電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大きな病院に診断書を依頼するときは診察時に主治医に直接お願いするのではなく、まず診断書を依頼する日時を予約をして、予約の日時に受付に提出したあと数週間してからtelなどで確認し、診断書が出来上がっていたら病院に取りに行くのが正しいのでしょうか?

A 回答 (4件)

私も大学病院に通院していますが、精神科の受付で、「○○先生に診ていただいていますが、診断書が欲しいので」と言えば、受付の方から申請書を渡され、名前と提出先、要望の日時(翌日でもOK)を書いて提出すれば出来上がりですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は自立支援医療の診断書が欲しいので申請書を受付に提出すればいいですね。
わかりました、教えていただいてありがとうございます。

お礼日時:2018/01/27 18:17

通院している大学病院では、



先ず、主治医の先生に診断書をお願いしました。

その日でもOKですが、
診断書や証明書を扱う窓口に行き、所定の用紙に書き提出しました。


後日 郵送か取りに来るか選べました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

郵送で送るということもあるのですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/27 11:10

大学病院などは、


医事課に行き申し込む

およそ1カ月くらい
出来上がると、
医事課から
連絡が来ます
取りに行き会計です

診察時、
医師に伝えても
手続きは医事課でします
すぐに発行しません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/26 18:41

それは、病院によって違います。

診断書の専門の窓口がある病院とか、その科の外来窓口に出し、何日かして、電話が掛かって来てから、取りに行くところ等、色々あるので、確実に言えるのは、証明日が過ぎないと、受け取れない事ですね。料金も、病院によって違います。保険適用外です。もらう病院の受付で確認するのが確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいてありがとうございます。

お礼日時:2018/01/26 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!