のサイト(グーグルに似たサイト)が 何度やっても現れてしまいます… 共用PCなので、だれか良からぬアプリをインストールし、 不具合を起こしている可能性が否定できません… 本件の戻し方について、何卒ご教示のほどお願い申し上げます。 #ieに係わるレジストリの変更等でしょうか… 以上になります。
質問日時: 2015/07/21 10:08 質問者: ヤスヒコ
ベストアンサー
2
0
-
Yahooの路線情報(乗換案内)の検索について
Yahooの路線情報(乗換案内)を使用しています。 路線を検索すると「経路1」~「経路3」が表示され、さらに下に、各々の「経路1」~「経路3」で利用する、具体的な「駅名」と「発着時間」や路線が展開されますが、突然、その具体的な路線が展開がされる場合と、展開されない場合が発生しました。 どうして、具体的な路線が展開する場合と、しない場合が発生するのでしょうか。急ぐ場合は困りますので、解決方法をお教え願います。 使用しているソフトは、Windows7で、 ブラウザはFirefox 39.0です。 尚、最近まで、Yahooの路線情報は、普通に使用できていたので、パソコンのメモリ等の不足は無いと思っています。 ※Yahooの路線情報 http://transit.yahoo.co.jp/
質問日時: 2015/07/18 22:50 質問者: gooexpress
解決済
1
1
-
FirefoxでAdobeフラッシュプレーヤーのセキュリティの警告
いつもお世話になります。 さて、最近Firefoxで動画を見ようとしたら、Adobeフラッシュプレーヤーのセキュリティの警告がでます。最新のフラッシュプレーヤーをダウンロードしてもまったく同じ状況です。 「今回のみ許可」をいつも推していますが、はたしてどうすればよろしいのでしょうか。 なおエクスプローラーでは「お使いの環境では云々」がでて全く動画の再生はできません。
質問日時: 2015/07/14 13:44 質問者: satoumasaru
ベストアンサー
2
0
-
firefoxのPocketが使えません。
Pocketを使ってみようとfirefoxにアカウント登録して、メールでアカウントを認証するからマイリストにアクセスしました。 そこで最初のアイテムを保存ってチュートリアルみたいな画面から進めません。 最初のアイテムを保存ってとこから株式会社LIGのサイトに飛びますが、何も起こらないし少し重くてイライラします。 ポケットボタンをぽちってもPocket にアカウント登録してください。 →もう一度パス入力→マイリストのチュートリアル画面 このループです。
質問日時: 2015/06/30 14:19 質問者: みぃあきゃっと
ベストアンサー
5
1
-
Cokkieとキャッシュについて教えてください
Cokkieとキャッシュについて教えてください。 例えば誰かのブログなどに「いいね」をすると2回目からは、「あなたは既に(いいね)をしてます」ってなりますよね? ただCokkieとキャッシュを消 して、IPアドレスも変えた場合は再度「いいね」をできるようになりますよね? これって、サイトが私を別の人間(端末)と認識するからですか? Cokkieやキャッシュ、IPアドレスを変えられたとしても、再度「いいね」をしようとしてる人間・端末を認識して拒否することって可能ですか? というのも、これから「いいね」をしてくれた方や、私が運営してるサイトに登録してくれた方に無料ポイントを贈呈するというキャンペーンを始めたいのですが同一人物の複数登録や「いいね」をポイント贈呈の対象外にしたいのですが、可能なのでしょうか? 分かりにくい質問でスミマセンが、詳しく方教えてください。
質問日時: 2015/06/26 09:23 質問者: kawazuno0121
解決済
1
0
-
firefoxの起動について
最近firefoxを立ち上げると、ホームページとして設定しているサイトの他に 「hostgator」というページが開きます これをやめさせるにはどうしたらよいでしょうか 知恵をお貸しください
質問日時: 2015/06/21 14:04 質問者: hutumitama
ベストアンサー
2
1
-
firefoxのブックマークツールバーに変な線が出現しているのにふと気がつきました。これはなんなので
