dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、階段を踏み外し、
すっ転びました…。
右手の甲と指が腫れています。。

病院で、診てもらいました…。
右手の靭帯を痛めてる。
腫れもすごいし内出血も酷い。
と、言われました…。

出来る限り、
自分で、グーにしたりパーにしたりしないと動かせなくなりますよ。って
言われたんですけど

他に出来ることは、ありますか??

今は、腫れがすごいので
指が曲がりません…。

痛み止のんで、湿布をはってますが
それで腫れがひくのを待つしかないんでしょうか…。

転んで、靭帯痛めるなんて
ダサいなぁ…って自分に悲しくなってきました…。

A 回答 (3件)

アイシングして下さいね。

    • good
    • 0

タオルを棒状に丸めて、握ってみるとか。


無理はしなくていいけど、動かしていないと固まる。
    • good
    • 0

ダサいけど 一寸先は闇ですからね。



誰にでも起き得ることです。ドンマイです。

内出血、腫れ が治るまでは 無理しないことです。

靭帯の損傷は 長引きます。

『古傷が痛む』みたいに 何年も続きます。

とりあえず 年末年始まで 安静にしてください。

腫れが引いたら ゆっくりリハビリしてください。

お大事に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!