
公衆無線LANの中継機を検索していましたら、以下のサイトが出てきました。
http://www.aterm.jp/support/guide/category/exten …
ここで、手順『6』にて『親機の「暗号化キー」を入力し』と出てきますが、
そもそも公衆無線LANですので、パスワードが無いという認識です。
自宅の1階にルーターがあって、2階まで中継したいのでしたら、パスワードが
ルーターに書かれていますので(もしくは別途自分で設定していますので)
こちらのURLの説明は分かるのですが、公衆無線LANの場合はどのように設定して
よいのかが分かりません。
こちらの製品に限らず、公衆無線LANが届く範囲を広げます方法をご存じのかた
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>公衆無線LANが届く範囲を広げます方法をご存じのかた
よろしくお願いします。
・会社の保養所で同じような経験をしています。
(ロビーでは使えるけど、各部屋まで届かない)
ルーターの設置高さを上げてみてください。
フロントのパソコン机の上から、棚の上に上げてくれただけで
部屋でも充分使える電波強度になりました。
(コンビニなどでも、多くは棚の上に載ってます)
・電波の強さを直視できるアプリがあります。
【 WiFi Analyzer 】(Androidのみ)
などのアプリを使って確認してみてください
ありがとうございます
電波強度困りますよね…
Androidはありませんけれど、似たようなアプリがiPhoneにもあります
ことを願いまして、検索してみますっ
No.6
- 回答日時:
とりあえず
そちらのURLの機種なら出来ます。
画像にありますが、4番の暗号化無効。となっているのが、
暗号無しのアクセスポイントに繋ぐときの設定ですね。
問題点としては大元の無線LANに誰が接続したかログが残らないこと(中継機経由だとすべて中継機が接続したと記録されてしまう)
公衆無線LANが1回につき30分、1日最大3回まで。
という制限がある場合は、中継機に繋いだ人はすべて同一人物扱いとなるので、
4人の人がそれぞれ9時、10時、11時、12時に使った場合、最後の人は上記の制限を受けて使えなくなってしまう。
と言った感じです。
なので工事中は大元の制限を解除する感じになると思います。
No.4
- 回答日時:
投稿者さんが提示している無線LANの中継機は、個人用です。
公衆無線LANの環境で、無線LANを契約しているIDは1つで、2台以上の無線LANが使えるPCやスマホに接続できるようにするものです。
手順『6』にて、公衆無線LANのパスワード無しであれば、パスワードを入力する必要はありません。
もし、公衆無線LANにIDが必要なら、手順『7』の接続先設定(公衆無線LANの設定)をする必要があります。
公衆無線LANのSSIDとは異なるIDというか、中継器で設定したSSIDで接続することになります。
公衆無線LANを提供する側でいらっしゃるので、個人用ではなくて業務用の無線LANの中継機を検討される方がよろしいでしょう。
これでしたら、無線LANの届く範囲が広まり、セキュリティも保持できるかと思います。
ただし、機器が数万円はするようですが。
No.3
- 回答日時:
無線LAN中継機の場合、「親機からの電波を受信し、それを再送信する」という動作になるため、通信速度が低下します。
この手の製品は、特定少数の利用者しかいない家庭内無線LANなどにおいて「速度は二の次で、接続範囲を広げたい」という場合に利用するべき製品です。提供サービスのクオリティを考えた場合、「無線LAN中継機の設置」ではなく「有線LAN接続によるアクセスポイントの増設」を検討すべきでしょう。
そもそも、家庭用無線LAN機器で「公衆無線LAN」を敷設しようとすること自体に無理があるかと思います。しかるべきSI業者に相談する等して、業務用無線LAN機器を導入されることをお勧めします。
ありがとうございます
アクセスポイントの1つが、天井裏工事?の為に電源供給されなくなるということで
その工事の間の一時しのぎを考えていました
解決は難しそうですね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 「無線LAN親機(4ストリーム)」「無線LAN中継機(2ストリーム)」の組み合わせは大丈夫ですか? 3 2023/07/28 19:10
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについて教えてください。 1Fに無線ルーターを設置しており、2Fの1番離れた私の部屋だと、W 8 2023/07/30 08:19
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが届かない部屋の対策 5 2023/01/06 15:55
- Wi-Fi・無線LAN 新しく買い替えた無線LANルーターの回線が安定しない件についてご質問させてください。 ソフトバンク光 2 2022/07/30 20:42
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターを購入したら、初期設定が必要ですか? 5 2022/11/02 10:14
- その他(インターネット接続・インフラ) 無線LANルーターについて… 無線接続だとドコモテレビターミナル02でのひかりTV for doco 1 2022/10/14 19:52
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
WiFiのフリースポットは中継機出来ますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
ホテルのフリーWiFiの電波が悪いです。 中継機をつければ安定するときいたのですが、 おすすめのもの
Wi-Fi・無線LAN
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
-
4
ACCESS VBAでサーバー起動しているか確認
その他(データベース)
-
5
NET USE をVBSで
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
PCに電源を入れた後、数秒で電源が切れ、また入るを繰り返します。
デスクトップパソコン
-
7
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
8
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
9
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
10
ノートパソコンを外で使いたい
ノートパソコン
-
11
画面が割れたパソコンのデータを移動したいです
ノートパソコン
-
12
使用済みHDDを初自作PCに組み込んだ場合
BTOパソコン
-
13
自作派の方、Beepスピーカー付けていますか?
デスクトップパソコン
-
14
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
15
SSDへの移行がうまくいかない
ドライブ・ストレージ
-
16
液晶モニターによる頭痛の原因。大きさ、フリッカー?
モニター・ディスプレイ
-
17
手差し印刷が出来ません。
プリンタ・スキャナー
-
18
ノートパソコンの分解方法(ファンの掃除のため)
ノートパソコン
-
19
RadeonにはNVIDIAのShadowPlayみたいなソフトはないのでしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
20
タブレットはノートパソコンの代わりになる?
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
apexのインターネット環境に関...
-
ルーターから出る電波の増幅に...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
3階建、鉄筋一戸建て無線環境に...
-
buffaloの中継器を使いたいので...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
-
ネットサーフィンで私のPCが...
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
Bluetoothの中継器について教え...
-
自動火災報知設備のR型受信機等...
-
WHR-HP-AMPGより強力な無線LAN
-
有線LANがつながらない!H...
-
NTTの無線LANカードと他...
-
オンボードLANが突然使用不能に...
-
家でwimax2+w05をグレードルで...
-
無線LAN 子機 USBについての質...
-
無線LAN親機はOSに依存しますか?
-
無線LANの中継機について 今、...
-
フロアが違うと無線接続そんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
buffaloの中継器を使いたいので...
-
家が2つ。敷地内でのインター...
-
公衆無線LANの中継機ってありま...
-
メーカーが違うルーターの、親...
-
ミニネク光について
-
無線親機(WZR-600DHP)を中継...
-
二階にルーターを設置。一階でW...
-
WiFi中継機を用いて接続台数を...
-
無線LAN中継器と 無線LANイーサ...
-
戸建て:1F, 2Fそれぞれ無線LAN...
-
NEC WH822N親機と中継器について
-
バッファロー中継器設定につい...
-
無線LAN中継
-
au wi-fi waker LTE HWD11
-
Wifi 中継器の初期設定教えて下...
-
親機が2台でそれを有線で繋い...
-
無線LAN接続について 中継器か...
おすすめ情報