firefoxのブックマークツールバーに変な線が出現しているのにふと気がつきました。これはなんなのでしょうか?何かウイルスに感染したとかですかね?こわいです、、、
質問日時: 2015/06/06 19:52 質問者: nyaromesan
解決済
1
0
-
Firefoxの直前のタブが復元しない
Firefox 38.0.5 / Windows7 使用です。 オプション/起動設定で「前回終了時のウインドウとタブを表示する」を設定。 アドオンのTab Mix Plusでもセッション/ブラウザ起動時 「前回終了時のウインドウとタブを表示する」を設定。 しかしクラッシュ、フリーズ等でFirefoxを再起動すると直前のタブは消えており、 少し前のタブが復元されてます。 お気に入りバーにたくさん登録してますので、できればリセットしたくありません。 何か解決方法がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2015/06/05 15:35 質問者: naze7
ベストアンサー
1
0
-
ファイヤーフォックスで、あるページをスタートページにする方法を教えてください。
Windows8.1をつかっています。 ファイヤフォックスをクリックすると白い画面です。 それをIEだとインターネットオプションで設定するように、ある特定のページをスタートページに設定する方法を教えてください。 ど素人です。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2015/06/05 09:03 質問者: kitaone
ベストアンサー
1
0
-
Firefox38.0.1ブックマークフォルダの色変更、及びフォルダが展開できないようにロック
ご覧頂きありがとうございます。早速よろしくお願い致します。 Firefox38.0.1ブックマークフォルダの色をバージョンを落とさず変更する方法はありますでしょうか? フォルダの色をカスタマイズするフリーソフトをいくつか試したのですがブックマークフォルダの色は変更出来ませんでした。 またブックマークのフォルダが他人に見られないように展開をロックできるようなアドオンやフリーソフトはないでしょうか? Link Passwordというのをためしてみたのですがうまく機能しませんでした。 詳しい方おられましたらお知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。 ちなみにwindows7の32bitと64bitを使用しております。
質問日時: 2015/06/01 12:05 質問者: gypsy0504
ベストアンサー
1
0
-
Firefox34.0で突然パスワードが消えましたが原因と修復を教えてください
標題の件、特に何もしていませんが、ある日突然パスワードが消えました。 ツール→オプション→セキュリティで保存されているパスワードが20個ほどあったものがすべて消えています。 ブラウザの再起動やPCの再起動をしてもダメ。 SHIFTキーを押しながらのセーフモードでブラウザを立ち上げると、不思議なことに、「保存されているパスワード」にはしっかり表示されますし、自動補完もされます。 これはどういう原因があるのでしょうか? 詳しい方お願いします。
質問日時: 2015/05/30 06:21 質問者: moonsideup
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
PCから突然ドラマのシーン?の音声が一瞬流れた。
OKwareで下のサイトを閲覧していたのですが、いきなりドラマの一部のシーンの音声が流れました。 内容が、確か「お父さん、お母さん、私は」で終わったような気がしましす。 気味が悪くサイドページを開くともうならなくなっていました。 一体なぜなりだしたのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 ちなみにPCはWindowsRT8.1のsurfaceです。 サイト…http://okwave.jp/qa/q5962561.html
質問日時: 2015/05/23 13:55 質問者: DoDeCaHORN
解決済
1
0
-
しつこい勧誘を出ないようにしたい。
Microsoft Partner という無料クラウドの勧誘の案内がしつこく出ます。 出ないようにするには、どうしたら良いのでしょうか???
