第1弾は趣味Q&A!
コンピューター・テクノロジーのQ&A
回答数
気になる
-
年賀状手書きで書くのおかしい? ここで年賀状関連の質問を投稿したり回答したら、「今はパソコン」という
年賀状手書きで書くのおかしい? ここで年賀状関連の質問を投稿したり回答したら、「今はパソコン」という趣旨の回答やお礼がくる。 私に年賀状を書いてくれる友達も手書きだし、私が手書きで年賀状を書いてたら母が「最近はパソコンで作ったり、年賀状すら書かずにLINEになったりしてるけど、〇〇はちゃんと手書きで書いて偉いね。本来は年賀状は手書きで書くものだからね。」って言ってた。 年賀状を手書きで書いてるけど、パソコンを持ってないわけじゃなくて、子供の頃から年賀状は手書きで書いてたから手書きで書くのが当たり前。 初めて家にパソコンを買った小6の時はパソコンの筆ぐるめで色々デザインとかが選べるのが楽しくて、その年だけはパソコンで作ったけど、やっぱり年賀状は手書きが良いって思って小6の時に1回パソコンで作った以降は手書きで書いてる。
質問日時: 2023/12/19 19:37 質問者: LAT1 カテゴリ: 年賀状作成・はがき作成
ベストアンサー
8
0
-
Windows10 Proを使っています。 Windows11にアップデートするべきだと思いますか。
Windows10 Proを使っています。 Windows11にアップデートするべきだと思いますか。 Windows11にアップデートしたとして11になるのは嬉しいんですがWindows11 Proの方ではなく普通のWindows11 Homeにバージョンアップになるんでしょうか。
質問日時: 2023/12/04 23:19 質問者: 思ったことを聞いてみよう カテゴリ: Windows 10
解決済
8
0
-
外付けSSDを複数個、買おうと思うのですが、同じ時期に同じメーカーの同じ型番を買うより別の時期に別の
外付けSSDを複数個、買おうと思うのですが、同じ時期に同じメーカーの同じ型番を買うより別の時期に別のメーカーの別の型番を買う方が良いのでしょうか? 例えば買ったロットに不具合があった時に外付けSSDの全滅を回避出来るとかです!
質問日時: 2023/11/30 18:01 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
8
0
-
Linux Mint でも使えないですよね? お友達から、Windows vista AMD メモリ
Linux Mint でも使えないですよね? お友達から、Windows vista AMD メモリー2M HDD 40GB のノートパソコンをもらっちゃつたんですが、 Linax Mint 入れれるかなって思ったんですが、スペック低いし なんといっても内蔵電池切れでBIOS というのを設定しないといけないんです。 さすがに部品取り以外、使い道はないでしょうか?
質問日時: 2023/11/23 18:00 質問者: Love_neko_2023 カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
8
0
-
Windows10が立ち上がらない状態になりました。修復ツールの呼び出しキーはどれですか?
Windows10が立ち上がらない状態になりました。修復ツールの呼び出しキーはどれですか?
