dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学教員免許を持っているのですが、小学校教員免許を今からとる方法ありますか?

A 回答 (2件)

皆さん通信講座でおとりですよ。


小学校の先生の半分くらいは通信講座です。
    • good
    • 0

はじめまして、元大学関係者です。


一種免許状の場合は、「学士」と小学校免許に必要単位を取得することが必要です。
方法は3つです。

1、通信制大学で必要単位を取得する
  通信制大学に入学して必要単位を取得します。ただし通信制大学はモチベーションの持続が難しく大多数は卒業できません。
2、教育大学または教育学部に編入試験で入学する
  編入試験そのものが必ずしも実施しているものではなく、レベルは高い場合が多いです。
3、小学校資格認定試験に合格する
  単位を取得しなくても(通学しなくても)二種免許を取得できるが非常に難しい(合格率は発表されてた当時は1割以下)

ただ、小学校資格認定試験以外は教育実習だの通学(通信の場合はスクーリング)する必要がありますので、会社員にはきわめて難しいですよ。小学校教員になりたいという強いご希望があるのでしたら良いのですが、そうでなければ、今から小学校教員免許を取得するということはおすすめできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!