第1弾は趣味Q&A!
コンピューター・テクノロジーのQ&A
回答数
気になる
-
パソコンが起動しない 外付けでOSインストールディスクを繋いでいると起動する
タイトル通りで、PCが起動しません SSDの装換時にクローンソフトを使用したところ、0xc000000eエラーが出ました 他のSSDも同じ現象が起きたので、どちらも初期化再インストールしました すると外付けでインストールディスクが入っているとPCがきちんと起動します 外付けを外すと起動しません ロゴのあとクルクル回る円も出てこないまま止まります スタートアップ修復でPCを修復できませんでしたとあり、他にBIOSの設定をリセットや放電、コマンドプロンプトでいくつか試してみましたが解決に至りませんでした ブートの問題なのかなと思ったのですが、ほとんど知識がなく、ネットの記事を見ながら試すくらいしかできません 自力ではもう限界のようなので、どうか皆さまのお知恵をお貸しください よろしくお願いいたします インテル Core i9-10900K Windows 10 64bit DDR-43200 16GB*2 RTX 4070 SUPER
質問日時: 2024/11/09 19:16 質問者: Marmalade_C カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
8
0
-
エクセル初心者です 用語とか良く分からないので簡単に説明していただけると幸いです 表を作っているので
エクセル初心者です 用語とか良く分からないので簡単に説明していただけると幸いです 表を作っているのですが1つのセル内で入力された文字の途中から2段にする事は可能でしょうか? 分かりづらくて申し訳ないのですがセルを分割、最初の文字から2段にする等だと使うとき不便で… 写真の円のように文字を入力したいです よろしくお願いします
質問日時: 2024/11/01 07:19 質問者: むさし9999 カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
8
0
-
40代後半でゼロからのプログラム業界への転職
46歳です。 専門学校で20年近く、就職担当をしていたのですが、先日、校長とトラブルがあり、6月30日付で退職することにしました。 トラブル内容は一度は文章に書いたのですが、17行本文が増えてしまい、全体的にかなりの長文になってしまい、今回の回答をいただくには影響がないので割愛します。 それで特にお世話になった企業の就職担当者さんにだけご挨拶をしたのですが、その中の一つの会社の社長さんが連絡をしてきてくれて次の転職先について質問され、まだ何も決まっていないけれど1か月の間に色々と考えるつもりと回答をしたら「うちはとにかくプログラマーが不足している。スタートは新卒中心の若手と一緒の研修になるけれど我が社で働いてほしいと言われ、条件面も前職の給料程度は保証するけれどそれよりも出せると思う。前向きに検討して欲しい。」と言われました。 働きながらの研修なので受講料が無料なのはもちろんのことその間の給料も出るそうです。 研修についていけなかったらどうなるのか聞いたらマスターするまで何度でも受講は可能で過去に挫折して退職したようなケースはないから心配無用と言われました。 とてもありがたい話ではあるのですが、ここの過去ログやネットで調べても無謀な挑戦のような気がします。 現実問題、46歳業界未経験者が22歳の若者と勉強して仕事にすることは出来るのでしょうか? プログラムは未経験ですが、パソコン自体はある程度は得意で学内のパソコンの入れ替えとかは業者には頼まずに情報の教員と私でいつも行っていました。
質問日時: 2024/05/28 01:22 質問者: デシンセイ カテゴリ: その他(プログラミング・Web制作)
ベストアンサー
8
1
-
Windowsサポート終了すると
WindowsxpやWindows7などサポート終了するとどうなるか具体的にわかってないですどうなるの?
質問日時: 2024/10/18 21:43 質問者: aoiro1212121 カテゴリ: その他(OS)
解決済
8
1
-
エクセルで年齢の計算
セルに生年が入っています。たぶんテキストで S63.01.01 という風に入っています 例 A1にS63.01.01 B1にtoday()-A1 ではうまくできません どのようにするのが良いでしょうか?