質問日時: 2023/11/21 19:24 質問者: ki19631013 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
8
0
-
C言語について。
一昔前のC言語では、#include <stdio.h>などのものを、C ++言語では、#include <iostream>の1行で済ませるということでしょうか? だけど、C + +言語で、#include<stdio.h>を使いたければ使うことは出来ますよ。だけど、#include<iostream>だけで、済みますよ。という事でしょうか?つまり、#include<iostream>は、全ストリームつまり、全ファイル・全ライブラリを1つにまとめたという事でしょうか?教えて頂けると幸いです。 で、チャットGPTに聞きました。 C++言語において、#include <iostream>はC言語の#include <stdio.h>に似た機能を果たしますが、直接的な一対一の比較ではありません。#include <iostream>はC++の標準入出力ライブラリであり、std::coutやstd::cinなどを含む機能を提供します 一方で、#include <stdio.h>はC言語の標準入出力ヘッダであり、C++でも使用可能ですが、C++の標準ライブラリである<iostream>が提供する機能とは異なります。 簡潔に言えば、#include <iostream>は標準的なC++の入出力機能をまとめて提供しているもので、全てのファイルやライブラリを含んでいるわけではありません。 という事であっているのでしょうか?後、C言語とC++では、標準入出力が異なるよ。ということでしょうか? 教えて頂けると幸いです。
質問日時: 2023/11/20 16:17 質問者: メラゾーム カテゴリ: C言語・C++・C#
解決済
8
0
-
エクセルの技(関数?)を教えてください。
a 0 a 0 b 0 c 0 上記のような状態でaの0だけ1に変えたい場合の技を教えてほしいのですが。宜しくお願いします。
質問日時: 2023/01/22 16:14 質問者: kiouxxx カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
8
1
-
エクセル 大量のシートから、指定したセルをコピーして、別のシートにまとめて貼り付ける
エクセルで、1ブックの中に、100枚のシートがあります。 この100シートの『セルB12』だけをそれぞれ切り取って、 新しい『sheet1のA1』に、100セル分貼り付けたいのですが、 VBAでやるしかないでしょうか? VBAでやるしかないとしたら、コードを記載して頂けたら助かります。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2023/11/04 12:49 質問者: ボアヒロ カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
8
0
-
解決済
8
0
-
データを移動させる時のバッファってメモリなのですか?それともストレージなのですか?
データを移動させる時のバッファってメモリなのですか?それともストレージなのですか?
質問日時: 2024/02/10 11:14 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
8
0
-
解決済
8
0
-
エクセル関数について
エクセル関数について教えてください。 同じブック内の別シートから該当シートへ文字を抽出する関数を組みたいです。 欲しい文字は行は決まっていますが、列は作業ごとに追加するため列番号が決まっていません。 そのため、特定の行の最終列の値を参照するようにしたいのですが、知識が無く関数が組めません。 お力をお貸しいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/06/28 17:04 質問者: dndfs845 カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
8
0
-
パスワードと指紋認証と顔認証では安全なのはどれなのでしょうか?
パスワードと指紋認証と顔認証では安全なのはどれなのでしょうか?
質問日時: 2023/06/27 19:25 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
8
0
-
10BASE-Tなどは何でしょうか
イーサネットに関連して10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-Tという名前をよく聞きますが、これらは次のどれなのでしょうか。 イーサネットの通信規格の名前 イーサネットの通信速度の名前 イーサネットのケーブルの名前 イーサネットのコネクタの名前 それとも、上記の4つは全部間違っているでしょうか。 「10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-T」は、正しくは、何なのでしょうか。
質問日時: 2023/09/21 14:20 質問者: wakabakun カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
8
0
-
このパソコンは重量が689gと非常に軽いですが。こういうめちゃくちゃ軽いノートパソコンに値段以外にデ
このパソコンは重量が689gと非常に軽いですが。こういうめちゃくちゃ軽いノートパソコンに値段以外にデメリットってあるのでしょうか?地面に落とした時に壊れやすくなったりしないのでしょうか? https://kakaku.com/item/K0001517115/
質問日時: 2024/04/23 13:55 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
8
0
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動画内にリンクを設定したい
Webサイト内に埋め込んだmp4動画内に、リンクを貼る事は出来ますか? 出来る場合、其れは何かしらのソフトは必要でしょうか? 或いは、画像内リンクの様にhtmlタグで設定出来るのでしょうか? 教えて頂けると助かります。 制作環境 Windows10 Filmora ver.13.2.6 補足 別所でも質問してみたところ、「flash等で出来る」との回答を頂きましたが、当方の記憶では、flash動画はもうブラウザで動かせない過去の遺産と認識しているのですが……未だに現役なのでしょうか? また、「等」の部分も、お心当たり有る方は詳しく教えて頂けると大変助かります。
質問日時: 2024/04/10 12:32 質問者: 半固体 カテゴリ: その他(プログラミング・Web制作)
解決済
8
0
-
スマホって容量足りなくなったらバックアップか、容量を買うんですか?
