プロが教えるわが家の防犯対策術!

文系、私立大学志望、浪人生になります。



現役生の頃は塾に通わずにスタディサプリを用いて受験勉強をしていました。
今後どのような方法で勉強を進めていくか悩んでいます。

現役生での成績の推移は
【センター同日模試(高2)】
国語→106点(現代文76・古文20・漢文10)
英語→68点

【河合全統マーク2回目】
国語→141(現代文81・古文41・漢文16)
英語→63点
日本史→42点
〇文系偏差値(三科目)→48.3

【河合全統マーク3回目】
国語→149点(現代文82・古文43・漢文25)
英語→91点
日本史→56点
〇文系偏差値→51.6

【河合センター試験プレテスト】
国語→184点(現代文87・古文50・漢文39)
英語→115点
日本史→73点
〇文系偏差値→57.9

【センター試験本番】
国語→135点(現代文73・古文40・漢文22)
英語→160点
日本史→77点
〇文系偏差値(河合塾のセンターリサーチによると)→58.7

です。大学では日本史学を学びたく、中央大学の文学部を第一志望に自分なりに頑張ってきたつもりでしたが、結局は努力が足りず第二志望の國學院大學文学部、第三志望の東洋大学文学部も全て落ちました。後期でここよりランクを下げたところで受験し、進学するのは(全落ちの身で烏滸がましいですが)納得できず後々自分は後悔するだろうと思ったため今年進学するのではなく、浪人を決めました。

現役生の頃は自分の努力不足で漢文の対策を全くしないうちに受験を迎えてしまったので今後は漢文の勉強をするのは勿論ですが、自分は英語が苦手なので英語を克服しなければならないこと、現役生では日本史も手が回りきらなかったので細かいところに目を向けて勉強しなければならないことが課題だと思っています。

浪人生と一言で言っても予備校に通う、或いは予備校で単科(英語)で授業を受ける、通信教育やスタディサプリ、参考書などを用いて宅浪するなど様々な勉強スタイルがあると思います。

予備校に通うお金は母がかけてくれていた学習保険のおかげで無いわけではないですが、母子家庭ですし母になるべく負担をかけたくないです。(浪人する時点で負担をかけているのは重々承知しています)
現時点で週3回朝から4時間近所でアルバイトをすることは決まっています。(金銭面や生活リズム維持のため)

今年は早稲田大学を挑戦校とし立教や明治も視野に入れつつ第一志望であった中央大学に余裕を持って合格できるような実力を身につけたいと思っています。


もし皆様が私の立場だったらどのような浪人生活を選択しますか?(予備校(全部or単科)、英語塾、通信教育、宅浪などなど)
理由などありましたらそれも含めつつお聞かせ頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • センター試験160点というのは書き間違いではありません。模試などではずっと読解の大問で全体の点数のほとんどをとり、大問1や2はそれぞれ2、3問あってればラッキーというレベルでした。英語はそこまでの模試を含め全て筆記だけの点数です。

      補足日時:2018/03/03 16:10
  • 使った教材については
    国語は
    現代文は高3冬休み~過去問を数年分解く
    古文は6月~8月にかけて体系古典文法で細かいところまで確認しつつスタディサプリ古文文法編を1周と、いいずな書店の古文単語330を何周もしました。

    英語は
    8~10月までNext Stage
    10月~やってみたい英語長文300と500
    11月~は大問1、2に対応するため関正生の英語の発音・アクセントプラチナルールと、桐原書店の全解説英語ファイナル問題集の標準編を何周もしました。(11月~冬休みに入るまでは英語に1日7~8時間費やしました)

    日本史は
    スタディサプリでハイレベル通史前後編と文化史をそれぞれ1周と冬期講習のテーマ史を受講
    山川の日本史総合テスト、受験研究社の日本史B標準問題集を入試までに1周
    11月~山川の一問一答集を購入、使用
    1月~教学社の風呂で覚える日本史を1冊覚えました。

