好きな和訳タイトルを教えてください

MTでのS字クランクのやり方を教えてください。
特に断続クラッチのやり方など。

A 回答 (9件)

クランクは、単純に右折と左折が連続しているだけです。

S字はクランクよりも角が丸いだけ。
できるだけゆっくりと等速で走れるように、速度が足りなくなったらクラッチを少しつないで速度を足してあげる感じ。
他の回答者の皆さんがおっしゃるような、2速でクラッチつなぎっぱなしでアクセルとブレーキだけで速度調整するなんて芸当は、隣に指導員が乗っている教習所では私には到底できません。私ならギアは2速、右足はブレーキペダル上に浮かせておいてアクセルは一切踏まず、基本クラッチを踏みっぱなし、速度が落ちたと思ったら0.5~1秒ぐらい半クラッチにして速度を足す程度です。これで、だいたい時速10キロ前後で通過できると思います。
ちなみに、運転に慣れてしまえば、教習所のクランクやS字カーブのように必ず一方通行で道幅も十分広く見通しのいいところで前に車がいない状況であれば、もっともっと速いスピードで通過できてしまいますが、教習中はゆっくり通過することを心がけた方がいいと思います。
    • good
    • 0

S字クランクがどの程度のものか、現状を見ないと確かなことは言えませんが、ギアはせいぜいセコ(2速)にし(1速なら下手)、クラッチは踏んだりしません。

S字クランクを曲がるときに下手であるために速度を落とし過ぎると、クラッチを踏まざるを得ないことはあります。でも、それは下手ってことです。
    • good
    • 1

クラッチ切っちゃダメ。

全てアクセル+ブレーキのみ。スラロームの応用だが特にクランクはアクセル開けるタイミングが違うので文字で伝えられない、体で覚えて。
    • good
    • 0

こればかりは感覚で覚えないと、MT車の質問でよく書くけど頭でっかちの屁理屈だけでは車は走りません、身体で覚えて頭に叩き込んで下さい。



正しいシートポジションで座り、車に加わる力の方向をお尻と背中で感じ取って下さい。

それしか言えないです。
    • good
    • 0

S字? クランク?


教習所にはどちらもあると思いますが(^^;)

まあ、どちらも、基本的には2速のまま通過可能です。
少しでもタイヤが回っている状態であれば、2速で走れますので。 

2速が不安なら1速でも良いですが、ギヤチェンジに気を配るよりは、 
遅くても良いので、可能な限り等速で通過することに集中するのが良いかと。

S字にせよ、クランクにせよ、
目的は、
「安定したハンドル捌き」
だと思います。
なので、速度はあまり重視していないハズですよ?

ちなみに、通過中は基本的にはシフトチェンジはしないので、
断続クラッチ?はもちろん、通過中はクラッチ操作自体必要無いはずです。
    • good
    • 0

こんにちは。



>特に断続クラッチのやり方など。

断続的にでも完全にクラッチを切ることはしないですよ(途中で切り返しでもしない限りは)。
1速又は2速で進入して低速で通過するのが基本です。半クラッチ状態にすることはありますがね。
    • good
    • 0

クラッチ踏む(切る)のは変速の時だけです。


>断続クラッチのやり方など
へたくそが誤魔化しで使うだけ?、へたくそ故、余計にぎくしゃくします。
習熟者ならS字を抜けられる速度を把握しており、その速度で進入、クラッチ切って慣性走行で抜けることも可能です。
実際は速度を合わせれば、一段高いギアのままアクセルオフで通過、通過後(途中で)必要に応じてシフトダウン。
習熟者並みの速度で通過できないため低いギアで進入、アクセル踏めばトルクが大きいためすぐ加速、ふくらみます、だからその前にクラッチ切って、アクセルオフ。
アクセルオフを先にするとエンジンブレーキが利きすぎてギクシャク運転になります。
元もと進入速度が遅いため途中で失速状態になるので、アクセル踏む必要があります、ハイギアなら急に加速しませんが、低いギアであれば急加速して膨らむので、断続クラッチなんて操作が必要になります。
    • good
    • 0

S字もクランクもブレーキもクラッチも踏まないですよ。

    • good
    • 1

それを教えてくれるのが教習所です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A