アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

理学療法士としての経験の為に、患者を犠牲にしてもいいと思いますか?

私は理学療法士1年生で、経験は8ヵ月程度です。理学療法士としての経験について悩んでいます。
私の勤めている病院は入院患者さんと外来患者さんの両方のリハビリを1人だけで担当するのですが、外来は新患が来ると病名と名前、年齢のみが伝えられます。そして病状が一切わからない状態で引き受けるかどうかを決めなければなりません。よほど忙しくない限り、断ると怒られます。このため、自分の能力では到底勤まらない位重症の患者さんに当たってしまうこともあります。ところがリハビリ終了後にベテランスタッフに担当変更をお願いすると、毎回断られるのです。これも経験だから、と。確かにスタッフにとっては大勢の患者のうちの1人ですが、患者にとってはそうではありません。経験の為にその人を実験台にしても良いのでしょうか。現に今まで、担当変更を断られた結果、患者さんがリハビリを諦めて来なくなってしまったこともありました。

新人スタッフの経験の為に、患者さんのお金や時間、そして何より希望を犠牲にしても良いのでしょうか?経験ため、というなら新人スタッフ1人でリハビリを進めても何の意味もないと思います。ベテランとチームで取り組むべきではないでしょうか。

A 回答 (3件)

私も以前介護職ですが人の管理と現場を兼務していました。



結局人が足りず人材も足りないのだと思います。貴方が頼ろうとするベテランもあまり先輩に教えて貰ったり、ましてや担当を変更して貰ったりしてこなかった為、自分がされて来たことをテープレコーダーのように貴方に伝えているわけで、そこに信念や本質は加味されてないと思います。育成プログラムもない中でただ担当代わってほしいと言われても困るし、先輩は先輩で自分のことで精一杯でしょう。企業(病院でしょうが)の体制がそうなのだと言って仕舞えばそれまでですが。

私は役員でもなくただの中間管理でしたが、実力と現場に差があると訴える人には社内で私が勝手に研修(自分たちをモデルにその場で実践してみるだけ。利用者を実験台にするわけにはいかないので)し、こちらも不安になるような人は何度か現場に付き添って実地でこちらの手順を見て貰ったり、その後その人の作業を付いて見たりしていました。ただ、個人差ありますが、そこまでしても出来ない人は出来ません。出来る人は一回教えれば後は自分でできます。センスの問題だと思います。それでもシングルマザーなどで働かないといけない人は仕事がなくなると困るしみんな忙しいと思って文句言わずに訪問していました(そうは言っても利用者あっての話ですし本人もストレスになるのでその辺りはどうにか色んな情報をキャッチして対応するのが管理者なんですが)。

本質的なことを言えば、貴方は資格を持つことを前提に専門職として雇われており、その点で言えば経験の有無に関わらず症状が重いから患者さんを断るとか担当をできる人に変更すると言うのは基本的に無しだと思います。

ただ、結果として経験になることはあっても、受けるべき理由として経験の為というのは勿論違うと思います。

介護職と療法士さんの違いはあると思いますが、私はこれまで誰にも教えてもらうことはなく、ただかなりはじめからシフトを組める立場だったので自分の中で課題に当たるであろう利用者さんのところにはガンガン行きました。又、不安なところはベテランさんに付かせてもらったり色々なやり方を他者と意見交換したりして自分で自分を育てました。

そんな私からすればはじめから患者を選べないとか、加えて、システムとはいえ担当になった人を代わってほしいとか言われても、やる気がないのかな?と思えてしまうと思います。

経験のために患者を犠牲にするのは間違っていると思いますが、患者を犠牲にしたくないといって自分の納得できる範囲の患者ばかり選んでいたり、忙しいベテランに交代して貰っていてははっきりいって会社からすれば仕事にならないと思います。いつまで待てば貴方は成長するのか?それまで待っていないといけないのか?となるとおもいます。

体制がないのでしたら貴方が具体的に困る場所やどうしたらいいかわからないところをピンポイントで先輩に相談して見ては。受けられないとか怖いとか代わってとかいう後ろ向きな態度ではなく。特定の人が聞いてくれないなら他の人にきちんとした前向きな態度で聞くなどすれば誰かしら教えてくれると思います。わからなければ今ここで実地でやって見せてもらえますかと言えば熱意は伝わりますし、周りの態度も変わるのではないでしょうか。

職場は戦場のようなものだと思います。お仕事大変と思いますが、どうか頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答をありがとうございます。

正直とても耳の痛い話でした。読んでいて苦しい気持ちになりました。
しかし、どの話もその通りで、納得出来ました。確かに有資格者としての覚悟が足りなかったのかもしれません。
回答をいただいてから考え直して上司に謝りに行き、担当は継続させていただくことにしました。今は手探りながらも必死に頑張っています。

心構えを変えて下さったことに、とても感謝しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/10 18:25

貴方は患者さんに迷惑が…と言われますが、患者の立場からすれば、不安だった手術がやっと終わり、次は元の生活に戻れるか不安な気持ちの中で、担当の療法士さんは貴方しかいないわけです。

貴方は経験が無いから担当を変更に…とか言わず、その患者さんだけを見て一生懸命向き合ってあげて欲しいです。もしわからないことがあれば、今度までに調べておきますと話してはいけないのでしょうか?

一緒に頑張りましょうと声をかけてあげて欲しいです。

専門外なのに好きなことを言ってしまいすみません。

もしあまりに辛いなら、研修制度のしっかりした病院に早めに変わられた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、患者さんの方が不安なのに私の方がしっかりしないとしょうがないですよね。
しっかりと頑張ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/10 18:15

私は介護福祉士として働いています。

理学療法士さんとは
少し違いますが、わたしも同じようなことで悩んだことがありました。

失敗してもそれは自分の糧、経験になるのだから
という言葉を周りが言っており
その言葉が大嫌いでした。いまもきらいです。

利用者様のために働き、学び続けているのに
自分なんかが失敗して経験になると思ったら
その方の人生を無駄にしてしまうと思っています。

たしかに、怖いと思います。
どれくらいの障がいを持っているかもわからず向き合うのだし、新人の自分なんかが、と思うと思います

でもまずは、忙しくて難しいかもしれませんが、
一人ひとりのために働くことを忘れずにしてみたらどうでしょうか
そして今までの自分の経験や知識だけで利用者様を支えるのでなく、
今までの自分の知識をフルに活用しながら
新たな知識をどんどん学んで取り入れたらどうでしょうか

先輩方に相談してみる、時には違う視点をいれてもらうなど、様々あります。
それは大きな力や経験になるし、そして、精一杯向き合っている利用者様のためにもなると思います。

もしあなたが望んでいるような答えでないならごめんなさい。
ただ1年目でも学んで資格を背負っているのだし、なにより一生学び続けていくものなのだと思うんです。

上から目線になっていたり、あなたを不愉快にさせてしまっていたり、重荷になっていたらごめんなさい

長い文章読んでいただいて
ありがとうございます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まずは自分と同じ考え方の人もいたのだと安心しました。

アドバイスもありがとうございます。
まずは自分のできる事からやってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/06 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!