スマホって容量足りなくなったらバックアップか、容量を買うんですか?
質問日時: 2024/08/20 17:48 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: バックアップ
解決済
8
0
-
デスクトップパソコンのモニタって分厚いものしかないのでしょうか?分厚いものは邪魔になるので嫌なのです
デスクトップパソコンのモニタって分厚いものしかないのでしょうか?分厚いものは邪魔になるので嫌なのですが、、。
質問日時: 2023/08/28 11:45 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
8
0
-
ノートパソコンの分解には絶縁ドライバーを使うべきなのですか?なぜ使うべきなのでしょうか?
ノートパソコンの分解には絶縁ドライバーを使うべきなのですか?なぜ使うべきなのでしょうか?
質問日時: 2023/11/13 10:26 質問者: 東園寺 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
8
1
-
デフラグについて教えて下さい Defraggerでデフラグを行うとすごい長時間かかるのですが、空白の
デフラグについて教えて下さい Defraggerでデフラグを行うとすごい長時間かかるのですが、空白のハードディスクにファイル単位でコピーをすればきれいに並ぶのでデフラグをするより簡単にすむと思うのですが? デフラグに30時間もかかるツールはどんな意味があるのか教えて下さい どうぞ宜しくお願い致します
質問日時: 2023/04/18 22:09 質問者: daruma3 カテゴリ: Windows Me・NT・2000
解決済
8
0
-
1月6日に年賀状をポストに入れるのっておかしいですか?
1月6日に年賀状をポストに入れるのっておかしいですか?
質問日時: 2023/01/05 16:18 質問者: えのちゃんちゃん カテゴリ: 年賀状作成・はがき作成
解決済
8
0
-
パソコンが起動しない 外付けでOSインストールディスクを繋いでいると起動する
タイトル通りで、PCが起動しません SSDの装換時にクローンソフトを使用したところ、0xc000000eエラーが出ました 他のSSDも同じ現象が起きたので、どちらも初期化再インストールしました すると外付けでインストールディスクが入っているとPCがきちんと起動します 外付けを外すと起動しません ロゴのあとクルクル回る円も出てこないまま止まります スタートアップ修復でPCを修復できませんでしたとあり、他にBIOSの設定をリセットや放電、コマンドプロンプトでいくつか試してみましたが解決に至りませんでした ブートの問題なのかなと思ったのですが、ほとんど知識がなく、ネットの記事を見ながら試すくらいしかできません 自力ではもう限界のようなので、どうか皆さまのお知恵をお貸しください よろしくお願いいたします インテル Core i9-10900K Windows 10 64bit DDR-43200 16GB*2 RTX 4070 SUPER
質問日時: 2024/11/09 19:16 質問者: Marmalade_C カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
8
0
-
エクセル初心者です 用語とか良く分からないので簡単に説明していただけると幸いです 表を作っているので
エクセル初心者です 用語とか良く分からないので簡単に説明していただけると幸いです 表を作っているのですが1つのセル内で入力された文字の途中から2段にする事は可能でしょうか? 分かりづらくて申し訳ないのですがセルを分割、最初の文字から2段にする等だと使うとき不便で… 写真の円のように文字を入力したいです よろしくお願いします
質問日時: 2024/11/01 07:19 質問者: むさし9999 カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
8
0
-
40代後半でゼロからのプログラム業界への転職