      補足日時:2018/03/03 16:13
  • 何度も補足してしまいすみません。
    現時点で将来高校で歴史を教えたいと考えているため、教員免許を取るために大学に進学したいと考えています。
    ただしここからの数年で違う職業に惹かれた場合の就職や、免許をとるだけでなく倍率の高い教員採用試験を通るにはなるべく良い環境で勉強したほうが良いと考えているため上のレベルの大学を目指しました。(教員免許に出身大学が記されないなどということは知っています)

      補足日時:2018/03/03 16:19

A 回答 (9件)

センター試験本番英語「160点」というのは、


書き間違いでしょうか。
間違いじゃないとすれば、
それは「筆記のみの点数」でしょうか。
---

スタディサプリ以外に
「つかっていた教材」を書いて。各科目。
    • good
    • 0

後期でどっかに入れて貰い、2年間、必死に勉強して、早稲田大学の三年生編入試験に合格し、残り2年を早稲田で必死に勉強し、早稲田大学の大隈奨学金の学費全額免除に選ばれ、親の経済的負担を最小化する。



合計四年の努力ですみますからね。
    • good
    • 0

人それぞれだから、私があなたならどうするかで答えます・・。



まず、母子家庭ですよね?
余程の余力が家計にない限り浪人はしません。
大学に行くのが将来したいことの為に不可欠でない限り行きません。

大学は通過点です。
大学を目標の中に組み込むことはいいのですが、大学に行くことを目標のゴールにしてはいけません。

大学を卒業してから本当の実力が試されるんです。
浪人して大学に行くだけのメリットがどれだけ将来の自分にあるのか?

私があなたなら浪人してまで大学に行くくらいなら専門的なものを身につけることを考えるかな。
時間とお金は効率よく使いたいですから。
    • good
    • 0

No.3です。



大学行くことが必要なら頑張るしかないね。

余裕があれば予備校がいい、費用対効果は別としてだけど。。
モチベーションが持続しやすいからね。

けど予備校との相性もあるからね・・皆が皆、予備校がいいとも限らないし、、スタディサプリで頑張れたあなたなら何でも頑張れそうな気もするけどなぁ。

英語は通いだと結構するよね。
受験英語なら通いでなくてもいいと思うんだけど、、どうだろう?

ネットでも色々勉強方法あるから参考にしてみたら?
英語の何が苦手かによっても取り組みかた違うだろうからさ。

とにかく、モチベーションが大事。
1人だと必ず煮詰まる時があるから、上手く息抜きして根詰めすぎないように。

長い人生の中のたった一年だ、死ぬ気で頑張るのも
いい経験になるよ。
    • good
    • 0

自分は今年浪人していました。


宅浪はやめたほうがいいと思います。一回失敗してるのに、同じ勉強法でもう一年繰り返しても伸びません。現に宅浪していた友達が2人いましたけど、2人とも現役のとき受かった大学と同程度の大学に進学しました。

浪人は根性がとても大事です。
4~6月 ヤル気あり。夢見がち。
7~8月 それなりにやる。ただ一日10時間など時間の目標をたてるから、内容は薄い。
9~11月 サボり始める。辛くなり、現実逃避。
12月 焦り始める。センターヤバイ。
1~2月 センター失敗。二次、私大を頑張ろう。
これが失敗する浪人生の典型パターンです。こうならないように頑張ってください。
    • good
    • 1

文系の勉強のことはよく知りませんが、


思うことを回答します。

---

■早慶受験の場合。
予備校に行くべきか。

まず、
お金があるかないか。ないなら当然、予備校はいけない。

つぎに、
予備校に行かなくても
受かる自信があるかどうか。あるいは、なまけない自信があるかどうか。
あるなら、行く必要がない。
ないなら、行ったほうがいいでしょう。
(※宅浪で「怠けない人間」などいるのか? つい怠けてしまうでしょ)

次に単科か本科か。
「受講が必要と思う講座数」の問題でしょう。
    • good
    • 1

初めまして。


厳しいことを敢えて言います。その成績で早稲田は無理です(定時制高校から早稲田に行き大隈奨学金2回とりました。死ぬほど勉強し、バイトも山ほどしました)これから週3回バイトで、、、無理。残念ですが、諦めましょう!
定時制高校仲間から大学教員まで、様々な知り合いがいますが(私自身は地方自治体の学芸員です)、私があなたならお住いの地方自治体(市町村)の正規公務員を目指します。一番割がいいですよ。
お母さんが年を取ったときのことを考えると、地元にいたほうがいい。
親友が北陸で高校教員してますが、一番ブラックかも。休みがほとんど無いような。。。
歴史がお好きなら、読書、史跡巡り、博物館巡りなどで発散してください。
ご多幸をお祈りしております☺
    • good
    • 0

