dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の将来の夢は助産師です。
看護師の資格を取ってから助産師の資格を取ることは知ってます。もし助産師専攻学科に行く場合は助産師専攻学科でも看護師の資格はとれますか?それとも看護学科で取ってから助産師を取るんですか?

質問者からの補足コメント

  • 大学の助産師専攻学科です。

      補足日時:2018/01/11 16:19

A 回答 (2件)

助産師国家試験の受験資格では、看護師資格保有が条件です。


従って、助産師養成学校or養成課程においては、看護師資格を持っていることが
前提でのカリキュラムです。
所謂、同時取得が可能なカリキュラムになってません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うれしい

ありがとうございました!

お礼日時:2018/01/11 18:20

看護学科で取ってから助産師専攻学科のルートですね。

助産師専攻学科学科では助産師の勉強しかしないので、その前に看護学科を取ってからでないと無理だとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えてくださってありがとうございました!

お礼日時:2018/01/11 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!