
No.3
- 回答日時:
大学は勉強をするところです。
興味があって,時間が許すなら授業に参加すればいい。米国の場合,宿題も出さないし試験も受けないけど講義を全部受けていいか?ということに「否」という教員は皆無でした(履修登録はしませんから単位にはなりませんが勉強にはなります)から,読み返しても理解し易い講義ノートはちゃんと残っています。残念ながら,頭の中には何も残っていませんが・・・アハハ。最初の講義が終わった段階で教員が許してくれるなら,履修登録せずに勉強したらいいのではないですか。授業料を払わずに知識が得られるかもしれないのが大学ですけども・・・No.2
- 回答日時:
「・・上回生になっても関心に合わせて取ることを想定されて・・」
このような想定はしていないでしょう。しかし、あなたに時間的な余裕があれば履修するのはよいことです。気になさることは全く無用です。
No.1
- 回答日時:
珍しいか珍しくないかで言えば、まあたいていの学生は般教は1,2回生のうちに単位を揃えてしまうので、3,4回生で履修する学生は少数派ではあるでしょう。
でも、昔のように教養部と分かれていた時代と違って、今はほとんどの大学で般教は卒業までに単位を揃えれば良い(専門課程に上がるための最低の谷数をクリアした上で)ことになっていますので、制度上は、3,4回生の履修もOKです。
先生のほうも、履修する学生の学年なんていちいち気にしていません。
ただ、3,4回生で履修する学生には両極端な2種類があって、
・1,2年生で般教の単位を落としまくって再履修・追加履修している学生
・必要な単位数は揃えているが、趣味で履修している学生
後者はとてもウェルカムなのですが、前者だと成績評価時に「落とすと卒業できないので単位ください!」と泣きの陳情をするかもしれない要注意な学生と思われることもあります。
講義の最初の頃に、先生に「般教の必要単位は揃っていますが、今になって、面白そうな講義がたくさんあることに気付いて、受けたくなりました」等とひとこと言っておくと、喜ばれるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学の履修について誰にも相談できなくて辛いです ちなみに同志社の文学部二回生です 私は1年の春学期に 1 2022/09/22 18:08
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 日本語 ご添削をお願いいたします。 *I大学人文社会科学系事務部 教務課(文学部・人文科学府担当)ご担当先 4 2022/04/18 12:39
- 教育学 前期で4単位落としてしまいました 1 2022/09/17 21:59
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- 大学・短大 学位授与機構の、複数回にわたる学位取得を目指すことについて質問 1 2022/12/12 01:59
- 教育学 プレリクィジット(規定された科目の単位を取れていることが前提で履修できる授業)で単位を落とすのって恥 1 2022/12/08 23:15
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
新大学1年生なのですが履修って...
-
大学1年です。 前期は入学した...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
大学 履修していない授業
-
4年間で何単位取りました?
-
大学一回生で取る単位が38は少...
-
自己剽窃をしてしまいました
-
卒業単位が足りている時に卒業...
-
大学生一年生です。無遅刻無欠...
-
大学2年で取得単位が60です。 ...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
大学2年です。単位について
-
外国語の単位を落としてしまい...
-
うっかり単位を落としてしまっ...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
理系の大学に通っていて一回生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学一回生で取る単位が38は少...
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
新大学1年生なのですが履修って...
-
一年前期23単位は少ないですか...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
私は今大学1年生で、履修登録に...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
新大学1年生です 単位上限が24...
-
大学1年です。 前期は入学した...
-
4年間で何単位取りました?
-
単位は余分に取るべき?
-
大学2年生で79単位は少ないか
-
大学1年生です。 今日履修登録...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
単位はとれるだけ取っとくべき...
-
大学の履修登録(?)について 理...
-
大学3年生の前期で16コマとるの...
-
大学2年です。単位について
おすすめ情報