
看護学校を中退して、医療事務の仕事をしたいと思っています。
学校を辞めた理由は自分に看護師は無理だと思ったことにより、抑うつ状態になってしまったことです。
やめた理由は、「体調を崩してしまったから」と伝えようと思います。
しかし、それだと面接官に不信に思われるでしょうか?
「休学しようとは思わなかったの?」
「もう看護師にはならないの?」
と聞かれたりしますでしょうか……。
そう聞かれた場合なんと答えたらいいのか分かりません。
それか、他の理由の方がいいのでしょうか。
回答よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
取るだけ取って損はしないと思いますよ。
看護師と言っても働き方は色々です。保育士みたいなこともできるし、介護士みたいなこともできるし。医療の現場から離れても働けるところはありますから、自分にあった働き方ができるのは強みだと思います。合わなかったら転職すればいいし。次々職場変えられるのも看護師の強みです。給料もそれなりにくるし。

No.5
- 回答日時:
面接というのは人柄をみるためのものなので
何が正解というのはありません。
でも一般には前向きな答えのほうが好感が高いのは確かです。
中退の理由としては、学校に入ってみてから自分には他にやりたいことがあったと気がついたから、というのが前向きな印象を与える答えです。
この理由だと、休学は考えなかったのか、看護師はもうやらないのかという質問も来ません。
その「やりたいこと」が何かというのは考えなければならないですが。
(それくらいは自分で考えたほうがいいと思います)
体調を崩したから医療事務という人は、忙しいクリニックなら採用しません。
また体調を崩してすぐにやめてしまう可能性があるからです。
本当に、医療事務が質問者さんのやりたい仕事なのかどうか、
よく考えて面接に挑むことをお勧めします。
結局、後付けの理由というのは自分のものになりきらないのでどこかでぼろが出るんですよ。
それよりも、どうしてもこれがやりたいんだという思いを伝えるのが面接です。
夢破れて傷ついているかもしれませんが、次のステージに進んでください。応援してます。
No.4
- 回答日時:
途中で止めるなんて 正直もったいない
医療事務なら誰でもなれるし 給料は看護師さんの半分程度
どうしてもというなら まあ、体調を崩したなんか言うと 弱い体質と思われて 敬遠される
注射器の先端が怖い 先端恐怖症になったとか・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
看護大学を辞めて看護助手として働く人はいるのでしょうか。
その他(就職・転職・働き方)
-
21歳、女性です。 私は抑うつ状態になり、去年の春、看護学校を中退しました。 そして去年の秋に職業訓
医療事務・調剤薬局事務
-
看護学校を留年して退学しました。 留年は恥ずかしいですか?
医師・看護師・助産師
-
-
4
面接で、なぜ専門学校を中退したのかを聞かれた時の答え方についてです。 私が専門学校を途中で退学した理
専門学校
-
5
看護大学を辞めたいです。 私は今看護大学に通う3年生です。 実習も残すところ2ヶ月程度なのですが、年
医師・看護師・助産師
-
6
看護学校に退学届けだしてきました
専門学校
-
7
看護学校中退から再入学
その他(学校・勉強)
-
8
専門学校中退から就職
学校
-
9
看護学校を中退。結婚したが将来が不安。
専門学校
-
10
専門学校中退した後違う専門学校に入り直すことはできる?
専門学校
-
11
面接時に中退であることを指摘された場合。
面接・履歴書・職務経歴書
-
12
看護学校に復学する社会人学生です。
医師・看護師・助産師
-
13
看護学校 辞めようか迷ってます。
専門学校
-
14
数年前に看護学校を中退しました。 現在は介護福祉士を取得するために 介護施設に勤務しています。 中退
会社・職場
-
15
大学中退は看護専門学校を受験するときに学校側に伝わりますか? 看護専門学校を受験しようと考えていま
その他(教育・科学・学問)
-
16
志望動機について、アドバイス頂きたいです。 クリニックの医療事務に応募しようと思っています。 医療事
会社・職場
-
17
専門学校中退して大学に進学された方はいるのでしょうか。またそれは可能なのでしょうか。 私は専門学校を
学校
-
18
看護大学で単位を落とし、留年が決まりました。
幼稚園受験・小学校受験
-
19
専門学校を辞めた後のことについて 現在医療系の専門学校に通っている20歳です。私は高校を中退し、高卒
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パート・アルバイトが忌引で休...
-
自分の会社(電機業界)では技...
-
看護学校を中退して、医療事務...
-
フリーターで月1体調不良で休む...
-
バイトの休みすぎについて
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
転職における内定日とは??い...
-
面接地が遠方の場合
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
仕事の休みについて
-
大学に行けばよかったと後悔し...
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
再就職手当・ハローワークはど...
-
地方旧帝大よりMARCHのほうが就...
-
アルバイト面接、引越しする前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の会社(電機業界)では技...
-
パート・アルバイトが忌引で休...
-
竹中工務店について
-
有給消化の翌月の給料は?
-
看護学校を中退して、医療事務...
-
給料上がらないから辞めますわ...
-
社会人二年目 昇給について
-
現在個人的のスナックで副業と...
-
転職時には数日でも間をあけな...
-
正直もうすでに採用されたばっ...
-
ラーメン屋は厚生年金などがつ...
-
今の会社について 今の会社に8...
-
『ブラック企業』と『介護福祉...
-
皆さんが転職をするならどちら...
-
給料の遅配があっても持ち直し...
-
無給の仕事を辞めたい。面接で...
-
社会に居場所がないことを受け...
-
20代後半でリゾートバイトに...
-
有期雇用契約
-
派遣社員って、1日毎に出勤時...
おすすめ情報