dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2018年度は「医薬品など「薬価」部分(医療材料を含む)は1・74%引き下げる一方、医師や薬剤師などの技術料にあたる「本体」部分は0・55%引き上げる。」と記事にありました。

薬価部分を下げると、医師、薬剤師、看護師、医療事務の人の人件費に、それぞれどのような影響があるのですか?
また、本体部分の変動については、それぞれの人にどのような影響があるのですか?

どなたか、ご教示願います。

A 回答 (5件)

現在は 一部の大病院を除いて 医薬分業です。

大多数の病院は患者を診療等して 薬の処方箋を出すたけです。薬は 直接出しません。門前薬局というところで 薬の代金を払って受け取ります。
ということで 本体を上げれば そういう病院の儲けは増えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回の改定で「処方箋を出して薬は門前薬局で渡すようにしている医療機関に勤務している人は収入が増え、製薬会社の社員(門前薬局勤務の薬剤師も?)は収入が減りやすくなる」という理解でよいのですね?

お礼日時:2017/12/25 11:44

本体とは 薬剤以外の 病院全体の収入だから 医師、看護師 検査技師等の人件費はもとより 建物や施設、器具機材の減価償却費などに回される。

改定により収入が増えた分を 何に使おうが病院の自由です
経営者の儲けが増えるだけになるだけかもしれない。院長の高級車購入の費用になるかもしれない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
改定により本体部分は増えましたが薬価分は減ったわけでして、今回の改定で総合として病院全体の収入は減っているという理解でよいのでしょうか?

確かに、改定で総合的に収入が増えたとしても、その分が公平、適切に回されるかはものすごく怪しいですね。
それは病院に限らず、官民問わず、どの組織でも言えることだと思います。

お礼日時:2017/12/20 11:30

基本的に今回の診療報酬改定で、給与が上がる職種は無いでしょう。



「医師や薬剤師などの技術料」という言い方をされますが、これは医師や薬剤師などが実施した技術に対するお金ということで、医師や薬剤師などに支払われるお金という趣旨ではありません。

病院建築費、医療材料購入費、電気代等の病院諸経費など、病院全ての支出に使われるお金です。
また、病院には医師・看護師・薬剤師以外に、看護助手・放射線技師・臨床検査技師・医療ソーシャルワーカー・事務職員だど膨大な専門職がありませす。
また、病院の総支出のうち人件費が占める割合は、30~50%ほどです。
「薬価分が下がったため薬剤師は給料が下がるけど、医師、看護師は下がらない(もしくは少し上がる)というようなこと」はあり得ません。

度重なる消費税上昇(建築費・材料購入費などに消費税はかかりますが、医療費に転嫁することはできません)、医療材料価格の上昇、残業規制強化などによる人員増にるよる人件費増などにより、病院経営は極めて厳しい状況です。

ボーナスカット、非採算部門のリストラなどが目前の今、給与上昇なんて夢のまた夢です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説、ありがとうございます。
再度の質問で申し訳ないのですが「技術料」の技術とは、医師や薬剤師だけでなく、放射線技師、看護師、事務員等のすべての医療関係者の技術という意味なんでしょうか?

お礼日時:2017/12/20 11:26

>人件費に、それぞれどのような影響があるのですか?



全体で引き下げなんですから、病院の収入は同じことをしている限り減ることになります。
なので、給与引き上げができないので、不要な人員は整理しないと倒産してしまいます。
今は、ほとんどの病院が赤字ですからね。

本体部分引き上げということは、例えば経過観察や投薬のみの患者さんは儲からないので敬遠されるでしょう。
総合病院ではどこでも外来は患者さんを診察すればしただけ赤字になるので、診療枠は縮小していくでしょう。
近くの診療所からの紹介がないと、外来診療を行わないような病院も増えてくるでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
人件費について伺いたいのですが、例えば今回のような改定の場合、薬価分が下がったため薬剤師は給料が下がるけど、医師、看護師は下がらない(もしくは少し上がる)というようなことはあるのでしょうか?
また、受付などの事務の人はどうなるのでしょうか。

お礼日時:2017/12/19 11:21

連動した事ありませんね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
全てかどうかは知りませんが、そういうところもあるのですね。

お礼日時:2017/12/19 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!