質問日時: 2023/06/01 09:37 質問者: yonpo カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
8
0
-
win11への移行関係で
今年の10月でwin10のサポートが云々、 ということで、youtubeにいろいろな記事が出ています。 その中で気になったのが、 「要件を満たしていないwin10からの移行ステップが削除される」 という記事です。 1. これは、要件を満たしていなくても特殊な方法で移行ができるが、 その方法が使えなくなる、 ということでしょうか。 2. 私のwin10は「要件を満たしているので移行しますか」 というのがうるさく出てきていますので、 大丈夫ということでしょうか。 3.どちらにしても、今後もサポートが無くなるだけで、 win10を使う事は可能ということでしょうか。 (セキュリティーの点で問題は承知しています、) 4.今後のために、現在やっておく(準備しておく)ことがあれば、 教えて下さい。 以上、4点宜しくお願いします。
質問日時: 2025/02/11 13:56 質問者: jnr2006 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
8
0
-
古くなったWindowsのパソコンを活用するなら無料で使えるOSのUbuntuが便利ですか?
OSのUbuntuというのは、素人には使用できないですか? あまり検索しても情報ないです ______________ マイクロソフトオフィスと互換性があって機能で遜色ない LibreOfficeと、ブラウザにFirefoxが 搭載されてますので 10年以上昔のパソコンでもサクサク便利です。 Windowsのソフトを動かすにはツールが必要ですが。 古くて更新が止まったWindowsで心配な、コンピュータウイルスとかセキュリティについて対処する必要が無くなるのと、OSが軽いので低性能のパソコンでも遅くてイライラする事が無くなります。 Ubuntuは私は昔、中華圏の武術サイトを観るのに使ってましたね。Windowsで覗くと山西省の公式サイトの筈なのにアンチウイルスが作動して不気味でしたから。 OS
質問日時: 2024/08/23 23:15 質問者: necotarou2222 カテゴリ: その他(OS)
ベストアンサー
8
0
-
全くのExcel、Word初心者です。 独学で仕事で使えるまでに上達させることは可能ですか?
全くのExcel、Word初心者です。 独学で仕事で使えるまでに上達させることは可能ですか?
質問日時: 2023/02/13 07:27 質問者: たまろう カテゴリ: その他(Microsoft Office)
解決済
8
0
-
Windows Formアプリからコンソールを呼び出して文字を出力させたい
Microsoft Visual Studio Community 2022 (64 ビット) - Current Version 17.5.5のC#で Windows Form アプリケーション(.Net Framework4.8)を作成して そこで次のようにしてbutton1を押してコンソールに文字を出力したかったのですが、 コンソールは出るのですが文字が出力されないです。 これはなぜなのでしょうか? using System; using System.Collections.Generic; using System.ComponentModel; using System.Data; using System.Drawing; using System.Linq; using System.Text; using System.Threading.Tasks; using System.Windows.Forms; namespace CallConsoleWindow { public partial class Form1 : Form { [System.Runtime.InteropServices.DllImport("kernel32.dll")] private static extern bool AllocConsole(); public Form1() { InitializeComponent(); } private void button1_Click(object sender, EventArgs e) { AllocConsole(); Console.WriteLine("test"); Console.ReadLine(); } } }
質問日時: 2023/05/09 10:53 質問者: takagoo100 カテゴリ: C言語・C++・C#
ベストアンサー
8
0
-
不要項目の行削除方法について
EXCEL_VBA初心者です。 大変申し訳ございませんが行削除EXCEL_VBAコードについてご教授願います。 「対象シート」に果物の項目があり A列:種類No、B列:種類、C列:名称No、D列:名称、E列:金額 となっています。 この「対象シート」から必要な果物以外を行ごと削除したいと思っています。 「対象項目」のシートのA列に削除したい果物の種類Noが記載されています 「対象項目」のシートのC列には削除されたくない果物の名称Noが記載されています。 分かり難いのですが、「対象項目」のシートの種類に記載されている果物で名称に記載されている果物は削除せず、それ以外を削除したいです。 例えば、果物の種類No :01みかんの場合はAA清美、ABマドンナ、AE不知火の3名称は削除せず、その他のACセトカ、ADデコポンは削除する。 07柿の場合はCA富有柿は削除せず、CB おけさ柿は削除する 「対象シート」が「削除後」シートの結果になるEXCEL_VBAコードを教えて下さい。 実際は果物の品種は数十種類となり「対象シート」も何百行にもなります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/23 10:21 質問者: cake カテゴリ: Visual Basic(VBA)
ベストアンサー
8
0
-
編集者ってパソコンスキルどのくらい要りますか?お堅い学術雑誌などとします。 エクセルならどのレベルで
編集者ってパソコンスキルどのくらい要りますか?お堅い学術雑誌などとします。 エクセルならどのレベルでしょうか?