46歳です。 専門学校で20年近く、就職担当をしていたのですが、先日、校長とトラブルがあり、6月30日付で退職することにしました。 トラブル内容は一度は文章に書いたのですが、17行本文が増えてしまい、全体的にかなりの長文になってしまい、今回の回答をいただくには影響がないので割愛します。 それで特にお世話になった企業の就職担当者さんにだけご挨拶をしたのですが、その中の一つの会社の社長さんが連絡をしてきてくれて次の転職先について質問され、まだ何も決まっていないけれど1か月の間に色々と考えるつもりと回答をしたら「うちはとにかくプログラマーが不足している。スタートは新卒中心の若手と一緒の研修になるけれど我が社で働いてほしいと言われ、条件面も前職の給料程度は保証するけれどそれよりも出せると思う。前向きに検討して欲しい。」と言われました。 働きながらの研修なので受講料が無料なのはもちろんのことその間の給料も出るそうです。 研修についていけなかったらどうなるのか聞いたらマスターするまで何度でも受講は可能で過去に挫折して退職したようなケースはないから心配無用と言われました。 とてもありがたい話ではあるのですが、ここの過去ログやネットで調べても無謀な挑戦のような気がします。 現実問題、46歳業界未経験者が22歳の若者と勉強して仕事にすることは出来るのでしょうか? プログラムは未経験ですが、パソコン自体はある程度は得意で学内のパソコンの入れ替えとかは業者には頼まずに情報の教員と私でいつも行っていました。
質問日時: 2024/05/28 01:22 質問者: デシンセイ カテゴリ: その他(プログラミング・Web制作)
ベストアンサー
8
1
-
CCleanerよりPCの動作を軽くしてくれるフリーウェア
PCの動作が重くなってきたのですが、CCleanerよりPCの動作を軽くしてくれるフリーウェアがありましたら教えてください。よろしくお願いします
解決済
8
0
-
Mac Bookで画像編集
Mac Bookで、フォトショップのように、画像に文字を入れたりはできないですよね?
ベストアンサー
8
0
-
Excelで連勤の氏名を抽出する
エクセルで50名程の勤怠を管理しています。 会社のルールとして14連続勤務は禁止のため日々連勤のチェックをしており、 確認日に対し連勤何日目かを任意のセルへ表示できればと考えています。 (内容はシートは添付画像をご参照ください) 尚、できれば関数が希望ですが、 VBAでもやり方あれば併せてご教示いただけますと幸いです。 宜しくお願いいたします。 (当方:WIN10 Excel2019)
質問日時: 2023/09/12 12:42 質問者: res1112 カテゴリ: Excel(エクセル)
解決済
8
0
-
三項でたとえば交換って
実は順番あるんですか?? たとえば linked list で while curr: nxt = curr.next curr.next = prev prev = curr curr = nxt てりすとを反転させるときに煩雑だから もっとわかりやすくpythonでは以下ができて curr.next, prev, curr = prev, curr, curr.next てできると思いますけど、 これはこの順番だとわかりますけど、 例えば prev, curr, curr.next = curr, curr.next, prev とすると NoneTypeObject の.nextを得ようとしちゃってだめですて エラーが出ます。 これはwhile currの最後の --> Null のところのケースでなってる 気がしますけど、なんでこのすごい対称にみえるのに入れ替えたら 動かかなく成るかわかりません。
ベストアンサー
8
0
-
htmlが簡単に作成できるアプリについて
チャットgptに質問して下記回答を得ましたが・・・ 駅忍ある回答では無かった。 それでもと思い、下記3点をDLして確認したのですが、html作成が見えないので、チャットgptに確認すると・・ 1・XnView MP・・・html作成機能が無くなっているようだ(チャットgpt回答) 2・JAlbum(無料版はロゴ付き) ・・・使えそうなんですが、24枚という制限が有有料は30~40$ 3・digiKam・・・html作成機能が無くなっているようだ(チャットgpt回答) どなたか、1,3についてhtml作成について情報をお持ちでは内でしょうか? ご存知でしたらアドバイスをお願いします。 下記は情報だけで、未確認です ThumbsPlus PhotoBulk JGallery
ベストアンサー
8
0
-
履歴書の住所の欄にふりがなを振りたいのですが、 ヴィの打ち方が納得できません。 viで打つとカタカナ
履歴書の住所の欄にふりがなを振りたいのですが、 ヴィの打ち方が納得できません。 viで打つとカタカナになるし、点々だけで打つと全角しか出なくて、変に間があきます。 マンション名だけカタカナで打ってもいいのか、 それともひらがなで不自然な感じの方がいいのか教えてください!
質問日時: 2025/02/03 09:45 質問者: ややさい カテゴリ: Windows Vista・XP
解決済
8
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報