質問日時: 2015/05/23 02:55 質問者: toms1212
ベストアンサー
4
0
-
ファイヤーフォックスにお気に入りをインポートする方法
スレイプニルのお気に入りをファイヤーフォックスにインポートしたいのですが、やり方がわかりません。 https://support.mozilla.org/ja/kb/import-bookmarks-html このページを参考にしつつ「HTMLからインポート」を選択し、「ブックマークファイルのインポート」画面からお気に入りの入ったファイル(デスクトップ上に置いてある)を選択しましたが、ここから先に進めません。画面には「ファイル名」「HTMLファイル」「開く」の項目があるんですが、どうすればいいのでしょうか?゚(ぅェ´o)゚。
質問日時: 2015/04/29 11:56 質問者: takamaro19
解決済
1
0
-
既定のブラウザについて。
以前は、Internet Explorerを既定のブラウザに使用していましたが、 今は、Google Chromeを使用しています。 でも、あるサイトだけは OSもしくは、お使いのブラウザでは動作しません。 対応OS:Windows2000、XP、Vista、7 対応ブラウザ:Internet Explorer6.0 SP2 以上 / Firefox2.0以上 Internet Explorerをダウンロードしてください とあり、開くことができません。 以前は、Internet Explorerを使っていたので、 既にタスクバーにあります。 一時的にInternet Explorerにして、Google Chromeに戻す方法を教えてください。 windows8.1 LIFEBOOK AH56/M 富士を使っています。 お願いします。
質問日時: 2015/04/13 16:39 質問者: yurayura2013
解決済
7
0
-
youtube動画を小窓で再生できるフリープレイヤーソフトでPCで利用できるものはありますか?
Youtube動画で動画を再生しながら、 ブラウザでWEBサイトを見たりしたいのですが、 そのようなアプリは見つけたのですが、 フリーソフトは分からなかったです。 もしご存知でしたらよろしくお願いします。
質問日時: 2015/04/04 06:13 質問者: hoge3600
ベストアンサー
1
0
-
Firefox で動画が映りません。
Firefox で Youtube などの一部の動画が映りません。 Internet Exploroでは正常に再生されます。 ニコニコ動画や TBS ニュースなど,再生できる動画もあります。 Youtube も音声は再生され,再生ゲージの移動も確認できます。 セーフモードで Firefox を起動すると問題なく再生できます。 プラグインをすべて無効にしても駄目でした。 「拡張機能」でインストールされているアドオンをすべて無効にしても駄目でした。 原因を特定できそうな方がおられましたら,情報をいただければ幸いです。
質問日時: 2015/04/02 09:10 質問者: Jerry_info_svs
解決済
2
0
-
なにかのトラブルでしょうか
PCはデルWIN7、デェスクトップ。5日前突然PC立ち上げたらマウスもまったく動かなくなり本体からピッピッピッピッと規則的に4回音が出始めました。静電気の影響かと思い本体からコードを抜き本体を開け電池を取り出ししばらくしてコードつなぎ立ち上げましたら音も消え正常に戻ったと思ったのですが立ち上げでデルのロゴのあと暗い画面に「Diskette drive 0 seek failure press F1 to cont,inve ,F2 to enter SETUP」と出てきてF1を押したら10秒くらいでWIN7の画面で立ち上がるのですがなんとか英文がでないよう設定などありましたらご教授いただけないでしょうか。
質問日時: 2015/03/26 15:47 質問者: bell70
ベストアンサー
3
0
-
サイトが勝手に閉じる
IEで画像や動画などがあり表示に時間のあるサイトを閲覧した後で閉じると、それとは関係なく開いていた別のサイトまで一緒に閉じてしまいます。 原因がわからないのですが解決する方法はないでしょうか。 FirefoxやGoogle Chromeでは、こうしたトラブルは発生しません。 ・タブは使っていません。 ・IEの再インストールは試みました。 ・アドオンを削除しても、状況は変わりません。
質問日時: 2015/03/26 15:41 質問者: hego
解決済
1
0
-
choromeブックマークを整理したい
choromeブックマークを整理したい google choromeを使っています。 現在ブックマークが200くらい乱雑になっています。 その中には新しいPCを買おうとした時に比べたサイト30個くらいなど、 今はもう不要なサイトもたくさん含まれています。 これらを消し、毎日行くサイトはなるべく少ない手数で行きたいのですが、 何か良い方法はないですか? ブックマークのフォルダそのもののショートカットをデスクトップ上に つくろうと思ったのですが、 choromeの場合、フォルダの中にhtmlファイルが並んでいる形ではなく、 それが出来ません。 なんとかその方法にする方法はないでしょうか? (一度IEにエクスポートすれば可能?) もしくは他に便利な方法はありませんか? 不要なサイトもたくさんありますが、必要なサイトも10個や20個ではなく多いため、 1から登録し直すのは面倒です。 「ニュースサイト」「ブログ」などのフォルダを使う方が多いと思うのですが あまりフォルダを使うのが好きではありません。(フォルダを開く、という手数が1つ増えるからでしょうか) 出来ればエクスプローラのフォルダのようにずらっと一覧で全てを見たいです。 よろしくおねがいします。
質問日時: 2015/03/22 13:32 質問者: kanagawa9696
ベストアンサー
2
0
-
firefoxで新しいタブページを開いた時にでるサムネイル欄によく使うページを登録したいのですが
このfirefox公式サポートサイトの通りにやってもできません… https://support.mozilla.org/ja/kb/new-tab-page-show-hide-and-customize-top-sites 登録したいページをお気に入りの中からドラッグするまではいいんですが、 そのページが登録されず普通に開いてしまいます どうすればいいのでしょうか?
