dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

修学旅行に行った時の食事のマナーについて
何でもいいので教えて下さい!
どんなことでもいいのでたくさん教えて下さると
助かります♪

A 回答 (4件)

被ってたらすみません!


箸の持ち方や、フォーク、ナイフの使い方は主にテーブルマナー、お手洗いの時とかのマナー、などなどグーグル先生ならなんでも乗ってますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
自分で探してみますね(≧∇≦)

お礼日時:2018/02/23 17:35

修学旅行先でも和食は出ると思いますが有名芸能人でも平気でする和食の究極のマナー違反の「手皿」は絶対NGです。


これだけは絶対しないように。
また手皿がマナー違反だと知らない人は和洋関係なく平気で手皿をします。

こちらを参考に
<手皿はダメ!? 社会人として知っておきたい意外な食事のマナー>
https://matome.naver.jp/odai/2142883605947718901
食事のマナーはその人の人格と育った環境が顕著に出ます。
一度には多くのマナーを覚えるのは大変ですが少しずつ覚えて社会に出ても恥ずかしいマナー違反をしないように努力してください。
それとパスタをスプーンも使って巻くのはある意味でマナー違反です。
https://macaro-ni.jp/37363
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手皿がダメだとは初耳です!
今では全然気にせずに手皿を
してしまっていました( ˊᵕˋ ;)
ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/23 17:34

いきなり、ソースや醤油を掛けない、



たこ焼きは2本の爪楊枝で食べる(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。いきなり味付けを
変えてしまったら失礼ですもんね!
ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/23 17:31

クチャクチャ音を立てて食べない。


口に食べ物を入れた状態で喋らない。
お箸の持ち方。あと色々。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考にさせて頂きますね!

お礼日時:2018/02/23 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!