プロが教えるわが家の防犯対策術!

ブレーカー端子部分について

質問者からの補足コメント

  • 蓄熱式暖房機のブレーカーを触ってみたら結構熱くなってました。端子部分も触ってみたらかなり熱く(5秒程耐えれるくらい)電線も暖かいくらいでした。
    我が家の蓄熱式暖房機の消費電力は6000wと説明書に書いてました。
    使用電線CVケーブル3.5sq 許容電流39A
    ブレーカー40A
    200Vの電圧で、6000wの消費電力なら30Aですよね?
    許容範囲内なのに、こんなに熱くなるものですか??

      補足日時:2017/10/30 20:59
  • みなさん、言うように端子の緩みを疑ったんですが、緩みはありませんでした…

      補足日時:2017/10/31 00:11
  • あ、あとブレーカーも比較的新しいんですよね、三年前に新築したんで…三年でダメなるんですかね??

      補足日時:2017/10/31 00:13
  • 端子部分は圧着工具を使ったようなカシメがありました。
    ある程度高温になるものなのか知りたいです。三年も住んでたので今まで問題なく暮らしてたので…消費電力多いものは熱くなりやすいんですかね??
    調べたら圧着端子の耐熱温度100℃くらいと書いてました。100℃まではいってないと思うんだけどなぁ…
    夜に火事ならないか最近不安です(--;)

      補足日時:2017/10/31 14:05

A 回答 (5件)

何したいんだ?

    • good
    • 1

が、どうしたの ?



本当にこの頃こんな一行質問が目立つようになりましたが、これで何を回答しろと ?
    • good
    • 1

ブレーカーの一時側コードは、熱くないですか。


ブレーカー端子の締め付けが緩んでいる かも知れません。

最悪、ブレーカーの交換が必要 ではないかと。
    • good
    • 1

本来は、CVの許容電流≧ブレーカーの定格電流≧負荷電流30Aですが、まず、よしとしましょう。


負荷電流もブレーカーの定格電流の80%以内なので、問題あるとは思えません。
ブレーカーが暖房機の放熱の影響を受ける位置にあるのでなければ、電線接続端子の緩みが考えられますので、増し締めしてみましょう。
ブレーカーは一般的な熱動電磁式だと思いますので、バイメタルのある部分は一定程度高温になるはずですが、触れないほどにはならないと思います。
できることなら、同一形式、同一定格のブレーカーと交換してみると良いと思います。
    • good
    • 1

消費電流が30Aの負荷を40Aのブレーカから供給するのは問題ありませんし、3.5SQのCVケーブルは許容電流39A(2芯の場合)ですから、これも問題なしです。

端子にはCVケーブル端末をネジでしっかりと止めてあるようなので、これもOK…と思うのですが、端子にネジ止めするCVケーブルの端末処理はどのようにしていますでしょうか。
当然ながら圧着端子を使い、圧着工具で適切に圧着していますよね。そこまで確認が必要です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!