アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どなたかアドバイスをおねがいします。

既に注文住宅が出来上がり、現在、クリーニングや社内検査などをしております。
引き渡しは年明けすぐ、そして引っ越しです。

ハウスメーカーはセキスイハイムで、信頼している会社ですが、念願のマイホームなので、入居し何かあったら嫌です。

友人から、内覧会に同行する業者があることを勧められました。その友人も注文住宅で建てたそうですが、無駄な出費はかけたくないのと、信頼しているハウスメーカーなので依頼はしなかったそうです。

皆様はいかが思いますか?
そして、実際に頼まれた方はどうでしたか?
頼まれていない方も意見をお聞かせください!

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

1)内覧会に同行する業者



私なら、頼みません。

偉そうなことを言って、難癖を付けて、手直し何カ所かやらせて、金を稼ぐ。
それで済めば、簡単なお仕事で、楽なもんです。

恐らく、仕事をしましたアピール、だけでしょう。

2)ご自分で

 ご自分でされることをお勧めします。

 表面上は、HMも注意してチェックしていますので、特に問題は
 無い、と思います。

 では、何をするか?

 イ:給湯、給水を実際にしてみてください。

   特にお湯ですが、配管を間違って、お湯から水が出たり、
   水からお湯が出たり、と言う事も、時にあります。

 ロ:タオル掛け、手すり、ペーパーホルダー等の強度

  取り分け、タオル掛け、手すりに付いては、ある程度体重を掛ける
  位の感じで、下に押してください。

  本来は、補強されてしかるべき部位で有り、その程度で壊れては
  いけない部位です。

  しかし、綺麗にクロスを貼って有れば、補強なしでも
  解りません。

  尚、建物の引渡し前の検査ですので、壊れても当然無償で
  HMの責任で、直します。

ハ:トイレ

  トイレは、実際に座ってみて、立ち上がってみて、どこにも
  ぶつからないか確認してください。

  また、清掃用具、トイレットペーパーの出し入れに無理が無いか、
  その動作をしてみてください。

  ついでに、実際に水を流してみてください。
  見るのは、排水がスムーズか、どうか、です。

  まれに、排水管にコンクリート破片等が入り込んで、詰まったり
  流れが悪かったり、と言う事が有ります。

二:ドア

  あらゆるドアは、全て実際に開け閉めしてみてください。
  動きに問題は無いか、ドアノブは、壁にぶつかって、壁を傷つけないか。

  そして、ゆがんでいないか?
  ゆがんで取り付けられているケースも思いのほかあります。

ホ:点検口

  点検口があれば、必ず開けてもらって、覗いてください。

  点検口を除くためには、脚立、懐中電灯が必要ですが、先ず、それを
  用意しているのか?と言う問題。

  用意していれば、半分は合格です。

  用意してあれば、見られてもいいように、天井裏、床下等のチェックも
  事前にしている、と言う事です。

  実際に何を見るかは、ゴミとか捨てていないか、ということです。

へ:その他

  それ以外は、内覧時点では、遅すぎて、是非を問うのは無理です。

  しかし、内覧会の時に、
 「内部チェックをされていると思いますが、そのチェック表を持参してください。」と
  一言いってください。

  見るのは、作成者の捺印(サイン)と承認者の捺印の有無です。
  
  内容は、多分見ても解らないので、社内検査をして、ちゃんと合格している事の
  確認で十分だと思います。

  思いつくまま、記載しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました!

素晴らしい解答です!!

結局、その同行会社に連絡して概要を聞き、いろんな質問をしてやめました。
ハウスメーカーにも同じ話をしたところ、「年間500棟建てているけど、そんな事聞いたことがない(笑)」と言われて笑われてしまいました。

あなた様の案をメモして行き、年明けすぐの内覧会立会いに持参して自ら検査致します!

何も異常がないことを祈っててください。

お礼日時:2017/12/28 12:59

書かれている意味がわkりません。

(;_;)
「内覧会に同行する業者」とはどういうことでしょう???
他社が建てた家の見学会へ質問者様が行かれる際に、ご自身がご自宅の建築を依頼された会社の人間が同行する、、、ということでしょうか? そのように読めますが。。。
既に家を建てておられるのですからわざわざ他社が建てた家の見学に行かれることは無いでしょうし、何を気にされているのかわかりません。(;_;)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!