dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前にも相談したんですが、今の仕事が辞めれそうになく、この際、急に行かなくなるという方法を選ぼうと思います。大人気ないのは、承知していますが、決断します。家を知っているので、迎えに来る可能性はありますが、ホントに辞める覚悟です。頑張ります。

A 回答 (4件)

それしかないなら仕方ない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

人がいなくて、辞めれないんですが、最近時給を上げてきて、こっちの様子を見ているようですが、次働く所が決まってるので、何とかしたいです。

お礼日時:2018/04/04 19:26

>この際、急に行かなくなるという方法を選ぼうと思います。


一番ダメなパターンじゃん。
会社が手続きしてくれなきゃ辞められないよ。
時間かかるよ。
次の会社が見つかっても、二重で在籍なんて無理な話ですよ。
とっとと労基署に訴えて正式に辞めなさいよ。
そうすりゃちゃんとした手順で辞められるから、転職もしやすいし。
無断欠勤だと懲戒解雇の対象だから、ハローワークへの書類も重責解雇だよ。
デメリットばかりでいいことなんて一つもない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
良く考えます。

お礼日時:2018/04/04 19:22

相手がどういう態度に出ようが法律に従うべきではありませんか?会社に退職願を出せば2週間でやめられます。

退職理由はあなたの自由です。http://roudousha.net/change/Work3change001.html
仮に会社が迎えに来ても応対する必要はありません。呼び出し音がしても無視すればいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/04 19:24

上司や同僚に話はしたのでしょうか?


自分の意思を示した上で取り持ってくれないのであればある種そういう方法もありかもしれませんがバックレは正直あまり良いものではないのでやめた方がいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新しい方が入ったので、辞められるはずなんですが、こっちの出方を見てるんでしょう。今度は、他の従業員がいる所で、言ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/04 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!