dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームベーカリーのレシピに、「最後にドライイーストを静かに水に触れないように入れてください」との表現があります。いつも思うんですが、なぜ静かに入れないと行けないでしょうか。しゃべっちゃだめでしょうか。歌を口ずさみながら入れています。

A 回答 (2件)

入れる所が小さいので、がさつに入れて、溢れたりして、必要な分に足りなくならない様に、ということだと思います。


別に歌っても近所迷惑じゃないなら(ジャイアンみたいに)良いと思います(^_^;)
    • good
    • 1

水に触れると、発酵が始まって、ムラになるからです。



大声を出すと空気が振動してそれが伝わってイースト菌が驚くので、静かに入れてください
この時、クラシック音楽を聞かせると美味しいパンが出来ます。
(^_^)v
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!