
結婚のお祝いにいただいた冷蔵庫を
古い冷蔵庫と入れ替えるため
新築のマンション(完成後半年)に運び入れる際に
業者の方が、毛布も保護材もひかず
冷蔵庫を持ち上げもせず、押し転がしました。
玄関から廊下をたどりダイニングからキッチンまで
濃い目の色のクッションフロアには、スジで残った部分と
キズになっている部分があります。
現場には私しかいませんでしたが自分の目を疑いました。
もちろん、業者に訴えましたがまもなく2ヶ月経ちますがいまだはっきりとした回答がきません。
彼とは、マンションにはすでに他の家具は全て
はいってますし生活もしていますので張替えといっても大仕事。
約77m2の2LDKですが、新婚旅行の間に張り替えていただくか、張替え料含め慰謝料として訴えるか迷っています。 最善の解決法は何と思われますか
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
3回も投稿しくどくてスミマセン。
解決案を書き込んでいませんでした。
(1) 責任会社の特定です。販売店か運送会社か。基本は販売店に言うのが第一です。ここから話を進めないとなかなか前に進みません。
(2) 損害金として金銭解決が原則です。(2)は理由があります。張り替えの修理を運送屋に手配させますと、予算を切りつめて、2次的に他にキズを付けたとかの問題を起こしたり。施工のレベルが下がったり。問題が別の所で発生する可能性があります。
(3)実例としては。見舞金で解決/見積金を相手が承諾せずに長期紛争化をお客様が妥協された形になっていますが。この辺は交渉次第です。
文章をよく見ず投稿、申し訳ありませんでした。
解決案をありがとうございます。
クッションフロアーでなく
フローリングでした。お恥ずかしい。。。
どちらにしても、販売店が保険会社をはさんで見積もり中と言う
状態が「見積もりが出ません」といいながら延ばされている状態です。床暖房もはいっているダイニングにも
傷がついていますので、その部分の価格が出てこなくて・・・。
????
なんていう 意味不明な言い訳に私たちも閉口してしまっています。
解決案(2)は私たちも心配していた部分でしたので
専門家の方から助言をいただき交渉の
方向性を確信しました。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
NISEIです。
『どちらにしても、販売店が保険会社をはさんで見積もり中と言う
状態が「見積もりが出ません」といいながら延ばされている状態です。床暖房もはいっているダイニングにも
傷がついていますので、その部分の価格が出てこなくて・・・。』
現在の状態「交渉状態は不自然です」
と言いますのは。
保険会社の方、写真撮影に来られましたか。
3ヶ月で申請時効になりますよ。。。。。
写真をpiyopiyo-pi 様が撮影されて、「手間掛かりますが」そして
何処かの工務店かマンションの管理会社に「管理会社の方が一般的ですが/建物の事情や設計を知っていますので」
見積書はpiyopiyo-pi 様がとられて、それを保険会社の担当者に渡さないと・・・・・・
逃げられますよ・・・・・(>_<)
保険会社が介入しているのであれば、既に販売店の手を離れています。
ホンネですが、保険会社は支払いの打合せは、政府並みに腰が重いですので。。。
ありがとうございます。
写真はとりに見えましたので、申請事項は免れてるってことですね。
彼が今日電話してくれるそうです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
建築関連の研究所の役員をしています48歳♂です。
クッションフロアと言う事ですが。
下記のwebはサンゲツ ホーム用クッションフロアCFシート通販サンプルのページですが piyopiyo-pi の所のモノと間違いは無いでしょうか?