質問日時: 2024/10/23 22:07 質問者: ぼくちんさあ カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
8
0
-
エクセルでセルの値分の個数の数字列を自動で入れたい
一番簡単な関数で入力方法を教えていただけると助かります。 例題として基本的な表示させる数字が【5000】の決まりがあるとして エクセル欄のA欄3行目から6行目までが①コマになっていて B欄の3行目から6行目は通常のマスになっています。 そこでですがA欄の3行欄に【3】と入力したときに B欄の3行目~5行目すべてに【5000】と表示させる方法を教えてください。
質問日時: 2023/03/14 18:00 質問者: たかゆっちぃ カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
8
0
-
NHKに提訴された日本IBMの反論が生々しい……邪魔くさいことは全部AIに丸投げしたらどうなるの?
https://biz-journal.jp/company/post_386528.html この件は、手っ取り早く言うと、 NHKが視聴者から金をふんだくることを優先した仕事をしてきた結果、 基本的なルールから外れた仕事のやり方が増え、既存のシステムに当てはまらなければ、人間が介在して矛盾を埋めると言うことが普通にやってた。 そんなモノをそのまま新規のシステムに統合して仕事を合理化することなどできないと言うことですね。 では、ここで発想を変えて、現在のNHK経営陣の視聴者無視・権力意識むき出しの強欲な性格をAI化し、NHKの各地の支局に設置。すべての仕事の進め方はAIに決済させる。 そんな風にしたら、NHKに富と権力を集めるという企業目的を合理的に解決することはできるのかな?
ベストアンサー
8
0
-
エクセルの数式について教えて下さい。
書式設定ではなく、数式にしたいです。 例えば、A2セルに、0は空欄設定で返すように、IF (範囲=0,"",範囲)を使いました。…① →範囲は別シートから持ってきてます。結果の数値だけを表示したくて。 B2とC2にIF (範囲>=0,"あ"い")をいれて、①の結果でB2に"あ"、C2に"い"、と、表示されたのはいいんで①が空欄の時に"あ"、"い"も空欄表示にしたいんですが、その数式がわからないです。 ちなみに =IFS(A1="","",A1>=0,"あ",TRUE,"い")を使ってみましたが、エラーになりましたんでやり方が違うんだなと。。 教えて下さい。 ある数式データがあり、別シートに結果を出すようにしてて、それで、0欄を空欄にしたいです。
質問日時: 2023/05/27 12:17 質問者: no.a カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
8
0
-
Linuxへの移行 来年でWindows10のサポートが終わりますが、個人的にはWindows11に
Linuxへの移行 来年でWindows10のサポートが終わりますが、個人的にはWindows11にアップグレードせずにUbuntuをメインに使おうと思ってます。 既にLinuxをメインOSに切り替えた方で、こういう点に気をつけるべきと言うことがらはあるでしょうか?
質問日時: 2024/08/19 12:55 質問者: rera1016 カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
8
1
-
なんでファンクションキーは内容を書いてなく 「F〇」としか書いてないのでしょうか?覚えづらいです
なんでファンクションキーは内容を書いてなく 「F〇」としか書いてないのでしょうか?覚えづらいです
質問日時: 2023/09/02 17:34 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
8
0
-
エクセル関数 複数の列に文字が有れば一番右側にある文字を表示
B列からG列までに文字が複数有れば、一番右側の列の文字をA列に表示させたい
質問日時: 2023/08/22 23:06 質問者: failytail カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
8
0
-
キーボードのキーにある時に押してしまうとヤバい事になる危険なキーってありますか?
キーボードのキーにある時に押してしまうとヤバい事になる危険なキーってありますか?
質問日時: 2024/06/24 12:04 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
8
0
-
pdfファイルをjpgに変換
acrobat readerによりpdr→jpg変換し、保存すると、「コンピューターに保存」と出ます。 デスクトップ、ダウンロードを探しても見つかりません。 どこに保存されているのでしょうか。
ベストアンサー
8
0
-
Windows10の21h2から22h2へ更新したいのですが、失敗しました。とエラーが出ます。 エラ
Windows10の21h2から22h2へ更新したいのですが、失敗しました。とエラーが出ます。 エラーが出る原因はサポートが終了と関係がありますか?
