dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも難しい大学の必修のテストがたまたま、山が当たって勉強したところがでて、テストの形式も少しかわり教科書のまんまだったのでいい点数でした。
私はいい点数でも悪い点数でも言いたくなくて、バカなクラスなんで、
先生が最高点だけは、発表していい点数が何点だかでてみんながざわついて誰だよ?ってなってます。なんかカンニングとか思われたら嫌でどうしたらいいですかね……?

A 回答 (2件)

たまにはあるさ。

今回が最初で最後かも知れないから偉そうにしたらいい。でも変な先生だ。だが私は最低点で同じ経験をした事があるよ。テストを返すとき先生が「今回の最低点は47点」と言ったが最低点に意味があるのかとみんな意味が取れない。取れたのは私だけつまり先生は「他の教科のトップで争っているお前がこの点か、教科か俺かどっちに恨みがあるのだ」と言いたい訳。後に群馬大教授になった先生で丁度学位論文を書いていた。凄く切れる先生だから荒立てずしかも激怒を伝えた。私はわー先生怒らせちゃった、この教科で受験だヤバイと思って次の考査の時は教科書を十回読むことにしたが五回でほとんど覚えた、で80点まあなんとかなりそうだ、と思った。
    • good
    • 1

いつも30点といって、ひたすら馬鹿なフリをすれば、嫌われないし、嫌味になりません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!