dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

拒食症です。
毎日体重を測っているのですが、朝と夜の差が激しいです。一日のうちに1キロくらい増えています。
毎日、800カロリーくらいの食事をしていて脚が浮腫んでいます。お風呂に入ると、血管が浮き出てきてふくらはぎの後ろの方は、ボコっとしています。
病院には行っていますが、カロリーを摂取するのが怖いです。体重を増やすことがイヤです。
毎日、体重が増えているのは浮腫みが原因でしょうか?教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ちゃんと治療してて偉いと思います。


自分が困ってることを話せるのも、偉いと思います。
拒食症であることに気づかない人や、認めない人もいるけど、あなたは、ちゃんと話ができるから、偉いと思います。
いっぺんにうまく行くわけないんだから、ちょっとずつやれればいいと思いますよ。焦らなくていいですよ。(^_^)
    • good
    • 1

精神科に通院しているのなら、そこでしっかり治療を。

    • good
    • 0

>病院には行っていますが



精神科も受診だな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拒食症なので、精神科です。

お礼日時:2018/01/10 07:30

一日で1〜2kgの変動は当たり前です。



同じ時間、同じ条件(食事前とか入浴前とか)で測ったものを比較して痩せたか太ったか判断するといいです。
    • good
    • 1

そうですね。

誤差程度を怖いと思ってしまうのは よくないので
なんで怖いのかなー 怖くないはずなのになー
本当はどうすればいいのかなー
っていうのを、先生とよくお話して 変えていきましょうね。
    • good
    • 1

朝と夜では、その前に寝てたか動いてたか 食事したかどうかなど


条件が全然違うので比べようがありません。
朝と朝、またはよると夜を比べるのならわかります。
一日のうちのどこかで1キロくらいの差が出るのは普通ですよ。
むくむのは、栄養の偏りがあるからでないでしょうか。
いろんなものをちょこっとずつでいいからまんべんなく食べて、いろんな栄養を摂るようにすればむくまないと思います。
先生とよく相談して、治療がうまくいくといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

体重の誤差が出るのは仕方ないとわかってはいるのですが、やっぱり増えていると怖いです。
朝は起きたらすぐ、夜はお風呂に入る前に測っています。
病院の先生と相談して見ようと思います。

お礼日時:2018/01/09 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!