アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

偏差値47程度の高校3年生です。
私は指定校推薦はもらったほうが良いものだと思ってもらえたのですが、他の人たちはどうせ指定校だからそこらへんのところでしょとか言って全然ほしい感じではなく、一般で、国公立や高い私立を目指しています。勉強すれば行ける人も出てくると思いますが、現段階でみんな偏差値45ぐらいです。ここからそんな国公立や高い私立に行けるのでしょうか?また、この高校からの指定校だから低い大学行くんだねみたいなことを遠まわしに言われて悲しいです。でもそこの大学は自分の行きたかった第二志望のところだったし、自分の現段階の偏差値よりも7ぐらい高いです。なのでこれで良かったと思いますか?

A 回答 (5件)

>現段階でみんな偏差値45ぐらいです。

ここからそんな国公立や高い私立に行けるのでしょうか?

現役合格ではなく浪人覚悟かもしれませんね。
指定校推薦は合格したら辞退ができませんし、中退しても後輩に迷惑が掛かる可能性が高いです。ですから、仮面浪人で指定校推薦を受けるというのも、やってはいけないことです。
なので、現役合格を優先して不本意な私立大学の指定校推薦で妥協するのではなく、行きたい大学に行くために一般入試しか考えていない、というのならば、それも選択肢です。
ただし、偏差値45と言っても、国公立型の偏差値45と私立型の偏差値45は、意味合いが違います。国公立型で偏差値45なら、私立型では偏差値50くらいには相当するのではないかしら。

あなた自身が妥協したわけではなく(第二志望、というあたりは微妙ですが)、行きたいと思っていた大学に指定校推薦の枠があったからそれを利用した、と考えれば良いでしょう。
指定校推薦には二つの傾向があって、
1.普段の成績は良いけれど、一般で受けたらとてもその大学には受かりそうにないので推薦を受ける
2.志望校の指定校推薦を受けるには評定が足りない。一般入試で合格可能性のある大学よりはレベルが下がるけど、確実に早く合格が決まる推薦で決めてしまう
の2パターンがあります。
中堅レベル以上の大学を目指している受験生にとっては、たいてい、指定校推薦を選ぶのは2.のパターンになります。
たぶんあなたは1.のパターンで考えているのでしょう。そこに認識のズレがあります。

今の時期、指定校推薦や公募推薦組の合格発表が続いて、一般入試組はとてもナーバスになる時期です。推薦組はもう受験勉強から解放されて、遊びモードですからね。露骨にしなくても、表情や雰囲気から「受験が終わったモード」が滲み出ます。同じクラスにそういう同級生がいれば、受験のストレスもあって、イライラもするし、遠回しな嫌みを言いたくなるかも知れません。
あなたからすでば、ストレスのはけ口にされるのはたまったものではありませんが…。推薦組と一般入試組が同居しているクラスでは、お互いに配慮が必要です。
推薦組は、早々と合格が決まったことのオマケ(?)みたいなものだと思って、少々の当てこすりはグッとこらえて、聞き流してあげてください。
彼らも、推薦組に嫌みの一つでも言わずにいられないほど、イライラして、不安な時期なんですよ。ここは「大人になったもの勝ち」ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね!
ありがとうございました!
自分も相手の立場に立ったらそうなるだろうなと思ったので周りに配慮し、大人の対応をしていきたいとおもいます!
ほんとうにありがとうございました!

お礼日時:2017/11/15 20:37

よかったかどうかなんて自分次第です。


あまり高望みはしないほーがいいと思います。
将来のこと決めるのは自分なんで、他の人の意見なんてきくいみないと思います。
参考になったら。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かにそうですよね!高望みで目指すより自分に合った所に行くべきだと思いました!ありがとうございました!!

お礼日時:2017/11/17 18:29

第二志望の学校にすんなり入れるのなら、いいじゃないですか。


行きたい学校ってことでしょ。だったら他人の言うことなんかに惑わされることはないよ。
大学行って、社会に出てからが勝負なんだから。

ちなみに、現段階で偏差値50未満でこれから頑張っても、いわゆる一流大学には絶対に合格できないです。
時間がなさ過ぎるから。
一浪してもどうなるか。勉強なんてものはできるヤツは最初からできるのだから、今時点でそれくらいってことはあと一年頑張ったところでたいしたことはないと言うのが、ぼくの経験です。
だったら、行きたい大学に早く行って、勉強したり遊んだりして楽しんで、将来のこと考えた方がよっぽど有意義でしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱり行きたい大学を一般で目指して落ちるよりも全然いいですよね!
ありがとうございました!!

お礼日時:2017/11/17 18:31

現段階で45では、国公立大学や有名私大への現役合格は無理でしょう。



あなたは指定校を選んだのですから、受けていくしかないでしょう。

でないと後輩に迷惑をかけますよ。

ただ、1つだけアドバイスをしましょう。

指定校に限らず、AOや推薦で進んだ生徒は大学に進学してから、授業についていくのに苦労している実態があります。

これは、多くの卒業生から聞いた話ですし、

大学側もAOで入ってくる学生の学力が低すぎて、AOを今年度から廃止したという説明をいくつもの大学から受けました。

私は、ある大学から教授対象と学生対象の2つの講演を頼まれて、講演したことがあります。

そこは経済学部系の学部だったのですが、学生の学力が低すぎて数学を使う経済学の講義ができずに、

問題になっていました。

そこで、数学高校教諭であった私に学力を向上させるためのアドバイスがほしいと言うことで、講演依頼をされたわけです。

教授たちと話してわかりましたが、やはりAO・推薦組の学力が低すぎると言うことが問題になっていました。

一般に向けて受験勉強をしてきた生徒と推薦が決まって遊んでいた生徒ととでは、

学力が違うのは当たり前です。

大学合格は、ゴールではありません。

スタートです。

大学での学びを有意義なものにするためには、大学の学びの基礎である高校の内容をしっかりつかんでおく必要があります。

ですから、あなたがやるべきことは、一般で受ける受験生同様に勉強を続けることです。

後数回しかないでしょうが、模試は受けて自分が弱い分野を確認して、

教科書や参考書で補強するべきです。

No.1の方がおっしゃているように、一般で頑張っている生徒から見れば、

遊んでいる人たちは、ストレス対象です。

一般で頑張っている生徒たちに迷惑をかけないただ一つの方法は、

あなたも一般の人たちと同様に一生懸命頑張ることです。

その努力が、大学の学びをより深いものにして、勝ち組にのしあがっていく可能性を高めるのです。

現在は,全体でも非正規が37%を占め、20代に限定すると約半分が非正規という厳しい時代です。

つまり、2人に1人が負け組に転落しているのです。

そして、アメリカと違い一度負け組に転落すると、日本は勝ち組に上がっていくのが大変難しい社会なのです。

非正規は、正規雇用の1/3の生涯賃金しかもらっていません。

生涯を通して1/3ということは、50代でも年収の開きは5,6倍にも及びます。

今あなたが遊んでいたら、その負け組に転落する可能性は大なのです。

しっかり、勉強しましょう。
    • good
    • 0

自分が行きたいところなら最高じゃないですか!!人が羨ましいと思うところに行こうとしたりそうでなかったり、そんなことに他人のこと考えてたら人の人生歩むことになりますよ。

自分がやりたいこと、自分が正しいと思うことをすることが一番大切。他の人が受かる受からないとかじゃなくて行きたいと思って努力しているのならただ応援してあげればいいと思います。(嫌な奴ならシカト)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!