No.3
- 回答日時:
数Ⅰであれば、次の公式を調べてください。
sin(180°-θ)= , cos(180°-θ)=
sin(90°-θ)= , cos(90°-θ)=
sin(90°+θ)= , cos(90°+θ)=
sin²θ+cos²θ=
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学 数と式 5 2023/04/08 15:47
- 数学 高校1年の数学です! 1時不定方程式です。 上の方が問題集の回答です。 下のピンクのペンの、 左側が 3 2023/02/26 11:22
- 数学 ||x|-1|<3という問題の答えが、-4<x<-4となるのですが、写真のような解き方だと場合分けを 5 2022/07/12 22:22
- 学校 学童保育でアルバイトをしようと考えています。 短所を考えたんですけど上手くまとめることが出来ず、?? 5 2023/02/20 03:23
- その他(社会・学校・職場) 人は、何故長くて険しい道のりやめんどくさい事や後先の事をつい考えてしまいやる気が失せてしまうのでしょ 5 2023/07/19 18:20
- 数学 数学の問題です!この問題の、(A-∩B)∪Cがわかりません。自分なりに数直線を書いて考えてみたのです 4 2022/08/04 09:27
- 大学受験 大学受験をしてるものです 参考書 完璧にする方法 について 講義系の参考書を完璧にする方法 問題集の 2 2022/08/16 18:12
- その他(恋愛相談) 男性の方に質問です 以下の状況下で貴方はどれぐらい奢りますか? 【状況】 ①付き合うか付き合わないか 1 2022/11/14 16:26
- 高校 2進数のオーバフローについて 6 2022/05/12 21:25
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ASDの方、定型発達の人が言う社交辞令などで、困った経験など教えてください。 2 2022/10/11 16:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三角関数sin3xをとくと?
-
【数学】cosθ=0.8|sinθ=0.6の答...
-
sin2xの微分について
-
数学 2次曲線(楕円)の傾きの計...
-
2元連立方程式
-
Merchantの最小抵抗説(微分?...
-
三角関数 sin cos tanの表につ...
-
複素関数について
-
数学の問題で。。。0<θ<90 Sin...
-
e^iθの大きさ
-
この問題の半径rと中心核αの扇...
-
3辺の比率が3:4:5である直...
-
sin(ωt+θ) のラプラス変換
-
三角関数の問題
-
三角比の単位円についてです。...
-
cosθとsinθ
-
極限値 問題
-
90°以下の三角比に直す時、 ❶si...
-
三角関数の合成について
-
球面座標表示での計算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sin2xの微分について
-
tanθ=2分の1のときの sinθとcos...
-
高1 数学 sin cos tan の場所っ...
-
θが鈍角のとき、sinθ=4分の3の...
-
次の三角比を45°以下の角の三角...
-
e^iθの大きさ
-
教えてください!!
-
3辺の比率が3:4:5である直...
-
二つの円の重なっている部分の面積
-
画像のように、マイナスをsinの...
-
急いでます! θが鈍角で、sinθ...
-
sinθ+cosθ=1/3のとき、次の式の...
-
力学・くさび
-
sinφ(ファイ)の求め方を教えて...
-
楕円の単位法線ベクトルがわか...
-
sinθ-√3cosθをrsin(θ+α)の形...
-
三角形の二辺と面積から、残り...
-
式の導出過程を
-
三角関数 sin cos tanの表につ...
-
数学 2次曲線(楕円)の傾きの計...
おすすめ情報
三角関数の加法定理は習っていません。数1の範囲内でお願いします
(1)=sin(180°)=0
この式なのですが、もう少し詳しく教えてください
cosはどこに行ったのか、とか180は何を足したのか、など。
ji6様
調べて、それに当てはめてもどうしても答えが0にならないんです