dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年間仕事をせず、日商簿記1級合格に向けて簿記の基礎の基礎から学んで一年で受からないなんてザラですか?

質問者からの補足コメント

  • それと、会計士試験合格を目指すのに、やっぱり日商簿記1級のテキストをやるってるは遠回りですかね?

      補足日時:2018/01/26 05:48

A 回答 (4件)

ザラです。


一般的に難関試験と言われるものは、一年程度勉強に専念しても受からないのが一般的です。

会計士試験とは、税理士でなく公認会計士のことを言っていますか?
公認会計士試験なら、とりあえず簿記2級の勉強をしてから始めた方がいいでしょう。
しかし、簿記一級の勉強をするぐらいなら、公認会計士の勉強を始めた方が近道だと思います。

ちなみに、公認会計士試験は特に受験資格が必要ではありませんので誰でも受験できますが、税理士試験は受験資格が必要です。その受験資格の一つとして、簿記一級がありますので、一概に遠回りとは言えません。
    • good
    • 1

ゼロからスタートで 一年で日商簿記1級合格ですか ムリムリムリ


そんなに簡単なら 公認会計者がウジャウジャいるよ
商学部の出身者じゃないなら 最低でも5年計画 いや10年計画で取り組もう
    • good
    • 1

合格するのは、至難です。

遠回りでは、ありません。税理士より厳しいです。
    • good
    • 0

一般的で普通ですね 皆さんそうです なかなか難しいですよ でも必ず 合格するので頑張ってください

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!