
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「a」でしょうね。
まず「c」は芥川作品の「時の経過を示す手法」として有名です。
キリギリスを2回登場(正確には、2回目は「もうどこかへ行ってしまった。」ので、登場しませんが。)させることにより、時間経過を感じさせる手法です。
「b」も芥川作品の特徴で、細かい描写,リアルな描写で有名です。
「a」もそれっぽいのですが、「b」が不正解たっだと言う点と、やはり芥川作品の特徴から考えれば、これでしょう。
下人の「孤独感」と言うよりは、寂しい感じの情景描写です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 色彩心理の課題研究 こんにちは、高校生です。色彩が人の感情にもたらす効果というテーマで課題研究を進め 2 2023/04/18 23:12
- その他(悩み相談・人生相談) 孤独というのはなぜ短所なの? 5 2022/08/14 23:34
- 新卒・第二新卒 以下のプロフィールから映る私の印象 3 2022/05/16 18:40
- 歴史学 鎧兜の効果を教えてください。 戦国時代の侍が鎧や兜を身に付けていますが、槍で刺されたり、刀で斬られる 7 2023/02/17 08:02
- その他(メンタルヘルス) 社会不適合すぎて悩んでいます。 友達全員から縁を切られ、性暴力を受けまくり、仕事は長続きせず、家族と 2 2023/02/28 22:35
- マンガ・コミック 漫画の練習方について 1 2022/06/06 19:26
- 文学・小説 スティーブンキングの小説って死ぬほど読みづらくないですか?情景描写や人物描写、心情描写が異常に長く( 4 2022/10/04 18:51
- マンガ・コミック 同人誌を描く時の原稿サイズについて 閲覧ありがとうございます。 同人誌を作りたいと思っているのですが 1 2022/12/30 23:38
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記一級を取るべきかわからず困っています。 簿記一級とその他学外活動の各コストパフォーマンス(費用対 3 2022/08/21 20:16
- 哲学 大学で哲学の講義を履修しているのですが、さっぱり内容が分かりません。真面目に講義は受けているつもりで 1 2022/05/28 18:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
羅生門のにきびときりぎりすについて
文学
-
羅生門でなぜ作者がでてくるのですか? 場面設定などを明確に表すことができるからですか? どのような効
高校
-
『羅生門』で、最初にこの男の他には誰もいないという文がありますが、なぜ他には人がいないんですか?
高校
-
-
4
<羅生門>下人の心情の流れが知りたいです!
文学
-
5
なぜ、この羅生門の文では下人を「1人の男」と表現しているのでしょうか。
高校
-
6
羅生門の「きっと、そうか」。という言葉
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台湾の翻訳家についての紹介を...
-
なぜ、この羅生門の文では下人...
-
羅生門の段落分けについて
-
国語で羅生門のレポートを 書か...
-
羅生門の問題の答えを教えてく...
-
芥川龍之介「羅生門」で下人の...
-
現代語訳してください
-
『源氏』の「夕顔」の巻で、夕...
-
平安時代、月を見ることは悪い...
-
「可有御座候」の意味は?
-
「最う」の読み方、意味を教え...
-
DATEDIF 年と月の両方を表示
-
源氏物語と平家物語比較
-
三四郎について
-
源氏物語の夕顔の巻について
-
三四郎(夏目漱石)について
-
赤染衛門ってなんで男みたいな...
-
源氏物語の北山の垣間見から萩...
-
源氏物語の中の紫の上の「女王...
-
小倉百人一首、3歌人が後ろ向き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<羅生門>下人の心情の流れが...
-
羅生門の段落分けについて
-
なぜ、この羅生門の文では下人...
-
国語で羅生門のレポートを 書か...
-
お願いします!!
-
羅生門
-
羅生門 キリギリスが一匹止まっ...
-
羅生門の「きっと、そうか」。...
-
羅生門の最後下人の行方はどう...
-
『羅生門』で、最初にこの男の...
-
「黒洞々」の読み方は?
-
羅生門の中の旧記とは?
-
国語総合 羅生門 作者はさっき...
-
羅生門のにきびときりぎりすに...
-
羅生門の続きを書くならどうし...
-
芥川龍之介の「羅生門」を読ん...
-
なぜ羅城門ではなく、羅生門?
-
羅生門についてこの問題わかる...
-
国語、芥川龍之介「羅生門」で...
-
羅生門の『作者はさっき』
おすすめ情報