質問日時: 2015/03/19 19:30 質問者: さびあん
ベストアンサー
2
0
-
firefoxのホームページをgoogleホームページのログイン済みの画面にしたいのですが、
googleホームページのログイン前のアドレスもログイン後のアドレスもまったく同じでどうしても firefoxのホームページがgoogleホームページのログイン前のページになってしまいます。 ログイン前のページだと、例えばGmailなどを見るときにいちいちログインしなくてはいけないので面倒なのですが、なんとかログイン後のページをfirefoxのホームページに設定する方法はないでしょうか? ならfirefoxよりChromeを使えよと思うかもしれませんが、ブラウザはfirefoxに慣れていて、 でも検索機能などはgoogleのほうが好きなのです お願いします
質問日時: 2015/03/19 18:31 質問者: さびあん
ベストアンサー
1
0
-
web pageの保存でmhtが無い場合の理由
htmとtxt類しか保存選択肢が無いという意味です。 職安検索で保存する場合がこれなのでdesktopに仮保存して記載をよく読んでから登録番号を記録して職安に行きますが、iconが2つづつできて画面を無駄にふさぐので困ります。mhtだとiconは1つです。労働省に改善要求しようと考えますので、まずはprorgamming的に説明を尋ねようと。
質問日時: 2015/03/19 03:31 質問者: padina
ベストアンサー
1
0
-
firefoxで新しいタブを表示するとbingが出てきてしまう。
firefoxで新しいタブを表示するとbingが出てきてしまいます。元の窓が複数出てくる画面に戻すにはどうすればいいですか?
質問日時: 2015/03/18 00:58 質問者: audiomania1964
解決済
2
0
-
PDFのmailtoについて
PDFの内の一部にmailtoを設定しWEBで公開しているのですが、WinのchromeやIE10などではこちらが効かないのですが、PDF側の設定なにか必要なのでしょうか?ローカル上のPDFファイルでは効くのですが、、、 どなたか解消方法をお教えいただけますでしょうか。
質問日時: 2015/03/10 12:47 質問者: たか2015
解決済
1
0
-
chromeのブックマークバーから右クリックで別タブで開く
こんにちは。 質問の通りなんですが、調べても良い答えにたどり着けません。 やはり動作が軽いのでFirefoxから乗り換えたいんですがどなたか知りませんか? よろしくお願いします。
質問日時: 2015/03/10 11:09 質問者: PACQUIAO
ベストアンサー
2
0
-
【助けて!】FireFoxでdownloadhelperが急にストライキ!
FireFoxでdownloadhelperを使用していましたが、 昨日、急に動画のダウンロードが始まらなくなりました。Win7. ・正常(昨日まで); アイコンの隣の逆三角形を押して、右上の下矢印(ダウンロードの進歩状況を見るやつ)がピコーンとなって、ダウンロードが始まっていた。 ・現在; アイコンの隣の逆三角形を押しても、右上の下矢印が無反応。 他の動画で試したり、FireFoxのリフレッシュ、downloadhelperのバージョン違いのインストールと再設定をしてみましたがダメでした。 他のダウンロードソフトは正常に動きます。 誰か助けてーーー!!
