電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。
今年1浪の末
第1希望〜3希望まで補欠。
レベルを落として後期試験を受けるも不合格。
いわゆる全落ちしました。
専攻は経営学を希望しています。

そこでどうすれば良いか自分なりに考えました。
①東京成徳・中央学院などまだ試験受けられるいわゆるFランを受けて行く。
②経営系の専門学校に行く。
③二浪

自分は今年宅浪してこのような結果になりました。
頑張りました。英語も点数結構あげました。
受からなかったら頑張ったって自己満なんだよ!
バーカという意見もあるとは思います。
それはその通りだと思います。

このような補欠にしかならなかった敗北感?とでも言いましょうか。
もう無気力で受験勉強はしたくありません。
なので③は避けたいです。
予備校に通わせてもらえるなら100%二浪を選ぶのですがそんな余裕もなく…。
自力で勉強するのはもうキツイです…。

自分的には①しかないかなという感じです。
大学に入っておけば、編入試験も受けられますし
(そのための勉強はやる気はあります)
専門よりは良いと思っています。
実際に専門の経営学だとかなり職種が絞られ
いわゆる企業の総合職には入れず、その辺の店長にしかなれないと思っています。

皆さんはどのようにしたら良いと思われますか。
人生の先輩方にご質問したいです。


ここからは①で良いんじゃないという方のみ見てください。

①にした後(受かる前提)
・TOEICなどの試験を受け、2年次編入を目指そうと思うのですが現実味ありますでしょうか?
(日大商学部がTOEICと面接・小論文です)
実際にもうTOEICの勉強は始めています。
元々第1志望に入ってもTOEICは850を目標に4年間頑張ろうと思っていたのでやる気はあります。

・編入試験を受けないでFランで頑張り、良い成績と資格を取るという手もあると思います。
経営などに関する資格、(宅建・簿記・行政書士・ファイナンシャルプランナー・秘書検)
を取ってFランから行ける就職先を探すという手です。
(1年次・簿記3.2級 2年次・FP、秘書検
3年次・宅建 4年次・できたら行政書士
行政書士は法律の観点から経営に活かせると思い
目指せたら目指したいです。)
というざっくりとした目標は立てています。
現実味はあると思いますが、無理ですかね笑

ネットで調べてみたら、今は学歴は少ししか関係なくほとんどは、大学で何をやってきて、この会社で何をしたいかだ。
というのをよく拝見します。
確かにそういう考え方は大事だと思います
しかしこのご時世やはり学歴大事ですよね?
先日も話題になっていましたが学歴フィルター問題。
説明会にすら行けない。行かせてもらえない。
そういうのを見てしまうと…という感じです。

そうなると編入かなと思うのですが、編入試験にかける面接・小論文対策の予備校代。時間。人間関係。
と資格対策に4年間かけるのどっちが良いのかなと思ってしまいます。

資格取ってナンボだと思ってんのか。
と思われる方もいると思いますが何もしないでダラダラサークルで過ごし、バイトをする4年間より
ずっと意味のある4年間だと思います。
また、それで自分の視点が広がれば一石二鳥だと思います。

まぁでもその大学に入り自分も腐ったみかんになってしまう可能性も否定できませんが…。
サークルで皆で資格取得を目指す所とかあればいいんでしょうけど……。笑

このように考えがまとまらないので、人生の先輩である皆さんに質問させていただきました。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

先ずはFランでも何でも受け合格しましょう。

そのうち、補欠のひとつが当たれば、補欠に乗りかえ。
専門学校は論外。金の無駄使い。
    • good
    • 0

あなたの学力帯がどの辺りなのかという肝心な話がないので、何とも言えません。


東大京大に惜しくも落ちたような人と、えぇ~っ、Fランク大に行くのぉ~、と言っているEランクの人とで話が変わります。
どのみち私には良い知恵は浮かばないとは思いますが、そこが明確になれば、判断しやすいので良い回答が付くかもしれません。

滑り止めはちゃんと受けたのでしょうか?
滑り止め、あなたが滑るのが止まるところ、です。
志望校よりいくらか低いだけの所、や、ここなら行っても良いと思う最下限、ではありません。
模試で、ぶっちぎりのA判定が出るところ、です。
ギリギリのA判定だと、まだ5人に1人は落ちますから、滑るのが止まるとは限らないのです。
志望校は希望や志ですから、どこだって良いです。Fランクレベルの人が東大を志望したって良いんです。
しかし、実力相応校や滑り止めは、志望や希望で決めては行けません。模試の結果などから客観的に決めなければなりません。
何月の模試はこの科目が良かった、何月の模試はこの科目が良かった、等と良いとこ取りをしてもダメです。
心当たりは?

また、編入でホイホイ入れてしまうような大学は、やる気のない学生が多かったり、それこそ編入で脱出する学生が居たりで、空きが多い大学では。
学歴フィルターにはモロに引っかかるということは。
そもそも、そういう所はまだしも、まともなところは、学部入試よりずっと難しいはずですよ。
なお、編入のデータを見る際は、志望専攻の物を見て下さい。
特に国立の工学部なら、高専生が普通に編入して入ってくると思うので、その手の物を混じったデータを見てはいけません。
    • good
    • 0

Fランでもいいので大学に行くべきです。


専門は所詮専門です。
大卒の肩書きは、社会に出れば大きいですよ。
その土地を離れれば、Fランかどうかなんて分かりません。
一括りにして大卒という形になります。
マーチ未満ならば二浪はご法度。
今からFランを受けてください
    • good
    • 0

経営学希望とのことですが、何かやりたい職種、分野はありますか。



企業に強くアピール出来ることを積み上げることが出来れば、学歴フィルター問題は克服出来ます。たとえば、バックパックで世界回った、それを機会としてxx語を勉強している、マジックが得意で、ブログ、ホームページを開設、ツィータのフォロワーは2万人、とか。AIが出来ないことを、豊富な人間関係を駆使してそうビジネス開拓出来る人材を、企業は真剣に有望学生を探しています。

なので、①に進みます、上記のアピール点をより多く増やすのが、オススメです。

年間の資格取得はあれば良い程度です。
    • good
    • 0

1にすべきです。


絶対に1にしましょう。
お疲れ様でした。
少しゆっくりしましょう。
人生、ゆっくり歩んでも損はありませんから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!