プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「公認会計士の補助が2年」このキャリアは転職市場でどう捉えられますか?

今年27歳、非正規フルタイム。
監査法人で公認会計士の行う監査業務の補助に当たる事務作業をしています。
監査法人アシスタント、営業事務のような立ち位置です。


契約が来年で切れるので次の職探しを考えているところですが、このような経歴から経理職に転職することは出来るのでしょうか?
会計士補助なので、もちろん決算に携わった経験などはありません。
エクセル、ワードのパソコン操作は一通り出来ます。
前職は金融機関の一般職でしたので特に何のスキルも身についていません。


また、出産願望もあるので産むならそろそろかな、とも思います。
出産後に社会復帰するとなると、パートから、一般企業の経理職や会計事務所の事務員と予想しています。
この際も私の経歴はどのように捉えられるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 補足いたします。簿記検定二級は持っています。
    その他で、経理やその他の(経理に関係なくとも)事務職に就くのに少しでも有利に働く資格は何がありますでしょうか?

      補足日時:2018/02/22 17:46

A 回答 (5件)

監査の補助内容次第ですが、一般事務職とさほど変わらない程度にしか見られないと思います。


ですので、検定等の資格などであわせて評価してもらうしかないと思います。

決算を組んだことがなくても、決算書を読むことができるとか、会計知識があるとかというようなことを、簿記検定と合わせて評価してもらえるかどうかでしょうね。
簿記検定も何もなくてとなれば、決算書が読めたり会計知識があっても評価はほとんどされないでしょう。だって、監査自体は決算や会計処理のチェックであって、実作業はないでしょうからね。

簿記検定と税務会計検定、その他法律系資格などを取得されてはいかがですかね。
事務職の中途は、実務経験が最優先されますが、年数が少なかったり、経験内容が薄そうな場合には、資格等を合わせて評価してもらわないと、なかなか雇用してもらえませんよ。特に経理職ですとね。
    • good
    • 0

貿易、外資系などであれば


英検やTOEIC。
時に言われるのが
社労士。
あとはあまりないですね・・。

女性だと
若い 美人 愛想がいい・・
そんな領域に 飛んじゃいます・・。
すみません。
    • good
    • 0

顧客会社の領収書をもとに 記帳する(パソコン入力する)だけだったなら おそらく 一般事務経験者としての扱いでしょう


ただし 事務所によっては 事務員に顧客会社の決算書の原案まで作成させて 会計士が目を通し ハンコを押すケースもありますが それなら経理経験者となります。
    • good
    • 1

2年ですから、通常の 一般事務経験者でしょう。

決算まで一通り出来る場合でも
いまはあまり評価されないことも多く、よく検討が必要です。
    • good
    • 0

>このような経歴から経理職に転職することは出来るのでしょうか?


出来るか出来ないかと問われれば出来るとしか言えませんね。
別に経理職になる資格など有りませんから誰を雇うかは雇う側の自由ですから。

ただし一般事務職経験者としか扱われないでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!