質問日時: 2024/11/13 19:18 質問者: バタフライ花 カテゴリ: Windows 10
解決済
8
0
-
詐欺メール
こんにちは。最近また迷惑メールに困っている。なくす方法教えて下さい。 更に身に覚えが無い請求メールに悩んでいます。よぱらってアダルトサイトにアクセスしたかもしれないと不安です。キャリアからは絶対にアクセスしないで下さいとの指導を受けてますので、絶対に開いてません。今日のメールは20万払えと来た。こちらについても絶対に払うなと指導された。今日警察に相談も考えてる。
ベストアンサー
8
0
-
外付けHDDや外付けSSDは使い始めてから寿命が縮まっていくのでしょうか?それとも製造されてから寿命
外付けHDDや外付けSSDは使い始めてから寿命が縮まっていくのでしょうか?それとも製造されてから寿命が縮まっていくのでしょうか?
質問日時: 2023/07/08 20:17 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
8
2
-
条件に該当した時のみ定数を宣言する事はできますか
幼稚な質問で恐縮です。 条件に該当した時のみ定数を宣言する事はできますか。 当然と言えば当然ですが、次のようにif内で宣言した定数をif外で使うとエラーになります。 このような使い方は想定されていないのでしょうか function sub() { if(1) {const x = 5} console.log(x) } 分岐によって使わない定数は宣言しないようにしようとしています。
質問日時: 2023/03/15 05:55 質問者: zyousuke カテゴリ: JavaScript
ベストアンサー
8
0
-
OEMのWindows8.1を使用しています クリーンインストールしようとするとWindowsのメデ
OEMのWindows8.1を使用しています クリーンインストールしようとするとWindowsのメディアを入れてくれとメッセージが出ます 元々HDDだったのをSSDに丸コピーしたので上記メッセージが出る想定でしょうか? 進めるにはマイクロソフトからWindows8.1のディスクイメージをダウンロードして対応で認識合ってますでしょうか? よろしくお願いいたします
ベストアンサー
8
2
-
格納したデータを配列のように扱う方法はありますか?
Excel VBAの処理で困っています。 いくつかのシートがあり、そのうちの特定の部分をData1, Data2, Data3のように格納しています。 例:Data1 = range(Sheets("田中").cells(11,1),Sheets("田中").cells(51,21)) この格納したData1, Data2, Data3...を配列のように扱うことはできるのでしょうか? 例えば if i = 1 then j = Data(i)(1,1) のようなふうに扱いたいのです。 試しにData = "Data" & iとしてData1からデータを取り出そうと思いましたが、当然ですが、無理でした。 何かいい方法があればよろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/06/05 08:53 質問者: cul-de-sac カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
8
1
-
win10 仮想メモリ
win10 64bit メモリ16MB 手動での設定は、仮想メモリはどれぐらいにすればいいでしょうか? 初期サイズ ?? MB 最大サイズ ?? MB
質問日時: 2024/09/05 09:47 質問者: ひらりん2 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
8
1
-
エクセル、ワード、動画編集この中で難しいのはどれですか
エクセル、ワード、動画編集この中で難しいのはどれですか
質問日時: 2025/02/06 13:57 質問者: ツインステッド カテゴリ: その他(ソフトウェア)
解決済
8
0
-
パソコンに保存してある動画をDVDに移行してテレビで見たいのですが、無料ソフトはありますか?出来れば
パソコンに保存してある動画をDVDに移行してテレビで見たいのですが、無料ソフトはありますか?出来ればロゴが残るとしても目立たないようなところなど…。 iPhoneの動画をパソコンに移行済みです。
質問日時: 2023/05/20 18:28 質問者: mogg11 カテゴリ: その他(ソフトウェア)
解決済
8
0
-
インターネット接続切れ
Windows8.1から10にアップグレードしたPCです。 週に1、2回ですが突然、ネット接続が切れます。 ネットワークとインターネットのトラブルシューティング をやっても全然ダメです。 Windows8.1のときはこんな現象はなかったので アップグレードの副作用ですかね? 電源ONのままネットに再接続するのは不可能でしょうか?
ベストアンサー
8
1
-
C言語って古いですか?
私は45歳です。 20代のころ、ゲームプログラマーをしていました。 その頃はC言語が主流でした。 今は、C言語は古いですか? #include<studio.h> int main(void) { printf("こんにちわ\n"); } return 0; 一番最初に習ったC言語です。 今は、どんな言語が主流なんだろうと現役を離れた私は思いました。
質問日時: 2023/12/07 08:29 質問者: ともこん カテゴリ: C言語・C++・C#
ベストアンサー
8
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報