http://www.matusou.co.jp/s-cf1.htm
家具の搬入時と重量のある電化製品の搬入時によくある様です。
運び込まれる作業をされる方の、心遣いとか、気持ちが表れる。一場面ですね。
基本的には、この手のトラブルは、早期解決が原則です。「お客様側の立場で話しますと」
運び込まれた作業の方は、2通りあります。
(1)電気販売店の社員さん。(2)電気販売店から依頼を受けた運送会社の作業員の方。
(1)の場合は、少々長期化しても、会社内の問題として、解決していく事は可能なのですが。
(2)の場合、電気販売店と運搬業者との瑕疵と言う責任受け持ち範囲の契約がおうおうにしてルーズな場合があります。この場合、グタグタ。言っている内に担当者が退社とか変わったりで。お客さん側から見られますと、ゼンゼン・ラチがあがりません。
2ヶ月ダラダラ・・・だいたい予想が付きます。
販売店/運送会社・・どちらにしましても。
キズの問題を大きく気にしていないか。
「さほどのキズでも無い。チョットしたクレーム・時間が解決。その内に忘れて文句行ってこなくなるだろう」型の逃げ得作戦です。
修理はクッションフロアですと張り替え以外は不可能です。もともと厚さ2ミリ程の柔らかいビニール系のモノですから。。。
修理の費用の概算は
下記のwebをご参考にされれば如何でしょうか。
概算程度の計算は出来ます。
http://www.interq.or.jp/angel/kyowa-m/page-kussy …
既存のシートはがし工費と、下地処理、材料と破棄シートの処分費と工事経費が同上合計の10パーセント程掛かります。
面積は製品の幅が1800ですので。部屋の幅1800.3600.4800.7200と製品寸棒で計ります。これだけ材料が入ります。残りは余り品「使えません」長さは実寸で
これは施工面積の材料坪と言われる計算で。単に部屋の縦横を実寸で計られてもシートの幅は定尺で1800ミリが基本ですから足りないと言う事が発生します。
ご参考になりましたら。
リンクさせましたwebは当方とは無関係です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 賃貸で借りている部屋でのフローリング剥がれの補修について 3 2022/10/25 15:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 壁傷発生、引っ越し業者の責任 4 2023/08/28 10:51
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫が9年目でぼちぼち買い替え時期かと思いますが、前倒しで買い替えるかまだ使い続けるか迷ってます。 5 2022/04/11 14:31
- 賃貸マンション・賃貸アパート 退去費用で画びょう跡による壁の全面張替費用のみで50万は安いほうですか? また冷蔵庫や食器棚やタンス 5 2023/08/06 08:06
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 家具・インテリア この前よりも、長く在宅しそうなので改めて部屋の模様替えをしようと思ったのですが、キッチン内蔵のワンル 7 2022/06/19 08:55
- 引越し・部屋探し 冷蔵庫の運搬と処分 3 2022/09/21 15:22
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫について 5 2022/07/01 14:11
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫のドアがフレンチドアではなく右・左開きタイプのドアでも、転居先でも問題なく使えるかどうか 7 2022/07/21 09:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越見積りを一度に多くの業者...
-
私の自宅にも、全く同じ型式の...
-
ハウスメーカーから資料の返却...
-
丸環って実際は使ってますか?
-
給水管給湯管引き直し工事につ...
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
外壁塗装工事の足場設置を隣家...
-
近い将来、絶対に日本の財務省...
-
瓦の値段について教えて下さい
-
賃貸マンションの老朽化に伴う...
-
隣の工事で家が汚された場合の...
-
リフォーム業者のミスについて
-
賃貸マンションの工事と拒否
-
マンションの外装修繕工事で、...
-
解体&建てる前には挨拶はしな...
-
電気メータ設置場所変更
-
財務省は何故解体されないんで...
-
ヨーロッパ製の水栓を日本で設...
-
部屋に業者さんが来ている時の...
-
足場って風速何mくらいに耐え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
見積書のNET価格について
-
【相見積り】2社のうち1社に...
-
家の修繕をしたいのに業者から...
-
丸環って実際は使ってますか?
-
下請業者さんの諸経費の値入の...
-
ハウスメーカーから資料の返却...
-
リフォーム、見積もり後のお断...
-
道営住宅の修繕費が百万以上か...
-
見積もり書をいくつも貰ったら...
-
リフォームの見積書と請求書の...
-
現在、タマホームで一戸建てを...
-
レオパレスの壁を凹ませてしま...
-
相見積もり対策
-
洗濯機の排水のホースが外れて...
-
相見積もりの断り方
-
こんなひどい住宅営業マン
-
市営住宅の草刈り
-
地元の工務店で家を建てること...
-
ブロック塀2段の相場は?
-
引越見積りを一度に多くの業者...
おすすめ情報