dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何かの病気でしょうか…?



はじめて質問させていただきます。
ここ半年ほど、1~2ヶ月に1度嘔吐をしています。昼頃に吐き気に襲われ2時間ほどで嘔吐し、一度嘔吐したあと30分ほど安静にして胃の痙攣が収まると、もう吐き気もなく飲んだり食べたりすることができます。
たまに下痢はありますが、熱や頭痛などを併発することはありません。
次の日以降も、1ヶ月から2ヶ月ほどは吐き気も嘔吐もなく普通に過ごせます。これが定期的に起こります。

今日もその吐き気と嘔吐が生じ、今回は同時に下痢もしましたがどちらも1度きりで今はもう収まっています。熱等もありません。時期的にノロウイルスやインフルエンザの可能性があるから病院に受診した方がいいと言われたので、一応明日かかりつけの医師に罹ることも考えていますが、これは何かの病気でしょうか?
病気だとしたら、どういったものが考えられるでしょうか。内科以外に受信した方が良いようでしたら、その旨も合わせて教えていただきたけると大変ありがたいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

内科でも消化器内科を受診しましょう。


消化器内科は胃腸の専門です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

消化器内科ですね、なるほど…
ありがとうございます!

お礼日時:2017/12/28 10:37

過労かもねふん


御大事にふん
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/12/28 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!