これ何て呼びますか

よろしくお願いします。
毎年、ふるさと納税をしています会社員です。
両親が働いていないため、毎年確定申告で、母親だけ税制上の扶養に入れています。
(父親は年金があり、入れられませんでした)
親が0申告をしているそうですが、その時に税務署の方から、娘さんの税制上扶養に入ると娘さんにも還付されますよと言われたからです。


そこで質問です。
毎年、会社の年末調整では会社には何もせずに、2月に自分で確定申告をしています。
①会社に申告しても、自分で確定申告しても、同じことですよね?
➁会社に申告するときに、税制上扶養の欄があったので、母親の名前を記入して提出しようかと思ったのですが、扶養に入れるには母親の年収とかが必要になると思うのですが、個人情報が会社に知られるのでしょうか?会社は母親の年収をどうやって知るのでしょうか?

③今回は、とりあえず、会社の年末調整では母親の名前は記入しませんでした。
 次の2月に税制上の扶養に入れるのと、ふるさと納税の分を確定申告しますが、税制上の扶養に入れると、ふるさと納税の限度額も減るでしょうか?
 今日会社から頂いた源泉徴収票の「支払金額」と、「社会保険料の金額」からみるとあと15000円ふるさと納税できるかなと思い、31日までに追加でしようかと考えたのですが、2月に確定申告で母親を扶養に入れると、限度額も減るのかな?と心配になりました。

恐れ入りますが、よろしくお願いします!!

A 回答 (3件)

>①会社に申告しても、自分で確定申告


>しても、同じことですよね?
はい。同じです。

>➁会社に申告するときに、税制上扶養の
>欄があったので、母親の名前を記入して
>提出しようかと思ったのですが、扶養に
>入れるには母親の年収とかが必要になる
>と思うのですが、個人情報が会社に知ら
>れるのでしょうか?
いいえ。知ることはできません。

>会社は母親の年収をどうやって知るので
>しょうか?
会社は知ることはないです。
扶養控除等申告書を元に、源泉徴収票を
税務署に提出するのです。
税務署はそれを元にチェックするのです。
いわば、確定申告と同じです。

もしそこで、源泉徴収票での扶養控除申告が
条件に合わない場合は、会社経由であなたに
見直しをかけるよう要請がくるのです。

>③ふるさと納税の限度額も減るで
>しょうか?
はい。減ることになります。
どのぐらい減るかは、もう少し情報がないと
正確な金額は出ません。

扶養控除は年齢により控除額が
以下のように変わります。

⑩扶養控除(一般16歳以上)
⑪扶養控除(特定扶養19~23歳未満)
⑫扶養控除(非同居老親70歳以上)
⑬扶養控除(同居老親70歳以上)

扶養控除額一覧
 所得税 住民税
⑩ 38万 33万
⑪ 63万 45万
⑫ 48万 38万
⑬ 58万 45万
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm

例えば、お母さんが⑩に該当する場合、
控除額は、
 所得税 住民税
⑩ 38万 33万
となります。

特に住民税の33万が影響します。
住民税率は10%ですので、
33万×10%=3.3万
住民税が安くなります。さらに、
★3.3万の20%が、ふるさと納税の
★特例限度額に影響しますから、
★3.3万×20%=6,600円
★ふるさと納税の限度額が減る
★ことになります。

>あと15000円ふるさと納税できるかな
ということであれば、ちょっと危ない
と思います。

正確な限度額は
・あなたの今年の給与収入
・所得控除(社会保険料だけ?)の金額
等がないと分かりません。
ご提示いただければ、確認します。

もしくは、
下記の詳細シミュレーションで、
https://www.furusato-tax.jp/example.html#simulat …
扶養家族の所にお母さんを加えて、
確認してみて下さい。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!分からなくて不安だったこと、知りたかったことがすごく良く分かり、納得できました。
本当に助かりました。

お礼日時:2017/12/25 09:35

>実質自己負担金2000円でしたいための金額を知りたかった…



それなら最初からそのように書いてください。

ふるさと納税は「税額控除」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1200.htm
の一つです。

扶養控除を取ることによって本来納めるべき所得税額・翌年分住民税額が減れば、必然的に「税額控除」の枠は狭まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/25 09:31

>①会社に申告しても、自分で確定申告しても…



税制に関する話である限り、同等です。

>扶養に入れるには母親の年収とかが必要になると…

年収でなく「合計所得金額」。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm

税の話をするとき、収入と所得は意味が違うのです。

【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm
【事業所得】
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm
【年金による雑所得】
税金や介護保険などを引かれる前の支給総額から65歳未満なら70万、以上なら120万を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm

>個人情報が会社に知られるのでしょうか…

だから「合計所得金額」は伝えないと話が始まりません。

>会社は母親の年収をどうやって知るの…

社員の申告。

>税制上の扶養に入れると、ふるさと納税の限度額も減るでしょうか…

ふるさと納税に限度なんてありません。
名前が紛らわしいのですが、ふるさと納税は納税などでなく自治体への寄附なんです。
寄附ですから「こんなにたくさ要りません」などという自治体は全国どこにもないのです。

強いていうなら、あなたのふところが許す範囲が限度。
300万でも 500万でもふところと相談して精一杯寄附してあげてください。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
①➁について、よく分かりました。
③ですが、寄付はいくらでもできることは分かっているのですが、実質自己負担金2000円でしたいための金額を知りたかったのですが・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/25 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!