dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校受験
偏差値57です。
受けたいところは61です。

頑張れば可能性はありますか?

A 回答 (3件)

公立か私立かによっても異なりますし、公立の場合はどこの地域か、内申と入試当日の点数の比率配分がどうなのかとか様々な要因があります。


とはいえ偏差値が4程度ならまだ可能性はあるとは思います。
ここからの最後の追い込みが大切です。
質問者さんの学力を周囲より上げなければいけませんから、質・量の両面でより一層の努力が必要だということは覚悟しましょう。

その61の高校が公立なら、まず私立併願を確実に確保して失敗覚悟でチャレンジ受験をしてみるのが良いかもしれません。
受かればそれで良いわけですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

公立です。
倍率は、2くらいです。
内申は、今年は九教科40で5教科24です。

併願も申請(?)してるので、推薦が確定になったら併願推薦取れます。
頑張ります!!ありがとうございます

お礼日時:2017/11/29 16:38

今高2なら大丈夫。


高3なら絶対に無理です。
61を受けて良いのは、64以上の成績の時だけです。
    • good
    • 1

可能性があると思います。

どのくらいかは、偏差値の基になった試験と受験する学校の試験がどのくらい似ているか、違う点について自分にとって志望校の試験が相性良いと言えるか、公立なら内申点がどうか、といった事情で変わってくるでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです!!!
頑張ります。ありがとうございます

お礼日時:2017/11/29 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!