dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

牽引免許の一発取得試験で実技試験前に行われる深視力検査について質問です。
牽引免許取得のため深視力検査でなんとか合格したのですが、肝心な実技試験で不合格となってしまいました、次に実技試験を受けるときに深視力検査をもう一度受けることになりますか?
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

視力検査(深視力)はすでに合格しているので、次回は実技試験から受けます。


今の免許試験は受けたことがないのですが、50年前の経験(笑)から言うと、「身体検査(視力など)」→「学科試験」→「実技試験」と順番に受験しました。
不合格のところからもう一度という感じです。
ただし合格科目にも有効期限があって、〇か月後に受験しようとしたときは最初からということになります。
(ごめんなさい、数字はわかりません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます・・・
自分で各県を無作為に選び関係先へ問い合わせてみました。結果、なんと・・・・各県バラバラでした、どこかは覚えていませんが5県位は視力、深視力の有効期限6ヶ月、3県位は有効期限1ヶ月、三重県と1県は当日のみ有効でした。同じ国にで違いがあるのは、おかしな話の様な気がしますが、これは間違いなく、2018/04/08の事実でした。

お礼日時:2018/04/08 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!