
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
寒気がアルコール中毒が原因とは言い切れませんけどね。
アルコールは、そのままだと上手く体から排出できないんですね。
なので、アルコールを分解し、違う物質に変えて吸収していくための手助けが要ります。
これが、アルコールを分解するための「酵素」で、それが少ない人は、すぐにダメになってしまいます。
アルコールが一時分解された後にできる「アセトアルデヒド」は猛毒ですから、少ない量でもダメージは大きいというわけです。
そういった意味で、油断禁物ということですね。
No.5
- 回答日時:
極端な例では、おちょこ1杯のビールで気分が悪くなる人もいるからね。
甘酒で酔って二日酔いになる人だっている。
更に極端な例では、お酒の匂いを嗅いだだけで気分が悪くなる人だっている。
なので、油断は禁物だよ。
あんたは飲まないほうがいいだろうね。
日本人には「アルコール分解酵素」を持っていない人が結構いる。
そんな人がお酒を飲むと・・・・。
ほんの少しでも悪い結果につながるからね。
No.3
- 回答日時:
酒との関係は量でなくその人の体が全然受け付けない場合があります
酒は無理して飲むものではなく楽しむものです
自分に似合うスタイルを決めて人生をより楽しく過ごしたいものですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー 何杯以上お酒を飲める人のことお酒に強い人と言いますか? 3 2022/06/23 15:33
- その他(病気・怪我・症状) 急性アルコール中毒になる飲酒量は個人差とかはありますか? 2 2022/09/05 22:33
- お酒・アルコール お酒の飲み方についてアドバイスください。私は高齢者の施設で働いており週に1回夜勤があります。夜勤の日 4 2023/03/12 00:45
- モテる・モテたい 【男性の方に質問です。】可愛くて小柄な女性がお酒に強い体質の子だったらギャップを感じますか? 2 2022/06/23 17:18
- 生物学 女性は本当にお酒が弱いというのは本当なんでしょうか? 3 2022/10/10 20:50
- 生活習慣・嗜好品 中学生の飲酒について 9 2022/07/10 20:45
- お酒・アルコール ガンマが1000近くあります。病院に行きました。1日に缶ビール500mlを8本くらい飲みます。先生が 8 2023/05/16 16:17
- お酒・アルコール 酔っ払うと思ったのに酔っ払わなかった。何が原因でしょうか。 2 2023/07/22 16:07
- お酒・アルコール バストが大きい人はお酒が強い説の信憑性 5 2022/10/10 12:14
- お酒・アルコール お酒の一気飲みの危険性について質問です。 5 2022/05/02 16:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お酒の弱い人は、飲まなくても...
-
手作り化粧水の容器をアルコー...
-
料理酒で酒酔い運転になるか
-
ここ数ヶ月お酒を飲んでません。
-
酒豪の人で痩せてる人はどうや...
-
結婚後死ぬまでにキャバクラや...
-
ヘアートニック等の使用期限は?
-
人間はアルコールの持っている...
-
少量の飲酒にも関わらず嘔吐
-
たくさん飲んだ次の日にお酒を...
-
酒豪の人の体型について
-
二日酔い のどが渇く理由は?
-
酔っていても顔が赤くならない...
-
酒臭い原因について
-
浄水器を使えば、仮にトイレで...
-
変電所からは、近隣に電磁波が...
-
家の中で、独り言を言ってたら...
-
ペットボトルに唇を付けずに上...
-
首絞められて声や声帯になにか...
-
「パソコンから電磁波が・・」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お酒の弱い人は、飲まなくても...
-
料理酒で酒酔い運転になるか
-
酒豪の人で痩せてる人はどうや...
-
アルコールを飲んでから運転可...
-
結婚後死ぬまでにキャバクラや...
-
お酒の種類のよって頭痛がする...
-
少量の飲酒にも関わらず嘔吐
-
お酒を飲んでる間のカロリー消...
-
下戸は遺伝する?また下戸は治...
-
髪の毛にアルコール消毒付ける...
-
お酒飲んでも酔わないのは病気?
-
大麻はアルコールみたいなもの...
-
古いプロポリスについて
-
中国での接待で酒の弱い人はど...
-
アルコール成分が含まれてない...
-
たくさん飲んだ次の日にお酒を...
-
お酒を飲むと目が冴える☆
-
缶ビール一缶で、顔真っ赤で吐...
-
二日酔い のどが渇く理由は?
-
よく使う料理酒は十代の子供の...
おすすめ情報
皆さんありがとうございました。