
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
校内平均点に左右されますから何とも言えません。
定期テストは300点台の後半は無いと駄目でしょうし、実力テストは校内平均点+50点ぐらいは最低限取れていないと駄目かなとは思います。
No.2
- 回答日時:
偏差値は平均点と受験者数から算出するのでテストの難易度によって左右されます。
目安としては平均以上としか言いようがありませんが、低い目標設定は、失敗のもとなので、偏差値60くらい取れるように勉強しておくといいかと思います(´ω`)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
中1テストで各教科が平均点より高いのに、全体順位が真ん中より下です。
中学校
-
埼玉の中二女子です。学年順位53位、5教科合計点数380点くらい 大宮か浦和高校(上の上の高校)に行
高校受験
-
中学1.2年で5教科の合計点が350点辺りだと偏差値がだいたいどれぐらいになるか分かりますか? 私は
その他(教育・科学・学問)
-
4
偏差値56の高校に行きたいです。普段のテストで何点くらいとれば大丈夫ですか?(500点満点)
高校
-
5
偏差値60の高校に入るには、中学のテスト300点ぐらいで大丈夫ですか?
高校受験
-
6
この成績で偏差値63の公立高校は無理?
中学校
-
7
偏差値57とは平均プラス何点くらいでしょうか?
高校
-
8
定期テストの平均が500点中390点位だと高校の偏差値はどんぐらいの数字になりますか?
高校
-
9
4月で受験生の中2です。中1の内申点が45、中2の内申点が43、定期テストはいつも360点くらいをと
高校受験
-
10
このレベルで偏差値56の高校に行けるのでしょうか?
高校
-
11
中3の息子の成績がここにきて急降下しています。
中学校
-
12
高校受験を控えている中3です。 入試のとき五教科の合計370点を目標にしているのですが、これで倍率が
高校受験
-
13
毎度の定期テスト。あまりの平均点の低さに学校教育へ不信感がつのります。
その他(教育・科学・学問)
-
14
偏差値58の高校を目指してます 定期テスト5教科は420点、9教科は740点ほどです 今のままいくと
中学校
-
15
偏差値55の高校に行きたいんですが 中1〜中2の通知表が2が4つあって中3になって1年からの通知表の
高校受験
-
16
成績がオール4で定期テストは400点前後なのですが、偏差値50の高校に行けますか?
高校受験
-
17
中学1年生を終えて平均250点これからどうしてあげれば・・・?!
中学校
-
18
評定で5をとるためには、テスト何点?
中学校
-
19
テストの勉強法
中学校
-
20
中1なんですが…期末テストの点数が340~390ぐらいだと公立高校には行けないんですか?
高校受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高校面接でされる質問「中学校3...
-
5
毎度の定期テスト。あまりの平...
-
6
自己申告書の書くことがない......
-
7
テスト終わった後に気づいた間...
-
8
中学校の学年末の評定について...
-
9
模試と実力テストの難易度の違...
-
10
偏差値54ってテストで平均何点...
-
11
テストの日に腹痛で休むのは駄...
-
12
50点満点中30点ってどう思う?
-
13
偏差値58の高校を目指してます ...
-
14
偏差値56ぐらいの高校に行く場...
-
15
中3の受験生です。 先月に学校...
-
16
Z会中3アドバンストテストの平...
-
17
過去問を裏で手にする生徒とそ...
-
18
副教科の成績のつけ方について ...
-
19
5教科で296点ってどう思います...
-
20
中3です実力テストの勉強方法...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter