dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在完了の問題です。

次の日本語の意味を表す英文になるように( )内の語を正しく並び替えるとき、それぞれ〔 〕内に指示された2語を書きなさい。

(2)私はこのような美しい絵を今までに一度も見たことがない。
This is(seen, I, beautiful, ever, that, most, picture, the).
〔不足する1語と並び替えた部分の7番目に来る語〕
(3)昨日お話した女の子がちょうどやってきました。
(has, of, the, come, yesterday, I, just, girl, spoke)
〔5番目と8番目に来る語〕

(2)は不足の語がhave、7番目がhave
(3)は5番目がof、8番目がjust です。

解答集に並び替えた英文が書いてないので理解できません。
よろしくお願いします…

A 回答 (3件)

こんにちは。



(2)This is (the most beautiful picture that I have ever seen).

問題の日本語を「これは私が今までに見た中で最も美しい絵です。」と言い換えれば分かりやすいでしょうか。
英訳する時は「これは最も美しい絵です、私が今まで見た中で。」の語順で訳します。
問題として出ることが非常に多い例文なので、この際にまるっと覚えてしまいましょう。

(3)(The girl I just spoke of yesterday has just come).

この日本語から飾り(無くても文が成立する部分)を全部消すと、「女の子がやってきました。」になることが分かるでしょうか。
そのことからthe girlが主語、comeが述語にあたることが分かります。
女の子は「ちょうど来たところ」のようなので、現在完了を使ってhas just comeとなります。
後は「昨日お話した」の部分だけですが、ここは少し分かりにくいですね。
spokeの後に続きそうな前置詞がofしかないことから、「女の子とお話した」(spoke with the girl)ではなく「女の子についてお話した」(spoke of the girl)であることが分かります。
「私が昨日あなたにお話した女の子」として、後ろから説明をくっつけてthe girl I have spoke of yesterdayとなります。
後は仕上げに「昨日お話した女の子が」の部分と「ちょうどやってきました」の部分をくっつけるだけです。

説明長くてすみません。
勉強頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明、ありがとうございます。
理解できました!

お礼日時:2017/11/14 21:06

(2) This is (the most beautiful picture that I have ever seen).


(3) The girl I spoke of yesterday has just come.

どちらも見事に正解です。
    • good
    • 2

the most beautiful picture that I have ever seen.


The girl I spoke of yesterday has just come.
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!