dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

睡眠
夜中に目が覚めて半分寝たような状態で、足を動かそうとしたところ全く動きませんでした。焦りました。
これはどんな仕組みですか?

A 回答 (2件)

眠りには体を休めるレム睡眠と、脳を休めるノンレム睡眠というのがあります。

レム睡眠は覚醒に近い状態の時です。そんな時におそらく半端に目が覚めて足を動かそうとしたけど動かなかった、ということです。つまり半分は寝てる訳なので足を動かすという指令が脳から足に伝わらないのです。

金縛りもこういう原理だと思います。何も幽霊だけが金縛りの原因ではないですよ。
    • good
    • 0

金縛り?では、ないのです?それか、足がつったのではないでしょうか!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!