質問日時: 2015/02/27 12:53 質問者: boskete
解決済
3
2
-
Firefox AutoPageに代わるもの
Firefox(現在Ver36)ですがAutoPageに代わる同等機能の拡張がないか探しています 経緯として今までAutoPageを使っていたのですが 過去一回動かなくなったことがあり(たぶんVer33になった時) その時は設定してなかったっけ? と思いながら再設定しました 今回Ver36に上げたことにより再び設定データが消え動かなくなりました (バージョンを35.01に戻すと復帰します) ↑レビュー見ると動かない・データ消えたなどと書きこみされていました 設定データエクスポート・インポートで対処できるかと思いやったのですが 動きがめちゃくちゃで話になりません 何とかフィルタ情報のエクスポートはできたがインポートが反応しない 実際に機能させてるのは限られたサイトだけなのですが 拡張のバージョンアップも止まっているようで今後も 不定期に再発するのではないかという危惧を覚えています AutoPagerizeを入れようかとも思ったのですが こちらも開発止まっているのかFirefox4移行対応ということで Ver0.7がありましたがダウンロードするも ファイルが壊れているといわれてインストールできません そこで他にはないものかと思っているのですが膨大なプラグインの中 自分だけで探すことができていません ご存知の方がいましたら教えてください
質問日時: 2015/02/26 00:26 質問者: koi1234
ベストアンサー
1
0
-
IEの不具合を修正する方法
Windows8の環境で突然 インターネットエクスプローラーが不具合で起動しなくなりました。修復か 再インストールする方法がわかりません。 非常に困っております。 ネットを検索してもよくわかりません どなたか詳しい方お教えください
質問日時: 2015/02/21 17:42 質問者: rikimaru01
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
1
0
-
FireFoxで新しい教えてgooが見られません
こんにちは。 普段FireFoxを使っているのですが、教えてgooの各ページがリニューアル以来 ページの自動転送設定が正しくありません このアドレスへのリクエストに対するサーバの自動転送設定がループしています。 Cookie を無効化したり拒否していることにより、この問題が発生している可能性もあります。 とエラーが出て、見られません(今はChromeで見ています) Cookieの設定はいじった覚えはありません。他のサイトは問題無く見れています。 環境はMacOS10、FireFox35 です。キャッシュの削除等はやってみました。 設定の見直し等、何か手だてはあるでしょうか?
質問日時: 2015/02/10 16:41 質問者: mak77
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【Firefox(ファイヤーフォックス)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモリ上...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
Firefox133.0のタブバーの場所を変...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?ブラ...
-
Firefoxのグーグル検索で表示される...
-
Firefoxのメモリ使用量を削減するア...
-
楽天市場トップページの表示異常
-
ファイヤーフォックスでエントリポ...
-
firefoxのホームのショートカットに...
-
Windows10から11に更新しました。そ...
-
Firefoxのブックマークを複数選択し...
-
Firefoxで設定を「前回のウィンドウ...
-
サポートされたファイル形式およびM...
-
Fire TV Stickは下記の古いテレビで...
-
ファイアーフォックス ミュート ブ...
-
ChromeとFirefoxで現在地を変更する...
-
firefoxで新しいタブを今開いている...
-
検索ウィンドウを中央にしたい
-
ネットサーフィン中によく見る、別...
-
Firefox のブックマークツールバー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモリ上...
-
サポートされたファイル形式およびM...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
Firefox133.0のタブバーの場所を変...
-
firefoxのホームのショートカットに...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?ブラ...
-
Firefoxで設定を「前回のウィンドウ...
-
Firefoxブラウザー、検索バーの復元...
-
Firefoxのブックマークを複数選択し...
-
Firefox の開発ツールの文字を大き...
-
ファイアーフォックス ミュート ブ...
-
FireFoxで動画を保存できない
-
firefoxで新しいタブを今開いている...
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解消し...
-
クラッシュ前の状態にファイヤーフ...
-
緑色のマーク 消したいです
-
Firefox のブックマークツールバー
-
ブラウザのブックマークと起動、動...
-
Firefoxで前回終了時のセッションを...
-
ブラウザ Firefox でパソコンから音...
おすすめ情報