dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふくらはぎの裏をかいていたら、ミミズ腫れのようなものを見つけました。
膝株の裏の少し下、ふくらはぎの上のあたりにあります。
家族は「太ったからじゃない?」と言われたのですが…
確かに、4月からの忙しさで若干太ってしまいましたが、それが原因なのでしょうか?

A 回答 (4件)

医師です。


静脈瘤ではありません。
いわゆる肥満による肉割れのようにみえます。
とりあえずは皮膚科で診てもらったらよいですよ。
    • good
    • 1

太ったためにおきているものです。




血管外科は専門外だが、
varixではないでしょう。http://www.hiroshimakosei.com/index.files/varix. …
を参照してください。

とりあえず、組織のために、良質のたんぱく質と、ビタミンCを多めに摂取しておきましょう。
    • good
    • 0

私も静脈瘤だと思います。


または急激な成長や、肥満で毛細血管が切れて内出血のようになると、このようにもなりますね。
静脈瘤は酷くなると、大きなミミズ状になったりするので、早めに病院に行かれてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

こんばんは。



画像で拝見しただけでは 肉われの呼ばれるもののようですね。
妊婦さんなどが お腹が大きくなるにつれて お腹まわりによくなります。
赤みがあるのと 腫れがあるかどうかが画像では判断が難しいのですが
ふくらはぎに出来るもので 静脈瘤というものもあります。
これは 血管が浮き上がるように ミミズ腫れになります。

どちらにしても 出来るだけ跡が残らないように 皮膚科に行って見てはどうでしょうか?
内科でも良いとは思います。

この回答への補足

ミミズ腫れのような感じで、赤く浮き上がっている物が何個もある感じです。

補足日時:2007/05/03 20:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!