
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
高気圧の日は、窓を開けていればカーテンは室内に吹かれてきます。
室内空気は圧縮されて体積は小さく。低気圧だと、室外に。室内空気は、膨張されて体積も大きくなります。No.2
- 回答日時:
むずかしい質問であるかと思う。
私もうまい説明は出来ない。ということで,感覚的に。
気圧とは圧力,すなわちプレッシャー。プレッシャーとは英語では
圧力を意味する。プレッシャーが大きいと行動範囲は狭くなる。
たとえば,小学生が好きに遊んでいる。学校からでてはいけないというのが,
1つのプレッシャーで,子どもたちは学校から出ない。
しかし,そのプレッシャーがなければ,好き勝手にあちらこちらに
子ども達は出て行ってしまう。
この子供が気体の分子で,あちこちに行くという事は体積が増える。
ってな感じで,考えたらよいのかな?
本質とはまた違うかもしれませんが,感覚的に自然現象をとらえても
良いと私は思う。
No.1
- 回答日時:
圧力と体積は反比例します。
気圧が低くなって圧力が半分になったらと考えます。
(実際は地上ではそうはならないが上空ではありますが、
これはおいておいて)
気圧が低くなって圧力が半分になったら、
空気の体積は2倍になります。
本当は嘘ばっかりで、
水(水蒸気))があるから
ややこしいのですが、
賢い人は賢いだけに
そんなことは全く無視します。
頭の悪い人には
「気圧が低くなって圧力が半分になったら、
空気の体積は2倍になります。」
これが考えらえないのです、
私もそうです。
でも、お役人もお偉い方は
賢すぎるのです。
この法則のときだけ
めっちゃ頭悪くなるのです。
中学生以下の頭になるのです。
そうしないと生きていけないから
そうしているようです。
ここは、まねするしかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 頭痛・腰痛・肩こり 気圧に対しての頭痛について質問です。 よく気圧で頭痛が出ると聞くのですが調べてみると 『気圧が下がる 3 2022/04/06 01:44
- 頭痛・腰痛・肩こり 漢方の五苓散について質問です 低気圧の影響で、頭痛がするため五苓散を病院でいただきました。毎日毎回飲 3 2022/09/02 15:17
- 自転車修理・メンテナンス スマート空気入れという 自動で空気を入れてくれる道具を買いました。 軽自動車の空気を入れたのですが適 4 2023/07/25 19:21
- 頭痛・腰痛・肩こり 首の付け根がいたいです 生理前 曇りで低気圧 ストレートネック 首逆カーブ でしょっちゅう痛いのです 1 2022/09/01 17:45
- その他(悩み相談・人生相談) 親が心配で言ってくる小言がもはやこじつけレベルまで来ています。 最初は、体重のことから始まり(太り過 7 2022/12/27 10:21
- メディア・マスコミ NHKチコちゃんで明らかな誤り NHKは謝罪した? 7 2023/07/30 08:05
- 物理学 歌口と楕円形の太鼓 1 2023/05/15 23:21
- 物理学 高2物理についてです。 温度を保ちながら体積を3V0からV0に圧力を1/3p0からP0に変えた(気体 2 2023/08/28 19:49
- 物理学 物理化学の問題がどうしてもわかりません。 1atm(1気圧)のもとで乾燥空気の密度(比重)は 10℃ 1 2022/06/21 17:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イオンでバイトをしています、 ...
-
錯イオンは溶液中で分解してる...
-
次の①〜⑤の反応式で酸化還元反...
-
標準状態で470.4Lのアンモニア...
-
塩化銀など強酸の塩の溶解度がp...
-
イオンの生成式の時って矢印の...
-
錯イオンは溶液中で電離してる...
-
400gの水に食塩100gを入れたら...
-
高校化学の酸塩基分野について ...
-
窒素の成分元素の確認のうちの...
-
ヨウ化カリウムデンプン紙はど...
-
Ba(OH)2 では、カッコを付ける...
-
「硫黄1.0kgを完全に硫酸に変え...
-
イオンのレジパートについて(...
-
バイトのシフト変更のメールが...
-
0.75時間が45分というのはどう...
-
背ネーム書かないといけないん...
-
時間について 60分は1時間です...
-
暗黙の前提
-
テスト問題について質問です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「硫黄1.0kgを完全に硫酸に変え...
-
イオンでバイトをしています、 ...
-
イオンのレジパートについて(...
-
イオン反応式において、矢印が1...
-
水素イオンとヒドロニウムイオ...
-
会社で廊下ですれ違うときサッと
-
Fe(OH)3+3H+→Fe3++3H2O なんでF...
-
この問題が分かりません。 答え...
-
98パーセントの濃硫酸(密度1.8...
-
間違えているところの解説お願...
-
同じ質量であれば体積は同じか
-
誘い方。日時と内容 金額だけ告...
-
窒素の電気式なんですが、なぜ...
-
98%能硫酸(密度1.8g/㎝3)のモル...
-
組成とモル分率って同じことを...
-
いじられて(からかわれて)怒...
-
0.20molの塩化マグネシウムに含...
-
核エネルギーと化学エネルギー...
-
中学理科です。「分子からでき...
-
化学基礎の酸化還元反応につい...
おすすめ情報