> 免許をとるだけでなく倍率の高い教員採用試験を通るにはなるべく良い環境で勉強したほうが



良い環境で、というよりは、難関大学に受かる奴はやっぱり頭がそれだけ良いんで、採用試験にも通りやすい、ということでしょう。
早慶レベルの人が底辺大学に行くような場合は、環境が良い悪いという話になるでしょうけどね。

で、私は宅浪の経験者です。たぶんあなたは宅浪でもそこそこやるだろうと思います。
サボるのなんのと言い出せば、じゃぁ予備校に行っていれば24時間365日ギチギチに勉強一色か、ということにもならない、多少の息抜きはあるはずで、それは宅浪だってそう。
そのくらいのペースでなら、あなたはやるだろうとは思います。

しかし、相手が早稲田なら予備校に行くべきです。行くべきですがしかし、早慶レベルの授業について行けるのかな、という気がします。
おそらくあなたのキャリア(たぶん難関進学校に居たわけでは無いのでしょう)で、宅浪早慶は無理でしょう。たぶんMARCHまで。
理数が死んでなければ国立大学の方がマイルドではないかと思うのですが、書かれて無いところを見ると無理なのでしょう。
たぶん、そこに書かれている教材では、MARCHは無理、今年は受からなくて当然だろうと思います。
漢文を除いてもMARCH本番過去問ともに手応えが無かったということは。
そのセンター英語は実力が上がったから、と考えて良いでしょうか?
成績や得点力は、本当に急に上がることがありますので、そういう実力になった可能性は否定できません、まぐれに違いないと切って捨てて良いとは思いません。様子を見て下さい。
センター英語の得点力が上がったところで、MARCH英語は別物でしょうが。まぁ実力が上がっていれば、次はステップアップできそうとは言えるでしょう。

なお、
> 宅浪はやめたほうがいいと思います。一回失敗してるのに、同じ勉強法でもう一年繰り返しても伸びません。

大幅に成績が上がっていますので、失敗したとは言えません。
偏差値10Upですから、そこそこ正しい方法できちんと勉強が続いた伸び方だろうと思います。
現役で文系三科目ですのでもう少し伸びても良いですが、まぁまぁでしょう。
ただし、宅浪が危険なのは、どうしても偏食になりがちなことと、それもあって得点力が安定しない、十分つかない可能性があることです。

さてどうするか。
ベストは、バイトもせずに予備校に行ってMARCHでしょうが。それで高校の社会科教師に届くかどうかは判りません(知らないという意味も含めて)が。
バイトが必要な状況、おそらく大学も奨学金が必要ということは?、という状況だと、宅浪かなぁ.....。難しい、自信ないですが。

> 関正生の英語の発音・アクセントプラチナルール

....φ(..)メモメモ。最近はこれなのか。発音アクセントは単発教材を通しておくと全然違いますよねぇ。
で、英語各分野や現古漢は、スタディサプリをやったんですよね?
Z会進研ゼミなどは、予備校の代わりにはなりません。市販教材に近いと思った方が良いでしょう。
ただし、国立文系のような論述や小論文は、添削の効果があるだろうと思います。マークシートなら大して意味は無いでしょう。下手すると市販教材の方が、返信を待たなくて良いので効率がずっと良いくらい。
    • good
    • 0

一つ予備校を決め、その予備校でのみ勉強します。


その予備校の課題を丁寧にじっくりと身につけます。
一般的には、あちらこちらに手を付けると、結局身につかないとされています。
そして質問者さんにとって最も大切な事は、『伝えたい事を短く簡潔に伝える事が出来る』ようにする事です。
今のままでは、英語も数学も現代文も古文も、皆、力及ばずになるでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!