重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エンシュア・リキッドを祖母が飲まないからということで、もらってきました。
が、ふつうの人は飲めるのでしょうか??
・・・・・・教えてください!

A 回答 (8件)

飲めますよ。

美味しくないけど。
だけど飲む必要の無いものだったら(普通に食事を摂取しているのなら)無理に飲まなくてもいいのでは?

そのままでは美味しくないので、ゼラチンを加えてプリンみたいに加工すると少しはましかな?

だけど病人の栄養補給であること、牛乳などのアレルギー反応が生じる人、過剰摂取で栄養過多、副作用などの問題があり、健康な人はやっぱり呑まないほうがいいかも。
    • good
    • 15

患者の金銭的負担を軽減するために「処方薬」という扱いになっていますが、特に薬剤は含まれておりません。

つまり処方箋が無いと入手は出来ませんが、単なる栄養食品です。注意すべき点も、薬品としてではなく食品としての注意レベルです。(摂取量やアレルギーへの配慮等)

因みに、医療保険適用ではない エンシュアと類似組成を持つ「食品扱いの製品」(エンリッチSF・リーナレン・インスロー等)は、1ケース24缶で8000~9000円します。エンシュアも自費購入出来た場合には同様金額になるはずです。

余談ですが、エンシュアリキッドはナトリウム含有量が少ないので、それのみで栄養している患者さんの場合には、ふつうの「食塩」が追加処方されます。この場合もエンシュア同様 処方箋により薬局から出されますが、それは単なる「食塩(≒食品)」です。他の人がゆで卵に付けるなどして普通に摂取して何ら問題はありません。そんな塩であっても、Na摂取制限している他人に与えると「体に悪い」「責任問題になる」と言われれば確かにそうです(笑)。
 
あと、#1さんの教えてくださったURL内の説明はわかり易いのですが…「半消化能」という言葉が出ていますね。これは「半消化態」の間違いです。消化するのには飲んだ人の体の中の酵素等を必要とする成分形態だという意味です。(エンシュアは完全な「消化態」ではないので、消化機能の弱っている方が摂取した場合、おなかを壊す=下痢をする事があります。)

以上、脱線気味ですが何かしらのご参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.abbott.co.jp/eiyo/ens.pdf (アクロバットリーダーが必要)
    • good
    • 10
この回答へのお礼

みなさま、こちらにお礼をまとめて書かせていただきます。
お礼が遅くなってしまい、大変失礼いたしました。
エンシュア~の事を色々教えて頂きありがとうございました。
スゴク参考にり、又エンシュア~のプロになったような感じさえします(笑)
ありがとうございました!
まとめて書かせていただいたことをお許し下さい。

お礼日時:2004/10/17 22:03

栄養剤といっても


医師の処方箋が無いともらえない薬なので
「人にあげたり」「ネットオークションで・・・」は
止めたほうがいいですし、
人にあげて万が一悪影響が出たら
責任問題にもなりかねませんので・・・。
    • good
    • 8

基本的には完全栄養食品です。

どうぞ御飲み下さい。
    • good
    • 6

飲む事自体は全く問題ありません。

御祖母様も食が細いとか体重減少傾向にある等の理由で栄養補助的に処方されていたのではないでしょうか?
濃い目のカロリーメイト缶だと思ってください。豆乳をオイシイと思える人ならきっと味的には大丈夫です。但、他の経口栄養剤と比べて太り易いですから一日に何缶も飲まないほうが良いですよ。

味は溶けたアイスクリームみたい かな?それ故私は、逆にシャーベットにして食べるのが好きです。容器に移し冷凍庫で固まりそうになったらかき混ぜて…の繰り返しで作ります。
また、熱に弱いビタミン群は失われてしまいますが、クッキーなどのお菓子の材料にしてしまっても美味しいですよ。

ところで、エンシュアを欲しがっている方も多いようなので、人助けのつもりでネットオークションに御出品されてみては如何でしょう?

以上幾らかでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 7

私は甘いものが大好きなので、問題なく飲めますが、かなり濃い甘さです。


カロリーがきっちりしているので、コレを逆手にとってダイエットをもくろんだ同僚がいます。
    • good
    • 13

一般の人が飲んでも大丈夫ですよ。

但し、便量は著しく低下します。カロリーが高くて吸収率も良いので、カロリー計算は慎重にした方が良いと思います。
味はバニラ、コーヒー、ストロベリーがあります。同じ物ばかり飲んでいると飽きが来ますので適当に味を変えると良いと思いますよ。
    • good
    • 5

下記URLを参照ください.



参考URL:http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se32/se3259109 …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!