アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年間どういうふうに貯金しますか?

4月から住宅ローン(借入3800/35年)が始まります。
1年間で貯金180万出来ると仮定した場合
1.子供の教育費
2.家の修繕積立
3.ローン繰上返済用
4.貯金(旅行や車買い換え、冠婚葬祭等決まった用途はない)

この4項目でどの割合で貯金していくのが理想だと思いますか?

子供は3歳、1歳
金利は固定10年0.5%
車は去年買ったばかりでローンもない

A 回答 (3件)

我が家の場合、子供達が高校に上がる前に、住宅ローンを完済しました。


そして高校在学中に大学4年間の学費を貯めました。
これが可能だったのは妻も新卒入社した会社を結婚後も辞めずに続けていたからですが。
さて質問者さんの場合、年間で180万円しか貯蓄に回せませんので、我が家のように上の子供が高校に進学するまでに住宅ローンの完済は望めません。
あくまでも私の感想ですが、色んな事柄に対して同時に貯蓄をするのは達成感が得られず長続きしません。
そこで提案したいのは、直ぐに貯まるものから順に貯蓄をしていく方法です。
先ずは4つの項目以外になりますが、もしものこと(何らかの事情で収入が途絶える)を想定して家族4人が暮していける費用を貯める。※最低でも半年分
(住宅ローンの返済金×1年分)+(4人分の生活費×1年分)
それが済んだら、二人分の教育費※全て公立に通った場合
(中学校135万円×2人分)+(高校116万円×2人分)+(大学518万円×2人分)
私の計算では11年と2ヶ月かかることになりますので、貯蓄額を180万円から220万円に上げなければ上のお子さんが小学校を卒業するまでに貯めることが叶いません。
しかし達成出来れば後は楽なもんです。
残っているのは住宅ローンとあなた方の老後の資金です。
それまでは辛抱の二文字に尽きますよ。
頑張れ。
    • good
    • 1

1、30%


2、20%
3、30%
4、20%
かな。

年間180万ってのが結構少ないから、どれも中途半端になっちゃうね。
1は、それぞれが大学まで行くとして、高校までは公立計算で、大学に私立行っても大丈夫なように計算しとくと良いよ。
学資保険とか入ってないなら、もっと増やした方がいい。
2は、私の場合は、建てた10年後に1000万は用意できるように考える。
でも年間180万だから、かなり日現実的になっちゃう。
3は、繰上げ返済をどのタイミングで行うか、実際は何年で完済するつもりなのかって計画によりけり。
私はキャッシュで買うか、ローンは10年で完済って決めてる。
長期的なキャッシュフローをベースにしたライフプランで、どのタイミングでいくら返して、いつローンを終わらせるかっていう計画をちゃんと練った方がいいよ。
FPに相談だね。
4は、結構急な出費ってのは出てくるもんだから、バカにしないで貯めておかなきゃならない。
月3万ならなんとかなるかなって感じで20%にしておいた。
    • good
    • 0

2018年において35年ローンというのが狂気の沙汰です。


バブル時代じゃあるまいし、もう一度考え直しませんか?

【マンション業界の秘密】完済時は“無価値化”の恐れ 今から35年住宅ローンは危険
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!