dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国土産にお茶をいただきました。
直径11センチほどの円盤形をした、とっても硬いお茶なんです。
包み紙には「????餅茶」と書いてあります(?はわからない字)
どのようにして飲むものなのでしょうか(^^ゞ
ご存じのかた、教えてください。

A 回答 (2件)

たぶんプーアル茶だと思います。


飲む分だけほぐしてカップや急須に入れて
お湯をそそいで蒸らして飲みます。
参考URLに詳しく書いてありますので
ご覧になってみて下さい。
参考URL:紅茶専門店セレクトショップ さんのページです。

参考URL:http://www.verygoodtea.com/shop/prl-recipe.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
たぶん、漢字から推察するにプーアル茶だと思います。
参考url助かりました。早速いれてみます。

お礼日時:2004/09/26 12:00

雲南七子餅茶ではないでしょうか?


ユンナンチーズービンチャア/うんなんななこへいちゃ

使う分だけナイフなどで削って、普通の煎茶のようにお湯を注いで飲むと、独特の香りのするお茶が楽しめますよ。

味は・・・好き好きですが・・・、(^▽^;)
ダイエットなどに効果があるようです。

参考URLも、お知らせしておきます。

私の受けた感じは、ウーロン茶よりも、少しクセがあります。
ホットで飲む、香りの強いウーロン茶・・・という感じでしょうか?
色も、結構普通に出すと濃く出て、渋みも出ます。
薄めに出すと、飲み易いですよ。^^

参考URL:http://www.rouran.net/goods/10503.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
香りはどうかな?ダイエットに効果があるかな?
ドキドキしつつ、飲んでみたいと思います。

お礼日時:2004/09/26 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!